ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
庄内川左岸堤防道路で通行規制、12/9から 24/11/20
ロジスティード、CO2排出可視化セミナーを再配信 24/11/20
プロロジス、伊丹至近の豊中市ヤマト配送拠点が着工 24/11/20
東北エリア拠点戦略に、物流課題解決の秘策あり 24/11/20
新たな配送モデルでドライバーの待遇を改善 24/11/20
物流分野への不動産投資が主流に、コリアーズ調査 24/11/20
シュナイダーの脱炭素プログラムにキオクシア参加 24/11/20
輪軸不正で検証会議が圧入力作業を視察 24/11/20
イノフィス、日本ロジテムにアシストスーツ導入 24/11/20
キャセイ航空、香港銀行・エネ企業とSAF利用で提携 24/11/20
マースク、サウジ拠点開発で中東市場を強化 24/11/20
ブライセン、EdgeTech+2024に出展 24/11/20
アセンド、CTOピッチコンテストで丹羽氏が受賞 24/11/20
INBYTE、大型車両専用サラウンドビュー発売 24/11/20
鈴与シンワ、東京建物の人事・給与管理を一元化 24/11/20
米ロボ開発のニューロ、自立走行機能L4を拡大 24/11/20
エニーマインド、ACESアワードで受賞 24/11/20
新潟の道路情報確認アプリが配信開始 24/11/20
SAF普及へACT FOR SKYが初のシンポ、12/2 24/11/20
SBSグループ、日本の食品輸出EXPOに出展 24/11/20
北海道ト協、荷主企業名簿提供を呼びかけ 24/11/20
リアルグローブ、災害対応ドローンにシステム活用 24/11/20
配達ナビタイム、荷さばき区間情報に対応 24/11/20
地域モビリティーシンポ開催、11/28から各地で 24/11/20
近鉄エクスプレス、世界陸上スポンサーシップ契約 24/11/20
名鉄運輸、34年ぶりにユニフォーム刷新 24/11/20
宮崎市、市制100周年パレードで通行止め 24/11/20
横浜ゴム、みらいこども財団へ支援金を寄付 24/11/20
「トラックあいち」11月号が公開 24/11/20
トルビズオン、福岡のベンチャー交流イベに登壇 24/11/20
ダイムラー、新設の研修生表彰の授賞式 24/11/20
沼尻産業、QCサークル発表記念大会を開催 24/11/20
JAL、12月の貨物燃油サーチャージ引き上げ 24/11/20
松本市球技場隣農地開発、2社が立地事業者に選定 24/11/20
愛知海運に保税蔵置場許可 24/11/20
国交省、北陸自・ 黒埼PAで増し締めなど実施11/27 24/11/20
三井住友海上が運送業経営セミナー、12/13 24/11/20
徳島市、12月1日の徳島おどりフェスタで交通規制 24/11/20
アート引越、エコ楽ボックスを全国CM放送 24/11/20
事故削減へドラレコ活用術セミナー、11/27 24/11/20
神奈川県9月工業出荷指数は11.1%増 24/11/20
東北道・福島西IC-本宮ICで通行止め11/25 24/11/20
東海電子、静岡の事故防止セミナーで機器展示 24/11/20
富山県ト協、ドライバー安全講習会を開催 24/11/20
鳥取で物流働き方改革意見交換 24/11/20
Tebiki、人的資本経営カンファレンス11/26 24/11/20
財務省貿易統計、10月は4612億円の入超 24/11/20
船井総研ロジ、物流拠点再配置セミナー開催12/12 24/11/20
コープみらい、被団協クラファンを支持 24/11/20
五筒山IC-荘川IC、中ノ湯-平湯で降雪予測11/21-22 24/11/20
徳島で中小企業省力化投資補助金説明会、12/10 24/11/20
公取委が物流特殊指定でイトーキに警告 24/11/19
バックオフィスDXPOが開幕、物流支援策も登場 24/11/19
C&W、神戸市で物流施設「LF神戸弥栄台」を取得 24/11/19
後継者不足倒産が年間最多ペース、TSRまとめ 24/11/19
ヤマト、米エリア向け貨物の品名記載で注意喚起 24/11/19
JR東SL、多機能ロッカーを京王線5駅に新設 24/11/19
K+N、クラウドインフラ専用輸送サービスを開始 24/11/19
宝グループ、独食材卸売会社を子会社化 24/11/19
メディパルHD、子会社2社の合併に合意 24/11/19
クロスユーが英仏の宇宙機関や団体と連携 24/11/19
震災の石川県の国道249号、豪雨で復旧に遅れも 24/11/19
パワーX、丸紅に系統用蓄電システム納入 24/11/19
ペダル踏み間違い時加速抑制装置が国連規準に 24/11/19
スペクティ、リスク管理システムの機能を大幅拡張 24/11/19
信越・北陸で今冬初の除雪車出動、昨年比1日早く 24/11/19
福井県、スポットワーカー活用支援事業補助金拡充 24/11/19
野村不、2030年度のCO2削減目標を引き上げ 24/11/19
商船三井と関電、液化水素運搬船検討で覚書締結 24/11/19
フェデックス、HRアジアアワード2部門受賞 24/11/19
メルカリ、Google Play社会貢献部門で大賞 24/11/19
ロジスティード、グループの改善事例の発表と表彰 24/11/19
愛知県、西尾市の土地3か所の一般競争入札を実施 24/11/19
鈴与、白馬村で空飛ぶクルマの飛行実証に成功 24/11/19
フェデックス、タイでの社会的影響力で受賞 24/11/19
ソレイユG、大阪で移動スーパーを本格始動 24/11/19
SBSHD、廃車予定の中古トラックをEVに改造 24/11/19
SBSゼンツウ、宅配事業の業務改善事例発表会 24/11/19
長崎税関、保税蔵置場許可期間を更新 24/11/19
SBSがドラコン開催、28人が腕競う 24/11/19
ガンダムSEEDデザインの限定Amazonロッカー 24/11/19
SC可視化のポートキャストが650万米ドル調達 24/11/19
能登の冬期道路交通確保へ対策本部設立 24/11/19
沖縄県ト協、沖縄県で運賃交渉相談会を開催 24/11/19
トランコム、1/15付で上場廃止 24/11/19
北陸信越運輸局、大型貨物車の車輪脱落防止11/27 24/11/19
ダイムラーT、政府から燃料電池トラックの資金提供 24/11/19
大阪税関、保税蔵置場の許可期間の更新について 24/11/19
中央回廊実証調査に豊田通商など3社選定 24/11/19
商船三井、PRIDE指標2024でブロンズに認定 24/11/19
キャセイパシフィック、深センでイノベーション大会 24/11/19
レンゴー、コート白ボール全品種を10%値上げ 24/11/19
印航空2社が合併、週8300便運航 24/11/19
ストレージ王、サービスサイトを刷新 24/11/19
陸上貨物運送業の労災死傷者、前年比1.9%増 24/11/19
四国運輸局、10月軽貨物新車販売は12.1%増 24/11/19
サカイ引越センター、ササッと予約が29都道府県で 24/11/19
日本梱包運輸倉庫、退職自衛官採用で感謝状授与 24/11/19
福井県、敦賀港モーダルシフト促進事業説明会12/6 24/11/19
大分港、九州4市でRORO船利用促進セミナー 24/11/19
セイノー情報、ロボット活用物流自動化セミナー 24/11/19
あるべき未来の東京港へ、官民の取り組み問われる 24/11/19
物流結ぶ東京港から考える、モーダルシフトの現状 24/11/19
味の素冷凍食品に学ぶ、荷主主導の物流革新姿勢 24/11/19
「東京港」が主導するモーダルシフト推進 24/11/19
10年で71%の渋滞緩和を実現した東京港の秘策 24/11/19
T2と横浜ゴム、自動運転向けのタイヤ性能を検証 24/11/19
JR北海道、貨物列車脱線の原因はレールの腐食か 24/11/19
ITARDA、点呼の実施状況アンケートへの協力を要請 24/11/19
サイバーリンクス、製配間商談支援システムに採用 24/11/19
SECAI MARCHE、VCや銀行から2.5億を資金調達 24/11/19
メトランス、スロバキア初の水素トラックをテスト 24/11/19
BIMCO、船舶リサイクルアライアンスを発足 24/11/19
シーネット、コールドチェーンイベント登壇11/26 24/11/19
イーグル工業、リスク管理クラウドResilire導入 24/11/19
ZenGroup、DHLとGoGreen Plusを契約 24/11/19
ADI、JDSCと協業で不動産業界のDX推進 24/11/19
テビキ、EC・DXPOにtebiki現場教育を展示 24/11/19
三井MANエンジンの累計生産1億2千万馬力を達成 24/11/19
CMA CGM、パナマ運河通過に追加料金 24/11/19
ITSO、TradeWaltzと企業システムのデータ連携簡便化 24/11/19
エコセレスとユーグレナ、エコ燃料で基本合意 24/11/19
CEVA、サステナビリティ評価でゴールド受賞 24/11/19
MSC、クジラ保護の取り組みを推進 24/11/19
名古屋港管理組合、新宝緑地運動公園跡地活用募集 24/11/19
鈴与G、清水エスパルスとビーチクリーニング 24/11/19
マースク、大型コンテナ船を二元燃料に改造 24/11/19
GMOメイクショップ、kintoneと連携でEC効率化 24/11/19
セイノーHD、物流センター・流通倉庫の空き坪情報 24/11/19
ハコブ、アーキテクチャConferenceに登壇 24/11/19
ミカロジ、高崎のビジネス交流会に出展 24/11/19
DMソリューションズ、EC運営のコスト調査 24/11/19
全ト協、運送業界カスハラ被害アンケートを実施 24/11/19
コノミティ、外国人人材の生活ルール学習サービス 24/11/19
加瀬倉庫、川崎市と金沢市に新規オープン 24/11/19
ANAカーゴ、伊・マルペンサ向け貨物輸送制限 24/11/19
ウェザーニューズ、今冬の関東も雪の備え必要 24/11/19
MSC、ポートルイスへの貨物にCGS適用12/1から 24/11/19
羽田空港で12月4日に滑走路の除雪訓練 24/11/19
doSORA、ドローンフェスinやまがた開催12/6-7 24/11/19
沖縄総合事務局、大規模災害時の道路啓開訓練12/5 24/11/19
船井総研L、12/10に共同配送・荷主募集説明会 24/11/19
沖縄県ト協、過労死等防止対策シンポ 12/3 24/11/19
デリカフーズHD、初の統合報告書2024を発行 24/11/19
鴻巣桶川さいたま線が片側通行12/2から 24/11/19
MSC、極東-地中海、黒海への運賃変更12/1から 24/11/19
国道38号、釧路新道が全線4車線化12/22から 24/11/19
栃木県ト協、農大祭開催による渋滞予想 11/23 24/11/19
道東自・阿寒IC-釧路西ICが開通12/22 24/11/19
東京箱根競走に伴う交通規制1/2–3 24/11/19