産業・一般
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「コクヨ、物流現場の「空き資源」活用へ産学連携」(10月10日掲載)をピッ…
調査・データ
ロジスティード(東京都中央区)は10日、ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会(RRI)のロボット利活用推進ワーキンググループ内に設立されたサブワーキンググルー…
商船三井、車椅子ラグビー・倉橋氏が最優秀選手に 17/09/13
阪急阪神エクス、アフリカから研修生招きインターンシップ 17/09/13
堺泉北港のガントリークレーン、釜石港で23日供用開始 17/09/13
イオンリート、関西の食品加工物流施設を取得 17/09/13
災害に強い道路と物流、北海道でシンポジウム 17/09/13
物流システム機器の売上額・件数が過去最高、JILS調べ 17/09/13
ANA、国際線貨物の燃油サーチャージ6-7円引上げ 17/09/13
TIACTの8月貨物積込量、前月比2.3%減少 17/09/13
大阪倉庫協会、7月の入庫高1.2%減少 17/09/13
ヤマト、2017年版アニュアルレポート発行 17/09/13
国交省、大型トラック追突事故受け防止措置を要請 17/09/13
九州運輸局とJR貨物、10/11に鉄道コンテナ見学会 17/09/13
環境装置受注15%増、日本産業機械工業会調べ 17/09/13
日本産柿生果実の米国向け輸出、来月12日から解禁 17/09/12
SBSゼンツウが市川に初の自社拠点、9月末稼働 17/09/12
セルート、一般人の空き時間配送アプリでiOS版公開 17/09/12
OSK、運輸業向けシステムの安全・運転者管理機能強化 17/09/12
環境省、下関で未利用水素の広域輸送モデルを実証 17/09/12
シェアリングテク、LIFULL引越しと提携 17/09/12
味の素物流、トラックドライバー募集専用サイトを開設 17/09/12
伏木富山港、新港国際物流Tの管理者募集開始 17/09/12
アジア発米国向けコンテナ、過去最高水準続く 17/09/12
JLRS、琉球海運の新造RORO船「しゅれいII」見学会・10/24 17/09/12
キムラユニ、法人向け車両管理システムを月額提供 17/09/12
三菱電機ロジ、静岡市駒河区に新倉庫建設 17/09/12
アジア船協、比の船舶リサイクル施設適合鑑定開始を評価 17/09/12
NCA、10月の国際貨物サーチャージを5-7円引き上げ 17/09/12
7月の運輸・郵便業活動指数、前年比3.7%上昇 17/09/12
東北で4社に新規運送許可、2社の利用運送登録 17/09/12
東北運輸局、エス・アイ・ロジなど4社の倉庫を登録 17/09/12
門司税関、海上保安官研修生受入れコンテナ車両検査説明 17/09/12
DeNAとヤマト、辻堂地区にロボネコヤマトの配送拡大 17/09/11
ヤマト×トッパン、RFID活用で手ぶらチェックイン実現 17/09/11
佐川・トヨタ輸送、愛知-岩手間の宅配幹線輸送でタッグ 17/09/11
SBSがCSRレポート発行、30周年の歩み掲載 17/09/11
佐川急便と愛媛県、手ぶら観光など包括連携協定 17/09/11
韓国・現代商船、ブロックチェーン採用の試験航海 17/09/11
7月の倉庫・流通施設建設工事受注775億円、前年比7割増 17/09/11
日本郵便、7年ぶりに新喜来簡易局の営業再開 17/09/11
四国で3社に車両の使用停止処分、8月 17/09/11
日通の鉄道コンテナ、全地区で増加 17/09/11
三協立山、機能柱に宅配ボックスのみの新商品 17/09/11
関通、従業員の子供招き夏休み見学会 17/09/11
内航船インターンシップに水産系高校生18人参加 17/09/11
赤帽山梨県、甲府市で緊急物資輸送訓練 17/09/11
東北輸送動向、6月の普通倉庫入庫高16.7%増加 17/09/11
日本郵船、15日付幹部社員人事 17/09/11
日本梱包運輸倉庫、10/1付幹部社員人事 17/09/11
佐川が愛媛県で貨客混載、自転車旅に手ぶらサービス 17/09/08
佐川急便と高知県が連携協定、移住促進など協力 17/09/08
阪急阪神エクス、国内外4拠点で職場訪問イベント 17/09/08
千葉県、産廃収集運搬3社に許可取消処分 17/09/08
商船三井がグローバル経営塾開講、7か国14人参加 17/09/08
海賊からの護衛船舶数3806隻に、国交省まとめ 17/09/08
SBS即配サポート、軽貨物需要急増受け採用動画制作 17/09/08
「一般人」配送アプリ、運営会社が自社荷物任せ品質調査 17/09/08
荒木運輸(大阪)を書類送検、違法労働是正せず 17/09/08
三井物産、北米トラックリース・ロジ事業の持分引き上げ 17/09/08
ASEAN低環境負荷船普及戦略の検討スタート、日本が支援 17/09/08
月例国土交通経済、全モードで貨物量増加 17/09/08
阪急阪神エクス、中国・青島支店を移転し拠点集約 17/09/08
運輸・通信業の8月倒産件数23件、8%減少 17/09/08
日本郵船、SRI指標「DJSI」銘柄に15年連続選定 17/09/08
SGムービング、大阪・福岡で従業員家族招き仕事体験 17/09/08
西鉄、8月航空貨物輸入13か月ぶり減少 17/09/08
関東で13社が新規運送事業許可 17/09/08
上組、大阪支店事務所を移転 17/09/08
日通とワンビシ、再生医療イベントで検体保管・輸送PR 17/09/08
静岡県倉協、7月の入庫高10.7%増加 17/09/08
佐川急便、手ぶら観光促進へ高山・松本間で貨客混載実験 17/09/07
SBSロジコム、iGOQ拡大へ低価格スマホレンタル 17/09/07
日・ASEAN、大臣会合に低温物流網の構築提案へ 17/09/07
コープデリ、「未食」などの配達先情報を親族にメール通知 17/09/07
東芝インフラシス、ロシア郵便から税関システム受注 17/09/07
ニッコンHD傘下のイトー急行、静岡県菊川市に新倉庫建設 17/09/07
商船三井、アフリカ向け自動車船が木更津初寄港 17/09/07
日通、自社倉庫内でドローンの活用検証 17/09/07
近鉄エクスの航空貨物輸出重量、16か月連続で増加 17/09/07
8月上中旬の貿易収支1661億円輸出超過、3か月連続黒字 17/09/07
成田空港の貨物取扱量8.4%増加、8月 17/09/07
4月の宅配貨物6.3%増、関東輸送動向 17/09/07
福島県双葉町で除染土壌4万m3輸送 17/09/07
中部空港の貨物取扱量11%増、4か月連続プラス 17/09/07
赤帽首都圏、「世界キャラクターさみっと」でPR活動 17/09/07
8月の羽田空港貨物取扱量、32.5%増加 17/09/07
ヤマト、クロノゲートで食品安全規格FSSC22000取得 17/09/06
ビックカメラ、リネットJの小型家電宅配回収を導入 17/09/06
無印良品、コンビニでネット購入品の受取り可能に 17/09/06
川崎近海、川崎汽船とLNG燃料フェリー共同検証 17/09/06
JR東、交換用レール輸送システム刷新に着手 17/09/06
キュラーズ、かながわ夢絵コンテストを支援 17/09/06
関西空港の貨物取扱量15.6%増加、13か月連続プラス 17/09/06
荷物預かりのエクボクローク、北海道へ進出 17/09/06
エコモ財団、グリーン経営認証60事業所を永年表彰 17/09/06
8月のヤマト宅急便取扱個数1.5億個、2.6%増加 17/09/06
九州運輸局、海外からの研修生にPSC訓練 17/09/06
全ト協青年部近畿大会、丸山議員「ドライバーの見た日本」解説 17/09/06
大阪税関、大阪港内で職員対象に救助訓練 17/09/06
関東運輸局、海なし県の子供たち100人に「海の仕事」PR 17/09/06
JR貨物、10/1に「鉄道フェスティバルin東北」開催 17/09/06
8月の那覇空港、総取扱量6.7%減少 17/09/06
日本郵便、ゆうパック運賃12%値上げ表明 17/09/05
日本生協連、災害用テントの物流受託しユニセフ支援 17/09/05
日本郵船、ドライバルク船特化の安全会議に50社 17/09/05
食品物流に特化した展示会、ビッグサイトで13日開催 17/09/05
全ト協、「トラック輸送産業の現状と課題」発刊 17/09/05
金沢の物流企業、働き方改革へ三谷産業のツール採用 17/09/05
8月の運輸・倉庫業の景況感7P改善、TDB調べ 17/09/05
自動車リサイクルシステム、オンライン変更情報を拡大 17/09/05
阪急阪神エクスの航空輸入件数5%増、6か月連続プラス 17/09/05
佐川急便と大分県、地域活性化へ包括連携協定 17/09/05
16年の名古屋港総取扱貨物量2.4%減少 17/09/05
日立物流、10/1付でUC事業部を移管 17/09/05
日本郵便、ドローン事業化想定し起業支援の枠組み開始 17/09/04
大宝運輸に是正指導、時間外が月間最長197時間 17/09/04
石井国交相、ホームロジのスワップボディコンテナ視察 17/09/04
東芝ロジ、技術活用賞受賞の取り組みで標準化に成果 17/09/04
SBS即配サポート、ギフトショーでデコ加工実演 17/09/04
川崎近海、清水・大分航路デイリー化し九州航路再編 17/09/04
おうちコープ、キャンセル食品の寄贈活動川崎へ拡大 17/09/04
国交省、日ASEANコールドチェーン物流PJ提案へ 17/09/04
日通総研、現場見学と座学で物流モードマスター講座 17/09/04
バンダイロジパルの品質向上活動、新入社員が考案 17/09/04
センコー、フィットネスクラブ運営会社を買収 17/09/04
船主協会、小学生ら30人対象にコンテナ船見学会 17/09/04
日本郵便、福井若杉郵便局を新築移転 17/09/04
名古屋貨物ターミナル駅でモーダルシフト説明会・10/13 17/09/04
サカイ引越、8月の月次売上高8.7%増加 17/09/04
日本郵便、7月の引受郵便物2.1%減少 17/09/04
ヤマトが北海道天塩町で貨客混載、首都圏翌日配達実現 17/09/01
SBSロジコム、アパレル専門の物流合弁会社設立 17/09/01
ロジスティクス大賞にキユーピー神戸工場のSCM事例 17/09/01
日本トランスシティ、幸手市に新倉庫竣工 17/09/01
佐川グローバル、コーエン向け物流業務にRFID導入 17/09/01
SBSロジコム、建デポの3PL業務受託し1日フル稼働 17/09/01
郵船ロジ、日本産梨のベトナム向け海上・航空輸送手配 17/09/01
8月の成約運賃指数118、前年比2P増加 17/09/01
寺田倉庫、美術品修復士育成へ京都造形芸術大と提携 17/09/01
GLP投資法人、千葉県野田市で物流施設の取得完了 17/09/01
中部で5社に行政処分、車両の使用停止180日も 17/09/01
豪イクシスPJ向けLNG船、「パシフィック・ブリーズ」と命名 17/09/01
東北運輸局、11社に車両の使用停止処分 17/09/01
阪急阪神エクス、西日本営業本部の一部事務所移転 17/09/01
日本郵船、9/1付ほか幹部社員人事75人 17/09/01
三井倉庫ロジ、IT保守会社とアフターサービス受託で協業 17/09/01
ANA、7月の国際郵便20%増加 17/09/01
日本海事協会、函館支部八戸事務所を移転 17/09/01
沖縄電力・牧港火力発電所保税蔵置場の許可期間更新 17/09/01
アスクル・西濃など16社で災害対応アライアンス発足 17/08/31
アマゾン、大阪に西日本初のファッション専用物流拠点開設 17/08/31