ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
宮城でNASVA運輸安全マネジメントセミナー2/25-28 24/12/12
ナビット、物流向け助成金セミナーの販売を開始 24/12/12
苅田北九州空港IC入口が終日閉鎖、1/14-2/1 24/12/12
倶知安町で暴風雪想定の車両移動訓練 24/12/12
岡谷JCTから名古屋方面ランプ夜間閉鎖、12/12 24/12/12
名古屋高速、年末の交通集中による渋滞予測 24/12/12
日本郵船、12/19付人事 24/12/12
コンテナ港湾の課題・展望解説セミナー、1/17 24/12/12
タイミーワーカーのための確定申告セミナー 24/12/12
セイノー・郵便など、Lv4自動運転トラック実証で協業 24/12/12
トラック冷蔵ユニット市場は30年に88億ドル超に 24/12/12
Jフロンティア、SOKUYAKU経済圏の拡大目指す 24/12/12
再エネマッチングでプロロジスと住友生命が契約 24/12/12
マースク、フランス初の倉庫が本格的に稼働 24/12/12
JR九州、川内の貨物列車脱線で運転見合わせ 24/12/12
JILS、ロジスティクス研究会11月会合報告 24/12/12
ローカスロボ、ジオディス米拠点で1000万ピック 24/12/12
ブルー・ヨンダー、サステナビリティレポート公開 24/12/12
マース、欧州ペットフード供給チェーンで再生型農業を推進 24/12/12
パワーX、産業用中型蓄電池をウヤマ産業に納入 24/12/12
ダイワハイテックス、組立不要のメール便箱発売 24/12/12
日通、モーダルシフト大賞と奨励賞を受賞 24/12/12
輸送コンテナ市場、31年までに131億米ドル規模に 24/12/12
トレードワルツ、AGCがTradeWaltzを導入 24/12/12
エニキャリ、7NOWと提携開始 24/12/12
Le Ciel DRONE、花王などと物流ドローン飛行実験 24/12/12
中国交通新聞網、鉄道輸送推進で物流コストを削減 24/12/12
UAが酒店制服を企画・制作、物流センター制服も 24/12/12
Hacobu、MOVO Berthにアラート音機能 24/12/12
マンハッタンA、流通向けベンダーとして高評価 24/12/12
エリアリンク、藤井寺に関西2件目のストレージ 24/12/12
北海道経済産業局、物流見える化連携事業者募集 24/12/12
日鉄建材、需要増で低温倉庫向け鋼管を開発 24/12/12
商船三井、リーダーシップ発揮した社員を表彰 24/12/12
貝印、製品安全対策優良企業表彰で優良賞を受賞 24/12/12
イノフィス、WOODコレクションに出展 24/12/12
昌騰、USBからシガーソケット変換アダプター 24/12/12
パナマ運河、バスケス博士が海事イベントに登壇 24/12/12
Proxima Technology、3億円の資金調達を実施 24/12/12
リカーシブ、海外事業統括に新人材任命 24/12/12
東海クラリオン、A-CAMレンタルサービスを延長 24/12/12
アルファ、ed-CUBEがふるさと納税返礼品に 24/12/12
GO、DRIVE CHART Awardの受賞企業を公開 24/12/12
カインズ、クリエイター創作商品のBO業務代行 24/12/12
富山河川国道事務所、雪害時の乗員保護訓練 24/12/12
売れるネット広告社、売れるD2C AIリスキリング研修 24/12/12
日本郵船、中国の海事大学2校の学生に奨学金 24/12/12
ワンプルーフ、EC支援会社向けセミナー集客代行 24/12/12
辰巳商会、熊本県上天草市から感謝状 24/12/12
四国地方整備局で第9回CNP形成への勉強会 24/12/12
広報とらっく12月号、25年度事業計画骨子案など 24/12/12
名古屋港、中期経営計画を2年延長・改訂 24/12/12
上信越道・更埴JCT、12日夜間にランプ閉鎖 24/12/12
北九州市、メタバース事前研究会12/20から 24/12/12
東京ト協、トラック時報発行 24/12/12
OCS、12/1付 新役員体制を発表 24/12/12
IDEC、ROKAE協働ロボットウェビナー開催1/15 24/12/12
三井倉庫Gと野村総研、一次データでのCO2算定実証 24/12/11
独・ハンブルク港のターミナルが完全デジタル化 24/12/11
大企業の10-12月期景況判断指数、3期連続プラス 24/12/11
自工会、認証不正再発防止に向けた取り組みを発表 24/12/11
コールドチェーンで日本提案の国際規格が発行 24/12/11
ナビタイム、今年の最多検索は東京ビッグサイト 24/12/11
出光、AI活用で燃油配車計画作成時間を25%削減 24/12/11
アリソンAT搭載のパッカー車が14年間安定運行 24/12/11
日本郵船、海外拠点で勤務する人材向け研修を実施 24/12/11
三菱鉛筆、山形の老朽化工場を県内で移設 24/12/11
マースク、南ア、コンゴ、インドの物流課題を解決 24/12/11
ナウト、リスク検知など複数新機能リリース 24/12/11
中国、長江デルタ地域港湾グループ初の合同会議 24/12/11
国交省が大雪の中の無理な運行指示に警鐘 24/12/11
川崎汽船、シンガポール現法が海難事故想定訓練 24/12/11
鴻池G、紙帳票データ化サービスが150言語に対応 24/12/11
セイノー、岐阜県の雇用施策検討会に参画 24/12/11
NX総研、流通・物流の効率化基盤構築事業に採択 24/12/11
忘・新年会、運輸業の96.9%が「労働時間にならない」 24/12/11
アイリスオーヤマ、埼玉で貧困家庭向け食品支援 24/12/11
栃木県労働局の緊急要請を受け、労災防止策を徹底 24/12/11
JR貨物が24年レポート、不正後の緊急座談会も 24/12/11
SA、訳あり物件の倉庫転用事例紹介 24/12/11
フクシマガリレイ、食品ロスゼロ協議会に参画 24/12/11
フォロフライCEO、ベンチャー表彰で経産相賞受賞 24/12/11
EVモーターズ、松山で自動運転EVバス運行 24/12/11
宮崎県、運送業補助事業の後期受け付けを開始 24/12/11
SGHD、女子ソフト部4選手がリーグ個人賞受賞 24/12/11
軽油価格は0.3円上昇し155.4円、エネ庁 24/12/11
愛知県ト協、オンライン就職面談会の出展者公募 24/12/11
新車販売のBVE比率は35年に25.3%、矢野研 24/12/11
TDB、11月景気動向など解説動画を公開 24/12/11
JR貨物、11月はコンテナ・車扱全体で6.5%増 24/12/11
名村造船所、伊万里事業所の完成50周年祝う 24/12/11
中国陝西省、道路貨物輸送企業の手続き改革 24/12/11
丸和ラグビー部、東日本リーグで初優勝 24/12/11
鳴門市の国道11号、車線切り替え工事完了 24/12/11
徳島南環状道路で夜間通行止め、2/12-15 24/12/11
青森県が冬の交通安全県民運動を実施 24/12/11
リクルート、企業の人材採用支援で平塚市と連携 24/12/11
大阪港湾、7月取扱貨物量は4.9%増 24/12/11
東京ト協、日経新聞に3週連続広告掲出 24/12/11
大阪府トラック協会が人材確保に向けたセミナー 24/12/11
郵船ロジ、11月の国際航空貨物輸出が29%増 24/12/11
「数字でみる物流」2024年度版の予約受付開始 24/12/11
ハコベル、物流持続可能性ウェビナーを開催1/28 24/12/11
souco、物流マッチングシステムの特許取得 24/12/11
山九が三陽工業の全株取得し完全子会社化 24/12/11
ラピュタのAMR、ロジスティード西で稼働開始 24/12/11
プロロジス、小郡に再エネデータセンター着工 24/12/11
Camel OrderとYappliが連携、モバイル注文が便利に 24/12/11
中国江西省、条例改正で過積載取り締まり強化 24/12/11
丸紅、タイに商用EV向け新会社を設立 24/12/11
ロジ勤怠、勤怠ドライバーとfreee人事労務が連携 24/12/11
ウェザーニュースに世界1500地点の天気予報を追加 24/12/11
ミナクニ、みんなのボースンに新機能を追加 24/12/11
MACPと北日本新聞が提携、M&Aの認知活動を強化 24/12/11
テープス、メルカリShopsとの連携サービス開始 24/12/11
エアウォーター物流江別営業所、車両停止20日 24/12/11
米自動車部品マグナ、南カロライナに新拠点 24/12/11
北陸運輸局、貨物自動車運送事業などを許可 24/12/11
九州運輸局、3社の貨物自動車運送事業を許可 24/12/11
マルハニチロ、群馬工場の環境型冷凍倉庫完成 24/12/11
東北運輸局、貨物自動車運送事業などを許可 24/12/11
ジオ・ヤング、韓国初の自動化スマートハブを導入 24/12/11
AOSデータ、小売店舗オープンデータを公開 24/12/11
J.B.ハント、戦没退役軍人慰霊行事に11年連続参加 24/12/11
北九州港新門司南、物流倉庫進出で利用計画変更 24/12/11
シーバロジ、南米のVW部品拠点が設立20周年 24/12/11
ブレンボとミシュラン、次世代走行技術で協業 24/12/11
古川ユニック、フラット型キャリア新発売 24/12/11
SBSロジコム、能登半島地震の災害廃棄物輸送開始 24/12/11
鈴与シンワ、あさレポに免許確認機能追加 24/12/11
職場認証制度、都営地下鉄3線で働きやすさをPR 24/12/11
郵船ロジ、サステナビリティレポートを発表 24/12/11
シャイン、共創開拓プロジェクトに参画 24/12/11
Uber、学生向けサブスクを日本で開始 24/12/11
キャセイ、香港におけるSAF発展を支持 24/12/11
マルハニチロ、冷凍食品など値上げ2/1から順次 24/12/11
首都高、非常電話が全線で不通【11日9時30分】 24/12/11
山形県ト協、防災備蓄用パンを購入 24/12/11
全ト協が標準的運賃Q&AをHPに掲載 24/12/11
ONE、絵本で海運の魅力を発信 24/12/11
年末年始のトラックステーション営業状況を発表 24/12/11
沖縄県ト協、不当要求防止責任者講習会を開催 24/12/11
シムトップス、スマート物流EXPOに出展 24/12/11
ZenPlus、越境ECプラットフォームに採用 24/12/11
BODが業務委託のWEBページをリニューアル 24/12/11
愛知県ト協、一宮西港道路計画に関するアンケート調査 24/12/11
セキド、九州3会場で業務用ドローンの無料実演 24/12/11
首都高の非常電話が復旧 24/12/11
11月の中古車登録貨物車は2.3%減 24/12/11
ECのミカタ、12/19-20にWebECカンファレンス 24/12/11