ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
三陸道・歌津北IC-本吉津谷IC夜間通行止め12/16-24 24/12/11
旧鈴鹿スカイラインの冬期閉鎖前倒し 24/12/11
損保ジャパン、中小企業向け脱炭素コンシェルジュ 24/12/10
巨大な水の拠点、関通所沢物流センターで竣工式 24/12/10
相鉄グループ初の物流施設「CREDO羽村」が完成 24/12/10
人手不足倒産の2割が運輸業、前年比7割増、TSR調べ 24/12/10
負傷したチンパンジーも。DHLが運んだ意外なもの 24/12/10
北陸信越運輸局、整備管理者不在1社に事業停止30日 24/12/10
大手ビールメーカー4社、環境負荷の低い缶蓋を採用 24/12/10
味の素とF-LINEにモーダルシフト連携・協働部門賞 24/12/10
ジェンダー平等に向け交通分野の女性経営者が座談会 24/12/10
関東運輸局、運送業者との適正取引への協力を依頼 24/12/10
アセンド、物流特化業務管理ツールをアップデート 24/12/10
MOL PLUS、脱炭素化へフィンランド新技術に投資 24/12/10
JR貨物、東海地区の16信用金庫と提携 24/12/10
騒がしい場所でクリアに伝わるマスク型ガジェット 24/12/10
日本ロジテム、茨木の冷凍冷蔵倉庫を賃借 24/12/10
Amazon、世界中のユニークな配達拠点を紹介 24/12/10
関東運輸局、11月にパナマ船籍3隻を拘留 24/12/10
重量車燃費基準のEV・FCV特例を議論、12/11 24/12/10
日産G国内取引社数5%減、生産減の影響か、TSR調べ 24/12/10
MOL PLUSなど、シンガポールで新鋭交流イベント 24/12/10
荷主と内航輸送連携強化へ、3部会合同会合 24/12/10
ドライバー向けお薬手帳で安全マネジメント表彰 24/12/10
トランスコスモス、AWSからAIスキル推進を表彰 24/12/10
しむら、物流費削減に寄与する圧縮下着・靴下 24/12/10
関空、国際貨物地区など発着枠5スポット増設 24/12/10
ロジスティード、運輸安全国交大臣表彰受賞 24/12/10
事故防止啓発ポスター2種類を公表 24/12/10
ビビッドガーデン、佐賀農家のEC産直販売を支援 24/12/10
トラック情報誌「フルロードVOL.55」発売 24/12/10
いすゞA&S、エルフミオのコンセプトカー展示 24/12/10
丸全昭和運輸、全社大会で品質改善成果発表 24/12/10
日本通運、11月航空貨物輸出は11.6%増 24/12/10
旭川・花巻・静岡空港の脱炭素化計画を認定 24/12/10
NRS、大阪物流センター周辺で清掃活動 24/12/10
「ドローンの日」が制定10周年 24/12/10
山陽道・龍野西SAにEV充電器、12/11から 24/12/10
パナコネクト、SCM・IT戦略のアドバイザー就任 24/12/10
両備グループ、岡山で整備職の職場体験会 24/12/10
メルカリ、小学生と出品擬似体験モデル授業を実施 24/12/10
内外トランスライン、1/1付人事異動 24/12/10
陽明海運、1月初旬に中国-タイの定期便を開始 24/12/10
ダイワコーポ野球大会、戸塚のチームが優勝 24/12/10
OOCL、中国-タイの新航路の提供を1/10に開始 24/12/10
阪急阪神エクス、11月航空貨物輸出2.2%増 24/12/10
ANA、10月国内線貨物輸送が10.1%増 24/12/10
NEXCO東、ファミマで濱田岳さん出演の新CM 24/12/10
日本通運、11月海上貨物輸出4か月ぶり減 24/12/10
首都高・箱崎ロータリーの信号機撤去 24/12/10
センコーにモーダルシフト効率化・省人化部門賞 24/12/10
大崎電工、スマートロックがヤマト置き配に採用 24/12/10
ナビタイムにトラック向け入口案内機能を追加 24/12/10
ゼロゼロ融資利用した企業の倒産件数が今年最少に 24/12/10
出光興産、大林組の建設現場でRD実証実験 24/12/10
海上タクシーなどの登録制は来年4月1日施行 24/12/10
越境EC事業、言語対応と物流体制に課題感 24/12/10
ウェザーニューズ、降雪・積雪情報を提供開始 24/12/10
ハコブ、マツダで改善基準告示対応の導入例を公開 24/12/10
アスエネ、API連携のAnyflowを完全子会社化 24/12/10
ホンダ、スマート充電サービスの実証開始 24/12/10
伊藤園、神戸市に神戸第二工場を新設 24/12/10
ビィ・フォアード、協調融資で119億円を調達 24/12/10
NXワンビシA、WAN-SignとレコナーがAPI連携 24/12/10
福島県大熊町、産業団地の入居者を募集 24/12/10
楽天グループ、台湾ファミマアプリで出品連携 24/12/10
佐川、ナイキ輸送のモーダル鉄道シフトで物流連表彰 24/12/10
AutoStore、食品物流業界団体の賞を受賞 24/12/10
CEC、物流システム開発進み増収増益 24/12/10
エリアリンク、ハローストレージ福井・静岡新出店 24/12/10
荷主違反原因は長時間の荷待ちが半数、四国運輸局 24/12/10
大阪で鉄道駅構内ロッカー利用の当日手荷物配送 24/12/10
北陸信越運輸局、車輪脱落予防呼びかけ 24/12/10
東邦薬品、陸自と災害時の医薬品供給訓練 24/12/10
ドコマップジャパン、DoCoMAPに多角形エリア通知を採用 24/12/10
フェデックス、マレーシア商工会から表彰 24/12/10
セイノーHD、コスメバンクのボランティアに参加 24/12/10
一次産業のECショップ立ち上げ支援、アドウェイズ 24/12/10
慶洋エンジニアリング、アルコー楽をセット販売 24/12/10
マトリクス、物流テック特化のマッチングPF提供 24/12/10
ispace、月面資源開発企業と月面探査実施で協力 24/12/10
LINEヤフー、積雪深モードを提供開始 24/12/10
ONE、寧波舟山港GPと陸上電源利用で協力 24/12/10
サマリー、文書溶解オプションサービスを開始 24/12/10
NX中国、国際SC促進博覧会に出展 24/12/10
SSKフーズ、マヨネーズなどの賞味期限を表示変更 24/12/10
ONE、インド・スリランカ経由の新サービス開始 24/12/10
ブライセン、スマート物流EXPOにWMS出展 24/12/10
なんぼや、宅配買取に最大2000万円の運送保険導入 24/12/10
阪神国際港湾、マスコットキャラクターの名前決定 24/12/10
大東建託、北海道名寄市の物流防災事業など支援 24/12/10
岐阜県、大雪時の運転について呼び掛け 24/12/10
アサヒロジスティクス、海外研修を開催 24/12/10
近鉄エクス、24年は環境への取り組み強化 24/12/10
彦根TSでホイールナット点検、12/16 24/12/10
アサヒロジ、こどもの居場所フェア埼玉に参加 24/12/10
福山通運広島支店が営業再開 24/12/10
SGHD、11月のデリバリー取り扱いは5.8%減 24/12/10
佐賀でドライバー職合同企業説明会、1/22 24/12/10
Shippio、デジタルフォワーディングセミナー12/25 24/12/10
CGCジャパンなど5社に物流PS特別賞 24/12/09
物流ロボットを賢くする制御ソフト開発 24/12/09
「2024年問題対策総チェック」荷主・CLO向け資料公開 24/12/09
物流現場が舞台の映画「バトルクーリエ」試写会 24/12/09
両備グループがベトナム南部経済圏に新倉庫を完成 24/12/09
日鉄興和不動産、LOGIFRONT尼崎Vが着工 24/12/09
税滞納倒産が過去10年で最多に、TDB調査 24/12/09
小規模倒産が増勢傾向、厳しい経営環境浮き彫り 24/12/09
後継者難倒産、1‐11月累計は430件で年間最多に並ぶ 24/12/09
ネスレなど4社、物流PS表彰で経産大臣賞 24/12/09
三菱商事都市開発、MCUD久喜IIが完成 24/12/09
JAL、羽田空港で電動ローダー運用開始 24/12/09
経産省、SBSロジコムなど3社に物流構造改革表彰 24/12/09
エナーバンクと伊藤忠丸紅鉄鋼、販売提携を開始 24/12/09
江崎グリコ、コカ・コーラなど3社に物流PS部門賞 24/12/09
ダンプトラック世界市場は30年に5億ドル超に 24/12/09
JAPEXと飯野海運、太陽光発電所の共同事業へ 24/12/09
三菱UFJCP、ベトナムで食材EC展開のカメレオに出資 24/12/09
SBSリコーロジなど、事務機器の共同配送で表彰 24/12/09
11月の全国企業倒産は841件、年間1万件も視野に 24/12/09
CMA CGM、食糧支援専用の共用倉庫開設 24/12/09
Hacobu、MOVO Berthが5年連続シェアNo.1 24/12/09
Belong、にこスマ買取がセブンイレブンへの持込配送可 24/12/09
日本製麻が15億円調達、北陸生産拠点を増設 24/12/09
menu、東京・大阪で24時間のデリバリー開始 24/12/09
パックシティJ、PUDOステーションで荷物預かり 24/12/09
トラスコ中山、選択的週休3日制度を本格導入 24/12/09
商船三井、新クルーズ船の就航記念イベント 24/12/09
エンプラSCシステムのOPS、売上成長率20%を計画 24/12/09
無人航空機講習機関向けeラーニングが開始 24/12/09
ダイワC、野球大会主催で子育て支援に貢献 24/12/09
内外トランスライン、ベトナムで事業開始 24/12/09
自動運航船の国際規則策定へ議論、IMO会合 24/12/09
タカネットサービス、欧州貨物車両特化サイト開設 24/12/09
ドミノ・ピザ、クリスマス用ピザを無料提供 24/12/09
国交省、自動運転社会実装に向け第2回検討会 24/12/09
ユニチカが事業再生、配送ルート見直しも 24/12/09
CRE、「まちなか倉庫」の商標登録を完了 24/12/09
国交省、海面水位上昇で港湾協働防護策検討 24/12/09
日本梱包運輸倉庫、1/1付 役員人事 24/12/09
山善調査、税雑行直近3年の課題に「物流費」が浮上 24/12/09
グリーンコープ、グリーンコープマーケット開催12/14 24/12/09
函館税関、日本通運に保税蔵置場の許可 24/12/09
カクヤス、11月配達事業は依然好調で売上高4.5%増 24/12/09
estie、物流不動産など好評セミナーを配信 24/12/09
門司税関、23年九州貿易は4887億円の黒字 24/12/09
名神・多賀SA、大型車駐車可能マスが1.7倍増 24/12/09
運輸・郵便業の平均月給、11月は3.9%増 24/12/09
沖縄県ト協、1/17に安全運転教育研修 24/12/09
西鉄国際物流、11月の航空貨物輸出が19.5%増 24/12/09