認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
食品産業もったいない大賞の公募開始、食流機構 24/06/25
DBシェンカー、TIよりサプライヤー優秀賞を受賞 24/06/21
ロジスティードと鴻池、コンテナRUで物流環境表彰 24/06/21
日本物流団体連合会、環境大賞の受賞者を決定 24/06/20
東京九州フェリーのタイヤ輸送が海自局長表彰受賞 24/06/20
東京九州フェリーの出版物輸送が海自局長表彰受賞 24/06/20
NEXCO東、上信越道落石対策工事など表彰 24/06/20
マリネックス、キリンG飲料輸送でエコシップ表彰 24/06/20
東京九州フェリーの海上輸送が海自局長表彰受賞 24/06/20
モノタロウ、能登半島地震貢献企業として感謝状授与 24/06/19
日機装、RTXプレミアアワード2023に選出 24/06/17
イヴェコ「S-Way」、国際デザイン賞を受賞 24/06/17
トルビズオン、インデペンデンツクラブ大賞で受賞 24/06/17
あさレポが「JISA Awards 2024」Winnerを受賞 24/06/13
F-LINE、モーダルシフト推進で海運局長表彰を受賞 24/06/11
日本郵船、自動車船が気象庁から表彰 24/06/11
シグマロジ、組織活性化に貢献した管理職を表彰 24/06/11
川崎汽船、“K”LINE Group 環境アワード表彰式開催 24/06/10
富山河川国道事務所、除雪功労者表彰式6/13 24/06/10
関東運輸局、ヤマト貨客混載に優良団体表彰 24/06/10
陽明海運、海洋環境保護活動でサファイア賞受賞 24/06/10
日本通運、新時代の営業組織の構築で表彰 24/06/07
川崎汽船、気象業務の発展寄与で国土交通大臣表彰 24/06/05
東京都ト協、「読売広告大賞」の準グランプリ受賞 24/06/03
ONE、コンテナ船がシップオブザイヤーに選出 24/05/31
GLP、物流デベロッパー初のBCAOアワード受賞 24/05/30
商船三井さんふらわあ、能登半島地震で厚労省表彰 24/05/29
F-LINE、福岡拠点で優秀安全運転表彰を受賞 24/05/28
川崎重工、「グローバル・イノベーター 2024」受賞 24/05/28
商船三井グループ、気象庁長官表彰を受賞 24/05/27
トルビズオン、新興企業表彰で西日本地域大賞に 24/05/27
IFS、EAM市場シェアで3年連続1位に 24/05/24
大王海運、「日本BtoB広告賞」で入賞 24/05/24
ダイキン工業など3社にモーダルシフト大賞、国交省 24/05/23
中国ロボットメーカー、IERAでノミネート 24/05/23
清川メッキ工業、フォロフライEVバンを導入 24/05/22
NX中国、北京物資学院で奨学金授与式を実施 24/05/21
貨物鉄道論文賞などで公募開始、JR貨物 24/05/21
NBSロジソル経営方針会を開催、従業員表彰も 24/05/21
福山通運、マレーシアで初の日本語スピーチ大会 24/05/20
ホンダ「N-BOX」がファイブスター賞受賞 24/05/13
運輸安全マネジメントの優良事業者公募、国交省 24/05/13
アサヒロジスティクス、従業員らに永年勤続表彰 24/05/08
浅野運輸倉庫会長が春の褒章を受章、倉庫業振興で 24/05/01
春の叙勲に住友倉庫・小野社長や都ト協・浅井会長ら 24/05/01
DHLジャパン、就業体験プログラムが入賞 24/04/25
三菱ロジス欧州子会社、AGVが国際デザイン賞2冠 24/04/25
川崎重工、IRグッドビジュアル賞を受賞 24/04/19
三菱ロジス、無人搬送車がドイツのデザイン賞 24/04/18
ダイワハイテックス、メール便自動梱包機が受賞 24/04/17
愛媛海運企業が地方創生に1千万、人材育成を推進 24/04/17
オートストア新自動化ロボ、ピッキング部門で上位に 24/04/11
NBSロジソル、熊本拠点が安全運転活動で評価 24/04/10
SBSフレイトサービス社員、救命救護で表彰 24/04/05
DHLジャパン、IT活用の経営革新で奨励賞受賞 24/04/04
福山通運、ベトナムで日本語スピーチコンテスト 24/04/02
山村ロジ、仕事と生活の調和推進企業に認定 24/03/29
沼尻産業、茨城ト協の交通安全コンクールで表彰 24/03/29
東海電子、中企庁からベトナムでの事業評価で受賞 24/03/27
エニキャリ、TMT業界成長率ランキングで1位 24/03/27
三井倉庫HD、グループ内広報が経団連審査で受賞 24/03/27
CBRE、事業用不動産の取引額で国内首位に 24/03/26
商船三井、さんふらわあのバリアフリー機能が評価 24/03/25
浜松倉庫、経産省DXセレクションでグランプリ 24/03/25
イヴェコ、EVバンが英コンテストで受賞 24/03/22
学生研究奨励賞、物流業務ストレス軽減案が最優秀賞 24/03/21
エアロネクスト、はばたく中小企業のDX部門受賞 24/03/21
キリンGロジ、効果的な取り組み12件を表彰 24/03/19
ESR東扇島、国際不動産見本市で審査員賞を受賞 24/03/19
商船三井の池田会長にパラグアイから国家功労勲章 24/03/18
日本貨物、危険物訓練事業でトップパフォーマー賞 24/03/18
エニキャリが福岡県主催ベンチャー大賞で特別賞 24/03/15
福岡運輸、中小企業庁からDX分野で高評価 24/03/15
データフラクト需要予測が経産省コンテストで受賞 24/03/12
ハコブが日経広告賞金賞、荷待ち・定積載率訴え 24/03/12
日本郵船、データマネジメント大賞を受賞 24/03/08
イヴェコS-WayがiFデザイン賞を受賞 24/03/07
鈴与、ワンキャリア就活クチコミアワードで高評価 24/03/06
データマネジメント大賞に日本郵船、JDMC 24/03/05
ドラEVER、サイトPV数や求人掲載数などで1位 24/03/05
THK搬送ロボが23年度日本機械学会優秀製品賞に 24/03/05
ツナグ、BOXIL SaaS Awardで2年連続1位受賞 24/03/05
東京建物、日経脱炭素アワードで奨励賞 24/03/04
プロロジス、脱炭素アワードでPJ部門奨励賞 24/03/04
コンテナ船のスケール感伝える、ONEが新サイト 24/02/29
トレードワルツ、イノベ大賞で経団連会長賞を受賞 24/02/29
福山通運、リトアニア外務省から名誉章を受章 24/02/27
シムトップスのスキャン技術が表彰 24/02/26
カクヤスの職場環境整備、厚労省主催のアワード受賞 24/02/26
ザブーンの船舶運航SaaS、DXコンテストで2位 24/02/26
ハマキョウ、花王やヨーカ堂など4社と循環物流構築 24/02/22
アセンド、ICCサミットの新鋭コンテストで入賞 24/02/22
三菱重工G、環境負荷低減への取り組み18件を表彰 24/02/21
福岡運輸、非対面研修に全ト協から表彰 24/02/19
パルシステム、現場発の物流改善アイデアを表彰 24/02/19
イヴェコ、ライトバンオブザイヤーを受賞 24/02/16
南日本運輸倉庫、20年以上無事故ドライバー表彰 24/02/13
ロジスティード、CDP気候変動で上位評価 24/02/13
フェデックス、フォーチュン誌格付で世界17位 24/02/06
日東物流、物流会社初の千葉元気印企業大賞を受賞 24/02/06
エア・ウォーター、地域循環型SC構築で受賞 24/02/02
日本GLP、流山で景観賞を受賞 24/01/31
川崎重工、水素ガスタービンが増田賞を受賞 24/01/26
南日本グループ、太田市から障がい者雇用で表彰 24/01/24
SBSグループ、24年度安全スローガンが決定 24/01/11
商船三井子会社のLNGフェリー、独自性評価で表彰 24/01/05
エア・ウォーター物流、イオン北海道の物流構造改革 23/12/26
トランコムなど11社、ガラスびん物流DXで表彰 23/12/20
佐川と西濃、青森共同輸配送でグリーン物流部門賞 23/12/20
サントリーと大王製紙、持続可能な物流で表彰 23/12/20
鈴与、グリーン物流表彰最高位の国交大臣賞を受賞 23/12/19
三井倉庫などグリーン物流特別賞、拘束時間8割減 23/12/19
ヤマトやキユーソー流通など、グリーン物流で表彰 23/12/18
グリーン物流表彰式、LSエガワなどに賞状 23/12/18
センコー、環境保全優良評価で国交相から表彰 23/12/14
日本郵船、多様性推進企業アワードで最上位認定 23/12/14
SGHD、多様性表彰でロールモデル企業に選出 23/12/13
SBS東芝ロジ、包装デザイン改善事例を紹介 23/12/11
東京建物が気候変動アクション環境大臣表彰 23/12/11
川崎汽船、IRサイト表彰でサステナ部門優秀賞 23/12/11
レンゴー、パッケージデザイン学生賞に協賛 23/12/07
SBSゼンツウ、労働時間と定着率テーマに事例発表 23/12/05
丸全昭和運輸、物流品質向上へ全社大会を開催 23/12/05
物流PS優良事業者大賞にアスクル、コクヨ、花王 23/12/04
グリーン物流国交大臣賞に鈴与など、物流包装設計 23/12/04
物流連環境大賞の募集開始、荷主などと共同も可 23/12/04
優秀賞にフジトラ、グッドカンパニーに物流から唯一 23/12/01
SGHDイノベ創出PG、佐川急便の真空物流が受賞 23/11/30
福岡運輸、DX化でITコーディネーター協会から表彰 23/11/29
郵船ロジ信州、名古屋税関から優良通関業者表彰 23/11/29
RFルーカス、都先端技術表彰で優秀賞を受賞 23/11/28
シーバロジ、伊リーダー育成プログラムで表彰 23/11/28
ロジスティード、グループ改善取り組みを表彰 23/11/27
トラック・オブ・ザイヤー’24にボルボEVが選出 23/11/24
JR貨物表彰、住田物流奨励賞に松田・拓大教授著書 23/11/24
岡崎通運が安全品質講習会、勤続社員表彰も 23/11/22
ラピュタロボ、群制御技術が都主催アワードで大賞 23/11/22
物流連、モーダルシフト取り組み優良事業者を表彰 23/11/21
商船三井G、フィリピン船員向けに家族会など開催 23/11/20
NXグループ、全国ドラコンで8人が上位入賞 23/11/15
食品産業技術功労賞、6部門36品を表彰 23/11/13
レンゴー、さつまいも輸出用段ボールがデザイン賞 23/11/13
サカイ引越センター、紺綬褒章を受章 23/11/13
ライフが食品産業技術功労賞を受賞、共同物流評価 23/11/09
ウィルポート、ラストワンマイルPFがIT表彰受賞 23/11/09
日本郵船、ボイラー制御最適化システムが表彰 23/11/09
ヨシケイ開発、食品配送の利便性・環境性評価で表彰 23/11/08
24年問題に資するロジデータ活用コンテスト 23/11/02
アスクルロジ福岡拠点の障がい者スタッフが表彰 23/11/01
福山通運、功労者大臣表彰に2人が選出|短報 23/10/30