サービス・商品
サトーは1日、廃棄物の回収から処理、再生材の生産、出荷までの一連のプロセスをデジタル上で可視化し管理するトレーサビリティーシステム「Trace eye Circular Economy」…
行政・団体
トラック運送事業の多重取引構造の実態把握や是正に必要な対策などを議論してきた「トラック運送業における多重下請構造検討会」(2024年8月発足)の取りまとめ案がこのほ…
拠点・施設
物流施設開発を手がけるプロロジスは、7月から8月にかけ、関東・東北エリアで複数の物流施設内覧会を開催する。東京都心のラストワンマイル対応型拠点をはじめ、広域配送…
話題
ことしは、まだ梅雨も明けない6月中旬から、日本各地で猛暑日が記録された。もはやこの異常な暑さが、日本の標準的な夏と覚悟しなくてはならないようだ。 物流業界では、…
保税蔵置場の許可更新8か所、神戸税関 20/03/05
大阪税関、日本製鉄の保税許可承継を公告 20/03/05
トイレットペーパー配送強化、物流心配する声も 20/03/04
国内線でも減便、宅配便や医薬品流通に影響のおそれ 20/03/04
国家公務員の引越手続き変更で国交省が協力要請 20/03/04
東京2020対策で東京港20.5時間オープンも、東京都 20/03/04
2月の景気動向は全業界で悪化、今後は後退ムード 20/03/04
CBクラウド、宅配効率化・運送業務支援ツール発売 20/03/04
政府購入のマスク400万枚を日本郵便が配送、厚労省 20/03/04
Hacobu、経団連入会で「新しい世界の創造」協力求む 20/03/04
日本郵便、屋内配送ロボのエレベーター連携を実証 20/03/04
物流生産性向上事業の公募期間を延期、国交省 20/03/04
軽油価格128円、5週連続値下がり 20/03/04
サカイ引越2月売上、4か月ぶりに全地区前年超え 20/03/04
埼玉県戸田市、事務所スペース有の177坪 20/03/04
ケイテック(埼玉)が事業停止、自己破産申請へ 20/03/04
JR貨物、3/23「モーダルシフト説明会」開催延期 20/03/04
丸全昭和運輸、戦略推進室の新設と役員人事 20/03/04
ヤマト、受領印不要・対面手渡し以外の受取可能に 20/03/03
Azoopが車両管理ツール発売、車両運用を強力支援 20/03/03
郵船ロジ、AI-OCRで貨物照合作業を大幅効率化 20/03/03
体温計必携か、「TruckCALL」に体温記録機能 20/03/03
ANA・JALともに「ほぼ満載」、中国向け臨時貨物便 20/03/03
「BCMは地域の方舟」第1回(コラム連載) 20/03/03
西鉄国際、中国国内配送の手配難しい状況続く 20/03/03
内航鋼船・木船船員の最低賃金引き上げ、東北運輸局 20/03/03
ひき逃げ端緒に違反12件発覚、飯田運送に行政処分 20/03/03
エスライン「スワロー引越便」でPayPay利用可能に 20/03/03
真秀コールド・フーズが民事再生法申請、負債45億円 20/03/03
埼玉県杉戸町、低床倉庫670坪 20/03/03
協和総合運輸(愛知)破産手続き開始、名古屋地裁 20/03/03
日澱化学の保税工場の許可期間更新、大阪税関 20/03/03
沖縄税関、NTIの保税蔵置場許可を更新 20/03/03
大阪税関、大東港運の保税蔵置場許可失効を公告 20/03/03
下田魚河岸急送(静岡)、破産手続き開始 20/03/03
アイセル沖縄の保税蔵置所を許可、沖縄税関 20/03/03
大阪税関、航空集配サービスの保税蔵置を許可 20/03/03
物流業界でも感染者確認、日本郵便と伊勢湾海運で 20/03/02
業務中の事故は会社に賠償請求可、最高裁が初判決 20/03/02
トイレットペーパーの供給、物流特性の正しい理解を 20/03/02
注文殺到で配送遅延、アスクル「LOHACO」2日間休店 20/03/02
阪急阪神エクス、通関士の在宅勤務制度を導入 20/03/02
緊急事態宣言も「北海道の物流に問題なし」、札幌通運 20/03/02
日立物流、工場内物流の新会社「東日本流通サービス」 20/03/02
厚労省、雇用調整助成金の特例措置を物流にも適用 20/03/02
北九州空港の大型貨物機発着へ滑走路延伸を要望 20/03/02
コカ・コーラ販社、熊本に1600万本収容の自動倉庫 20/03/02
センコー、新会社設立など4月1日付組織変更・人事 20/03/02
ニヤク、中国現地法人の事務所移転 20/03/02
沖縄総合事務局、トラック運送会社に文書警告 20/03/02
7か所の保税許可失効、東京税関 20/03/02
門司税関、2か所の保税許可失効を公告 20/03/02
パナルピナ・ワールドの通関業許可消滅、大阪税関 20/03/02
ヤマトロジ、3月1日付の執行役員人事 20/03/02
山九、「海外統括本部」新設など組織変更と人事 20/03/02
楽天「送料込み」は独禁法違反、公取委が緊急停止申立 20/02/28
国交省「標準運賃」案を公開、改正法4本柱出揃う 20/02/28
ヤマトHC、メルカリ大型商品の梱包・発送代行開始 20/02/28
異常気象時の輸送に対応目安を設定、国交省 20/02/28
次世代冷蔵倉庫の開発で東急不・三井・ニチレイ提携 20/02/28
「改善認められず」再度処分4社など24社に行政処分 20/02/28
商船三井、バーチャル再現で運転状態検知を高精度化 20/02/28
感染防止で車検有効期限を4/30まで延長、国交省 20/02/28
物流関係事件・事故ファイル[~20年2月28日] 20/02/28
三菱ケミカル物流、海外事業強化など組織変更・人事 20/02/28
神鋼物流、新社長に神戸製鋼の岡欣彦専務 20/02/28
千葉県白井市、1178坪低床倉庫 20/02/28
日本郵船、4月1日付幹部社員人事 20/02/28
郵船ロジ、3月31日・4月1日付役員人事 20/02/28
渋沢倉庫、4/1幹部社員人事・6月下旬役員人事 20/02/28
三菱倉庫、2/28・3/31・4/1・6月下旬付人事 20/02/28
商船三井、3月1日付人事 20/02/28
ANAカーゴが中国便を一部再開、臨時便の運航も 20/02/27
いすゞ、大型「ギガ」に自動運転LV.2相当の支援機能 20/02/27
JALカーゴ、成田-上海浦東で臨時貨物便を販売 20/02/27
VICS、民間の走行データ活用で交通情報40%拡充 20/02/27
大和ハウス、埼スタ向かいに「DPL浦和美園」着工 20/02/27
日中往航10か月連続減、主要航路のコンテナ荷動き 20/02/27
ヨコレイ、圏央道6拠点目の竣工で広域物流網形成 20/02/27
日通、レーザー式自動フォーク導入で3人分省人化 20/02/27
ゼンリン・楽天、目視外補助者なしドローン輸送成功 20/02/27
オリックス、大阪・箕面市で6.3万m2物流施設開発 20/02/27
ヤマト運輸、HDの事業会社移行で5部門新設 20/02/27
ヤマトHD、3月1日付グループ人事 20/02/27
阪急阪神エクス、越・ハイフォンに輸出入ハブ新設 20/02/27
事故調、軽貨物車の列車衝突事故で報告書公表 20/02/27
オリックス、大阪・枚方市に5.7万m2マルチ型竣工 20/02/27
軽油価格128.2円、4週連続値下がり 20/02/27
UDトラックス、大型「クオン」6549台をリコール 20/02/27
商船三井・大宇造船、FSRUの安全・最適運転へ協力 20/02/27
沖縄事務局、管内の船員最低賃金1100円引き上げ 20/02/27
1月の国内航空宅配貨物1.7%増、JAFA調べ 20/02/27
丸運、4/1付組織変更と役員・幹部社員人事 20/02/27
東海運、4月1日付・6月下旬付人事 20/02/27
大阪税関、ディエスヴィ・エアーシーの通関業許可 20/02/27
関東運輸局、新規17社の運送事業者を許可・登録 20/02/27
アサヒロジ、女性活躍へ専用トラックを開発・納車 20/02/26
東レ、1t超の出荷にuprの「スマートパレット」活用 20/02/26
関通が関西主管センター2500坪増床、1万4700坪に 20/02/26
豊田織機、中部空港で水素燃料電池けん引車の実験 20/02/26
阪急阪神エクス、ミャンマーにアパレル専用新拠点 20/02/26
関空の物流効率化へ関係6社がコミュニティ結成 20/02/26
ロジネットJ、帯広畜産大に物流から農業研究支援 20/02/26
改善見られず車両停止260日など17社処分、近畿・1月 20/02/26
FedEx、慈善団体の救援物資を中国へ無償輸送 20/02/26
最低賃金不払いでトミタツ(愛知)を書類送検 20/02/26
ヤマト運輸、ライフルと収納シェアの実証実験 20/02/26
トラック死亡事故、1月は一転して前年比7件増に 20/02/26
新潟運輸、日通静岡支店内に静岡・藤枝支店を移転 20/02/26
東北・1月、不実記載で車両停止210日など3社処分 20/02/26
商船三井ロジ、独・ドールとフォワーディング合弁 20/02/26
ANAカーゴ、中国便3路線の運休を追加発表 20/02/26
国際航空貨物は米南部向けが半減、中国は25%減 20/02/26
3/10「特車通行許可講習」中止、Youtubeで限定公開 20/02/26
長崎税関、三菱重工海洋鉄構の保税許可更新 20/02/26
2/25「道の駅」学生コンテスト開催延期、関東地整 20/02/26
西部ガスの保税許可失効、長崎税関 20/02/26
東海運、新規開発部門の移管など4/1付組織変更 20/02/26
日通、パリ経由モロッコ向け航空混載サービス発売 20/02/25
RFルーカス、物品位置のマップ表示機能を効果検証 20/02/25
GLP流山プロジェクト4棟目着工、ALFALINK第2弾に 20/02/25
明治、賞味期限「年月」表示へ100品目以上を対象に 20/02/25
日通、荷室「見える化」実験成功も実用化は要調整 20/02/25
ビズリーチのビジョナルが求荷求車から物流参入 20/02/25
ヤマト運輸、埼玉・飯能市で国際興業と貨客混載 20/02/25
エスライン、都内倉庫手離し愛知・大口町に新拠点 20/02/25
米国日通、西部の主要拠点をロングビーチに移転 20/02/25
初大賞は月桂冠・日通、海運モーダルシフト表彰 20/02/25
車両停止110日など14社を処分、中部運輸局・1月 20/02/25
SGHD、1月のデリバリー取扱個数1%減 20/02/25
タイヤ脱落のおそれ、大型トラック307台リコール 20/02/25
日通、DP戦略室の新設など4/1付組織変更・人事 20/02/25
内田洋行、新型肺炎で「食品ITフェア2020」開催中止 20/02/25
川崎近海汽船、3・4月の役員・幹部社員人事と組織変更 20/02/25
駒形運送(群馬)、破産手続き開始決定 20/02/25
隆盛物流サービス(愛知)、破産手続き開始 20/02/25
日通NECロジ、新社長にNECの藁谷真司執行役員 20/02/25
名古屋高速の6料金所閉鎖、新型肺炎感染で人員不足 20/02/23
協業第1弾は「雑誌返品」、日販・トーハン拠点統合 20/02/22
東京2020・食品流通効率化に向けた実証事業公募 20/02/22
JDAソフトがブランド・社名刷新「ブルーヨンダー」に 20/02/21
来場者は目標の2万人超えか、国際物流総合展閉幕 20/02/21
メルカリ、ヤマト運輸と「メルカリポスト」5000か所 20/02/21
ロジザード、延期セミナーの開催日7/7に決定 20/02/21
オープンロジ、メルカリとシステム連携・運用強化 20/02/21
アスクル、1000円から送料無料の飲料定期配送 20/02/21
郵船ロジ、ジャカルタ近郊倉庫で保税許可取得 20/02/21
ロジザード、クラウドWMSがベトナム語に対応 20/02/21
トヨタ・豊田織機、HV用新型電池の供給体制強化 20/02/21
厚労省、感染防止へ「収入に配慮した病気休暇制度を」 20/02/21