話題
LOGISTICS TODAYが3月14日に開催したオンラインセミナー「首都圏の新たな物流適地、茨城県常総市のポテンシャルを徹底解説」では、物流不動産マーケットの有識者や物流施…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
トーハンがシャトレーゼとFC契約、出店形態拡大 24/06/07
堺JCT‐綾園IC間上下線で夜間通行止め、7/16-20 24/06/07
ニトリHD、太陽光自家発電の循環活用促進 24/06/07
URとオークラ輸送機、パートナーシップ契約を締結 24/06/07
日野自、新プロフィアは安全運転支援機能を強化 24/06/07
北海道運輸局、1月の一般貨物輸送は16%減 24/06/07
マップル、管理分析にも役立つ最新地図ソフト発表 24/06/07
プロロジス、岩手県内で2件目のマルチ施設着工 24/06/06
Amazonライフネット、割引キャンペーン実施 24/06/06
福山通運、福岡県内2校で交通安全教室 24/06/06
東京都、再配達削減へ啓発イベントを開催 24/06/06
スマートウォッチで現場作業員の体調管理、enstem 24/06/06
佐川急便、11自治体と締結 24/06/06
圏央道と東北道に至近、東急不が埼玉・白岡で内覧会 24/06/06
大阪港に大型ガントリークレーン設置、2026年末完成 24/06/06
プロドローン、物資輸送可能なドローン機体の予約受付 24/06/06
NEC、AI連携のSCMなどIT専門展に出展 24/06/06
新潟港振興協会、7/11に物流講座を開催 24/06/06
「ゆうパック」と「はこビュン」で農産物輸送実証 24/06/05
米穀卸のアスク、焼酎をインドへコンテナ輸出 24/06/05
ブルーイノベーション、九電ドローンと提携 24/06/05
サプリム、トラックドライバーの安眠をサポート 24/06/05
関東運輸局が17社処分、最長200日の車両停止も 24/06/05
NeU、1分で運転脳力をチェック 24/06/05
SBS東芝ロジ、医療ロジ拠点の開所式開催 24/06/05
はぴロジ、「logiec」と「スマレジ」が連携開始 24/06/05
軽油価格は0.2円下がり154.5円、エネ庁 24/06/05
全ト協、各ト協に自衛官就職向けの窓口設置依頼 24/06/05
ヤマト運輸、菅田将暉さん出演新CM放映開始 24/06/05
近畿運輸局、他機関の情報端緒に4社を車両停止 24/06/05
駅近徒歩4分、ヒューリックが橋本の新施設で内覧会 24/06/05
新潟運輸、ラッピングトラック第3弾が運行 24/06/05
トナミ運輸、高岡市と災害協定締結 24/06/04
円安関連倒産件数が単月最多に、TSR調査 24/06/04
全国軽貨物協会、冷凍冷蔵部会研修会開催 24/06/04
船井総研ロジ、物流サミットを7/8に開催 24/06/04
唯一無二の物流再編を実現する、プロロジス古河4 24/06/04
トラスコ中山、熱意ある新卒者に再挑戦の機会提供 24/06/04
SGムービングとリネット、新たに2自治体と協定締結 24/06/04
三井住友カードなど、CCPにVポイント追加 24/06/04
リアライズ、北陸2銀行とトラックファンドで提携 24/06/04
名義貸しなどで厚木市運送会社に事業停止30日 24/06/04
サカイ引越、5月売上高は0.3%増 24/06/04
大和物流が大阪に新拠点、アルペンの共同配送も実施 24/06/03
西濃運輸、つくば市に7.1万平米の新拠点開設 24/06/03
CRE、物流施設「ロジスクエア成田」完成 24/06/03
コメリ、静岡県菊川市に新TCセンターを開設 24/06/03
霞ヶ関CP、冷凍冷蔵倉庫2棟のPM業務を受託 24/06/03
農総研、累計流通総額が1000 億円を突破 24/06/03
ヤマト、国内各地で音楽フェス開催 24/06/03
SBSゼンツウ、茨城県つくば市で田植え体験 24/06/03
25年7月、物流DX EXPOを初開催 24/06/03
中国運輸局、9社の貨物自動車運送業を許可 24/06/03
自動車SCの価格転嫁推進へ、自工会の取り組みカギ 24/06/03
日本通運、荷物1個からのモーダルシフト推進 24/06/03
岩沼市産業用地の分譲対象に運送・倉庫業など追加 24/06/03
JPR、社会課題解決への思い示す企業広告展開 24/06/03
静岡県川根本町でドローン配送サービスを開始 24/06/03
コメリ、NPO法人災害対策センターを設立 24/06/03
バンテック、3回目のエコシップマーク認定 24/06/03
コープ共済40周年で梱包材に人気キャラ 24/06/03
アート引越センター、芸人出演の新CMを放映 24/06/03
関東運輸局、8社の貨物自動車運送業を許可 24/06/03
生活道路の法定速度30キロに、警察庁 24/05/31
JA三井リース、物流新鋭向けファンドに出資 24/05/31
工場点検の自動化ロボサービスを開発へ、ugoなど 24/05/31
中小荷主事業者の24年問題対策に遅れ、商工中金調査 24/05/31
国土交通省、特殊車両の指導取締り実施 24/05/31
床洗浄ロボの稼働時間延長、物流倉庫での利用推進 24/05/31
遠州トラック、5回目のフォークコンテストを開催 24/05/31
アリソンJ、国内のサービスネットワークを拡充 24/05/31
転倒防止や腰痛予防支援に補助金、厚労省が公募 24/05/31
福山通運、茨城の小学校で交通安全教室開催 24/05/31
大阪港の2月取扱貨物量は2.9%増 24/05/31
日本IBM、福島県防災情報システムを支援 24/05/30
三菱重工、水素専焼エンジンの実証設備を完工 24/05/30
ナイルワークス、長距離物資輸送用VTOL機開発へ 24/05/30
トランスコスモス、森林保全活動事業を実施 24/05/30
COOOLaで実現する一気通貫のSC・物流現場構築 24/05/30
コープさっぽろG、物流・青果卸の計5社を買収 24/05/30
JR九州と住友商事、 熊本に蓄電設備用建屋を建設 24/05/30
GLP、物流デベロッパー初のBCAOアワード受賞 24/05/30
住友ゴム工業、日本ユネスコと環境保全活動を開始 24/05/30
Willbox、神戸オフィスを移転 24/05/30
ヨシケイGP、全国交通安全運動用のポスター作品募集 24/05/30
JR貨物、北海道北旭川駅でフェスタ開催 24/05/30
キユーソーティス、新型3軸低床車を東北で試験導入 24/05/29
三井E&S、三井造船昭島研究所の全株取得 24/05/29
アンビシャス、置き配サービス利用の意向調査 24/05/29
NXHD、福岡中央ロジセンターでハラール物流認証 24/05/29
BIPROGY、AIで交通事故を防止するサービス開始 24/05/29
サトー、不二家・秦野工場で管理システム導入 24/05/29
東京都、中小企業向けに脱炭素支援で新制度 24/05/29
沼尻産業、常陽銀行の福利厚生サービスを採用 24/05/29
Hacobu、日立建機が国内拠点にMOVO Berth導入 24/05/28
セイノー、らっきょうの初荷出発式に参加 24/05/28
JR貨物、北海道上士幌の道の駅でフェスタ開催 24/05/28
大阪税関、福和楽 岸和田営業所の許可消滅 24/05/28
JTB、企業SDGs支援で日本ブルーフラッグと連携 24/05/28
大阪1Qは供給活発も空室率低下、JLL物流リサーチ 24/05/28
ヒューリック、成田空港近くの物流施設計画が承認 24/05/28
沖縄地区貿易、4月は輸出84.1%減 24/05/28
トルビズオン、同志社女子大でドローン特別講演 24/05/28
JILSドライバー調査、22%は960時間規制知らず 24/05/27
ハミングバードと千葉県とドローン活用の協定締結 24/05/27
新潟港国際物流ターミナル整備、6/8に着工 24/05/27
JR九州、福岡県苅田に物流施設開発用地を取得 24/05/27
冷蔵施設で合致するニーズ、狭い空間でも生産性向上 24/05/27
TC神鋼不動産、神奈川・綾瀬で物流施設着工 24/05/27
大和ハウス工業、水害対策サポーターに認定 24/05/27
トルビズオン、新興企業表彰で西日本地域大賞に 24/05/27
JR2社、岡山で水素輸送事業モデル構築へ実証 24/05/24
三井不が仙台に東北圏初の物流施設、中継輸送も想定 24/05/24
物流効率化へ業界超えた標準化が必須、矢野経済 24/05/24
名古屋港輸出は11.2%増、自動車類が好調 24/05/24
グリーンビーンズ、文京・墨田区へ配送開始 24/05/24
オリックス不、18万平米の厚木施設を満床稼働 24/05/24
ライフ、子ども食堂に年間2万1786食品を寄付 24/05/24
セイノーグループ社員3万人が清掃活動を実施 24/05/24
九州経済圏貿易、4月は1448億の輸出超過 24/05/24
京都府ト協が第1回理事会を開催 24/05/24
テールゲート特別教育で6/21に講習会 24/05/24
丸全昭和運輸、JR貨物とロジ研究会発足 24/05/23
日本通運、自動車販売業界向けの新サービス販売 24/05/23
中古車販売のカーチスHD、商号を変更 24/05/23
公取委、コープさっぽろに下請法違反で勧告 24/05/23
東北運輸局が10社を処分、最長は車両停止延べ130日 24/05/22
BASE、ヤマト連携の発送アプリをアップデート 24/05/22
北陸信越運輸局、点呼実施違反などで3社を処分 24/05/22
パルシステム連合会、小学生向け体験学習を実施 24/05/22
草加市の機動力と柔軟性備える新拠点、CPD草加 24/05/22
医薬品即配のソクヤク、コンビニ受け取り開始 24/05/22
プロロジスパーク盛岡に丸木医科器械が入居 24/05/21
酒のカクヤス、初の飲食店向け小型出荷倉庫を新設 24/05/21
岩手日野自動車、本社と盛岡営業所・盛岡工場を移転 24/05/21
アマゾン、マルキョウと福岡市で配送サービス開始 24/05/21
入出荷を並行できるL字バース、CREが草加に新施設 24/05/21
函館市、アズコム丸和・支援NWなどと災害協定 24/05/21
イオン北海道、道内で海上モーダルシフトを実証 24/05/20
ニチレイロジG、次への成長と物流課題対応目指す 24/05/20
ツナグテ、北海道で物流効率化実証実験 24/05/20
新潟県警、過積載などの合同取り締まりを実施 24/05/20
九州運輸局、車両停止最長180日 24/05/20
日本通運、4月鉄道コンテナ取り扱いは2.5%減 24/05/20
ギオングループ、全国11か所に配達拠点新設 24/05/20
サカイ引越、資料館に近大生招き共同研究 24/05/20
NXHD制作の物流教材、文科省から選定 24/05/20
北陸信越運輸局、1社に貨物自動車運送事業許可 24/05/20
三菱電機ロジ、ハコブとパートナーシップ強化 24/05/17
伊藤忠など5社、フィジカルINT事業化へ協力 24/05/17