話題
運送業界の安全運転教育は、管理者がドライバーを集めて行う対面講習が一般的だったが、ドライバー不足や2024年問題を背景とした労働時間規制の強化など、業界を取り巻く…
認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
TRC、EV内防災キットの使い方を扉に投影 20/11/05
エア・ウォーター北海道、苫小牧市と災害連携協定 20/10/28
日航など9団体、上五島町で無人ヘリ輸送実証 20/10/27
ヤッホーブルーイングが配送リードタイム延長 20/10/27
JICA、カンボジア洪水支援で物資輸送 20/10/27
トナミ運輸ドライバーのザッキーさんがMV出演 20/10/27
川崎汽船、船員オンライン研修で第三者認証取得 20/10/22
日本郵船、カリマンタン島沖で遭難の6人救助 20/10/21
近海郵船、年内3回目の常陸那珂港清掃に参加 20/10/21
山形県ト協、やまがた健康企業宣言に登録 20/10/21
丸全昭和運輸、横浜市開港記念会館で内定式 20/10/19
商船三井、油濁事故の一次派遣団長ら現地離任 20/10/16
日本郵船、船舶の脱炭素化へ関連企業と議論 20/10/15
トヨコン、パッケージングコンテスト部門賞受賞 20/10/14
東芝、水素利用推進協議会準備委に参画 20/10/14
旭タンカー、e5ラボのゼロエミタンカー2隻発注 20/10/12
日通、全社規模で電子契約サービス導入 20/10/09
イーパー、置き配バッグを循環型・再生素材で製造 20/10/09
ヤマト運輸、地域活性化などで北海道猿払村と協定 20/10/08
商船三井、鹿島灘の海水浴場で有志116人が清掃 20/10/08
ユナイテッドアローズ、環境保全の取組強化 20/10/06
日陸、タイで植林・自然環境保護活動 20/10/06
船井総研、9日までセミナー無料講演引受け 20/10/05
日本郵船135周年、長沢社長「ESGというモノサシを」 20/10/02
ウォルマート・カナダがテスラEVトラック追加予約 20/10/02
ヤマトHD、ビジネスカジュアルを通年で導入 20/10/01
DHL、国内で2500人がボランティアデー参加 20/10/01
SGHD、持続可能な開発に関する取組を冊子に 20/10/01
アマゾン、全国一斉パジャマ姿で小児がん患者応援 20/09/30
日立物流、新発行の統合報告書でECセンター特集 20/09/30
日新、三菱UFJのESG評価で「特に進んでいる」 20/09/30
イノカと商船三井、モーリシャス環境回復でタッグ 20/09/30
DHLジャパン、小学校にラグビーボール3万個 20/09/24
商船三井、学生にレトルトカレー7500食寄贈 20/09/23
国内初のLNG供給船「かぐや」、10月から業務開始 20/09/23
福山通運、小学校13校に交通安全教本を寄贈 20/09/23
ロボット導入「待ったなし」の物流現場へ 20/09/23
LEVO、低炭素トラック補助金の申請上限引上げ 20/09/17
パナソニック、宅配ボックスの売上を東ト協に寄付 20/09/15
SGHDがテレワーク制度拡充、「新しい働き方」後押し 20/09/15
日本郵便、令和2年7月豪雨の被災者へ義援金 20/09/15
物効法認定事業、8月末時点で226件に増加 20/09/10
佐川急便、教育ICT環境整備の支援サービス開始 20/09/09
日本郵船、2020年版CSR・アニュアルレポート発行 20/09/08
ミシュラン、欧州でタイヤ循環の新プロジェクト 20/09/07
アマゾン、全国で小児がんの子どもを応援 20/09/03
フォーク専用の積荷落下防止装置で米特許取得 20/09/03
物流企業など76社から廃プラ103トン回収し再生 20/09/01
アップル引越センター、国際医療NGOに寄付 20/09/01
国交省、国内4港を洋上風力発電基地に初指定 20/09/01
米アマゾン、欧州に電動商用バン1800台投入へ 20/08/31
ウィーサポート、大阪府下の3病院に食品物資配達 20/08/25
ユニセフ、イエメンにコロナ関連物資81.7トン空輸 20/08/25
川崎汽船、多度津造船でLNG燃料自動車船進水 20/08/24
サカイ引越、全支社に花王製品6000本配布 20/08/24
三ッ輪HD、福祉施設などに除菌スプレー寄付 20/08/24
トラックファンドCM、「不可欠なトラック物流」表現 20/08/18
花王、配送従事者に消臭剤5000個無償提供 20/08/05
松戸市、医療・物流従事者への感謝示す「宣言」採択 20/08/04
アサヒ、製造・物流現場でも新しい働き方検討 20/08/03
全ト協、学生向け仕事内容紹介パンフレット作成 20/08/03
丸和・和佐見社長、従業員1万人に総額10億円以上贈与 20/08/03
トナミHD、7月豪雨被災者支援で100万円拠出 20/07/29
丸運、駅伝方式の安全活動で実効性評価 20/07/28
米フェデックス、10年間でCO2排出量4割削減 20/07/28
商船三井、7月豪雨被災地向け募金活動開始 20/07/22
アフリカ・マラウイへ横浜市寄贈の給水車輸送 20/07/20
福通、福山市の小学校78校に扇風機500台寄贈 20/07/16
キリングループロジ、イクボス企業同盟に加盟 20/07/16
グンゼ、豪雨被災地へ支援物資を追加発送 20/07/10
下総運輸、ラッピングトラックで千葉を応援 20/07/09
グンゼ、熊本県内の避難所に肌着6000枚発送 20/07/07
グリーン物流パートナーシップ優良事業の募集開始 20/07/02
米プロロジス財団、110万m2をNPOに無償提供 20/07/02
ヤマト、東西基幹拠点の無料見学コース再開 20/06/30
ユニクロ、宅配2社などにインナー15万着寄贈 20/06/23
商船三井、プロペラ効率改善装置が環境賞受賞 20/06/12
川崎汽船、脱炭素社会目指す枠組みに参加 20/06/10
物流環境特別賞に9件、三井倉庫など19社受賞 20/06/08
物流環境大賞に西濃運輸の「運び方改革」 20/06/08
NEXCO西日本、物流業界応援するCM公開 20/06/03
トーモク、事業所への訪問可否は取引先の意向尊重 20/05/28
センコーGHDが公式インスタグラム開設 20/05/27
日陸、コロナ緊急支援で2団体に250万円寄付 20/05/26
日野自動車、札幌市にマスク1万枚寄贈 20/05/21
佐川の物流施設が生物多様性の保全でA評価 20/05/21
GMS・デンソー、PCR検査キット流通を無償支援 20/05/19
日立物流も国連グローバル・コンパクト参加 20/05/19
福山通運、小学校に児童用マスク30万枚寄付 20/04/28
西友、物流人員補強・外部倉庫活用など13億円投資 20/04/27
eBay、東ト協にアルコール・ハンドジェル600本寄付 20/04/25
「遠州トラック友の会」がマスクなど935個を寄贈 20/04/25
「ホワイト物流」924社、3月末までの賛同企業数 20/04/17
ダイワコーポ、コロナ対策で非正規社員にも現金支給 20/04/01
名港海運、飛島村と一時避難場所提供の協定書 20/03/18
沖縄ヤマト運輸、首里城再建へ1000万円寄付 20/03/16
丸全昭和運輸、「ホワイト物流」宣言で6項目提出 20/03/13
ベネッセなど7社をエコレールマーク認定 20/03/09
初大賞は月桂冠・日通、海運モーダルシフト表彰 20/02/25
三ッ輪産業、介護・教育施設にマスク無償提供 20/02/21
ヒガシ21、子どもの絵でやさしい気持ちを全国に 20/02/20
日新、新型コロナウイルス対策支援で1000万円寄付 20/02/19
三菱地所、高速バス貨客混載で台風被災地を支援 20/02/18
日通、大企業若手社員の働き方推進コミュ参画 20/02/17
日本郵船、新型肺炎支援で中国大使館に500万円寄付 20/02/13
ESR、市川DCを災害時の一時避難場所として提供 20/02/07
11社「新興津国際物流センター」事業を物効法認定 20/02/06
富士ロジ、新設「厚木RC」でミルクラン輸送採用 20/02/06
渋沢倉庫、「恵比須町2号」新設で輸送経路変更 20/02/06
国交省、鈴与の輸送集約など7事業を物効法認定 20/02/06
豊田自動織機、中国紅十字基金会に1500万円拠出 20/02/05
ショップチャンネルも「ホワイト物流」宣言提出 20/02/03
日本通運野球部出身・西武L辻監督がリーグ連覇報告 20/01/31
日本郵船、東京都・スポーツ庁が健康増進活動を評価 20/01/31
バンテック、輸送・倉庫のマッチング積極活用を宣言 20/01/30
「ホワイト物流」推進運動、賛同企業86社追加 20/01/29
カンダHD、配送用に三菱ふそう「eキャンター」導入 20/01/29
ヤマト、東京2020大会応援トラック1000台が都内に 20/01/27
商船三井、比・ルソン島噴火被害に対し1万ドル拠出 20/01/24
ダイワコーポ、4営業所が商品破損事故0件を達成 20/01/16
商船三井、豪州森林火災に義援金1万ドル 20/01/16
AxisLogProject、ドライバー応援動画第三弾 20/01/15
ヤマト運輸、柏市の幼稚園で「こども交通安全教室」 20/01/15
サカイ引越、バスケボール寄付・大阪市から感謝状 20/01/15
ロジネットジャパン、札幌でチャリティコンサート 20/01/15
アップル引越が営業休日設定、従業員ケア・研修に 20/01/14
NTTロジスコ、14項目の「ホワイト物流宣言」提出 20/01/10
フードバンクかながわ、庫内作業ボランティア募集 19/12/26
名港海運、「ホワイト物流」に12項目の自主行動宣言 19/12/25
日通、浜離宮恩賜庭園で落ち葉集め活動 19/12/19
日通、上海海事大学優待生に奨学金授与 19/12/17
ヤマト運輸、台風19号被災地に2億6000万円寄付 19/12/13
川崎重工、世界初・液化水素運搬船2020年秋竣工へ 19/12/12
取引環境・労働時間改善へ三重・岐阜も協議会 19/12/12
遠州トラック、「ホワイト物流」7項目を宣言 19/12/11
ホワイト物流賛同企業54社追加、658社に 19/12/11
近海郵船、首里城火災に瀬野汽船と義援金 19/12/05
安田倉庫、「ホワイト物流」10項目の取組み宣言 19/12/03
ホワイト物流賛同企業に45社追加、604社に 19/11/28
大塚倉庫、「イクボス」研修など男性育休100%宣言 19/11/18
商船三井、台風19号被災者支援で1000万円拠出 19/11/15
YKK AP、「ホワイト物流」賛同・W連結トラック追加 19/11/14
日本郵船、台風19号支援に500万円寄付 19/10/25
インド日通、社員発案の社会貢献活動本格化 19/10/16
小学生が石炭専用船「新山陽丸」訪問、荷役見学 19/10/15
DHL、3年連続で世界で「働きがいのある会社」に認定 19/10/08
ヤマト運輸、警視庁と「地域見守り活動」で協定 19/10/04
三井倉庫、「ホワイト物流」にグループ26社・110項目 19/10/04
日本郵船、9年目復興支援ボランティアに49人が参加 19/10/04
サンネット物流、予約受付システム導入など9項目 19/10/04