認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
神戸市、燃費管理サイトを開設 11/12/19
全ト協調べ、軽油高騰で運賃交渉しない運送会社が増加 11/10/27
商船三井、木材チップ船に新ターボチャージャー搭載 11/10/24
ヴァージンアトランティック航空、低炭素航空燃料を開発 11/10/12
NCA、11月以降の燃油サーチャージ据え置き 11/10/07
NCA、燃油サーチャージ10月以降5-7円引下げ 11/09/07
セイノーHD、燃油サーチャージ適用額を10円引き上げ 11/08/01
鈴与トラックステーション、グループのSS事業を集約・再編 11/07/29
北海道コカ・コーラボトリング、バイオ配合燃料を導入 11/06/22
自動車アフターマーケット高度化コンソーシアム、「ピースケ@燃費」発売 11/06/15
軽油価格、全国平均0.7円低下 11/06/08
軽油価格、全国平均130.3円にダウン 11/05/25
経産省、石油民間備蓄の引き下げ措置を終了 11/05/23
日本郵船、燃料削減へ過去5年の航海データ活用 11/05/12
NEXCO西日本SHD、九州道・古賀SAで異油種誤混入燃料を販売 11/05/02
軽油価格、北海道で前週比2.5円上昇 11/04/27
軽油価格、高止まり状態続く 11/04/13
JAF、被災地全域で給油対応可能に 11/04/07
軽油価格、値上り幅が縮小、宮城県は0.9円下落 11/04/06
NCA、サーチャージの引上げ続く 11/04/06
出光興産、ドラム缶で石油製品を出荷 11/04/05
昭和シェル石油、八戸油槽所の通常出荷再開 11/03/31
出光興産、日立油槽所の出荷を再開 11/03/29
昭和シェル、被災地の供給・配送体制を強化 11/03/24
経産省、東北・首都圏の燃料不足解消へ西日本から大量転送 11/03/17
コーナンフリート、中部以西と北海道でも給油制限へ 11/03/16
一光、供給ひっ迫で給油量と台数制限を実施 11/03/16
出光、17日から塩釜油槽所の出荷再開 11/03/16
JX日鉱日石、東北・関東への燃料供給強化 11/03/16
全ト協まとめ、東北の緊急車用スタンド[16日18時更新] 11/03/16
日貨協連、運送会社の燃料備蓄を緊急調査 11/03/16
宇佐美、出荷制限措置、「燃料供給能力著しく低下」 11/03/14
燃料不足で輸配送停止広がる、全ト協「政府に対策要請した」 11/03/14
NCA、4月以降のサーチャージ15-21円引き上げ 11/03/02
NCA、3月以降のサーチャージ変更認可を取得 11/02/18
資源エネルギー庁、沖縄でサウジアラビアとの共同PJ開始 11/02/17
NCA、3月以降のサーチャージを変更 11/02/04
伊藤忠エネクス、伊藤忠石油販売を吸収合併 11/01/20
ANA、国際線貨物の燃油サーチャージを引き上げ 10/12/14
JAL、国際貨物の燃油サーチャージ改定を申請 10/12/07
伊藤忠商事、ベトナムでバイオエタノール生産事業に参画 10/12/06
世界の商用車メーカー、燃料規制で国際基準の調和訴え 10/11/21
GSユアサ、鉄道用リチウムイオン電池システムをハイブリッド車両に展開 10/11/09
トピー工業、燃料転換でCO2を年約1万3500トン削減 10/09/02
NEDOと京大、トラックの燃費向上と減速感抑制を両立する変速システム開発 10/08/25
商船三井、ニューヨーク港の低硫黄燃料インセンティブプログラムに参加 10/08/19
日野自動車、大型トラック「日野プロフィア」を改良、新環境システムを搭載 10/07/27
中国塗料、燃費低減できる船底防汚塗料を発表 10/07/14
NCA、8月以降の日本発燃油サーチャージを据え置き適用 10/07/09
プロロジス、米国で「燃料費上昇が物流に与える影響」を調査 10/07/07
NEDO、エネルギー使用合理化支援事業を決定、運輸機器関連は71事業 10/06/30
IHIマリンユナイテッド、環境負荷30%低減のコンテナ船を開発 10/06/24
日本郵船、マースク社と環境技術で提携 10/06/11
NEDO、燃料電池車普及へドイツの研究開発団体と連携 10/05/17
鴻池運輸、電気自動車を自社製作 10/05/10
UDトラックス、ポスト新長期規制適合の中型向けエンジンを開発 10/04/21
エコモ財団、グリーン経営認証の新規登録事業者公表 10/04/20
三井造船、天然ガスハイドレートに陸上輸送の可能性確認 10/04/20
出光と全農、物流共同化で合意、販売・バイオでも戦略提携へ 10/04/19