拠点・施設
物流不動産大手のプロロジス(東京都千代田区)は3日、東京都江東区で開発を進めていた都市型物流施設「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の竣工式を執り行った。同社のア…
ロジスティクス
日本貨物運送協同組合連合会(日貨協連)は、会員向け求荷求車情報ネットワークである「WebKIT2」の機能や運用方法を大幅に見直す。「トラック新法」(貨物自動車運送事業…
YHリサーチ、即日出荷の世界市場動向レポ 24/11/15
Tebiki、広島のスタートアップ展示会に参加 24/11/15
物流テック4社、11/29に相模原で合同デモ会 24/11/15
MODE、JR東スタートアップイベントに参加 24/11/15
商船三井がベトナム台風災害の復興支援に寄付 24/11/15
国交省、国際油濁補償基金総会の結果を公表 24/11/15
ダイアログ、データ活用法改正対応セミナー 24/11/15
丸紅ロジなど、ペット用品の物流効率化に取り組む 24/11/15
愛ト協新会館の落成祝賀会に200人、防災機能に期待 24/11/15
ジャペル、MOVO Berthの導入で倉庫業務の改善図る 24/11/15
ヤマタネ、3か年の新中期経営計画を策定 24/11/15
JR貨物、経営自立化への目標達成厳しく 24/11/15
霞ヶ関CP、小口冷凍保管サービス受け入れ開始 24/11/15
四国運輸局、船舶衝突事故で警告書発出 24/11/15
日産「アトラス」に普通免許対応モデル登場 24/11/15
東京都都市整備局、運輸事業者に支援金 24/11/15
アサヒロジスティクス、大東大生向けに見学会実施 24/11/15
日本郵便、全国郵便局でポイントサービス開始 24/11/15
フェデックス、従業員QoL向上サポート 24/11/15
HHLA、売上高と利益がプラス成長 24/11/15
日本郵船、海洋環境保全への取り組み推進 24/11/15
サーラ物流・社長が豊橋創造大で講義 24/11/15
ヤマト運輸、スマホ発送で最大1万円プレゼント 24/11/15
東京税関、保税蔵置場8か所の許可更新 24/11/15
フェデックス、年末需要拡大への準備進める 24/11/15
ONE、パキスタン-中東間で週1定期便 24/11/15
山形県ト協、事業者版やまがた110ネットワーク 24/11/15
船井総研ロジ、外国人ドライバー採用セミナー 24/11/15
商船三井、人事異動11/15 24/11/15
熊本で「プラン2025」目標達成セミナー、12/12 24/11/15
ローソンとワタミの宅食、南九州で週末に共同配送 24/11/14
荷待ち等削減義務に、予約システムの正しい活用を 24/11/14
災害対策の拠点、愛知県トラック総合会館竣工式 24/11/14
内航鋼船運航業の最低賃金改正で18日に第2回会合 24/11/14
三井倉庫、韓国・釜山新港に新倉庫 24/11/14
阪急阪神エクス、佐渡から北京へトキ16羽輸送 24/11/14
来年4月から条件付きで125cc以下が原付に 24/11/14
全ト協、特定技能外国人向けのテキスト公開 24/11/14
東京税関23年貿易概況、輸出入ともに3年ぶりの減少 24/11/14
日本船主協会、海洋文化都市くれ海博でブース出展 24/11/14
ギオンとアサヒロジスティクスが合同勉強会 24/11/14
倉庫作業の安全対策が一部職場では不十分、一括.jp 24/11/14
人とロボットが共存する未来の物流現場を創造 24/11/14
トポスがKeyHolderの完全子会社に 24/11/14
三栄コーポ、WMS導入で3PL事業にも進出 24/11/14
貨物船などのCO2排出抑制基準強化で告示を改正 24/11/14
HMMの3Q業績、営業利益が前期比18倍に 24/11/14
中部運輸局、名義貸しで1社に事業停止60日 24/11/14
常磐興産、港湾運送はセメント輸送が低調 24/11/14
日本郵船、還元鉄の安全輸送技術で特許出願 24/11/14
MSC、カナダ向けコンテナにサーチャージ設定 24/11/14
アイオイ、電子ラベルのトライアルパックを刷新 24/11/14
わいんびと、日本ワイン輸出支援サービスを開始 24/11/14
ボーイング、最新衛星を通信事業者に納入 24/11/14
MSC、東ケープ州から北ヨーロッパへの直行便 24/11/14
米XPO、運輸業界で働く女性から高評価 24/11/14
DHL、リンツの低GHG排出海上輸送を強化 24/11/14
名古屋港、23年度貿易額順位輸出額で全国1位 24/11/14
X Mile、物流DXセミナーに登壇 24/11/14
札幌市で価格交渉術向上セミナー、11/29 24/11/14
徳島小松島港振興セミナー、12/23 24/11/14
サッポロとサントリーが共同で往復輸送を開始 24/11/13
正社員不足を感じている企業は51.7%、TDB調査 24/11/13
ヤマト、米向け国際便の正確な品名記載呼び掛け 24/11/13
comvey、再利用可能な梱包材が宝飾品ECに導入 24/11/13
中国SANY、天津港湾の荷役自動化を推進 24/11/13
名古屋鉄道がドローンの複数地配送を実証実験 24/11/13
上組、倉庫建替による取扱量増加で通期上方修正 24/11/13
ロジスティード2Q、最終利益7倍増と好調 24/11/13
兵機海運2Q、海運事業が内航・外航ともに好調 24/11/13
キリンHDが中食支援スタートアップに出資 24/11/13
スカイドライブ、米航空整備会社と提携 24/11/13
JR貨物、10月はコンテナ・車扱ともに増加 24/11/13
郵船ロジ、国際航空貨物10月の輸出は8.6%増 24/11/13
日通国際航空貨物、10月の輸出は17.8%増 24/11/13
名古屋港8月貿易、輸入が4.4%増 24/11/13
名古屋港、10月外貿コンテナ取扱数3か月ぶりの増加 24/11/13
セイノーHDなど11社が物流課題解決コンソーシアム 24/11/13
LOGI FLAG、物流要衝・茨木から低温物流を再編 24/11/13
日本郵便の荷待ち解消へ、ハコブとセーフィー実証 24/11/13
新物効法、特定事業者の基準などおおむね決定 24/11/13
ラピュタロボ、自動倉庫にNVIDIA技術を導入 24/11/13
JILS、新物効法の規制とりまとめ案に意見書提出 24/11/13
JALなど、定期便航空機を活用した海洋観測を開始 24/11/13
サイバーセキュリティ規制対象に2輪車などを追加 24/11/13
大東港運、畜・水産物輸入、鉄鋼取扱増加で増収 24/11/13
シンガポール航空、インドネシア便拡大 24/11/13
全国港湾・港運同盟、新橋で闘争中央行動 24/11/13
DHL、東南アジアの陸上輸送の重要性拡大を予想 24/11/13
CMA CGM、仏ル・アーブルへの寄港を一時中止 24/11/13
西日本鉄道、阿蘇くまもと空港から台湾へ定期直行便 24/11/13
カナダ・モントリオール港でストライキ 24/11/13
搬送自動化テーマに都内でセミナー、交流会も 24/11/13
X Mile、物流DXトレンド予測セミナー 24/11/13
名古屋高速2号東山線・白川出口で夜間通行止め 24/11/13
名古屋港、水上イルミネーションなど11/29から 24/11/13
広がる地方創生、仙台市の最新物流事情 24/11/12
三井不動産、東北初の物流拠点に勝算あり 24/11/12
日本梱包運輸倉庫、松山営業所開設 24/11/12
イオン、ヤマト「宅急便」もロッカー受け取り可能に 24/11/12
コープデリ、能登被災地への支援を継続 24/11/12
Hacobu、MOVO Fleetに新機能搭載 24/11/12
フェデックス、米–青島国際貨物を増強 24/11/12
SBSHD、新規立上コスト上昇で業績予想を下方修正 24/11/12
JPR、レンタルパレットの利用は増加傾向に 24/11/12
トルビズオン、佐賀県白石町で農産物の配送実験 24/11/12
日本船主協会、全国の教師に海運の重要性を説く 24/11/12
ヤマトSS、法改正に向け運転適性診断・講習を実施 24/11/12
キャセイ、香港–ハイデラバード直行便を再開 24/11/12
フェデックス、タイ貨物の受付時間年末は延長 24/11/12
国道161号志賀IC–真野IC夜間通行止め 24/11/12
国交省、港湾の施設の点検診断ガイドライン検討 24/11/12
カインズ、量子計算技術活用配送の実証完了 24/11/12
大和工業グループ、兵機海運株式の追加取得を表明 24/11/12
東洋製罐G、31フィートコンテナでモーダル推進 24/11/12
「置き配」敬遠の理由は「盗難・紛失」への不安 24/11/12
九州運輸局、13社に許可・登録 24/11/12
JAF、歩行者優先の横断歩道で停車しない車は約半数 24/11/12
シップシス、EC業務管理システムと連携開始 24/11/12
四国運輸局、4月以降のGメン働きかけは51件 24/11/12
HHLA、最先端トレーニングセンターを開設 24/11/12
渋滞時の意識調査、リラックス方法は音楽 24/11/12
キユーソーサービス、BYARDを導入 24/11/12
商船三井、自動車セントタンカーが堅調 24/11/12
商船三井、タンカーなど好調で上方修正 24/11/12
西濃運輸、災害時用非常食の備蓄を開始 24/11/12
クイストでヤマト運輸の荷物受け取り可能に 24/11/12
NKCの自動倉庫がグッドデザイン賞受賞 24/11/12
JILS、全日本物流改善事例大会2025の発表事例募集 24/11/12
GHG抑制スタートアップ支援、採択決定 24/11/12
ANA、7月国内線貨物輸送が12.5%増 24/11/12
船井総研ロジ、外販獲得セミナー開催 12/11 24/11/12
GLP、延床面積4万9000平米の岡山「早島Ⅳ」着工 24/11/11
トランスシティ、医療・介護食品専用センター稼働 24/11/11
NTTロジスコがケアマックスの物流改善 24/11/11
商船三井系のCVCが京大発スタートアップに出資 24/11/11
佐川急便、10月は8件の協定締結 24/11/11
国交省とIMOで、LNG燃料船のWS開催 24/11/11
Menu調査、半数以上がラーメン出前経験あり 24/11/11
東京都、都内3か所に荷さばき所追加 24/11/11
センコーGHD、Q2好調で通期上方修正 24/11/11
X Mile、イベント開催レポート 24/11/11
セイノーロジック、カナダ港湾ストで遅延 24/11/11
日本郵船クルーズ、アート公募展受賞作発表 24/11/11
オーサムA、運送物流業界の採用セミナー 24/11/11
SSK、港湾脱炭素とアンモニアセミナー 24/11/11
トランスコスモス、緊急対応セミナー再開催12/19 24/11/11
独身の日直前、 上海ラストワンマイル最前線 24/11/11
関光汽船、フェリー混載輸送がアパレル業界で広がり 24/11/11
大和LN、マンション内配送実証実験 24/11/11