イベント
来年4月に予定される改正物流法によるCLO(Chief Logistics Officer、物流統括管理者)設置の義務化に向けての各種取り組みが盛んになっている。25日に都内で開催された「…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
トップバリュ、32品目で値下げ 24/07/03
IKEA前橋がLEEDゴールド認証を取得 24/07/02
高島屋、納品時間見直しなど24年問題対策推進 24/07/01
パルシステム、就労支援事業所の販売会を実施 24/06/28
イトーヨーカ堂が100品目値下げ、物流改善などで 24/06/28
イズミ、九州エリアでの事業展開が活発化 24/06/28
イオンネクスト、ネットスーパーで地産PJ第2弾 24/06/26
セブン&アイが資源循環実証、店頭でトレー回収 24/06/25
国内SC管理市場は31年に237億米ドル規模に 24/06/24
三陽商会回収した衣料・雑貨のリユース品の販売開始 24/06/24
カミナシ、DX化で百貨店運営の効率化と品質向上 24/06/24
南日本運輸倉庫、シンガポールにフルーツ店オープン 24/06/20
ロッテ、菓子・アイス商品など値上げ 24/06/20
ユニテック、スキャナとハンディを新発売 24/06/13
ライフ、目黒八雲店でライフネットスーパーを開始 24/06/13
流通倉庫、「ロジレス便 with ANA」に採択 24/06/12
イオントップバリュ、PB商品パッケージ作業効率化 24/06/12
スタンデージ、大阪支社開設し輸出支援業務強化 24/06/11
イオン、次世代型総菜プロセスセンターを稼働 24/06/07
ニトリHD、太陽光自家発電の循環活用促進 24/06/07
Amazonライフネット、割引キャンペーン実施 24/06/06
コメリ、静岡県菊川市に新TCセンターを開設 24/06/03
コメリ、NPO法人災害対策センターを設立 24/06/03
ニップン、家庭用製品の価格改定 24/05/27
カクヤス、家庭廃食油の再資源化へ取り組み開始 24/05/22
アマゾン、マルキョウと福岡市で配送サービス開始 24/05/21
オークラ輸送機、AI搭載デパレタイザーを発売 24/05/17
白洋舍とプラス、物流の効率化等で業務提携 24/05/14
なんでも酒やカクヤス、銀座の飲食店配送に注力 24/04/24
コメリ、新・関西流通センターの建設概要公表 24/04/23
Uber Eats、ガスト日本橋店でロボデリバリー 24/04/18
ギフトモールとヤマダHD、資本・業務提携を発表 24/04/15
ローソンとファミマ、東北で拠点間共同輸送を実運用 24/04/08
埼玉・日高にカインズ関東最大拠点が完成、日本GLP 24/04/03
リモート活用し人とロボの協働を、リモリンク拡大 24/03/28
ローソン、石川県でもウーバーイーツで医薬品配達 24/03/27
平和堂がスーパー物流研究会参加、効率化など追求 24/03/22
ウォルト、沖縄ドラッグストアで宅配開始 24/03/19
南信州小売2社キラヤと綿半Gが、共同配送を拡大 24/03/18
SOKUYAKU、処方薬配送で「ついで買い」を開始 24/03/18
ハマキョウ、花王やヨーカ堂など4社と循環物流構築 24/02/22
トーカン、大手ドラッグストアの物流受託 24/02/09
ソニー系列と日立系列が家電共同物流で連携 24/02/06
無印良品の商品、生協の宅配組合員180万人が購入可能に 24/02/06
濃飛倉庫運輸、輸出料金の試算システム開発 24/02/02
バロー子会社、低温輸送などに動態管理トラエボ採用 24/01/19
三谷産業子会社、金沢で食品製造関連拠点を稼働 24/01/15
山善が物流拠点DX、全事業部横断運用で効率化 24/01/11
プッシュ型支援を推進、予備費は40億円見通し 24/01/04
エア・ウォーター物流、イオン北海道の物流構造改革 23/12/26
結論、東京流通センターは「物流の丸の内」である 23/12/25
イオンが全店舗の配送方式変更、配送効率10%改善 23/12/22
くすりの福太郎が即時配送、出前館とウォルト 23/12/19
ファミマ店舗配送最適化、フューチャーアーキテクト 23/12/15
そごう・西武、秋田新幹線で冷蔵グルメを高速輸送 23/12/13
マックスバリュ、ウーバーと連携しNS即配開始 23/11/24
スーパーのマガジン設置、成功のカギは人間関係/ドライバー日誌第42回 23/11/15
マースク、北欧小売ユーロプリスの輸送を脱炭素化 23/11/15
ビックカメラ物流拠点でピースピッキングロボ実証 23/11/14
アイナボHD、物流部門を子会社に分割継承 23/11/14
ウォルト、くら寿司と即時配送サービスで業務提携 23/11/13
冊子配布業務で実感する「使命感」/ドライバー日誌第41回 23/11/09
ライフが食品産業技術功労賞を受賞、共同物流評価 23/11/09
グリーンビーンズ、川崎市全域に拡大|短報 23/11/07
セブン-イレブン、移動販売にフォロフライEV起用 23/11/06
エニキャリ、名古屋で処方薬即時配送を開始 23/11/02
都市部は「足」で集中的に回る/ドライバー日誌第40回 23/10/31
佐藤商事、滋賀・湖南市で鉄鋼用倉庫を新設|短報 23/10/31
エニキャリ、バーガー店の注文サイト構築|短報 23/10/31
大庄、飲食チェーンへの総合物流サービスを拡充 23/10/30
クーポンマガジン配布で威力を発揮する軽貨物/ドライバー日誌第39回 23/10/27
グローバル電子、加・商用EV車載充電器の販売契約 23/10/26
イオン、Mujinと物流構造改革パートナーシップ提携 23/10/25
Wolt、岡山と札幌でデリバリーサービス開始|短報 23/10/25
Uber、セブンイレブンの配達サービス本格化 23/10/25
グリーンビーンズ、都内3区を配送エリアに|短報 23/10/24
バローが大阪に新拠点、キユーソーに運営委託|短報 23/10/24
首都圏SM物流研究会が拡大、自主行動計画策定へ 23/10/20
「パレットの輸送利用」で変わる物流のつなぎ目 23/10/19
ライフ、物流拠点から子ども食堂へ食料寄贈|短報 23/10/18
物流改革、MOVO Berth(ムーボ・バース)から始めるのは合理的か 23/10/16
スマートロッカーをファミマ650店舗に設置|短報 23/10/16
イケア、秋田・山形・滋賀に商品受取センター開設 23/10/13
グリーンビーンズ、目黒・世田谷に拡大|短報 23/10/13
オリックスと日本海事協会、ドローン推進で提携 23/10/12
富士通、食品流通の共通プラットフォームを構築 23/10/06
アマゾン、北海道でアークスとNS協業|短報 23/10/03
ニチレイフーズ、通販限定商品で全包材を環境化 23/09/27
ファミマに荷物受取・発送ロッカー、650店舗で実証 23/09/26
西鉄が天神大牟田線で貨客混載、輸送時間半減 23/09/22
ウォルト、山形マックスバリュで宅配開始|短報 23/09/21
ベイシア、新たに3店舗からの配送開始|短報 23/09/20
マルエツ、東京2店舗で出前館の配達サービス|短報 23/09/15
フェデックス、台湾コンビニと国際貨物受取で提携 23/09/13
オカムラ、折り畳み式生鮮トレイカート発売 23/09/07
マルエツとカスミ、千葉に店舗向け共同物流拠点 23/09/06
スーパー平和堂、新デリカセンターが彦根市で稼働 23/09/06
NaITO東日本拠点が移転、プラスロジが物流受託 23/09/06
グリーンビーンズ、川崎市を配送エリアに|短報 23/09/01
ニトリ、小型家電リサイクル宅配サービスを開始 23/08/31
エアロネクスト、小松市でドローン物流を本格実装 23/08/29
マルエツ、埼玉2店舗でデリバリー開始|短報 23/08/29
ウォルマート、ドローンで6万世帯への配送計画 23/08/25
幸楽苑が工場の物流部門を本社に統合、ECは撤退 23/08/25
ローソン、常温おにぎり6品を冷凍で販売|短報 23/08/22
崎陽軒、通信販売の配送料金を9月から値上げ 23/08/21
出前館とQコマースのオニゴーが連携開始|短報 23/08/17
伊藤忠、需要予測で食品バリューチェーン最適化 23/08/17
コメリ、奈良県高取町と災害協定締結|短報 23/08/17
拠点再編の企画立案事例を紹介、シーオス|短報 23/08/09
商品コードなしでAI在庫管理、そごう・西武 23/08/08
三越伊勢丹ビジネスS、DXPO東京23へ出展|短報 23/08/08
オニゴー、いなげやとQコマースで提携|短報 23/08/08
マルエツ、ヤフーマート連携の即配サービス開始 23/08/07
商船三井、復刻デザインのミニコンテナ発売|短報 23/08/03
ビーイングHD、FC小型トラックを初導入 23/08/02
ウォルマート、店員からドライバーへの転職支援 23/07/31
マルエツ、ウーバー導入が108店舗に拡大|短報 23/07/28
ロボットが棚の商品位置を高精度把握、大日本印刷 23/07/28
ローソン、Uber Eats導入店4000突破 23/07/27
ニトリ、ウ避難民の物流拠点などの就労受入|短報 23/07/27
ダイコー通産、物流拠点兼ねた東京営業所を着工 23/07/26
ベイシア、大網白里店からの配送開始|短報 23/07/19
水産流通プラットフォームウーオ、海外対応開始 23/07/18
ライフ、「首都圏SM物流研究会」で優秀賞|短報 23/07/18
IKEA、商品受取Cを大分・宮崎・長崎に開設|短報 23/07/13
イオン、千葉県警と地域の犯罪防止などで協定 23/07/07
センコーGHD、石川県に物流施設を開設 23/06/30
伊藤忠都市開発、三重でカインズ専用施設を完成 23/06/30
百貨店協会、納品是正やリードタイム緩和に着手 23/06/23
マルエツネットスーパー宅配、大宮で開始|短報 23/06/21
新幹線多量輸送実証に自動追従ロボ、協栄産業 23/06/16
コメリ、奈良県斑鳩町と1024件目の災害協定|短報 23/06/14
コカコーラもプラスチック資源循環実証実験に参画 23/06/09
イオンモール、グループ各社と災害協力協定を締結 23/06/09
セブンイレブン、埼玉で環境負荷低減店舗の実証実験 23/06/08
モバイルオーダーラボ、注文管理で飲食POSと連携 23/06/08
複数拠点データ一元管理に強み、日立「HITLUSTER」 23/06/08
イオン、物流梱包廃材を再利用したポリ袋発売 23/06/02
コストコ専門ネットスーパー、配送地域を拡大 23/06/02
マルエツやカスミなど、即時配送サービス開始 23/05/31
家庭料理配達に三菱食品の知見、物流費削減など 23/05/31
MOVOで物流品質向上、スギ薬局が荷待ち大幅改善 23/05/24
アマゾン成城石井NS、都内で配送エリア拡大 23/05/11
ファミマがFCトラック走行実証、東京と福島店舗で 23/05/10
ローソン、水素燃料電池小型トラックを福島県で導入 23/05/02
セイノー、ネットスーパーPF事業拡大へ資本提携 23/04/28
「HANZO」展開のGoalsが8億円調達|短報 23/04/27
セブン&アイ、製配販一体のCO2削減スキーム実証 23/04/21
オカムラ、高さ14mの高速自動倉庫7基を納入 23/04/20