ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
新東名高速NEOPASA浜松、営業一時休止 25/02/27
ウエルシア薬局、協力会社巻き込み物流効率化 25/02/26
ヤオコー、川口SKIPシティ店でネットスーパー開始 25/02/26
ライフ、枚方大橋店でネットスーパーサービス開始 25/02/26
Tebiki、リテールテックJAPANに出展 25/02/26
コメリ、北陸地方整備局と災害時協定 25/02/25
イオンS高知、ネットスーパー配送エリアを拡大 25/02/19
ニトリHD、北海道科学大学と包括連携協定 25/02/19
富山県、宅配BOX取扱事業者を県HPで募集・掲載 25/02/18
秩父市、ローソンを活用したドローン配送実証実験 25/02/18
ロジスティード、イオンとW連結トラック輸送 25/02/17
カスミ、茨城県行方市で移動スーパーを展開 25/02/17
ヤマト運輸、ファミマとコラボで猫キャラ菓子 25/02/17
オカムラ、子会社吸収合併でSC強化 25/02/17
イトーヨーカドー、ネットスーパーの配達強化 25/02/17
カインズとDCMが東海エリアで共同配送 25/02/14
コメリ、愛知県日進市と災害協定締結 25/02/14
すかいらーく、「カミナシ」導入で紙帳票を7割削減 25/02/13
コメリ、長岡京市と災害時協定 25/02/13
カクヤス、博多祇園に新店舗 25/02/13
ライフ、キテラタウン調布店がネットスーパー開始 25/02/13
オカムラ、ピッキング技術の高度化目指し提携 25/02/12
富士薬品、岡山県玉野と連携し災害時支援など 25/02/12
コメリ、川西市と災害時物資供給協定 25/02/12
伊勢道、嬉野PAリニューアルオープン2/28 25/02/12
共同物流サービス、プロロジス盛岡施設を賃借 25/02/10
ベイシア、愛知県三好店でネットスーパー導入 25/02/07
イケア、埼玉と大阪でポップアップストア出店 25/02/06
「あさレポ」、大丸松坂屋への導入事例を公開 25/02/06
NXHD、独サイモン・へーグルの子会社化が完了 25/02/05
カインズ、和歌山県と災害救助物資供給の協定 25/02/05
イオンネクストD、千葉南警察署から感謝状 25/02/05
ニトリとエディオンが川崎-仙台間で共同輸送 25/02/04
ヨーカ堂、家庭系廃食用油の回収が累計1万本 25/02/04
イオンネクスト、ネットスーパーを横浜市で開始 25/02/04
平和堂、アル・プラザあまがさきでネット販売開始 25/02/03
カスミ、越谷市で移動スーパーの運行開始 25/01/30
トラエボ、北海道で共同輸送DX実証事業開始 25/01/29
中央道・恵那峡SA、ファミマが営業縮小2/3-7 25/01/28
三友通商、ローソン配送に水素燃料トラック導入 25/01/27
ロイヤルホスト、物流コスト上昇で値上げ 25/01/27
カクヤスGP、パートナーシップ構築宣言を公表 25/01/27
西友、西友ネットスーパー25周年キャンペーン 25/01/27
ANA、長崎県産鮮魚を当日中に首都圏カスミで販売 25/01/24
イオンネットスーパー、千葉県のサービス地域拡大 25/01/24
福岡ソノリク、空港のAI自販機でいちご輸出促進 25/01/23
商船三井、イオンモールで万博特別イベント 25/01/23
コープみらい、配送用に初のEVトラックを導入 25/01/22
農業総研、月間流通額15億円突破し過去最高を記録 25/01/22
生協主要地域宅配売上、12月は3.5%増 25/01/22
カスミ、茨城県で移動スーパー開始 25/01/21
平和堂、兵庫県尼崎でネットスーパー開始1/21 25/01/21
サミット、和光市でネットスーパーサービス開始 25/01/20
パルシステム、物流のおしごと体験会2/1・11・24 25/01/20
ローソン3/1付人事、ロジスティクス部長に佐藤渡氏 25/01/20
ダイセーHD、横浜の洋食店事業譲受で経営多角化図る 25/01/16
セブンなど7社、千葉県とSAF用食用油回収の実証 25/01/16
ライフコーポ、松戸二十世紀が丘店でネットスーパー 25/01/16
タイヤハブ、ピレリ製タイヤの流通開始 25/01/15
ウォルトJ、サッポロドラッグストアーと提携 25/01/15
マックスバリュ関東、移動スーパー3号車の運行開始 25/01/15
ジェイフロンティア、ロッカー受け取り時間拡大 25/01/14
ミズノ、史上最軽量シューズを発売 25/01/14
カインズ、日高流通センターが本格稼働開始 25/01/10
ローソン、福岡でFC小型トラックを導入 25/01/10
移動スーパーとくし丸でパルスイート無料配布 25/01/09
英カリーズ、ドライバー指導システムで燃油費削減 25/01/09
コメリ、群馬県上野村と災害時物資供給の協定 25/01/09
カクヤス、石川産酒の売上を能登への義援金に 25/01/08
コメリ、埼玉県秩父市と災害時物資提供協定 25/01/08
フジテックス、郵宣協会に資本参加し販促事業を強化 25/01/07
ベイシア、ベイシアネットスーパーが3周年 25/01/07
フジテックスがウエルアップに資本参加 25/01/07
双日、スカイマーク株5%取得で合意 25/01/07
SGHD、子会社が全国6自治体と協定締結 25/01/07
楽天GP、楽天マートの配送エリア拡大 25/01/07
フクシマガリレイ、冷媒ガス漏れ10年保証の対象拡大 25/01/06
MIC、東京証券取引所スタンダード市場に新規上場 24/12/27
東海北陸道・川島PAのコンビニ休業1/20–3月下旬 24/12/25
セブン-イレブンと三井物産、BDトラック実証実験 24/12/25
テレ東WBS、ローソンの物流網を追う12/29 24/12/25
出前館、2024年のトレンドレポートを公開1/10まで 24/12/24
カクヤス、FOOD STYLE Kansai 2025に出展 24/12/24
出前館、PayPayポイント増額付与キャンペーン 24/12/24
ライフなどスーパー4社、関西SM物流研究会を発足 24/12/20
流通・サービス業の発展へ国主導のDXなどを要望 24/12/19
10X、ピッキングシステムStailerに機能追加 24/12/19
道路貨物運送業の倒産リスクは業種別で7位 24/12/18
Amazonロッカー、音楽アーティスト特別デザイン 24/12/18
サカイ引越、子育てフェスタでクラシックライブ 24/12/18
楽一番、楽一番/RukfunでJKOPAYを導入 24/12/18
マクドナルドのデリバリーは安定した求人数 24/12/17
ZETAのEC検索システム、コープ北陸が導入 24/12/17
和歌山で移動スーパー専用車両で実証実験 24/12/16
カクヤス、博多駅東店と大名店を新規オープン 24/12/16
マルエツ、葛西店でまとめ買い宅配サービス開始 24/12/13
ベイシアネットスーパー、群馬と福島で新規2店舗 24/12/13
AmazonライフNS、神奈川で対象エリア拡大 24/12/12
エニキャリ、7NOWと提携開始 24/12/12
カインズ、クリエイター創作商品のBO業務代行 24/12/12
NEXCO東、ファミマで濱田岳さん出演の新CM 24/12/10
楽天グループ、台湾ファミマアプリで出品連携 24/12/10
Belong、にこスマ買取がセブンイレブンへの持込配送可 24/12/09
AI活用の共同配送で物流DX・標準化表彰、佐川など 24/12/09
セブンイレブン、京王線でチルド製品の配送実験 24/12/06
ONIGOとイトーヨーカ堂、ネットスーパーで業務提携 24/12/05
カクヤスやレボなど、家庭の廃食用油回収で協業 24/12/05
コメリ、物流機能生かし災害対策センターを設立 24/12/05
まいばすけっと1000店舗でウーバーイーツ導入 24/12/04
ブライセン、サンドラッグ向け自動発注システム開発 24/12/03
セブンイレブン、バイオ燃料トラックで配送 24/12/03
ヤマザワ、楽天全国スーパーに出店 24/12/02
レコテック、次世代廃棄物管理で玉川高島屋を一新 24/11/29
イオンネクスト、ISO22000の認証を取得 24/11/28
ドトール、物流・人件費高騰で値上げ実施 24/11/28
イオン、ロジザードZERO導入でミス8割減 24/11/28
丸運、冷凍食品包装リサイクルの実証実験に参加 24/11/27
ライフネットスーパー、京都・四条大宮店で開始 24/11/27
ネットスーパー利用調査、非利用意向者が微増 24/11/26
三陸沿岸道路のコンビニ空白地帯にローソン出店 24/11/26
ヤマト運輸、宅急便大還元祭が開催中 24/11/26
セブン‐イレブン店舗、電子帳票配信サービスを導入 24/11/25
イオンのネットスーパーが12月1日から北区で始動 24/11/22
電気に頼らない冷蔵品のコンテナ輸送に成功 24/11/22
イオンネクスト、Green BeansがECO配送を導入 24/11/22
ベイシア、環境負荷低減段ボールディスプレイ導入 24/11/21
ソレイユG、大阪で移動スーパーを本格始動 24/11/19
シーネット、コールドチェーンイベント登壇11/26 24/11/19
近商ストア、松原市周辺で移動スーパー運行開始 24/11/18
フィールド実験がテーマ、流通情報11月号発刊 24/11/15
丸紅ロジなど、ペット用品の物流効率化に取り組む 24/11/15
ローソンとワタミの宅食、南九州で週末に共同配送 24/11/14
イケア、センター受け取りサービスを全国で拡充 24/11/14
トップバリュが36品目値下げ 24/11/13
ライフ須磨鷹取店でネットスーパー開始 24/11/13
3大ECモールの流通総額は10兆円超、Nint調査 24/11/13
家庭内大型商品特化のネットフリマ、Kaguru 24/11/13
カスミ、茨城町で移動スーパーの運行開始 24/11/13
サミット五反野店でネットスーパー開始 24/11/13
イオン、ヤマト「宅急便」もロッカー受け取り可能に 24/11/12
スーパーサンシ、ネット宅配加盟店舗100店達成 24/11/12
オークワやトヨタらが移動スーパーで連携 24/11/11
ネットスーパーGreen Beansが台東区でサービス開始 24/11/08
中小の流通・サービス業では賃上げ進まず 24/11/06
コープさっぽろ、新システムで積み付け時間45%軽減 24/11/06
生協連、エコマークアワード2度目の最高賞 24/11/06
ライフネットスーパー、11/6から上鶴間店で開始 24/11/06
SGムービングとリネット、3自治体と連携協定 24/11/05
menu、港区の成城石井でデリバリーを開始 24/11/05
100人以下の企業54.6%が賃上げも、「やむを得ず」多く 24/11/05