イベント
来年4月に予定される改正物流法によるCLO(Chief Logistics Officer、物流統括管理者)設置の義務化に向けての各種取り組みが盛んになっている。25日に都内で開催された「…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
カクヤス、FOOD STYLE Kansai 2025に出展 24/12/24
出前館、PayPayポイント増額付与キャンペーン 24/12/24
ライフなどスーパー4社、関西SM物流研究会を発足 24/12/20
流通・サービス業の発展へ国主導のDXなどを要望 24/12/19
10X、ピッキングシステムStailerに機能追加 24/12/19
道路貨物運送業の倒産リスクは業種別で7位 24/12/18
Amazonロッカー、音楽アーティスト特別デザイン 24/12/18
サカイ引越、子育てフェスタでクラシックライブ 24/12/18
楽一番、楽一番/RukfunでJKOPAYを導入 24/12/18
マクドナルドのデリバリーは安定した求人数 24/12/17
ZETAのEC検索システム、コープ北陸が導入 24/12/17
和歌山で移動スーパー専用車両で実証実験 24/12/16
カクヤス、博多駅東店と大名店を新規オープン 24/12/16
マルエツ、葛西店でまとめ買い宅配サービス開始 24/12/13
ベイシアネットスーパー、群馬と福島で新規2店舗 24/12/13
AmazonライフNS、神奈川で対象エリア拡大 24/12/12
エニキャリ、7NOWと提携開始 24/12/12
カインズ、クリエイター創作商品のBO業務代行 24/12/12
NEXCO東、ファミマで濱田岳さん出演の新CM 24/12/10
楽天グループ、台湾ファミマアプリで出品連携 24/12/10
Belong、にこスマ買取がセブンイレブンへの持込配送可 24/12/09
AI活用の共同配送で物流DX・標準化表彰、佐川など 24/12/09
セブンイレブン、京王線でチルド製品の配送実験 24/12/06
ONIGOとイトーヨーカ堂、ネットスーパーで業務提携 24/12/05
カクヤスやレボなど、家庭の廃食用油回収で協業 24/12/05
コメリ、物流機能生かし災害対策センターを設立 24/12/05
まいばすけっと1000店舗でウーバーイーツ導入 24/12/04
ブライセン、サンドラッグ向け自動発注システム開発 24/12/03
セブンイレブン、バイオ燃料トラックで配送 24/12/03
ヤマザワ、楽天全国スーパーに出店 24/12/02
レコテック、次世代廃棄物管理で玉川高島屋を一新 24/11/29
イオンネクスト、ISO22000の認証を取得 24/11/28
ドトール、物流・人件費高騰で値上げ実施 24/11/28
イオン、ロジザードZERO導入でミス8割減 24/11/28
丸運、冷凍食品包装リサイクルの実証実験に参加 24/11/27
ライフネットスーパー、京都・四条大宮店で開始 24/11/27
ネットスーパー利用調査、非利用意向者が微増 24/11/26
三陸沿岸道路のコンビニ空白地帯にローソン出店 24/11/26
ヤマト運輸、宅急便大還元祭が開催中 24/11/26
セブン‐イレブン店舗、電子帳票配信サービスを導入 24/11/25
イオンのネットスーパーが12月1日から北区で始動 24/11/22
電気に頼らない冷蔵品のコンテナ輸送に成功 24/11/22
イオンネクスト、Green BeansがECO配送を導入 24/11/22
ベイシア、環境負荷低減段ボールディスプレイ導入 24/11/21
ソレイユG、大阪で移動スーパーを本格始動 24/11/19
シーネット、コールドチェーンイベント登壇11/26 24/11/19
近商ストア、松原市周辺で移動スーパー運行開始 24/11/18
フィールド実験がテーマ、流通情報11月号発刊 24/11/15
丸紅ロジなど、ペット用品の物流効率化に取り組む 24/11/15
ローソンとワタミの宅食、南九州で週末に共同配送 24/11/14
イケア、センター受け取りサービスを全国で拡充 24/11/14
トップバリュが36品目値下げ 24/11/13
ライフ須磨鷹取店でネットスーパー開始 24/11/13
3大ECモールの流通総額は10兆円超、Nint調査 24/11/13
家庭内大型商品特化のネットフリマ、Kaguru 24/11/13
カスミ、茨城町で移動スーパーの運行開始 24/11/13
サミット五反野店でネットスーパー開始 24/11/13
イオン、ヤマト「宅急便」もロッカー受け取り可能に 24/11/12
スーパーサンシ、ネット宅配加盟店舗100店達成 24/11/12
オークワやトヨタらが移動スーパーで連携 24/11/11
ネットスーパーGreen Beansが台東区でサービス開始 24/11/08
中小の流通・サービス業では賃上げ進まず 24/11/06
コープさっぽろ、新システムで積み付け時間45%軽減 24/11/06
生協連、エコマークアワード2度目の最高賞 24/11/06
ライフネットスーパー、11/6から上鶴間店で開始 24/11/06
SGムービングとリネット、3自治体と連携協定 24/11/05
menu、港区の成城石井でデリバリーを開始 24/11/05
100人以下の企業54.6%が賃上げも、「やむを得ず」多く 24/11/05
マルエツ、フードドライブを千葉県内4店舗で開始 24/11/05
イオンと京成電鉄が資本業務提携で合意 24/11/01
KRSが三菱倉庫子会社の一部株式を取得 24/11/01
イオンNとパナKA、冷蔵庫ソリューション実証 24/10/31
フーディソン、三菱食品と商品連携を開始 24/10/31
ライフネットスーパー、藤沢でスタート 24/10/31
ファミマとコーラ、全国12のこども食堂に食品寄贈 24/10/30
移動スーパーと警視庁連携、東京で高齢者見回り 24/10/30
秩父市でドローン配送実証、ローソンやKDDI 24/10/29
イオンGP、オリジン東秀佐野工場を開設 24/10/29
イオン、フードドライブの食品17トン提供 24/10/29
イオン北海道、道内店舗配送にRORO船活用 24/10/28
メルカリ、台湾セブンイレブンで受け取り可能に 24/10/28
中国大陸104店舗目のニトリが上海にオープン 24/10/25
ニトリ、香港で2店舗⽬を出店 24/10/24
新たな日本酒の流通システム構築へ6社が実証 24/10/23
ベイシア、SM物流研究会に参画 24/10/23
イオン、輸送コスト削減などで一部商品を値下げ 24/10/22
日本郵便と楽天、静岡市山間部で買い物支援実証 24/10/22
イオン、グループ内のITインフラ事業を統合 24/10/21
ウォルト、店頭価格でデリバリー実証実験 24/10/21
北海道、高校生がコカコーラとイオンで物流体験 24/10/21
セイコーマート廃食油のBD燃料精製サイクルが始動 24/10/18
アマゾンライフネットスーパーが開設5周年 24/10/16
カクヤス、中板橋店をリニューアル 24/10/15
イトーヨーカ堂事業再編で供給網に影響、TDB調査 24/10/11
7&iがネットスーパー撤退、458億円の特損計上 24/10/11
ファミマとコカコーラ、リサイクル効率化へ協力 24/10/10
ライフ、大阪市緑橋店でネットスーパーサービス開始 24/10/09
ギオン、流山に大型食品物流センター開設 24/10/03
東大とTOPPAN、SC管理研究の社会連携講座を開設 24/10/02
エフピコ、Odakyu OXとエコ容器の使用促進で協働 24/10/02
イオンが10月に全国でフードドライブを実施 24/09/27
SHOPLINEがヤマト運輸の配送連携API導入 24/09/25
アマゾン、福岡・マルキョウのネットスーパー開設 24/09/25
ANA、五島列島の鮮魚を当日に首都圏へ 24/09/25
東北の物流課題解決へ小売り・物流15社が研究会 24/09/24
Jフロント、ギフト特化ECのタンプに出資 24/09/24
日本生協連、CO2排出量の削減目標を引き上げ 24/09/19
デンソー、ニッパ全株式をニッパHDへ継承 24/09/18
TOPPAN、スマートシェルフの一元管理可能に 24/09/11
カインズとP&G、共同輸送を本格稼働 24/09/10
東亜産業、国際物流総合展2024で倉庫物件を紹介 24/09/09
エコ配、コンビニ支払い料金改定 24/09/03
東京堂を伊藤忠子会社が事業継承 24/08/28
セブンイレブン、配送トラックに太陽電池採用拡大 24/08/28
イオンネクスト、畜産でも配送から1週間鮮度保証 24/08/27
マルエツがデリバリーサービス拡大、48店舗に 24/08/27
日本郵便、栃木の郵便局でファミマ商品取り扱い 24/08/23
イオンがMSCジャパン・アワード2024を受賞 24/08/22
生協、7月の主要地域宅配2.7%増 24/08/22
農総研、農産業専門人材サービス会社を設立 24/08/20
じゃんぱら、コンビニ・ロッカーから配送可能に 24/08/19
生協の配送拠点で電気由来CO2排出量100%削減 24/08/16
トーハン、雑貨輸出入の日本出版貿易にTOB 24/08/16
ローソン、無印良品のデリバリーを開始 24/08/16
南日本運輸倉庫、コンビニ配送にEVトラック導入 24/08/09
NEC、棚定点観測サービスが自動認識システム大賞 24/08/09
出前館、熱中症対策として配達員に夏のプチギフトを進呈 24/08/09
「西友ネットスーパー」、9/25にオープン 24/08/07
ONIGO、名古屋市内の配達エリアを拡大 24/08/05
サミット王子店、ネットスーパーを開始 24/08/05
エディオンが室山運輸を子会社化 24/08/02
「Green Beans」で夜間休日医療の専用窓口開設 24/07/30
イオンNS、豊島・練馬・板橋区へ配送開始 24/07/29
ファミマ、店内サイネージ活用でドライバー確保 24/07/29
ローソン、法人向けEV急速充電サービス試験運用 24/07/25
ニトリ、アジア出店加速させインドネシアに1号店 24/07/25
イオン九州、福岡・宗像の酒店を吸収合併 24/07/24
ローソン、ウーバー専用「からあげクン」を発売 24/07/24
コメリ1Qは増収増益、物流費削減の施策推進 24/07/24
CJPT、イオン新物流拠点で効率化推進 24/07/22
無印良品、物流費高騰で41品目値上げ 24/07/22
ミニストップ、Uber Eatsの24H対応を700店舗に 24/07/22
三越伊勢丹の百貨店共同配送、広島・福屋も参加 24/07/22
清修庵が業全店舗に自動発注のHANZOを導入 24/07/22
大庄、卸売・ロジスティクス事業が好調 24/07/19
コメリ、北海道妹背牛町と災害協定締結 24/07/17
串カツ田中が物流改善推進、拠点を集約化 24/07/17
イオンネクスト、グリーンビーンズ1周年感謝祭 24/07/17
農業総研、集荷場‐店舗間のルートを精査 24/07/16
大光、物流コスト抑制が増益に寄与 24/07/16