ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
愛知製鋼、中国磁石加工委託会社に出資 18/02/27
日野、中型トラック「レンジャー」294台リコール 18/02/27
CREの鳥栖市物流施設竣工、日通が利用 18/02/26
阪神内燃機、すす発生なしの船舶用ガスエンジン完成 18/02/26
発火・操舵不能のおそれ、UDトラックス「クオン」リコール 18/02/22
CRE、狭山日高IC近くの倉庫用地1万坪取得 18/02/22
国交省、今治造船のAI自動溶接ロボ向け補助金増額 18/02/22
JFEエンジ、タイ南東部の廃棄物発電プラント受注 18/02/22
一五不動産情報サービス、物流施設地図を開発 18/02/21
JILS、SCM特別講義に130人無料招待 18/02/21
モノタロウが新カタログ、トラック用品編2.7万点 18/02/21
3/13・14、千葉NTの12万m2最新施設でオープンハウス 18/02/21
アスクル、A4コピー紙の定期配送を全国展開 18/02/21
大日本印刷、固形物充てん可能な紙容器を国内供給 18/02/21
三菱電機、SCMで全プロセス改善の新工場竣工 18/02/21
荷主と内航事業者の協議会、品目別3部会設置 18/02/21
焼津水産化学、掛川工場で食品安全システムの認証 18/02/21
首都圏湾岸の物流施設、期待利回り最低値更新 18/02/20
JMU、越南汽船向け省エネバルク引渡し 18/02/20
タイヤリサイクルの並松商会、並松運送統合 18/02/20
カスミ物流部門、ビジネスデザインとデータ管理部署統合 18/02/20
ドラレコ販売38%増加、あおり運転報道で急伸 18/02/19
トライアル、自動精算型RFID会計ソリューションを実証 18/02/19
1月の輸出船受注2.7倍増、輸出組合調べ 18/02/19
西友、1日付物流関連人事 18/02/19
イオンがマレーシアで買物代行、最短1時間で配送 18/02/16
JPRが軽量物向け台車、狭い収納場所に対応 18/02/16
原信、2店舗にオープン型宅配ロッカー設置 18/02/16
KTK、長野の工場近くに物流センター 18/02/16
17年12月の産業機械受注高38.5%減 18/02/16
環境装置受注533億円、外需7割減 18/02/16
産業機械輸出契約高17.3%減少、17年12月 18/02/16
タカラバイオ、4/1付物流関連人事 18/02/16
ゾゾタウン、利用者好みのコーデ届ける新サービス 18/02/15
マーケットエンターPとソラビト、中古建機買取販売で提携 18/02/15
日野、レンジャーのブレーキ部に不具合でリコール 18/02/15
トラック設計者向けシミュソフトに日本語版 18/02/15
ユニフォームネクスト、福井市に物流センター建設 18/02/14
日本GLP、吹田市の物流施設でLEEDゴールド認証取得 18/02/14
コギダス、海運特化の採用支援サービス開始 18/02/14
CRE、倉庫・物流不動産市場レポートベータ版発行 18/02/14
大日本印刷が赤羽工場譲渡、売却益105億円 18/02/14
1月の工作機械受注48.8%増、日工会調べ 18/02/14
福留ハム、岡山県に工場建設し生産分散化 18/02/14
アークス、3/1付物流関連人事 18/02/14
商船三井、日本コンセプトと資本業務提携 18/02/13
日立物流、電子タグ用いた情報共有実験に協力 18/02/13
オリックス、蓮田市で7800坪の賃貸物流施設着工 18/02/13
パナなど3社、AI活用のスマートストアオープン 18/02/13
ZMP、主要都市で「キャリロ」導入説明会 18/02/13
プロロジスの物流施設、視認性高めたサインに一新 18/02/13
名村造船、11万トン型シリーズ10番船竣工 18/02/13
ヤギ、総務部門に物流部設置 18/02/13
コックス、システム部と物流部を統合 18/02/13
ハマキョウ、ニッセンの物流拠点取得し3PL受託 18/02/09
セブンイレブン、山口県光市でも移動販売開始 18/02/09
2017年の倉庫・流通施設建設工事受注、1.6%増 18/02/09
走行中にウイング開くおそれ、2339台リコール 18/02/08
東電物流、購買力生かしプラパレレンタル 18/02/08
サードオフィス、トランクのクラウド物流導入 18/02/08
近商ストア、移動スーパー「とくし丸」運行開始 18/02/08
王子HD、東南アジアに60億円投じ生産増強 18/02/08
住友ベークライト、尼崎で食品安全管理の国際規格取得 18/02/08
関東地方整備局、茨城港国際物流ターミナル整備に着工 18/02/08
前田建設工業、資材運搬にZMPのキャリロ 18/02/08
PALTAC、AI活用へ物流・情報システム統括本部新設 18/02/08
村田機械、犬山市で部品物流拠点が稼働 18/02/07
「GLP小牧II」竣工、早くも満床稼働の見込み 18/02/07
商船三井とトタル、LNG燃料供給船の長期傭船契約 18/02/07
CREロジファンド投資法人が上場 18/02/07
UDトラックス、新型除雪専用車を富山で参考出展 18/02/07
運輸・運送業の半数が「身体の不安なければ長く働く」 18/02/07
オークワ、21日付物流部長人事 18/02/07
宇部興産、4/1付物流本部長人事 18/02/07
東京圏の17年10-12月空室率4.1%、前年比1.2P低下 18/02/06
朝日印刷、富山市に新物流拠点竣工 18/02/06
日本ペイントが塗料価格と運賃値上げ、21日から 18/02/06
川崎重工、セミオープンハッチ型ばら積船引き渡し 18/02/06
ファミリーマート、商品・物流・品質管理本部を統合 18/02/06
山崎製パン、関西基幹拠点の神戸工場稼働 18/02/05
日本GLP、岡山の物流施設2物件を売却 18/02/05
パナソニック、印でエコナビ搭載冷蔵庫を生産 18/02/05
三菱商事、4/1付物流開発部長人事 18/02/05
ESR、テナントの人手不足解消へ人材派遣会社と提携 18/02/02
コンビニ商品に電子タグ導入実験、サプライチェーンで情報共有 18/02/02
三菱地所、テナント向けにフォーク安全講習会 18/02/02
オークワ、物流事業部を「物流製造事業部」に改称 18/02/02
日野、組立物流生技部を設立 18/02/02
大日本印刷、出版社・取次・書店と物流連携 18/02/01
トラック販売のプロアース、民事再生手続き廃止決定 18/02/01
ヤマト、ECアパレルの実店舗試着実験に3社参加 18/02/01
サンワサプライ、PC用高速読取りUSBハンディ 18/02/01
かもめや、物資輸送専用無人航空機の飛行試験開始 18/02/01
商船三井、中国LNG輸送プロジェクト向け新造船竣工 18/02/01
倉庫の不動産価格指数6.9%上昇、17年4-12月 18/02/01
CRE、埼玉・上尾に5900坪の物流施設 18/01/31
コックス、商品納入に繰り返し使用可能なボックス 18/01/31
郵船ロジ、「ベストプロフェッショナルサービス賞」受賞 18/01/31
名村造船、18万トン型シリーズ2番船引渡し 18/01/31
オープン型宅配ロッカーPUDO、MV東海店舗に設置 18/01/31
トランクとニチガスが提携、利用ごとにガス代割引 18/01/31
複数ICタグを一括読取り、ゲート型RFIDリーダー 18/01/30
リンナイ、神奈川・厚木に物流拠点開設 18/01/30
日野、衝突防止補助「モービルアイ」取扱い開始 18/01/30
名村造船、共栄タンカーから31万トン型油槽船2隻目受注 18/01/30
日本郵船、仏電力会社に新造LNG船貸出し 18/01/29
ブリヂストン、ライフ性能高めた小型トラック用タイヤ 18/01/29
キリン、名古屋工場に「氷結」などRTD製造設備 18/01/29
NECフィールディング、工程間物流効率化にキャリロ 18/01/29
商船三井、LNG燃料タグボートの建造契約 18/01/26
日本GLP、児童養護施設でスポーツ交流会 18/01/26
ヘルパーが届ける高齢者向け外食宅配サービス 18/01/26
三井物産の物流子会社がキャリロ導入 18/01/26
安川ロジステック、安川オフィステックを合併 18/01/26
Mipoxがタイ現地法人設立、6月から営業開始 18/01/25
シチズンTIC、本社ビル改修し物流拠点統合 18/01/25
ZMP、物流ロボット開発用プラットフォーム販売開始 18/01/25
共栄タンカー、新造31万DWT型タンカー1隻取得 18/01/25
日本GLP、神戸に延べ7万m2のマルチ型物流施設竣工 18/01/25
河西工業、工場内の物流運搬業務にキャリロ導入 18/01/25
いすゞ、ギガ1万4000台にリコール 18/01/25
ダイハツ、冷凍保冷車「ハイゼットトラック」にリコール 18/01/25
キャリロ18年モデル発売、ピッキングさらに効率化 18/01/24
ヤマトなど4社、バンコク東急で日本の農水産品販売 18/01/24
横浜ゴム、LNG荷役向け大型防舷材を開発 18/01/24
フードバリューチェーン構築促進へ出展者募集 18/01/24
三菱ふそう、国交省の隊列走行実験に参加 18/01/23
日本郵船、欧州完成車ターミナルで風力発電 18/01/23
日本で需要予測ニーズ高まり人材難悪化、ヘイズ 18/01/23
首都圏の物流施設空室率、9四半期ぶり5%下回る 18/01/23
百貨店売上0.6%減、JDSA調べ 18/01/23
コンビニ売上、全店ベース1.9%増 18/01/23
JILS、4月開講のストラテジックSCMコース説明会 18/01/23
世界最速タイプの仕分け装置、性能試験完了 18/01/22
アジアの不動産、18年は印とトランクルームに注目 18/01/22
昭和シェル、全社員対象に在宅勤務試験導入 18/01/22
セブン京急ST三崎口店で移動販売開始 18/01/22
兼房がベトナムに新工場、4か国分業体制整備 18/01/22
川崎汽船、1.4万TEUコンテナ船「ミラノブリッジ」完成 18/01/22
トヨタ、10年ぶりユニット式パレット自動倉庫刷新 18/01/18
小山町、新工業団地造成へ大和ハウスと基本協定 18/01/18
共英製鋼、ベトナム南部で港湾事業開始 18/01/18
日野デュトロでリコール、燃料配管に不具合 18/01/18
17年11月の主要ドライ貨物、鋼材輸出4.5%増 18/01/18
三井物産都市開発、大阪府大東市に物流施設完成 18/01/17
大型トラック満足度、日野が9年連続1位に 18/01/17
産業機械輸出契約高5.4%減少、17年11月 18/01/17
産業機械受注2.9%増、内需伸び 18/01/17
JMU、省エネバルク「メガベネフィット」引渡し 18/01/17
17年11月の環境装置受注13.2%減 18/01/17