ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
24年度の国際航空貨物輸送は11.4%増 25/07/01
航空輸送統計、4月国内貨物は10.5%増加 25/07/01
三陸沿岸道路、夜間全面通行止め7/17から 25/07/01
九州運輸局、海技者セミナー過去最多の出展 25/07/01
東京貨物ターミナル駅で親子学習会、8/8 25/07/01
三菱電機に学ぶ、GHG排出量管理の省力化7/23 25/07/01
沼尻産業、X公式アカウント開始 25/07/01
厚労省、運送業向け課題対策セミナー 25/07/01
安全運転教育は事業継続のための「投資」 25/06/30
SBS鎌田社長「自動車関連物流の開拓を強化」 25/06/30
安全教育DXで変わる運送業経営、ロジポケが主導 25/06/30
飽きさせない演出で安全教育に“親しみやすさ”を 25/06/30
外国人材の現地教育・送出から登録支援まで一貫で 25/06/30
UI JAPAN、滋賀県湖南市に新物流HUBを開設 25/06/30
無電源でもリモートカメラ運用可能、ソラコム提案 25/06/30
日本通運、京都伏見に関西全域への配送拠点着工 25/06/30
日本コンセプト、MBO実施で株式非公開化へ 25/06/30
パナソニックコネクト、物流自動化サービス開始 25/06/30
パナコネクト、ロボット制御基盤で連携12社に拡大 25/06/30
Amazon、日本初の施設見学ツアーをメディア公開 25/06/30
JA全農、米の航空輸送実証で出荷依頼対応向上へ 25/06/30
極東開発工業と日本トレクス、課徴金は計59億円 25/06/30
TOYOROBO、テクラムハブにショールーム開設 25/06/30
24年度、上場企業の土地売却総面積1.6倍に 25/06/30
ダイセーエブリー24、茨城県五霞に新物流拠点 25/06/30
ニチレイロジ、釧路で蓄電池システム運用開始 25/06/30
川崎重工、LPG推進アンモニア運搬船が完成 25/06/30
高湿度冷蔵庫でモイスチャーコールドチェーン提案 25/06/30
日鉄物流、高効率RORO船で省エネ運航実証へ 25/06/30
ニフコ、自己託送型太陽光発電所を開設 25/06/30
DOBOT、高速高精度の協働ロボ2機種公開 25/06/30
MOL、世界初CO2兼メタノール輸送船設計承認 25/06/30
鈴与、インドネシア倉庫がハラール認証取得 25/06/30
世界初太陽光EVミニタグボート、EVジェネシス 25/06/30
shizai、新規資金調達と新執行役就任を発表 25/06/30
日本郵船、北米社会科教師に海運事業紹介 25/06/30
TDB、物流費要因で値上げする飲食料品は80% 25/06/30
JR東日本、はこビュンで山形特産品販売イベント 25/06/30
FYRA、AIと5Gデータ活用支援事業に採択 25/06/30
TOPPANエッジ、幕張でAMRの検品棚卸実演 25/06/30
中小機構、4-6月業況判断DIが4期ぶり上昇 25/06/30
北海道ト協ドラコン、北海道フーズ牧氏が最高得点 25/06/30
横浜市、山下ふ頭再開発方針に市民意見募集 25/06/30
公正取引委員会、フリーランス法の特設サイト 25/06/30
第一貨物、6/26付け役員人事 25/06/30
西部運輸、静岡支店を富士市へ移転 25/06/30
スズキ、5月は生産・販売・輸出が減少 25/06/30
マツダ、5月は生産・輸出減も国内販売が増加 25/06/30
スバル、5月生産・販売・輸出いずれも増加 25/06/30
ホンダ、5月は輸出が前年同月比64.1%増加 25/06/30
トヨタ自動車、5月は生産台数が0.7%減 25/06/30
三菱自動車、5月国内販売が26.7%増 25/06/30
日新、高機能保冷容器VIXELL活用の医薬物流 25/06/30
JILS、物流技術管理士の資格認定講座開催 25/06/30
名港海運、7月-8月人事異動 25/06/30
サイゼリヤ、7/14付安齋氏が生産物流部マネジャー 25/06/30
国道55号日和佐道路・全線夜間通行止め7/28-8/2 25/06/30
常磐道いわき小名浜IC、セレモニー開催 25/06/30
宮城県、デジタル化推進セミナー 25/06/30
SBSHD、ブリヂストン物流を連結子会社化 25/06/30
運送業務の効率化と収益最大化、両輪を実現 25/06/30
イオンネクスト、誉田CFCの自動化を推進 25/06/30
岡山県貨物運送が初中計、27年に売上400億円 25/06/30
横浜港山下ふ頭でヒアリ大量確認 25/06/30
北海道コカコーラG、防災備蓄品の調達・管理で提携 25/06/30
日本の3PL市場、2030年までに570億米ドル規模に 25/06/30
ブレイズ、セントレアでの3輪EV試験に参画 25/06/30
JFEと大阪ガス、電力・水素・CO2同時製造を実証 25/06/30
JAL、ドローン多数機運航技術性能評価手法開発へ 25/06/30
多機能ロッカーで、JR東、京王線から駅チョク便 25/06/30
NTTコム、完全無人飛行でドローン遠隔点検成功 25/06/30
ロボットバンク、業務用清掃ロボFitfit販売 25/06/30
川崎汽船、管理船2隻がベストクオリティー賞 25/06/30
ワコールG英子会社、物流倉庫で小規模火災 25/06/30
JMU、インターエイシア向けコンテナ引き渡し 25/06/30
航空運送分野安全情報、24年度上期取りまとめ 25/06/30
東暎海運、南京・武漢港発など日本行貨物にLSS 25/06/30
東暎海運、⼤連・煙台港発‐日本行貨物にLSS導入 25/06/30
川尻港で緊急支援物資輸送訓練、7/4 25/06/30
イケア、静岡・愛知で佐川営業所で荷物受取り可能に 25/06/30
ZenGroup、関西万博で越境ECを演劇披露 25/06/30
MOL、関西万博で小中高生の環境船体験学習実施 25/06/30
国交省、災害時に電動車の非常用電源活用を 25/06/30
日本郵便、7/12にシステムメンテ 25/06/30
ANA、朝獲れ鮮魚を長崎から首都圏SMへ 25/06/30
NCA、カレンダー用航空機体写真を公募 25/06/30
国交省、地域交通DX推進PJ開始 25/06/30
eve auto運用時の注意喚起フライヤー公開 25/06/30
国交省、港湾労働者不足対策へ魅力発信などの活動 25/06/30
内海造船、6/27付役員人事 25/06/30
上組、6/27付け役員人事 25/06/30
JILS、31社の新規入会発表 25/06/30
船井総研ロジ、熱中症対策義務化の解説動画公開 25/06/30
沼尻産業、フライデー・メッセージ第7弾 25/06/30
四国運輸局、明港汽船に命令文書発出 25/06/30
国交省、先進安全自動車導入補助金の受付を開始 25/06/30
NEXCO東、関越道・三芳PAで佐渡島フェア7/5 25/06/30
阪神高速道路、どらちゃんで泉北グルメ情報 25/06/30
アジア太平洋航空局長会議、航空輸送の未来を議論 25/06/30
NEXCO東、外環道4か所のIC入り口ETC専用化9/2 25/06/30
物流博物館、8月に子供向け工作教室 25/06/30
新東名・NEOPASA岡崎、ビアードパパ出店7/11 25/06/30
ナスバ、運行管理者試験対策講座7/24 25/06/30
高知西バイパス枝川IC、夜間通行止7/28 25/06/30
東北道SA・PAで夏の特別グルメ 25/06/30
鉾田IC-茨城空港北IC、夜間通行止め7/29 25/06/30
EXPASA足柄、ゴジラ・ストアEXPASA足柄出張所を開店 25/06/30
バディコム、リアルタイムコミュ術セミナー7/8 25/06/30
厚労省、新トラ法・労働環境改善セミナー7/24 25/06/30
苫小牧埠頭、危険物倉庫整備で半導体物流を強化 25/06/27
企業の“伝える力”を鍛える、「物流広報連絡会議」始動 25/06/27
JPIC、新概念「LPD」を軸にCLO議論を深める 25/06/27
運行管理高度化WG、引き続き選任数見直し検討 25/06/27
GO、新会社設立で物流人材採用の強化支援 25/06/27
全ト協、全国運送事業者大会を新潟で開催 25/06/27
安田倉庫、日本玩具協会に入会 25/06/27
エアロネクスト、モンゴルでドローン郵便配送実証 25/06/27
23年食品ロスは464万トン、過去最少 25/06/27
東京港青海ふ頭でヒアリ100個体確認 25/06/27
Exotec、韓国にSkypod常設展示施設 25/06/27
ウイングコプター、仮想検証強化でドローン改良 25/06/27
パイオニア、台湾イノラックス子会社の傘下に 25/06/27
住商マシネックス、MICと半導体施設運用で合弁 25/06/27
商船三井、北陸電力向け貨物船でB30燃料試験運行 25/06/27
エバーストリーム、中国依存の調達多様化 25/06/27
JR貨物、能登地震の廃棄物輸送で環境大臣表彰受賞 25/06/27
米アドロイト、AI活用のモーティブと提携 25/06/27
Trasaburou、軽貨物運送会社を子会社化 25/06/27
米GEアプライアンス、自動化機器導入の洗濯機工場 25/06/27
関東運輸局、最長230日車など4社に行政処分 25/06/27
関東運輸局、最長160日車など4社に行政処分 25/06/27
DoorDash、米テキサス州都市圏でドローン配送 25/06/27
鈴与、エコシップマーク優良事業者に選出 25/06/27
日本郵船G、ベストクオリティーシップ受賞 25/06/27
メルカリ、サーキュラーエコノミー総研を公開 25/06/27
アセンド、情報セキュリティーMSでISO認証取得 25/06/27
船主協・明珍会長、シップ・リサイクル条約に期待 25/06/27
啓和運輸、モーダルシフト推進事業優良事業者に 25/06/27
自治体公式マッチボックス、新潟でCM放映開始 25/06/27
トヨタ、「7歳の交通事故が最多」認知度半数以下 25/06/27
安田倉庫、中国現地法人の商号を変更 25/06/27
パナソニック、環境配慮型冷凍機の販売開始 25/06/27
サミット、大田区でネットスーパー開始 25/06/27
スカイウェイズ、無人貨物航空機の生産加速 25/06/27
コープデリなど、244万円をLearning for Allに寄付 25/06/27
商船三井さんふらわあ、大洗港で新造船見学会 25/06/27
内外トランス、日本発混載貨物の繁忙期加算改定 25/06/27
NEXCO西、5月通行台数が前年比2.4%増 25/06/27
秋田県、物流体制加速化事業の補助金募集 25/06/27
沼尻産業、働きやすい職場認証制度取得 25/06/27