ロジスティクス
日本ローカルネットワークシステム協同組合連合会(JL連合会)とSustainable Shared Transport(SST、東京都中央区)は7日、2024年問題やドライバー不足といった深刻な物…
イベント
本誌LOGISTICS TODAYは7日、緊急オンラインイベント「物流業界激震、トランプ関税15%の衝撃~サプライチェーン“敗者”になる前に知るべき生存戦略~」を開催した。日米相…
拠点・施設
センコーグループホールディングス(GHD)は7日、「センコーグループ浦和物流センター」(さいたま市緑区)の竣工式を実施したと発表した。容積対象面積8万1082平方メート…
話題
倉庫管理システム(WMS)の導入は、今や物流現場の効率化に欠かせない要素となっている。特に近年は、EC(電子商取引)の急成長や人手不足といった課題が深刻化するなか、…
横浜税関、山九など12社の保税地域の許可を更新 20/09/14
大阪税関、Stアドバンスの通関業を許可 20/09/14
横浜税関、伊藤通商の保税蔵置場の許可失効 20/09/14
商船三井、9月1日・9月15日付人事 20/09/14
実態より多く表示、ハコベルのトラック登録台数 20/09/10
花王とライオン、フィルム容器リサイクルで協力 20/09/10
300万通りから最適物流ルート算出、量子CPU活用 20/09/10
伊藤忠、ファミマ上場廃止の理由筆頭に「物流合理化」 20/09/10
たこ焼き店から生まれた引越会社がキャラ名募集 20/09/10
麻薬密輸に変化、コロナで貨物・郵便に流入のおそれ 20/09/10
出前館の配達代行利用急増、新型コロナ背景に4倍 20/09/10
佐川、独自開発の電動アシスト自転車を本格導入 20/09/10
ロジザード、ネクストエンジンとの複数倉庫連携対応 20/09/10
アズープの中古トラック売買、トランコムが代理店に 20/09/10
ESR、20年上期の新規賃貸契約100件上回り90万m2に 20/09/10
NASAが月面への物資配送事業者募集、積荷100キロ 20/09/10
ESR、延床39万m2の尼崎DC紹介動画を公開 20/09/10
物効法認定事業、8月末時点で226件に増加 20/09/10
英食品卸会社がトラック荷室の温度帯分割 20/09/10
GS1ジャパン、事業者コード更新制度の改定先送り 20/09/10
厚労省、運輸交通業の19年度労基法違反2161件 20/09/10
もちひこ、00年製新古テント10サイズを販売 20/09/10
日立金属、金属工具鋼の東日本物流・加工拠点集約 20/09/10
井本商運、船上のコロナ対策で国交省から特別賞 20/09/10
物流特殊指定、公取委が特定荷主に調査書送付 20/09/10
ハコベル事業の売上4割増、ラクスルが7月期決算発表 20/09/10
ベリーズ籍貨物船1隻の出港差し止め、8月の関東PSC 20/09/10
運輸・郵便業、7月の平均給与7.3%減の45.2万円 20/09/10
九州で豪雨影響残る、日通8月鉄道コンテナ輸送 20/09/10
中部運輸局・8月、車両停止150日など14社に行政処分 20/09/10
西鉄国際・8月、航空輸出が前月実績上回る 20/09/10
北陸地整が新潟で過積載取締り、違反指導なし 20/09/10
釧秀運輸(北海道)の破産手続き開始を決定 20/09/10
東京税関、3社保税蔵置場の許可期間更新 20/09/10
プロロジス、つくば市に新たな賃貸物流施設を計画 20/09/09
イグルー、”外国人目線”の越境ECサイト開設 20/09/09
重量物輸送の老舗・阿知波組が破産、負債26億円 20/09/09
ヤマト運輸、ネコポスの厚さ上限0.5センチ拡大 20/09/09
佐川急便、教育ICT環境整備の支援サービス開始 20/09/09
ジャロック、業務用台車の改良版発売 20/09/09
国交省、9/11に新総合物流施策大綱の第2回検討会 20/09/09
加瀬倉庫、自社開発コンテナの販売サイト開設 20/09/09
ダイフク、国内4000人対象の統合人事システム稼働 20/09/09
エアトランク、野村の住宅購入者向け宅配収納開始 20/09/09
ユニテックJ、21m先まで読取るスキャナ発売 20/09/09
グローバルインフォ、世界の移動ロボ市場調査発売 20/09/09
中部国際空港、DHLと共同で空港島清掃活動を実施 20/09/09
フジトランス、内航船「いずみ丸」省エネ格付5つ星 20/09/09
マースク、アジア→欧州間の海鉄複合輸送を恒久化 20/09/09
コールドチェーンロジ市場、RFID普及が拡大のカギ 20/09/09
新型アロックス、ロンドンのリサイクル会社が導入 20/09/09
スタートアップ資金調達ランキングに物流関連 20/09/09
越境ECの楽一番、台湾でコンビニ受取拡大 20/09/09
製造・物流向けセキュリティ対策支援で2社協業 20/09/09
ウフルと松尾産業が提携、SCMセキュリティ強化 20/09/09
ストリーム、既存事業強化し3PL事業化方針 20/09/09
出前館、大分市で出前代行のシェアリングデリバリー 20/09/09
ごちクル、歌舞伎座の「幕の内弁当」宅配開始 20/09/09
ホームロジ関西DC、協力会社従業員に感染確認 20/09/09
軽油価格4週ぶり値上り、全国平均116円 20/09/09
郵船ロジ、8月の航空貨物実績2割超の減少幅 20/09/09
ロジ・ネット船橋センター、委託先従業員に陽性反応 20/09/09
SBSロジコム、点呼担当者1人にコロナ感染確認 20/09/09
プロロジス、次世代リーダー育成講座第2期開講 20/09/09
東北道浦和ICから3.5キロ、事務所付・583坪 20/09/09
コールドウェイヴの通関業許可消滅 20/09/09
倉庫ロボ「オートストア」に新たな活用法、関心再び 20/09/08
ハコベルとモノオク協業、在宅勤務移行を支援 20/09/08
ビューティG、デリバリー拠点併設型の店舗開設 20/09/08
スズケン、シンバイオ製薬の抗がん剤物流受託 20/09/08
ヤマト運輸、台風通過で一部除き配送再開 20/09/08
8月倒産件数3か月ぶりの減少、運輸業は2割減 20/09/08
ライドオン、三菱地所保有施設でデリバリー連携 20/09/08
台風10号でサカイ引越センターが緊急物資輸送 20/09/08
独ダイムラー、工場がトラックの入場を制御・管理 20/09/08
栗林商船、全港モーダルシフト対応の新造船就航 20/09/08
ナビタイム、地図アプリに自転車ルートを追加 20/09/08
東海汽船、東京島しょ部移住者向け引越し強化 20/09/08
国際協力銀、郵船のロシア自動車物流に12億円融資 20/09/08
日本海事センター、トン数標準税制レポート公開 20/09/08
日本郵船、2020年版CSR・アニュアルレポート発行 20/09/08
トーモク、物流子会社の社名「トーウン」に変更 20/09/08
上組、大阪市の事業所で2人感染 20/09/08
オークラ輸送機、バラ物の急傾斜搬送向けコンベヤ 20/09/08
富士物流、三重物流センター新棟の営業開始 20/09/08
愛熊運輸機工、狭い敷地対応のトレーラー導入 20/09/08
ジップエア、東京-ソウル路線で貨物専用便就航 20/09/08
千葉センコー運輸整備でコロナ感染者、グループ3例目 20/09/08
自動運転バスが接触事故、産総研の実証実験中 20/09/08
事業停止14日間含め4社処分、九州運輸局・8月 20/09/08
物流現場改善士の資格認定講座受講者募集、JILS 20/09/08
越境ECテーマにオンラインセミナー、オープンロジ 20/09/08
関西3府県でバイト時給55円増、製造・ドライバー職 20/09/08
ロジクラ、アマゾンFBA連携のセミナー開催9/17 20/09/08
近鉄エクスの8月航空貨物取扱量、輸出入で2桁減続く 20/09/08
首都高速三郷線八潮南IC1.5キロ、2階建など2件 20/09/08
JILS、10月15日からグローバルロジ研究会 20/09/08
8月航空輸出が17か月連続のマイナス、日本通運 20/09/08
NTT東日本、大黒倉庫と庫内の転倒・熱中症見守り 20/09/07
日通、関東-九州間でアサヒ・日清の共同輸送開始 20/09/07
台風10号通過も九州・中国地方で配送遅延が発生 20/09/07
佐川急便、スタートアップとの連携プログラム開始 20/09/07
点新、ベビー用品に特化した中国向け越境EC支援 20/09/07
国交省、シベリア鉄道の貨物輸送実験で参加者追募 20/09/07
フジHDが関汽運輸買収、2000台体制前倒し達成 20/09/07
新潟運輸、4支店に女性専用トラック導入 20/09/07
DFA、積載30キロの輸送向けドローン2割引販売 20/09/07
メルカリ、出品者・購入者にリコール情報通知 20/09/07
京急踏切事故から1年、いまだ解明されない謎も 20/09/07
ヤマト、九州・中国地方の一部で荷受け停止 20/09/07
ラストワンマイル協組、新置き配サービス提供へ 20/09/07
山岡産輸、コロナ禍受けドライバー採用拡大 20/09/07
自動車用暗視モニター次世代機の予約販売開始 20/09/07
パナ、中国都市内物流向け新エネ商用車で合弁 20/09/07
アルコインター、共同出資の物流会社設立 20/09/07
全ト協、11/16から正しい運転・明るい輸送運動 20/09/07
ダンボールワン、ロゴ印刷ダンボール10/6まで半額 20/09/07
日本トランス、ラオス・ビエンチャンに駐在員事務所 20/09/07
日立物流、営業部門にDX・イノベーション部新設 20/09/07
ティーライフ、静岡2拠点で物流事業の収益化へ 20/09/07
内外トランス、台風10号で福岡営業所を臨時休業 20/09/07
ミシュラン、欧州でタイヤ循環の新プロジェクト 20/09/07
東北運輸局・8月、トラック登録台数11か月連続減 20/09/07
8月中旬までの貿易統計、上旬からやや回復 20/09/07
北海道運輸局、8月は2社に文書警告 20/09/07
日鉄物流大阪の通関業をグループ2社が承継 20/09/07
大阪税関、2社の保税蔵置場許可失効を公告 20/09/07
ユニバーサルロボ、WEB展示会でAMR連携など紹介 20/09/07
日本トランスシティ、安全・品質向上へ機構改革 20/09/07
セイノーHD、9月4日付グループ人事など69人 20/09/07
国土交通省、9月7日付人事 20/09/07
ワクチン供給の物流、DHLが「前例ない難易度」指摘 20/09/04
アマガサとクルーズ、委託した物流の移管めぐり対立 20/09/04
アマガサ「契約違反ない」、クルーズの主張に反発 20/09/04
【訃報】ヤマト運輸元社長の都筑氏が逝去、91歳 20/09/04
日通が来年4月に電子契約全社導入、まず札幌から 20/09/04
JR東日本、在来線特急に物流トライアル拡大 20/09/04
センコー、中東・アフリカ見据え独現地法人設立 20/09/04
川崎汽船ら11社、神戸・関西で水素活用へ新協議会 20/09/04
サンコー、5つのカメラで死角なくすドラレコ発売 20/09/04
フーディソン、国支援でネットスーパー送料無料に 20/09/04
物流関係事件・事故ファイル[~20年9月4日] 20/09/04
国道49号津川で違法トラックの取り締まり 20/09/04
ピカコーポレーション、鹿沼市の新物流拠点が稼働 20/09/04
TRC、センタービル内にテレワークブース設置 20/09/04
台風10号に対する物流各社の対応(9月4日14時) 20/09/04
オープンロジ、ブランディング支援へフラクタと提携 20/09/04
WMSのクーラとアシスト店長・楽楽リピートが連携 20/09/04
関東で7社にトラック運送経営許可、利用運送も5社 20/09/04
ルノー、配送にも適したカングー特別仕様車発売 20/09/04