拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
Buddycom、アミボイスAPI採用で音声認識精度向上 21/05/19
スカニアの電気塵芥車、コペンハーゲンで導入へ 21/05/19
離島買物代行のてぃだくくる、クラファン実施 21/05/19
eve autonomy、ヤマハ工場に新型の自動搬送車 21/05/19
WTS研究所、2021版「日韓貿易年報」を発売 21/05/19
物流連、6月に物流大綱に関するシンポジウム 21/05/19
大阪労働局、搬送中の事故で家具製造業者を書類送検 21/05/19
JR貨物、組織改正で「総合物流部」など新設 21/05/19
モノフル、27日にインフォセンスとセミナー 21/05/19
大分県の翔樹、トレーラー重量の大幅超過で告発 21/05/19
JR貨物の4月輸送動向、積合せ・自動車など上昇 21/05/19
軽油価格、3週連続の値上がりで132円に 21/05/19
商船三井、5月20日付人事 21/05/19
三菱商事、シェア倉庫「WareX」を正式リリース 21/05/18
ダイアログ、「イエローテールDC川越第1」を開設 21/05/18
サンケイビル、物流施設開発4件の進捗を公表 21/05/18
クランド、庫内業務アプリに模擬収支機能 21/05/18
日鉄物流名古屋、アプリで運転手の労働環境改善 21/05/18
商船三井、アンモニア輸送事業に再参入 21/05/18
子供服メーカーが物流再編、納品書の同梱廃止も 21/05/18
メガソフト実演「レイアウト作成の課題が全て解決」 21/05/18
中西金属工業とAPT、自動倉庫開発で業務提携 21/05/18
鉱産資源大手3社、鉱山トラック電動化でコンペ 21/05/18
東洋埠頭、20年度はコロナ響き営利2割減 21/05/18
日本郵便、カナダ宛の船便小包引受を一時停止 21/05/18
東京都、シー&レール輸送で初の実証事業へ 21/05/18
JR貨物、土砂流出で奥羽線の運転見合わせ 21/05/18
A.L.I.テク、ドコモとドローン運用で連携 21/05/18
フードパンダ、岐阜と熊本でサービス開始 21/05/18
オープンロジ、国際小包船便の取扱開始 21/05/18
米アマゾン、従業員考案の健康・安全プログラム 21/05/18
JR貨物が在宅勤務率を公表、4月は30% 21/05/18
ラクスル、25日にNLJと共同物流セミナー 21/05/18
事業用トラックによる死亡事故、4月は前年比1件増 21/05/18
神奈川県、横浜市の産廃業者に許可取り消し処分 21/05/18
函館税関、2か所の保税許可期間更新を公告 21/05/18
大阪港、3月のコンテナ取扱個数は3%増 21/05/18
七尾海陸運送、保税蔵置場の許可失効 21/05/18
名古屋港の4月外貿コンテナ取扱数6.8%増 21/05/18
鴻池運輸など11か所、保税許可期間更新 21/05/18
エスライン、6/29付役員人事 21/05/18
東洋埠頭、監査等委員会設置会社へ移行 21/05/18
名鉄運輸、6/24付役員・幹部社員人事 21/05/18
ロジランド、春日部で3施設目の用地取得 21/05/17
日本通運、本店所在地と事業年度に関し定款変更 21/05/17
三菱ケミカル物流、船長酒気帯びで輸送安全命令 21/05/17
コープデリ、システム刷新に伴う障害から復旧 21/05/17
商船三井、伊藤忠などとアンモニア供給の共同開発 21/05/17
ONE、コンテナ船「MV NYKデルフィナス」で火災 21/05/17
論説/「近所に倉庫ができる」ということ 21/05/17
NSU海運、鉱石船が「ベストクオリティー」受賞 21/05/17
プロロジス、物流業務の認定プログラム提供へ 21/05/17
丸紅、国際物流スタートアップのWillboxに出資 21/05/17
日通、発泡スチロールの新素材パレットを発売 21/05/17
商船三井、コロナ拡大のインドに医療関連物資 21/05/17
東ト協、ことしも6月に不正改造車の排除強化 21/05/17
NSU海運、名村造船所と帆による低燃費技術開発 21/05/17
ブランディア、最短30分の「スピード集荷」開始 21/05/17
物流連、WTが外国人材活用に関する報告書 21/05/17
ZMP、小売店舗向けに「キャリロ」導入プラン 21/05/17
TIACT、羽田荷捌場スペースのテナント募集 21/05/17
ロボ開発のキビテク、カンボジアの物流を効率化 21/05/17
極洋、定款変更し「貨物利用運送事業」追加 21/05/17
東京労働局、多摩市のYAMATO WORKSを送検 21/05/17
南総通運、定款の事業目的に「通関事業」追加 21/05/17
四国運輸局、軽貨物の販売台数7か月連続増加 21/05/17
青森県52.5%増、東北運輸局のトラック登録台数 21/05/17
コンテナ・車扱ともに減少、2月鉄道輸送統計 21/05/17
西鉄国際、4月の航空貨物輸出は85%増 21/05/17
住友倉庫、6月29日付役員・幹部社員人事 21/05/17
ヤマトHD、5月16日付グループ幹部社員人事 21/05/17
国土交通省、5月15日・17日付人事 21/05/17
伊勢湾海運、6/29付役員人事 21/05/17
日本トランスシティ、6/29付役員・幹部社員人事 21/05/17
丸紅と出版3社、DX流通改革へ新会社設立協議 21/05/14
ロジランドが東大阪に物流施設、SBSに全棟賃貸 21/05/14
バース管理のLogiPull、AGV連携で入出庫自動化 21/05/14
日本郵便、DXによる事業改革などに3000億円投資 21/05/14
いすゞ、大型トラック「ギガ」に異常検知機能追加 21/05/14
深層学習のPFN、荷下ろしロボットで物流向け参入 21/05/14
JR貨物、通期は営業利益75%減で着地 21/05/14
名門大洋の新造船「フェリーきょうと」が進水 21/05/14
センコーGHD、コスト改善とM&Aで増収増益 21/05/14
ファイズHD、EC関連好調で営業利益7割増 21/05/14
パナソニック、通販拡大で大型郵便物対応ポスト 21/05/14
センコン物流、倉庫受注増で営業益6割増 21/05/14
ビーイングHD、1Qは売上45億円・営利2億円 21/05/14
DMS、20年度はコロナ禍で物流事業が赤字に 21/05/14
エア・ウォーター物流、苫小牧の物流センターが完成 21/05/14
マースク、ベトナムに3倉庫開設しロジ機能強化 21/05/14
日本郵便、20年度は微減収・2桁減益に 21/05/14
ニチレイロジ、仙台の物流施設にパレ搬送AGV 21/05/14
東海運、20年度は荷役効率改善などで営利6割増 21/05/14
ヤマタネ、新拠点寄与し物流部門増収増益 21/05/14
上組、コロナ影響で国内物流部門は減収減益 21/05/14
日立物流、経産省「DX認定取得事業者」に選定 21/05/14
いすゞ、UD・ボルボとのシナジー目指す新中計 21/05/14
日本ロジテム、20年度はセンター事業赤字で減益 21/05/14
玉井商船、売上55億円めざす3か年の新中計 21/05/14
モノフル、「トラック簿」でインフォセンスと協働 21/05/14
栗林商船、20年度は営業黒字ならず 21/05/14
アサガミ物流部門、倉庫部門堅調で微増益確保 21/05/14
リンコー通期5.2億円の営業赤字、今期予想「未定」 21/05/14
1-3月の業界景況感改善、今後は宣言響き悪化見込み 21/05/14
カンダHD前3月期、国内・国際物流で大幅増益 21/05/14
明治海運、20年度外航事業は入渠費増などで減益 21/05/14
南総通運、20年度は売上7%減・営利9%減 21/05/14
タカセ、コスト削減施策が奏功し増益確保 21/05/14
沖縄ヤマト、新制度導入で契約社員を正社員化 21/05/14
佐渡汽船1Q決算、21年度は損失拡大のスタート 21/05/14
横浜冷凍、コンテナ不足で在庫量伸びず上期減収減益 21/05/14
大東港運、鋼鉄物流の不調響き営利1割減 21/05/14
乾汽船13億円の経常赤字、今上期に黒字転換見込む 21/05/14
東日本のドライバー平均時給27円減、4月募集平均 21/05/14
栗林商船の栗林会長が退任、代表権ない相談役に 21/05/14
京極運輸商事、高利益工事案件で営利5割増 21/05/14
兵機海運、大東慶治氏の取締役昇格を内定 21/05/14
ワイケイ物流(東京)、コロナの融資受けられず倒産 21/05/14
トレーディア、20年度は海上運賃高騰で増益 21/05/14
東洋水産、運送伸び冷蔵事業部門の売上拡大 21/05/14
阪急阪神HD国際輸送、20年度は利益大きく回復 21/05/14
川崎の運送会社が21年最大の負債額で倒産、TDB調べ 21/05/14
ヤマタネが中計目標見直し、物流案件に遅れ 21/05/14
桜島埠頭、20年度は減収・営利6割減 21/05/14
東京汽船、20年度は営業損失6億円超 21/05/14
ヤマタネ、6月23日付の役員・幹部社員人事 21/05/14
南総通運、中村隆則会長が6月総会で退任 21/05/14
商船三井、5月15日付幹部社員人事 21/05/14
マルカ冷蔵、2か所の保税蔵置場許可を取得 21/05/14
丸運、社外役員に全旅協専務の有馬氏を内定 21/05/14
大東港運、6月24日付役員の異動を発表 21/05/14
3社に車両の使用停止処分、東北運輸局 21/05/14
カンダHD、6月25日付役員人事 21/05/14
リンコー社外取締役にJFEスチールの島田氏 21/05/14
イーストライズ・トランスポートの通関業許可 21/05/14
センコー、6/18付役員人事 21/05/14
乾汽船、6/23付役員・幹部社員人事 21/05/14
郵船ロジ、電子フォワーディングサービスを刷新 21/05/13
トナミ、特積系3位固めへM&Aと拠点開発加速 21/05/13
GLP、流山市で「アルファリンク5・6」着工 21/05/13
大和ハウス、横浜市都筑区で新たな物流施設着工 21/05/13
三井不が隊列走行対応施設着工、海老名IC隣接 21/05/13
神戸市、温度管理ミスでワクチン960回分失う 21/05/13
セイノーHD、20年度はコロナ禍で2桁減益 21/05/13
センコー、岐阜羽島に3万m2の物流センター開設 21/05/13
SBSリコーロジ、愛知・一宮に物流センター開設へ 21/05/13
デリカフーズ、幹線輸送強化と物流への参入表明 21/05/13
トナミHD、グループの高岡通運を連結子会社化 21/05/13
住友倉庫、20年度はEC拡大で微増収も利益減 21/05/13
日本郵便、集配委託先の従業員が代引金横領 21/05/13