ロジスティクス
柳川合同(福岡県柳川市)は2025年春、社員食堂を開設した。ご飯と味噌汁がそれぞれ100円、主菜が150円という手頃な価格で提供され、1食350円で温かい食事を取ることがで…
拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
NEXCO西、迷惑行為で東大阪・八尾両PAの閉鎖検討 25/04/11
東海北陸道、 事故実況見分のため通行止め4/22 25/04/11
山陽道・広島IC出口夜間閉鎖は4/18まで 25/04/11
ららぽーと柏の葉で常磐道全線開通10周年イベント 25/04/11
南阪奈道・美原JCT-桂木ICで夜間通行止め5/26-31 25/04/11
岡山ト協、グリーン経営認証取得講習会6/25 25/04/11
筑穂IC-穂波東IC間で夜間通行止め5/12-27 25/04/11
南九州道・八代JCT-水俣ICで夜間通行止め5/12-22 25/04/11
山陽道・宇部下関線で夜間通行止め5/12-24 25/04/11
北陸道・木之本IC上り線出口で昼夜連続閉鎖 25/04/11
圏央道で夜間通行止め5/12-21 25/04/11
長崎道・金立SA上り線のトイレがリニューアル4/14 25/04/11
丸大食品、宮城の新工場稼働で東北SC強化 25/04/11
CRE投資法人、厚木で用地取得の優先交渉権取得 25/04/11
ビーイングHD、富山の拠点を再編 25/04/11
関東運輸局、ヨーカ堂に利用運送許可 25/04/11
北海道運輸局、車両停止190日など18社を行政処分 25/04/11
第6回関西物流展、2日目も昨年を超える盛況 25/04/11
全ト協、退職自衛官求人を強化 25/04/11
ユーティライズ、相模原にトランクルーム新店 25/04/11
いすゞ、EVバスが万博シャトルで運行開始 25/04/11
八坂IC-大代ICで夜間通行止め5/12から 25/04/11
道東道・追分町IC-夕張ICで通行止め4/14 25/04/11
常磐道・いわき勿来IC夜間閉鎖5/7-9 25/04/11
知多半島道路、半田IC上り線出口が夜間閉鎖5/12 25/04/11
京奈和道、田辺北IC-木津ICで夜間通行止め5/12-24 25/04/11
人気菓子店フランセがEXPASA多賀に6/17まで出店 25/04/11
岐阜県内企業向け、名古屋港利用促進セミナー 25/04/11
Wolt、広島市で店頭価格のデリバリー開始 25/04/10
岡山県、トラック物流効率化支援金2期受付 25/04/10
広島呉道路・坂北IC-呉ICで夜間通行止め5/22-28 25/04/10
中央道・諏訪湖SAの温泉施設が閉店 25/04/10
NEXCO東、北海道スマホスタンプラリー4/17から 25/04/10
茨城ト協会、安全防止大会6/14 25/04/10
常磐道・新地IC-山元IC間で夜間通行止め5/7から 25/04/10
物流展講演に本誌登壇、ドライバーデータPFを提案 25/04/10
渋沢倉庫、栃木に高機能危険品倉庫を開設 25/04/10
レンゴー、環境配慮型ギフトケースが受賞 25/04/10
25年関西物流展の初日来場者数は8000人超 25/04/10
川崎図書館、鉄道貨物輸送テーマに展示 25/04/10
NEXCO西、社員が地域創造アドバイザーに就任 25/04/10
JR東青森駅で貨物列車イベント、5/5 25/04/10
那覇市で国際物流ハブ活用推進事業説明会、5/13 25/04/10
ESR、川西DCプロジェクトで43万平米超の施設開発 25/04/09
JR貨物、GW期間中の貨物列車は計545本運行 25/04/09
新潟県、物流支援制度を展開 25/04/09
山陽道・淡河PA 夜間閉鎖と駐車場使用規制 25/04/09
九州道・直方PA駐車場を拡充工事 25/04/09
サカイ引越3月度売上高3.2%増 25/04/09
関西物流展が開幕、405社が24年問題解決策を提示 25/04/09
ヤマト、万博開催を前に観光客向けサービス充実 25/04/09
タイミー、富山県南砺市と事業連携協定を締結 25/04/09
四日市港、荷主向け補助金の申請受け付け開始 25/04/09
熊本市西区に屋外トランクルーム、ユーティライズ 25/04/09
新潟県内港のコンテナ貨物利用促進へ補助金 25/04/09
新潟県内港の物流促進へトライアル補助金 25/04/09
プロロジスパーク八千代2完成、STOCKCREWが入居 25/04/08
三菱地所、初の冷凍冷蔵マルチ型が大阪で完成 25/04/08
国内最大級の冷凍冷蔵マルチ型「GLP川崎II」着工 25/04/08
日本ドローンビジネス協会、物資空輸サービス開始 25/04/08
西濃運輸が岡山に大型物流拠点、2支店統合移転へ 25/04/08
佐川急便、青梅市でドローン物流の最終公開実証 25/04/08
日揮HD、SAFをデルタ航空に供給 25/04/08
福井県、物流人材確保のための支援事業補助金 25/04/08
トルビズオン、物流ドローンで林業資材搬送 25/04/08
日本船主協会、新人会員へ海運業の重要性伝える 25/04/08
カトーレック、瀬戸内国際芸術祭を支援 25/04/08
福岡県、北九州空港の貨物機用エプロンを拡張 25/04/08
「クルマのリサイクル」テーマに小学生コンクール 25/04/08
日本通運、鉄道コンテナ取扱い個数、3月は減少 25/04/08
新エフエイコムと岡谷鋼機、関西物流展に共同出展 25/04/08
eve autonomy、関西物流展で自動搬送の最新機能 25/04/08
四国運輸局、1社に車両停止50日の処分 25/04/08
Osakaメトロ、手荷物預かりで万博混雑緩和 25/04/08
ジャパン21、AIカメラ活用の後付け側方衝突警報 25/04/08
空調服、関西物流展で熱中症対策製品紹介 25/04/08
三鷹倉庫とクランド連携事例公開、関西物流展 25/04/08
東京都、中小企業に物流の脱炭素化支援事業 25/04/08
MSDとリードテック、関西物流展に共同出展 25/04/08
デンソーSOL、自動点呼システムを関西物流展に 25/04/08
横浜ゴム、林野火災被災地に50万円寄付 25/04/08
サカイ引越、近大生がPRトラックデザイン 25/04/08
NEXCO東、GW以降の大規模工事を発表 25/04/08
東北道各所で、5月以降リニューアル工事 25/04/08
NEXCO東、5-7月の道路規制情報発表 25/04/08
道央道で5-7月にリニューアル工事 25/04/08
新東名・清水SAで一部店舗が時短営業4/8-9 25/04/08
海老名SAのロンカフェが営業休止 25/04/08
丸全昭和運輸、トラックとコンテナの連結輸送開始 25/04/07
ウォルト、札幌市で店頭価格でのデリバリー開始 25/04/07
宇都宮市とホンダ、ラグビーで連携 25/04/07
高知県、トラック物流効率化支援事業を開始 25/04/07
屋久島町、運送業向け物価高騰対策支援金を創設 25/04/07
九州道・広川SA(下り線)の大型車駐車マス拡充 25/04/07
テレニシ、関西物流展にIT点呼システム 25/04/07
武雄JCT-佐世保中央ICで夜間通行止め5/7-28 25/04/07
中国道リニューアル工事、万博期間中は車線規制解除 25/04/07
熊本ト協、7/6にドラコン&フォーク協議会 25/04/07
茨城ト協、鹿島休憩所を閉鎖4/21 25/04/07
NEXCO中日本管内ICのETCが全面復旧 25/04/07
NEXCO中のETC障害は復旧めど立たず【7日4時】 25/04/07
日本ドローンBS協、岡山で危険物の離島物流実証 25/04/07
飯野海運、秋田県で太陽光発電所建設 25/04/07
オプティマインド、関西物流展で「Loogia」紹介 25/04/07
イオンネクスト、横浜市でネットスーパー拡大 25/04/07
サトー、4/1付物流関連人事 25/04/07
長崎税関、2件の保税蔵置場許可失効 25/04/07
NXワンビシA、近江八幡市イベントに協賛 25/04/07
東京都、貨物輸送評価制度の申請受付を開始 25/04/07
中央道・駒ヶ岳SAリニューアルオープン4/25 25/04/07
浜田道・千代田JCT-旭IC間で夜間通行止め5/8-6/5 25/04/07
NEOPASA駿河湾沼津・清水で開業記念祭4/12から 25/04/07
三重SA・PA推し麺総選挙、1位は御在所SAメニュー 25/04/07
CBRE、鳥栖でi-PRO中核工場建設サポート 25/04/04
熊本・小国の郵便局で「しごとコンビニ」実証 25/04/04
2023年の国内流通小売市場は増加、矢野経済研 25/04/04
中古トラ販売の栗山自動車工業、千葉支店を全面刷新 25/04/04
JR九州、サザン鳥栖クロスパーク開発事業に参画 25/04/04
SHIKO、金沢卸売市場のAGV効率化を実証 25/04/04
日本郵便、大阪・関西万博会場に郵便局が開局 25/04/04
葛飾区、中小の大型免許保有人材育成支援 25/04/04
ミドリ安全、関西物流展に荷崩れ防止カバーなど 25/04/04
東海電子、関西物流展に自動点呼機器など出展 25/04/04
J-POWERジェネの保税蔵置場許可が失効 25/04/04
常磐道、新地IC-山元IC間で緊急夜間通行止め4/4 25/04/04
岡谷IC上り線出口、緊急工事で夜間閉鎖4/4 25/04/04
ロジテックの人材サービス、関西物流展で紹介 25/04/04
東名・赤塚PAの吉野家営業休止4/15 25/04/04
東名道・美合PAのマクドナルド夜間営業休止4/17 25/04/04
岡ト協青協、非会員も参加OKな交流会5/23 25/04/04
JR九州、佐賀県神埼市の物流施設取得 25/04/04
古河電気、道路付属物の老朽化意識調査 25/04/04
沖縄物流デジタル活用事業補助金、4月中から受付 25/04/04
愛媛ト協、7/5にドラコン開催 25/04/04
兵庫県たつの市、運送事業者向け補助金開始へ 25/04/04
軽油価格は0.3円上昇し164.6円、エネ庁 25/04/04
ドラEVER、関西物流展に運SOULなど出展 25/04/04
日立中央PAに高速初の無人決済エリア併設コンビニ 25/04/04
首都高、春の全国交通安全運動に参加 25/04/04
東海電子、吹田市で業務前自動点呼デモ会 25/04/04
北海道経済産業局、デジタルで共同輸配送の実証実験 25/04/03
東京港、2050年の将来ビジョンを公表 25/04/03
3月運輸業の景気DIは前月比0.8ポイント改善 25/04/03
UPS、北九州発の国際貨物便を強化し1日短縮 25/04/03
IDA、千葉で物流ドローンを観光体験に活用 25/04/03
札幌定温運輸、北海定温運輸と合併 25/04/03
関東運輸局、4社に事業許可 25/04/03
大和物流、支店統廃合で効率化追求 25/04/03
ポンジュース、物流費高騰で値上げ 25/04/03
生協エフコープの新TVCM制作 25/04/03