イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
三菱ふそう、eキャンターを展示/トラックショー 22/05/12
Volvo Trucks、大型電気トラックの受注開始 22/05/06
4年ぶり開催に込めた思い、トラックショー主催者 22/04/26
三菱自「ミニキャブ」バン・トラック改良モデル登場 22/04/22
三菱ふそうがタンザニアに新代理店、製品群も増強 22/04/19
日野が下義生会長の退任発表、6月の株主総会時に 22/04/18
ウィルスマート、安全品質高めるAI活用セミナー 22/04/12
いすゞ、南アでピックアップトラックを5月に発売 22/04/11
アリソン、EVトラックに電動アクスル実装し検証 22/04/05
三菱ふそう、インドネシア向け新型トラックを投入 22/04/01
日野の燃費不正、型式指定取り消し処分に意見なし 22/03/25
全国版図柄入りナンバープレート、4/18から交付 22/03/25
福井ト協、eラーニングでの初任運転者講習を開始 22/03/24
EV二輪・三輪車市場、2030年に成長率12.7%見通し 22/03/23
UDトラックス、自社トラック改造で災害支援 22/03/17
トラック世界市場、27年までに年7.5%成長と予測 22/03/16
UDトラックス新社長に丸山氏、営業部門も統括 22/03/11
トヨタ車体、超小型EVコムスの改良モデル発売へ 22/03/11
OSK、運輸業の業務効率化支援システムを提供 22/03/10
日野自動車の緊急記者会見、質疑応答の概要 22/03/04
日野自動車、排出ガスなどデータ不正の疑い 22/03/04
トナミHD、グループ初のEVトラック導入 22/03/04
三菱ふそうの電気トラック、製薬・新聞輸送へ導入 22/03/03
「スーパーグレート」2525台をリコール、三菱ふそう 22/03/03
世界の自律型配送車両、27年には2.8兆円市場に 22/03/03
西濃運輸、EV3トントラック2台を4月に初導入 22/03/02
いすゞフォワードに全車速ミリ波車間クルーズ搭載 22/02/24
車輪脱落事故防止に、ホイール・ナット整備徹底を 22/02/21
キユーソー系、マルチ温度帯EVトラックを導入 22/02/15
三菱ふそう、学校給食センターに電気小型トラック 22/02/08
船井総研ロジ、トラック運転手事故防止セミナー 22/02/03
日野自動車、「VQウイング」ラインアップ拡充へ 21/12/21
英GCN、23年までに発売のゼロエミッション車発表 21/11/17
世界商用車市場、年5.3%拡大し27年には206兆円に 21/11/16
三菱ふそう、豪でダブル連結トラック対応車を投入 21/11/10
ZEAL TEAM、茨城と愛知に中古商用車輸出拠点 21/11/09
三菱ふそう、小型トラック「キャンター」MT車発売 21/11/02
いすゞ、航続1000キロ超の大型LNGトラック発売 21/10/29
オートバックスセブンがEV参入、店舗販売も検討へ 21/10/28
中古トラック対象の「12か月保証サービス」提供開始 21/10/25
アジアンウエイ、トラックサイト刷新で訴求力向上 21/10/25
モリタ、札幌の展示会で災害支援機器や車両を紹介 21/10/20
四国の21年度上期新車、小型貨物車が前年比5.7%増 21/10/19
UAEで小型電気トラック「eキャンター」初公開 21/10/14
SBSグループ、全ラストマイル車両のEV化を表明 21/10/12
9月大中型トラック販売が1130台の減少、自販連調べ 21/10/12
三菱ふそう、南ア物流会社にキャンター43台納車 21/09/16
三菱ふそう新社長にダイムラーのデッペン氏就任へ 21/09/16
三菱ふそう、低燃費でパワフル走行可能な新車投入 21/09/07
大中型貨物車販売8月、UD好調で前年比7.4%増 21/09/06
三菱ふそうのeキャンター、埼玉で学校給食配送 21/08/31
世界の自動運転トラック市場、26年までに9兆円 21/08/17
三菱ふそう、新型「キャンター」欧州で海外初展開 21/08/12
国交省、交通事故防止の先進的取組みに補助金 21/08/02
日野自、8月にデュトロの1.5トンクラス発売 21/07/26
三菱ふそう、NZで電気小型トラックを本格展開 21/07/20
タイムズ、ダブル連結トラック駐車予約実験に協力 21/07/16
コマツ、ダンプトラック複数台自動走行技術を開発 21/07/16
大中型トラック販売数、上半期は1%減の4.2万台 21/07/09
独メルセデス、最新式の環境配慮型電気トラック 21/07/01
UDトラックス、運転環境を感知するトラック発売 21/07/01
三菱ふそう、距離に応じた料金のリースサービス 21/06/30
Azoop、「トラッカーズ」のブランドロゴなど一新 21/06/24
新潟運輸、16台目の「姫トラ」を三条支店に導入 21/06/21
メルセデスの「eアクトロス」、30日に世界公開 21/06/16
埼ト協、茨城での車両盗難受け注意喚起 21/06/15
ハコブ動態管理サービス、日野向けキャンペーン 21/06/14
リアライズ、山形銀行と顧客紹介で提携 21/06/11
三菱ふそうトラック・バス、豪州で新型車を投入 21/06/09
中国運輸局、5月トラック新車登録は14%増 21/06/08
ボルタトラック、電動16トントラックを独で披露 21/06/07
三菱ふそう、スーパーグレートの最新モデル発売 21/06/04
JPR、共同輸送マッチングの無償モニター募集 21/06/04
トラック王国、売却支援サービス「マカセル」開始 21/06/04
「クオン」またもリコール届出、今度は2.9万台 21/06/03
北陸4県のトラック新車台数、5月は全県で増加 21/06/03
5月の新車トラック販売台数は15%増 21/06/02
新潟運輸、沼津・甲府支店に姫トラ導入 21/06/01
UDトラックス「クオン」、新たに5994台のリコール 21/06/01
国交省、低炭素ディーゼルトラック導入に補助金 21/05/28
ボルボ、電気トラック用に警告音を独自開発 21/05/27
ユーグレナのバイオ燃料、JR東の塵芥車が導入 21/05/25
メルセデスやシーメンス、トラック充電で協働 21/05/24
UDトラックス、「クオン」26台をリコール 21/05/24
九州7県、20年度の新車トラック登録は8%減 21/05/24
三菱商事などのLNG充てん設備実証、環境省が採択 21/05/20
スカニアの電気塵芥車、コペンハーゲンで導入へ 21/05/19
鉱産資源大手3社、鉱山トラック電動化でコンペ 21/05/18
東ト協、ことしも6月に不正改造車の排除強化 21/05/17
四国運輸局、軽貨物の販売台数7か月連続増加 21/05/17
青森県52.5%増、東北運輸局のトラック登録台数 21/05/17
いすゞ、大型トラック「ギガ」に異常検知機能追加 21/05/14
北陸信越運輸局、20年度のトラック新車登録9.1%減 21/05/12
中国運輸局、4月トラック新車登録は前年比変わらず 21/05/12
ビィ・フォアード、アフリカで中古車輸送サービス 21/05/11
三菱ふそう、厚木市などとEV塵芥車で連携協定 21/05/11
三菱ふそうのeキャンター、オスロで8台が稼働 21/05/10
北陸信越、4月のトラック新車登録は4県とも増加 21/05/10
UDトラックス、大型「クオン」686台リコール 21/05/07
ボルボ、欧州向けの中古トラック販売サイト開設 21/05/07
4月の普通トラック販売台数1.7%増、自販連調べ 21/05/07
ニチレイロジ、日本初の冷凍・常温ダブル連結輸送 21/04/28
神奈中Gの横浜車輌工業、トラック架装の受注拡大へ 21/04/28
日野自、次世代車両開発でイスラエルEV会社と協業 21/04/28
英CEVAロジ、全車両を25年までに電気化 21/04/27
九州の新車トラック登録、3月は10%増 21/04/27
メルセデスの電動トラック、ビール醸造所でも活躍 21/04/26
物流連、政府検討会で電動トラック低廉化など要望 21/04/23
ボルボ、米運送会社に大型電動トラック導入支援 21/04/23
日高市、PR用デザイントラックお披露目 21/04/23
日野自と関西電力、商用EV導入促進で新会社設立へ 21/04/23
ボルボ、カリフォルニアに新たなトレーニング施設 21/04/23
LEVO、21年度の低炭素ディーゼル補助金受付開始へ 21/04/22
デンソー、トレーラー火災防止でブレーキ監視 21/04/20
普通トラックユーザー企業の経営が悪化、自工会調べ 21/04/19
三菱ふそう、製品デザインプロセス紹介イベント開催 21/04/15
日野自、「超低床」の集配用小型EVトラック発表 21/04/15
メルセデス・ベンツ、塵芥車両の安全技術を訴求 21/04/15
アズープ、新たに「トラッカーズM&A」の提供開始 21/04/13
東北6県で貨物車の新車登録増加 21/04/12
電気トラック「eキャンター」を豪州市場に投入 21/04/08
NEXCOの駐車場予約実験、5月から一部有料化 21/04/07
3月の大中型トラック販売、いすゞ首位に 21/04/06
三菱ふそう、「キャンター」改良モデル発売へ 21/03/31
三菱ふそう、電気装置不具合で5506台リコール 21/03/29
独マン、冬の欧州で電気トラックの性能を証明 21/03/26
三菱ふそう、中型「ファイター」の新モデル発表 21/03/23
独DHL、脱炭素化へ7000億円超の投資決定 21/03/23
三菱ふそうの電気トラック、スペインでデビュー 21/03/23
アサヒロジスティクス、積載量確保へモニター車導入 21/03/22
日野自が小型トラック「デュトロ」改良、25日発売 21/03/22
リアアクセル不具合で小型トラック175台リコール 21/03/19
タイムズ、ダブル連結トラック用の駐車システム提供 21/03/17
日野自、ディーゼル排気浄化システムで触媒学会賞 21/03/17
四国で小型貨物車と軽貨物車の販売好調 21/03/17
トレーラーハウス工場拡張、需要増で生産強化 21/03/12
強力吸引車のミニカー、愛知のメーカーが制作 21/03/12
東ト協、2年ぶりにドライバーコンテスト開催 21/03/11
米国で「ワクチンEV」、スタートアップなどが開発 21/03/10
東北運輸局のトラック登録台数、青森県で41.1%増加 21/03/09
イケア、配送車両に三菱の電気トラック採用 21/03/08
豊田通商、後続車が無人のトラック隊列で高速走行 21/03/05
インフォセンス、IT点呼向け製品刷新・展示 21/03/05
三菱ふそう、NZで電気トラックが助成対象に 21/03/05
2月の大中型トラック販売、三菱ふそうが2桁減 21/03/05
三菱ふそう、2020年は海外主要市場でシェア拡大 21/03/04
いすゞ、安全性能高めた小型トラック「エルフ」発売 21/03/03
アズープ、業種特化型の配車支援AI開発へ 21/03/02
着荷主向け動画「トラック運転者のために」公開 21/03/02
ルノーの電気トラック、低騒音もアピール 21/03/01