調査・データ 物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
調査・データ ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
活用されないマニュアル作成を防ぐコツセミナー 24/09/09
ロジザード、ITトレンドEXPOにWMS展示 24/09/06
日通、Sansan活用で営業力強化 24/09/04
ナビタイム、国際物流展出展 24/08/30
ホンジョステート、大容量蓄電池の活用事例を公開 24/08/28
協調が引き起こす物流革命、アパレル・食品でも 24/08/27
船井総研ロジ、共同配送の成功事例を紹介 24/08/27
JILSロジ研究会、生産性KPIと置き配検討 24/08/20
JAさがみ、東海電子アルコール検知システム採用 24/08/19
佐川急便、物流事例を漫画で解説 24/08/02
JILSロジ研、セイノーのDXと帝人の調達事例公開 24/08/01
ブライセン、国際物流総合展2024に出展 24/07/31
SBSHD、広報誌でSKUの多い文具物流事例紹介 24/07/31
セキド、最新ドローンの無料実演セミナー開催 24/07/31
鈴与、請求業務のデジタル化推進 24/07/30
イブオートノミー、導入事例トークセッション7/31 24/07/18
スマートマットクラウド導入で棚卸し作業3割削減 24/07/11
アシュアード、セキュリティー評価PF導入事例を公開 24/07/04
Amazonが配送ビジネスの起業をサポート 24/07/04
鈴与シンワート、アステリア・OBCとウェビナー共催 24/07/04
イブオート、屋外対応機種をヤマハと共同出展 24/06/27
プラスオートメーション、t-sort新機種導入 24/06/27
souco、「CAFERES JAPAN 2024」に出展 24/06/27
東海電子、鉄道事業者の飲酒検知器導入実績を発表 24/06/26
Mujin、ロボットテクノロジージャパンに出展 24/06/25
カミナシ、DX化で百貨店運営の効率化と品質向上 24/06/24
「フューチャーOCR」の読み取り実績、昨年度200万枚 24/06/24
ロジスティード、SCの強靭化構築セミナー 24/06/20
カンセキ、DALのシステム基盤を導入 24/06/20
三菱電機ロジ買収のセイノーがPS戦略を公表 24/06/19
日野子会社、「運行管理の高度化」セミナー開催 24/06/18
東京港青海ふ頭でヒアリ確認 24/06/18
アトムEのWMS導入で棚卸の在庫差異が大幅改善 24/06/17
物流企業で勝ち残る術とは、船井総研ロジが情報公開 24/06/17
ハコブ、業界別荷待ち削減事例セミナー 24/06/14
米ARC、全艦にスターリンク導入 24/06/13
AIS、日本郵船の船員管理DX事例動画を公開 24/06/12
失敗しない自動搬送システム導入、セミナー開催 24/06/12
運行管理高度化動向も、東海電子がセミナー 24/06/12
冷食物流の庫内業務効率化セミナー、6/27 24/06/12
ロジザードZERO、クラウド型WMSの実力と未来 24/06/07
消費者庁、「送料無料」表示見直しの事例を公開 24/06/06
NXHD、IT変革で「ServiceNow」を導入 24/06/05
搬送機の安全機能周知へ資料公開、イブオートノミー 24/06/05
シモジマ、「販促クラウドSPinno」を導入 24/06/04
NTTロジスコ、ロボット活用などで手作業89%削減 24/06/04
船井総研ロジ、共同配送の事例紹介セミナー開催 24/06/03
在庫管理システムのアイル、DS総合EXPOに出展 24/05/31
ロジザードWMSと自動梱包機連携で出荷時間半減 24/05/30
鴻池運輸、理研ビタミン登壇事例セミナー登壇 24/05/30
マルハニチロ物流、契約管理一元化へハブル導入 24/05/24
横浜港本牧ふ頭でヒアリ1000個体以上確認 24/05/24
シーネット、作業映像検索システム事例を紹介 24/05/24
ツナグ、物流プラットフォームをリリース 24/05/22
eve auto導入事例セミナー開催 24/05/16
兼松、トレードワルツで輸入書類管理を電子化 24/05/14
デンソーがAIプラットフォームを導入 24/05/13
プラスA、倉庫ロボ導入事例紹介セミナー 24/05/13
郵船ロジ、デジタルワーク基盤にBox採用 24/05/09
浦島サービス、給与前払いシステムを採用 24/05/09
複数荷主の在庫管理にロジザードWMS、ムービング 24/05/09
ヤマト、厚木拠点にシーネットの映像検索システム 24/05/08
バンドー化学、物流センター向けウェビナー開催 24/05/07
首都圏大型マルチ物流施設、空室率は上昇傾向に 24/04/30
サトー商会、Hacobuの物流DX人材アカデミー受講 24/04/30
セミトレ中継幹線輸送でドライバー労働を8時間に 24/04/17
プロロジス、大阪ガスと太陽光電力売買契約 24/03/29
CRE関西物流展出展、物流不動産から課題対応提案 24/03/27
「ホワイト物流」推進賛同企業が2月440社急増 24/03/25
Datumix、高精度な需要予測をもとに供給調整自動化 24/03/22
物流連、佐川などの鉄道モーダルシフト事例を共有 24/03/19
中継輸送「バケツリレー物流プロジェクト」を紹介 24/03/18
制限値25トン超過の運送業者告発「極めて悪質」 24/03/13
大和LN、物流施設リアルタイム管理サービス開始 24/03/13
フライウィール、データ分析による庫内最適化事例 24/03/07
オーサム、運送業のDX意識調査結果公表 24/03/07
郵船ロジスティクス、法務案件管理を自動化 24/03/07
青野海運、グループ内情報共有をデジタル化 24/03/05
ツナグ、BOXIL SaaS Awardで2年連続1位受賞 24/03/05
アイオイツールによる効率化成功事例を動画公開 24/02/28
ANAカーゴ、ハンドリング品質高める取り組み紹介 24/02/28
JILS、業界課題「高度人材育成」の提言まとめる 24/02/21
宇宙ごみ除去用衛星打ち上げ成功、郵船ロジ発表 24/02/21
サントリーロジの荷待ち改善事例公開、ドコマップ 24/02/19
東海電子、地域貢献型の災害対策共同セミナー開催 24/02/19
シーオス、WES導入のポイント説くセミナー 24/02/19
Hacobu、SBS東芝ロジが自社研修による成功例紹介 24/02/15
3つのデジタル点呼システム最新導入実績 24/02/15
モノフル、凸版物流のトラック簿導入事例を紹介 24/02/09
名港海運、欧州子会社への不正アクセスで対応 24/02/08
【事例紹介】勤務時間を多様化してドライバー雇用 24/01/26
アオキG物流倉庫にRFIDを導入、高千穂交易 24/01/25
アップル流通、自動梱包導入で人件費4800万円減 24/01/12
日本GLP、23年のアルファリンク取り組みを振り返る 24/01/09
フリー軽貨物ドライバーの「労働者」該当事例を発表 23/12/22
ロジザード、Amazonベンダーセントラルと連携 23/12/12
セイノーロジックス、契約DXで輸送ルート見直し 23/12/11
SBS東芝ロジ、包装デザイン改善事例を紹介 23/12/11
SBSゼンツウ、労働時間と定着率テーマに事例発表 23/12/05
NTTロジスコグループ、5S活動優良事例の報告会 23/12/04
ロジスティード、グループ改善取り組みを表彰 23/11/27
トヨタ車体工場でイノフィスのアシストスーツ採用 23/11/24
ラピュタロボ、製造現場向けAMR活用セミナー 23/11/22
アイオイ・システム、佐川GLのピッキング効率化 23/11/16
日本陸送、ハコブ動態管理システムでコスト削減 23/11/10
日本通運、100万超の顧客情報管理にSansan活用 23/11/09
ソートロボットで業務用食品仕分け効率を向上 23/11/07
三星運送、自動車部品配送時のCO2排出を可視化 23/10/16
ロジザードWMSで寝具の出荷能力が6倍に伸長 23/09/20
CRE、物流改革企画2事例を公開|短報 23/09/15
鴻池運輸、車両点検効率化へカミナシ導入 23/09/13
在庫管理クラウドWP公開、インフュージョン|短報 23/09/07
学研ロジ、出荷ミス削減事例のWP公開|短報 23/08/29
丸紅木材、イーダッシュで循環流通網を構築|短報 23/08/28
中部発モーダルシフト続々、荷主と物流業者が連携 23/08/22
ブリヂストン、AIコンサル活用し配送データ可視化 23/08/22
川西倉庫、ムーボ導入で時間外費用を3割削減 23/08/21
日本パレットレンタル、共同輸送促進の仕組み公開 23/08/18
エレコム、「歩かないピッキング」でロジ大賞に 23/08/02
第一貨物、動画ツールでドライバー教育体制を強化 23/08/01
太陽光発電設置で施設電気の7割を自家消費に 23/07/28
簡易アプリ開発で配送業務DX、洛西貨物自動車 23/07/27
トナミ運輸、モノフルのバース管理導入で業務最適化 23/07/24
船井総研ロジ、物流担当者向けの最新動向資料公開 23/07/12
+A、RaaS導入100拠点を突破|短報 23/06/23
コクヨロジテム17拠点の荷待ち改善、モノフル 23/06/22
鈴与の物流センターでラピュタAMRが稼働 23/06/22
ホワイト物流推進へ、成功事例動画を募集|短報 23/06/15
+A、仕分けAGV活用法の最新動画公開|短報 23/06/13
日新、AI与信管理クラウド採用で新規取引増加 23/06/08
ロジスティードG、物流改善の事例を発表 23/05/29
ユーザックシステム、出荷業務改善WP公開 23/05/24
SBS東芝ロジ、物流改善事例大会で事例報告 23/05/22
ECの売上を拡大させたNint導入の成功事例|短報 23/05/18
LCトランス、飼料タンク管理で餌切れ突発注文ゼロ 23/05/10
データ活用で三菱食品の物流計画策定支援、Hacobu 23/04/26
SBS東芝ロジの合理化事例を紹介、Hacobu|短報 23/04/13
敷島製パンの物流DX紹介、オプティマインド|短報 23/03/31
豊中食品、関通WMS導入し生産性向上 23/03/24
SBS東芝ロジ、Hacobuのトラ予約システムを導入 23/03/16
西濃、電話集荷受付にボイスボットで「応答率100%」 23/02/28
物流システムとマテハンの連携学ぶセミナー|短報 23/02/27
ユアサ商事の配送効率化、オプティマインド|短報 23/02/24
冷凍・冷蔵倉庫の効率化事例紹介、Hacobu|短報 23/02/21
安田倉庫のDX事例セミナー、実行編を開催|短報 23/02/16
物流現場のIoT化でMODEがセミナー、2/16|短報 23/02/06
24年問題関連セミナー相次ぎ参画、TUMIX|短報 23/02/02
安田倉庫の物流DX解説セミナー、シーオス|短報 23/01/25
運輸業のSDGsセミナー、2/22にTDBC|短報 23/01/16
トラスコ中山の埼玉施設にMujinのパレタイザー 22/12/28