調査・データ
帝国データバンク(TDB、東京都港区)は25日、改正下請法に関する企業の意識調査結果を発表した。2026年1月に施行する改正下請法の認知度は57.4%と過半数を超えた。一方…
調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
タナックス、ニトリが「ボックスオンデマンド」を導入 16/03/15
物流積極投資、ニトリ「倉庫係」出身社長の覚悟 16/03/11
スペインのディスカウント食品店がCP社の商品管理導入 16/03/09
タカラトミー、会計・物流システムサーバーにNECクラウド 16/03/09
四国運輸が人事給与システム刷新、マイナンバー管理考慮 16/03/03
マイクロテクノロジー、リアルタイム車両管理で導入事例 16/03/03
瑞プリーム社、インフォアM3導入しSCM改革 16/02/24
JRA、競走馬輸送車向けIP無線機141台を導入 16/02/08
アサヒ・リンク、セルフ+サービスの共同配送でRFID導入 16/01/29
鴻池運輸、販促品の国内外一貫物流・加工事例を公開 16/01/28
イオンリテール、店舗に東芝のRFIDパッケージを試験導入 16/01/27
米Macy’s、RFIDで最後の1個まで販売できる在庫管理 16/01/19
ビール系物流子会社など7社、現場改善の取り組み競うイベント 16/01/06
ブラザー、ウェアラブルEXPOでエアスカウター実機体験 15/12/18
熊谷産業、ミシュランのワイドシングルタイヤ導入 15/12/14
鴻池運輸、工場設備移設の集約事例を公開 15/12/10
ムード・オブ・ノルウェー社、RFIDタギングの導入拡大 15/11/30
CRE、過去20年間の不動産データ分析基盤を導入 15/11/27
JILS中部支部、「選ばれ続ける物流企業」講演録を公開 15/11/27
リコーロジ、包装技術研究大会で受賞事例講演 15/11/26
JILS、物流合理化賞の受賞7事例を公開 15/11/26
SBSロジコムが島忠3PL事例公開、広報誌最新号 15/11/17
サンインテルネット、シーネットのWMSを導入 15/11/09
積載率最大30%向上、荷主・運送会社の協力事例 15/11/05
ダイフク、物流機器の事前検証体制を整備 15/10/29
良品計画・関通・ヨーカドーの先進的事例に学ぶ 15/10/15
鴻池運輸、生産・物流工程改善活動を展示 15/09/29
キヤノンMJ、東京の物流拠点で包装資材廃棄ゼロ 15/09/24
全ト協、トラック事故の傾向と事例まとめ発刊 15/08/31
日立物流、タブレットピッキングで生産性1割向上 15/08/21
日立、SBSグループの情報共有基盤をAWS上に構築 15/08/05
関東運輸局、グリーン経営講習会で環境対策事例紹介 15/08/03
シーネット、ミツカン音声物流収録の最新事例集配信 15/07/16
釣り具物流のロジスポ、物流センター管理を刷新 15/07/14
日本自動車T、国土強靭化事例にTTの災害対策採択 15/07/08
大阪国際空港、ソフトバンクの間接材購買システム導入 15/07/07
東芝ロジ、大分拠点の入荷工程改善で成果 15/07/03
トランコム、求貨求車の効率向上へBIツール導入 15/06/30
JILS、物流合理化賞に佐川グローバルなど3事例 15/06/24
「設計段階から物流目線で」、SBSが館内物流解説 15/06/23
ABCマート、SDM活用し店舗に在庫管理用iPad配布 15/06/04
JILS、関西改善事例発表会の事例募集を開始 15/06/03
ユーピーアール、顧客動向把握へBIツール導入 15/05/25
リコーロジ、JILS改善事例大会で3事例発表 15/05/25
SBSロジコム、納品ドライバー作業短縮支援で事例発表 15/05/20
鴻池運輸、センターへのLED導入事例を公開 15/05/19
イーランド、マンハッタンのEC向けSCM製品を導入 15/04/21
JILS、改善事例大会を2日間に拡大開催、30事例発表 15/04/06
ミシュラン、北陸の運送会社がワイドシングルタイヤ初採用 15/02/03
大和物流、全車両にデータ・テック車載器を搭載 15/01/30
ワコール、販売・物流の帳票基盤構築、効率化 15/01/20
NECフィールディング、富岳通運のOS更新事例を公開 15/01/20
日新、UHF帯RFIDをリターナブルコンテナ管理に活用 15/01/04
佐川急便、グリーン物流優良事業者の国交大臣賞を受賞 14/12/26
岩瀬運輸機工、基幹システムをクラウド移行し費用削減 14/12/25
アジア米国間のコンテナ動向、10月復航が10.8%減 14/12/18
流通サービス、グループウェアを刷新、アリエル社製品採用 14/12/02
シーネット、ニッセンのWMS導入事例を公開 14/12/02
JILS、改善事例大会2015の募集を開始 14/12/02
ビズネット、ファクトリージャパンの「3PPL」導入事例を公開 14/11/28
マーストーケンSL、日新のリターナブルコンテナ管理事例を公開 14/10/31
神原ロジスティクス、海陸間の連絡手段確立へビジネススマホ導入 14/10/27
明治FN、WMS・販売物流などのシステム基盤をクラウド移行 14/10/20
山形陸運、配車業務に大画面タッチディスプレイを導入 14/10/08
JILS関西、14事例発表、10月28日に「ロジ強調月間」イベント 14/09/09
日通NECロジ、リターナブルコンテナ導入事例を公開 14/09/04
林フェルト、タイ新拠点でMCフレーム採用 14/08/05
コープさっぽろ、宅配時の高齢者見守りで報告書 14/07/28
SBSロジコム、中野セントラルパークの館内物流事例を発表 14/07/16
データテック、日通の全車両に最新型車載器を搭載 14/07/08
国交・経産省、グリーン物流優良事業の募集を開始 14/06/23
JILS、物流合理化賞に飯塚運輸など3社を決定 14/06/20
シーネット、SONOKO上海に海外対応WMS導入 14/06/11
日通NECロジ、大型設備の他国間移設事例を公開 14/06/11
タダノ、クレーン車転倒事故など2事例を新たに公開 14/05/28
シーネット、コクヨサプライロジの在庫管理事例を掲載 14/05/26
アテナ、シーネットの音声物流システムを導入 14/04/14
鈴与シンワート、給与明細配信の導入事例を公開 14/04/11
SBSロジコム、島忠など5社の物流センター事例を公開 14/04/08
経産省、海外企業との資本提携事例集を公表 14/04/07
サントリーワインなどのモーダルシフト事例公開 14/03/17
日通NECロジ、オプテックス向け物流改善事例を公開 14/02/25
アサヒロジスティクス、在庫管理システムを刷新 14/02/25
アルケア、生産情報集約へウイングアーク製品を導入 14/02/12
帝国通信工業、中国・タイ拠点で基幹システム刷新 14/02/04
JILS、ロジスティクス指標管理テーマに講演会 14/02/03
ソフトバンクモバイル、音声物流システムを導入 14/01/21
JR貨物、JAいわみざわのモーダルシフト事例公開 14/01/14
コニカミノルタ、英国の物流事例で環境表彰 13/12/17
JR貨物、ひかり味噌のモーダルシフト事例を公開 13/12/09
GPN、国分などの輸配送グリーン化事例を公表 13/12/09
クボタ、グリーン物流経産大臣表彰を受賞 13/12/03
三甲、物流資材導入の2事例を公開 13/11/26
NECロジ、九州ワンストップチャネルサービスを公開 13/11/21
JILS、改善事例大会の事例募集を開始 13/11/20
バーコードリーダーによる棚卸し事例を掲載、ウェルキャット 13/11/18