国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
NXHD、インドネシアでの物流展開へセミナー 24/04/22
商船三井ロジ、インド市場のウェビナー開催 24/04/22
エーアイテイー、取締役候補10人など決定 24/04/22
架空請求問題で再発防止策、鴻池運輸が公表 24/04/19
三井不動産、ECブランドの成長を多面的支援 24/04/19
未経験者求人数は物流系が1位、マイナビ調べ 24/04/19
サンケイロジ、物流施設ブランドの専用サイト開設 24/04/19
クリアル、豪物流施設開発に投資実行 24/04/19
ニッコンHD、米キャリアカー会社を子会社化 24/04/19
キユーソー流通、西条営業所に太陽光設備を採用 24/04/19
道路貨物運送業の労災死亡者は前年比減少傾向 24/04/19
横浜港3月輸出は7%増、半導体など好調 24/04/19
グリコがチルド食品出荷再停止、5月中旬再開めど 24/04/19
R6B、北米版Shopifyと連携し越境EC支援 24/04/19
神戸港貿易、3月は輸出入ともマイナス 24/04/19
二人協力型物流センターゲーム発売、スイッチ 24/04/19
川崎重工、IRグッドビジュアル賞を受賞 24/04/19
新潟運輸、三条市と地域活性化へ協定締結 24/04/19
東京税関、大型連休中の密輸の水際取締り強化 24/04/19
日本郵船、小学校に海運版うんこドリルを寄贈 24/04/19
国際航空貨物、3月混載輸出は4.1%減 24/04/19
SGHD国際戦略事業部担当部長に石橋氏が就任 24/04/19
全ト協、睡眠時無呼吸症候群の対策セミナー 24/04/19
普及期迎えた自動倉庫、その現状と課題を整理する 24/04/19
業界最高効率の「小さなフルフィルメントセンター」 24/04/19
大・中型AT限定免許導入へパブコメ募集開始 24/04/19
トヨタマリンのSC基盤強化、日本オラクル 24/04/19
野村不動産、物流施設に配車サービス導入 24/04/19
浪速運送のハンガー品包装を効率化、Qualia 24/04/19
ドローンのエアロネクスト、小菅村と協定締結 24/04/19
近畿経済圏23年度貿易、輸出入ともに3年ぶり減少 24/04/19
東京ロジファクトリー、神奈川・厚木に物流センター 24/04/19
トラボックス、5/18に北海道交流会を開催 24/04/19
東洋埠頭、カザフスタンの新会社が営業開始 24/04/19
倉庫マッチング「サバケル」を公開、ロジテック 24/04/19
セキド、ドローン飛行をサポートするポータブル電源 24/04/19
近畿経済圏貿易、3月はプラスチックなど輸出好調 24/04/19
九州経済圏貿易、3月輸出は主力品好調で11.7%増 24/04/19
ディールA、23年度は物件調査250件を受注 24/04/19
栃木県SC強靱化支援補助金の申請をサポート 24/04/19
独高速道路でトラックの自動運転試験、マン 24/04/19
3月貿易は3665億円の黒字、自動車輸出など好調 24/04/19
NCA、5月国際貨物サーチャージは据え置き 24/04/19
キリンビール、名古屋工場で自動倉庫を増強 24/04/18
価格交渉フォローアップ調査、運送事業こそ協力を 24/04/18
物流運送経営者の73%先行き厳しい、M&ACP調べ 24/04/18
全ての建築物に省エネ基準適合義務づけを閣議決定 24/04/18
海運業界向けに、船の揺れを可視化するサービス 24/04/18
船舶産業の省人化・効率化を図る事業7件への支援を決定 24/04/18
NX総研レポ、24年1四半期荷動き指数低下 24/04/18
ハパックロイド、30年にGHG絶対排出1/3削減 24/04/18
カタールからの航空輸送便拡大、国交省発表 24/04/18
関西空港貿易、3月は半導体関連の輸出好調 24/04/18
SBフレームワークスEC物流代行とfutureshopが連携 24/04/18
東京港3月貿易、輸出額が単月で過去最大 24/04/18
日野自動車、ごみ収集車向け動態管理サービス 24/04/18
三菱ロジス、無人搬送車がドイツのデザイン賞 24/04/18
商船三井、フィリピン商船大で日本人学生受け入れ 24/04/18
リノベーション資材運搬600回減、正和工業 24/04/18
事業用トラック起因の死亡事故、3月は15件 24/04/18
中部空港3月貿易、原動機の輸出入が好調 24/04/18
セイノーHD、朝日大学生の海外研修支援 24/04/18
西部運輸、キャリア教育教材に協賛 24/04/18
中国運輸局、2社の事業登録、事業承継1件 24/04/18
SCリスク可視化レジリア、6.2億円を資金調達 24/04/18
関東運輸局、大和ハウスGホテルなど利用運送登録 24/04/18
ゼロエミ内航コンテナ船プロジェクトが始動 24/04/18
NCE、自動点呼システムが国交省認定機器に 24/04/18
ロジポート北柏、冷凍冷蔵倉庫の増設を完了 24/04/18
モノタロウ調査、間接資材購入でのSDGsは進まず 24/04/18
九州道・基山PA下りで大型車駐車マス拡充 24/04/18
トラスコ中山の埼玉最新施設を動画でツアー体験 24/04/18
山九子会社、成田で医薬品輸送品質認証を取得 24/04/18
Uber Eats、ガスト日本橋店でロボデリバリー 24/04/18
寺田倉庫とフォースタートアップ、業務提携推進 24/04/18
北海道ト協、4か月無事故無違反チャレンジを開催 24/04/18
メルセデストラック、独2企業にEVトラック納入 24/04/18
DBシェンカーがダイムラーTの豪倉庫を運営 24/04/18
国際航空貨物取扱、羽田空港3月は48.6%増 24/04/18
商船三井、自動車積み込み効率化で新システム 24/04/18
ONE、排出ガス削減輸送サービスの提供開始 24/04/18
次世代ドローンの購買権契約を締結、AirX 24/04/18
ダイヤ工業アシストスーツ、クラファンで目標達成 24/04/18
コメリ、宮城県と災害時の物資供給協定を締結 24/04/18
SBSゼンツウ、ドライバーコンテストを開催 24/04/18
軽油価格は0.1円値下がりし154.6円、エネ庁 24/04/18
プロロジス、岡山施設でも小規模拠点ニーズに対応 24/04/17
日本通運、熊本に半導体関連産業用の拠点を新設 24/04/17
全ト協、自家用車の有償運送可能期間改正を周知 24/04/17
プロロジス、中四国ハブの岡山物流施設が着工 24/04/17
日本石油輸送、LIXIL向けデザインコンテナ投入 24/04/17
日本製紙物流、静岡県富士市の運送会社を買収 24/04/17
ホリイフードサービス、仕入れ先企業を子会社化 24/04/17
NXグループ、シンガポールのAIテック企業に出資 24/04/17
ミシュランタイヤ、トラックショーに出展 24/04/17
長崎自動車道・鳥栖IC(上り)で夜間通行止め 24/04/17
サカイ引越センター、森づくり活動で調印 24/04/17
ダイワハイテックス、メール便自動梱包機が受賞 24/04/17
愛媛海運企業が地方創生に1千万、人材育成を推進 24/04/17
長崎道・大村湾PA上りがリニューアル 24/04/17
ロジスティード、陸上部が千葉・松戸の小学生指導 24/04/17
ESR、アースデイの22日に全国で一斉消灯 24/04/17
NEXCO西日本、GWに商品当たるくじイベント 24/04/17
栃木県ト協、運転者向け事故防止講習会開催 24/04/17
キヤノンIT、SC担当者向けの無料セミナー開催 24/04/17
souco、イオンモール店舗向け在庫保管プラン提供 24/04/17
メルカリ、スポット求人サービスの全国展開を開始 24/04/17
名古屋港3月貿易、単月黒字額が過去最高に 24/04/17
パナマ運河の通航便数が大幅に増加、5/16から 24/04/17
upr、クラウド連携スマホ検品アプリの提供開始 24/04/17
IKEA、愛知初の受け取りセンターを豊橋に開設 24/04/17
中小向け低炭素型トラック普及事業、5月末開始 24/04/17
鈴与メキシコ法人が主要工業団地内に新倉庫稼働 24/04/17
JILSロジ研究会、飲料メーカー物流拠点を見学 24/04/17
JILS、23年度最終会合を開催 24/04/17
CMA CGMエアカーゴ、6月に太平洋横断便開始 24/04/17
セミトレ中継幹線輸送でドライバー労働を8時間に 24/04/17
フェデックス、新ツールでインド輸入貨物増加に対応 24/04/17
コンテナ船5隻をメタ二元燃料船に改修、HL 24/04/17
辰巳商会、下請け事業者との公平な価格設定を宣言 24/04/17
京都市が運送業向け脱炭素支援事業、4/26から公募 24/04/17
岡山県貨物運送、津山主管支店を新築移転 24/04/17
遠州トラック、小学校で交通安全教室 24/04/17
デリカフーズ、農水省から補助金交付 24/04/17
需要予測のグローバル標準学ぶ、7/3にセミナー 24/04/17
絶対量不足に老朽化も、賃貸型冷蔵倉庫の現状分析 24/04/16
WTO予測、世界貿易回復傾向も下振れリスク指摘 24/04/16
JR貨物、輸送障害時の代行輸送体制構築へ課題整理 24/04/16
西日本で行政5機関連携、物流政策パッケージ推進 24/04/16
山善、梱包材再利用品の新ブランドを立ち上げ 24/04/16
モーダルシフト推進補助事業で公募開始、国交省 24/04/16
JPR、アジア・シームレス物流フォーラムに出展 24/04/16
マツダロジスティクス、新社長に日浦氏が就任 24/04/16
物流施設DX推進実証事業のホームページを開設 24/04/16
中部運輸局内の船員最低賃金を引き上げ 24/04/16
北九州で6月に海運企業説明会、参加企業を公募 24/04/16
製造・物流向け障がい者雇用支援サービスサイト開設 24/04/16
ドローン・ジャパン、安定運用へ機体管理サービス 24/04/16
ダンボールワン、会員数70万人突破でキャンペーン 24/04/16
日通海上貨物輸出、3月は9.4%減 24/04/16
日通航空貨物輸出、3月は3.6%減 24/04/16
JR貨物が関東で貨物駅見学会を集中開催、5/7-6/14 24/04/16
サントリーロジスティクスが新役員体制 24/04/16
日本通運、5月1日付幹部社員人事 24/04/16
新潟貨物ターミナル駅で感謝祭、5/4 24/04/16
ライナAI自動配車に動態管理PF「トラエボ」を連携 24/04/16
センコー、和歌山の物流事業オプラスを子会社化 24/04/16
富山ト協の巡回指導、高齢者教育などで改善求める 24/04/16
フォークリフト稼働分析でAMRとの自動化連携強化 24/04/16
ファンケル、送料表示を「当社負担」に切り替え 24/04/16