国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
ヤマトHDのフレイター、JALグループ連携で初就航 24/04/16
東海電子、アルコールインターロックに新方式 24/04/16
コープデリG、送迎バスのEV化でCO2削減促進 24/04/16
日本郵船GPが脱炭素輸送コンソーシアムに参加 24/04/16
四国運輸局、車両停止3社含む4社に行政処分 24/04/16
コマースロボ、GMOペパボ とAPI連携 24/04/16
JILS九州ロジ研究会、ユニリーバ事例など紹介 24/04/16
物流スタートアップ50社をレポ、イシン 24/04/16
XPO、北米に新たなサービスセンター3か所を開設 24/04/16
JR東、貨客混載利用し大宮駅で新潟産直市 24/04/16
顔認証飲酒検知システムとラインが連携 24/04/16
ハイブリッド旅客船が北九州で営業開始、商船三井 24/04/16
北陸信越運輸局、1社の貨物自動車運送業を許可 24/04/16
EV商用車フォロフライ、GXリーグ参画認定 24/04/16
商船三井さんふらわあ、東京-苅田間でダイヤ改正 24/04/16
鹿島港・茨城港の国際ターミナル整備事業が本格化 24/04/15
適正な価格転嫁へ、倉庫・利用運送業向け相談窓口 24/04/15
ギフトモールとヤマダHD、資本・業務提携を発表 24/04/15
エーアイテイー通期は減収減益、海上運賃下落で 24/04/15
靴下素材が酒ビンの緩衝材に、西村商店 24/04/15
C&F、丸和回答受けさらなる情報提供の要請も 24/04/15
JAL、成田‐天津の貨物専用機路線を新規開設 24/04/15
商船三井が国内初、内航モジュール洋上風車部材輸送 24/04/15
ユーピーアール2Q、パレット好調も人件費増で減益 24/04/15
川崎重工、水素混焼ガスエンジン実証設備を建設開始 24/04/15
ロボットバンク、新AMRの発売開始 24/04/15
アマゾン、期間限定でプライドテープの梱包を展開 24/04/15
濃飛倉庫運輸、無事故たすきリレーをスタート 24/04/15
自動搬送ロボの補助金カタログ登録を支援 24/04/15
日本梱包運輸倉庫、組織改編で営業企画室を新設 24/04/15
SBS自動車学校、生成AIチャットを活用 24/04/15
パルシステム、GWに物流体験会を開催 24/04/15
日本飛行機、国内初の航空機整備全般で認証取得 24/04/15
札幌駅前で再配達削減啓発イベント、4/23 24/04/15
アズコム丸和TOB、C&Fの“懸念”に否定的回答 24/04/15
三菱倉庫が企業内大学を創立、専門人材の育成を促進 24/04/15
ローソン、デリバリーアプリで在庫有無を自動連携 24/04/15
ダイフクが滋賀の生産拠点増強、半導体需要に対応 24/04/15
経産省、物流効率化の実証事業で第2次公募受付 24/04/15
SBロボ、自動化設備導入の補助金申請サポート 24/04/15
軽貨物フォーラムが初開催、5/17に千葉・船橋で 24/04/15
伊G7交通大臣会合、海上での連結性確保など協議 24/04/15
トヨコン、愛知・豊川に新物流センター完成 24/04/15
なんでも酒やカクヤス、東京・下北沢に新出荷倉庫 24/04/15
NXシンガポール、上級国務大臣がセンター訪問 24/04/15
三井E&S、米国で湾岸クレーンの最終組み立て 24/04/15
ダイセーロジ、情報セキュリティー国際認証取得 24/04/15
西鉄国際物流が熊本営業所を開設、半導体需要に対応 24/04/15
朝日酸素商会など4社の貨物運送業を許可、九州 24/04/15
サーラ物流、健康宣言チャレンジ事業所に認定 24/04/15
カインズ商配など12社の倉庫業登録、関東運輸局 24/04/15
函館税関、GREENなど3社の保税許可失効 24/04/15
KPMGコンサル、経済安保課題対応セミナー 24/04/15
日東物流の菅原社長が登壇、社長力アップセミナー 24/04/15
CBクラウドがエコ配買収、ラストマイル事業統合 24/04/12
センコー、2030年にW連結トラック100台体制へ 24/04/12
需要予測型発注で在庫適正化へ前進、シノプス実証 24/04/12
熊本県南の物流機能高める、新八代駅周辺を開発へ 24/04/12
近日リリース、EC受注処理を円滑化する関通新OMS 24/04/12
ダイヤ工業、薄型アシストスーツで作業現場改善 24/04/12
ユニクロ・ヨドバシなどの24年問題対応にEXOTEC 24/04/12
ヤマトHD、貨物専用機が成田などで運航開始 24/04/12
本誌登壇セミナー開催、YouTuberとトーク 24/04/12
関東で半導体企業との取引企業が増加傾向、TDB調査 24/04/12
業務ストレスの計測と軽減による業務改善を 24/04/12
インテオス、クラウド型配送管理システム発売 24/04/12
岡崎通運、岡崎市イベントをトラックでPR 24/04/12
三菱重工、カナダでCCUSプロジェクトの基本設計を受注 24/04/12
霞ヶ関キャピタル、冷蔵倉庫の従量制賃貸を開始 24/04/12
三菱重工、航空エンジン向け燃焼器製造工場が完成 24/04/12
DHLとプラダ、SAF利用でGHG削減 24/04/12
木材チップ船船倉内に掻き出しロボ、日本郵船 24/04/12
関通決算は増収最終減益、次期売上は3割増見込む 24/04/12
西日本で初のLNGバンカリング実施、KEYS 24/04/12
マン、水素燃料小型トラックを25年に発売 24/04/12
物流施設DX推進事業の説明動画公開、倉庫協会 24/04/12
日本郵船、社員参加型ポイント制度で191万円寄付 24/04/12
EVモーターズ、ジャパントラックショーに出展 24/04/12
JMU、マースク向け大型コンテナ船を引き渡し 24/04/12
JX金属など3社の保税許可失効、横浜税関 24/04/12
ハコブ、物流の法改正などを解説WP発行 24/04/12
政策パッケージ荷主向けセミナー、オプティマインド 24/04/12
日通、鉄道利用運送の時刻指定に割増料金を設定 24/04/12
タクテック、物流エンジニアリングで最適解導く 24/04/12
AppLogi、中小運送業者に全部入り支援ツール提供 24/04/12
関西物流展で始めるスモールスタートDX 24/04/12
日油技研、温度変化ツールの活用で搬送品質向上を 24/04/12
テレニシ、白ナンバー用アルコールチェックなど訴求 24/04/12
フジホールディングス、トラックレンタル事業開始 24/04/12
菱倉運輸、リニューアブルディーゼルで輸送実証 24/04/12
AutoStore、機能向上した新型ロボット「R5 Pro」公開 24/04/12
JR貨物23年度輸送は減少、モーダル推進も消費停滞 24/04/12
川崎汽船、伊藤忠などとアンモニア燃料船共同開発へ 24/04/12
さんふらわあ、LNG燃料フェリーが25年就航 24/04/12
ヒューリック、埼玉・三郷のマルチ施設を着工 24/04/12
飯野海運、風力推進帆搭載船の航路を最適化 24/04/12
DHL、ヴィテスコの欧州物流リードパートナーに 24/04/12
キムラユニティー、グリーン電力証書を購入 24/04/12
郵船ロジ、3月航空貨物輸出は18.2%増 24/04/12
ニッコンHD執行役員に元三菱商事ロジ社長の藤咲氏 24/04/12
第一貨物、4月1日付役員人事 24/04/12
富士物流、4/1付組織改編・人事異動 24/04/12
関東運輸局、5/28に都内でグリーン経営認証講習会 24/04/12
セイノーCVCに日本政策投資銀行など参画 24/04/11
C&F、TOB表明の丸和に“懸念”列挙しけん制 24/04/11
プラスA、国内導入進むt-sortの仕分け機能を実演 24/04/11
ファシル、持続可能な防災へ「共助」支援グッズ 24/04/11
三菱倉庫、炭素削減軸にSC構築・拠点再配置を支援 24/04/11
井本商運、次代の海運の担い手育成へ取り組み進める 24/04/11
NPシステム開発、運行管理高度化の準備を呼び掛け 24/04/11
全国27の道の駅で急速EV充電器、パワーエックス 24/04/11
NXHD、菌ケアスタートアップのKINSへ出資 24/04/11
三菱造船、アンモニア燃料供給・処理装置受注 24/04/11
マースク、メタノール船燃料供給で上海に寄港 24/04/11
商船三井など3社、LNG燃料のメタン排気を9割削減 24/04/11
APLロジ、中国にトイザらス・アジア配送ハブ新設 24/04/11
ルノートラック、発光塗料EVで欧州を巡回 24/04/11
ジグザグがWeChat Pay導入、中国越境ECを強化 24/04/11
東洋鋼板、ぶりきなどの容器用素材で環境ラベル取得 24/04/11
海事研究協議会、代表理事に篠原正人氏が就任 24/04/11
タナベコンサル、理美容業界で物流問題を講演 24/04/11
軽油価格は0.5円値上がり154.7円、エネ庁 24/04/11
ヤマトHD、陸運業界初「エコ・ファースト企業」認定 24/04/11
農水省、食品物流効率化へ官民タスクフォース始動 24/04/11
倉庫床の水平修正にテラテック工法を、メインマーク 24/04/11
Truck to Shipでのアンモニア燃料補給実施へ、郵船 24/04/11
住友ナコフォーク新型車出展、安全取り組みも強化 24/04/11
大風力低速回転ファン「マクロエア」で現場改善 24/04/11
SBSグループ、野田新拠点の自動倉庫など展示 24/04/11
三和建設「RiSOKO」、特殊倉庫需要への対応を加速 24/04/11
ソクヤク、日本郵便と連携し当日配送拡充 24/04/11
鉄道モーダルシフト認知向上を、全通連とJR貨物 24/04/11
ハイロボティクス、ACRとAGV連携システムを披露 24/04/11
タイヤ摩耗をセンサーで検知、村田製作所と住友ゴム 24/04/11
省エネ評価、道路貨物運送業72社がSクラス 24/04/11
マースク、船舶で淡水生成・配送プロジェクト 24/04/11
タチバナ産業、ネットショップで段ボール販売 24/04/11
東北道・上河内SAがリニューアル、NEXCO東日本 24/04/11
途上国留学生11人、函館税関などで通関業学ぶ 24/04/11
JR貨物3月輸送は1.6%増、コンテナは減少 24/04/11
三菱造船、内航海運向け運航支援システムを開発 24/04/11
オートストア新自動化ロボ、ピッキング部門で上位に 24/04/11
JR貨物、GW期間中にコンテナ列車計525本 24/04/11
香川県ト協、県内2小学校で交通安全授業を実施へ 24/04/11
阪急阪神エクス、3月航空貨物輸出は17%減 24/04/11
B&PLUS、AGV向け電源コネクターのOP追加 24/04/11
「価格転嫁難しく賃上げせず」、中小運送・輸送業で4割 24/04/10
電動フォークの電池適正運用を支援、エナジーウィズ 24/04/10
ZOZOTOWN、即日配送の対象エリアを拡大 24/04/10
ラピュタが自動倉庫など披露、自動フォークで協業も 24/04/10