M&A
住友商事は7日、タイのタンクターミナル事業者NFCパブリックカンパニーと硫酸タンクターミナル事業の合弁会社を設立したと発表した。 住友商事は、NFCが保有するタイ・ラ…
拠点・施設
日本GLP(東京都中央区)は7日、熊本県菊池市に延床面積1万8000平方メートルの物流施設「GLP 熊本菊池」を開発すると発表した。施設は7月に着工し、26年8月末に完成する予…
サンゲツ、新関西LCに自動化設備導入し拠点再編 21/01/05
赤羽国交相の2021年年頭所感(物流関連) 21/01/05
日本郵船、あらゆる行動基準にESGという物差しを 21/01/05
川崎汽船、運航状況監視システムを中長期傭船に搭載 21/01/05
三和倉庫、千葉事業所の男性従業員1人がコロナ感染 21/01/05
オカベMS、業務用ラベルプリンタ「Theta720II」発売 21/01/05
モノタロウ笠間DCで6人感染判明、出荷遅延の可能性 21/01/05
商船三井、世界に先駆けサステナビリティ体現へ 21/01/05
南総通運、佐倉市の物流拠点で2人がコロナ感染 21/01/05
NSU海運、真価が問われるのはこれから 21/01/05
伊勢湾海運、本社勤務社員1人がコロナ感染し入院 21/01/05
西濃運輸、3支店で新型コロナウイルス感染者 21/01/05
京極運輸商事、東京と千葉で2人がコロナ感染 21/01/05
CRE、物流施設3棟を207億円で売却 21/01/05
ゆうパックが順調な伸び示す、日本郵便・11月 21/01/05
井本商運、本社勤務の社員1人がコロナ感染 21/01/05
ZOZOの習志野物流拠点で従業員1人がコロナ感染 21/01/05
西鉄国際物流、東京勤務の従業員1人がコロナ感染 21/01/05
ファイズトランスポート、横浜に配送拠点開設 21/01/05
サカイ引越、12月も好調維持し3Q売上3.1%増 21/01/05
マツダロジ、広島港地区勤務の従業員1人がコロナ感染 21/01/05
郵船ロジ・神山社長「原点回帰の営業を」 21/01/05
キムラユニ、人事系の事業部新設など4/1組織再編 21/01/05
大阪港11月のコンテナ取扱個数3%増加 21/01/05
北陸信越12月のトラック新車登録4.3%減 21/01/05
ANAカーゴ、1月・2月の貨物搭載可能便リスト公開 21/01/05
タクシー4社が貨物運送許可取得、北陸甲信越・12月 21/01/05
日本郵便、年末年始に全国6局でコロナ感染者複数人 21/01/04
経団連、SDGs加速へ「DX」と「規制・制度改革」 21/01/04
「保管料商売はやめました」第8回コラム連載 21/01/04
SBS、早期に倉庫100万坪・トップグループ入りへ 21/01/04
ONE APUSのコンテナ陸揚げ126本、5日作業再開 21/01/04
全ト協、改正貨物自動車運送事業法を今こそ促進 21/01/04
JILS、ソリューションフェアのWEB開催も検討 21/01/04
輸送代金の早期資金化へ日立・みずほFGが共同実証 21/01/04
物流連、標準化・デジタル化へ製造・流通と連携 21/01/04
セイノーHD、構造変化で「新化」を果たす一年に 21/01/04
センコーGHD、中経最終年度に3つのお願い 21/01/04
東海汽船、イエローハットとの協業開始 21/01/04
大和ハウス工業、ことしの1文字は「邁」 21/01/04
経産省、4つの分野で抜本的に取り組み強化 21/01/04
川崎汽船・明珍社長「逆境は変革のチャンス」 21/01/04
カタール航空カーゴ、B777貨物機3機を受領 21/01/04
車両停止80日など7社に行政処分、近畿・20年11月 21/01/04
独L&R、-80度航空輸送コンテナの開発に着手 21/01/04
トラストスミス、運送業向け自動化支援の新会社設立 21/01/04
シモハナ物流、本社付近に安全運転研修センター開設 21/01/04
エミレーツスカイカーゴ、南米からインドへ衛星輸送 21/01/04
大宝運輸、会社が持ち得る総合力が試される時 21/01/04
米フェデックス、ECのショップランナー買収 21/01/04
TIACT、第二国際貨物ビルでコロナ感染者1人確認 21/01/04
ホームロジ関西DCで新型コロナ感染1人 21/01/04
メディパル、神奈川県の拠点で3人が新型コロナ感染 21/01/04
三菱倉庫、23区内所有地に賃貸ビル建設 21/01/04
豊通物流滋賀センターで新たに感染者2人確認 21/01/04
トラック運送2社に車両停止処分、沖縄・20年12月 21/01/04
21年元旦の年賀郵便物数1.3億通減少 21/01/04
ヤマトHD、1月1日付グループ幹部社員人事 21/01/04
国土交通省、年末年始の人事56人 21/01/04
県とヤマトが感染予防「ひょうごスタイル」で協力 20/12/25
国交省、JR貨物に対する助成金支援を10年延長 20/12/25
名実とも民間企業化するための模索は続く/解説 20/12/25
京浜港で荷主7社が意見、45ftコンテナ拡大求める声 20/12/25
フェデックス、モデルナワクチンの全米向け出荷着手 20/12/25
「保管料商売はやめました」第7回コラム連載 20/12/25
年末年始に大雪の可能性、注意報で輸送中止目安 20/12/25
国交省、特殊車両許可時の誘導車条件見直し 20/12/25
マーキュリア、近畿地盤の物流会社に出資 20/12/25
SBSリコーロジ、傘下2事業所がエコドラ優良賞 20/12/25
イメージ・マジック、短納期の自動仕分け機発売 20/12/25
サイバーダイン、高速除雪作業にパワードスーツ貸与 20/12/25
花岡車輌、ゴム紐で固定しやすい新台車発売 20/12/25
大東港運、協力会社ドライバーのコロナ感染確認 20/12/25
売上高物流コスト比5.38%、過去20年で2番目の上昇幅 20/12/25
ブリヂストン、小型トラック用タイヤ寿命25%UP 20/12/25
ACSL、長時間・長距離ドローン開発へ他社連携強化 20/12/25
トナミ運輸、能登支店作業員のコロナ感染確認 20/12/25
運送関連の行政手続き、年明けから署名・押印廃止 20/12/25
西濃運輸、尼崎支店と市川支店で感染者確認 20/12/25
エミレーツ、ファイザー製ワクチンをドバイに空輸 20/12/25
豊通物流滋賀センターでコロナ感染者1人確認 20/12/25
神鋼物流、加古川事業所の従業員1人感染確認 20/12/25
日通、東京と札幌の4事業所でコロナ感染者確認 20/12/25
ロシア鉄道、マースクと連携しモスクワへ果物輸送 20/12/25
コンテナ・車扱ともに増加、10月鉄道輸送統計 20/12/25
千葉県八街市に1705坪、24時間稼働可 20/12/25
総輸送量3.6%減、内航船舶輸送統計・10月速報 20/12/25
12月輸出額14.8%増で滑り出し、輸入7.2%減 20/12/25
横浜川崎国際港湾、新社長に日本郵船・人見執行役員 20/12/25
日通、大阪・貝塚市で8500m2保税許可取得 20/12/25
日本郵船、年末年始の役員・幹部社員人事 20/12/25
ENEOSオーシャン、21年2月1日付幹部社員人事 20/12/25
日本郵便と楽天が戦略提携、物流DXで新会社設立も 20/12/24
日通、標準運賃に合わせ届出運賃改定 20/12/24
SBSHDが東洋運輸倉庫買収、湾岸拠点強化狙う 20/12/24
センコー、バーチャル試着技術のIT会社と提携 20/12/24
やや「散らかり気味」の両社の提携が生むもの/解説 20/12/24
成田に国内初・空港関係者向け雇用相談窓口 20/12/24
空路×鉄道の選択肢は合理的で魅力的/解説 20/12/24
ONE、2.4万TEU超の世界最大コンテナ船を長期用船 20/12/24
佐川、北海道新幹線の貨客混載年度内に事業化 20/12/24
日通が羽田輸入貨物の配送強化、関東は翌日午前中 20/12/24
三菱商事、ベトナム企業と商流電子化実証 20/12/24
シャープとスギヤマゲン、定温輸送容器セット発売 20/12/24
ビーイングHDとオカムラ、カゴ車搬送型AGVを検証 20/12/24
加勢が沖縄で新事業、糸満市に4000坪拠点開設へ 20/12/24
伊藤忠都市開発が箕面市に新たな物流施設、23年完成 20/12/24
米ニューロが加州で自動運転許可、近く商用展開へ 20/12/24
3PL事業者のEC物流受託、実績の少なさ課題か 20/12/24
関東運輸局、サンエキスプレスに60日の事業停止処分 20/12/24
エスラインギフ、栗東支店新築移転し荷扱場2.2倍に 20/12/24
トラボックス、新規案件マッチングサービスを終了 20/12/24
横須賀・新門司第2船に「それいゆ」と命名、来夏就航 20/12/24
許可取消・車両停止など関東29社に行政処分 20/12/24
エフピコチューパ、全パック製品に手切り防止加工 20/12/24
エスライン、一宮と郡上で2つの新拠点が稼働 20/12/24
商船三井、中学校に船長と一等機関士派遣 20/12/24
世界のAGV市場、2027年までに1.4兆円規模に 20/12/24
事業停止30日など3社に行政処分、東北・11月 20/12/24
ヤマダHDグループ会社など8社が利用運送登録 20/12/24
成田空港・11月、国際貨物便の発着数が過去最高に 20/12/24
ハッピー・カーゴ、成田で保税蔵置場許可取得 20/12/24
日通、医薬品サプライ網構想第2の拠点が完成 20/12/23
ANAカーゴ、北欧へサンタクロースへの手紙空輸 20/12/23
三菱ふそう、UAEで小型トラック「キャンター」発売 20/12/23
C&R、重量物用ドローンを5つの現場で実証 20/12/23
アサヒロジ、家族の思い乗せるラッピング車両第2弾 20/12/23
日野自、認証試験に「課題」生じ北米2工場生産停止 20/12/23
川崎近海汽船、八戸-苫小牧航路に新造船 20/12/23
オートストアとロボピッキング連携で入出庫自動化 20/12/23
中国の道路貨物輸送量、新疆・湖北・上海で大幅減 20/12/23
積荷崩落のONE APUS、22日時点で陸揚げ50本 20/12/23
英仏政府が物流再開合意、ウイルス検査条件に 20/12/23
スマートD、車両動態管理とSMS連携で新サービス 20/12/23
つばめラボ、大隅物流と提携し低温維持輸送 20/12/23
山九、北九州市の焼却施設建替え事業に参画 20/12/23
岡崎通運、安全教育専用トラック導入 20/12/23
アセンド、運送管理サービス実用化へ実証テスト 20/12/23
第一貨物、八潮支店の従業員2人コロナ感染 20/12/23
マンのクレーン付車両、高さ30mに650kg吊上可能に 20/12/23
中国GLP、中国南方航空傘下の航空貨物会社に出資 20/12/23
ZMP、全国6都市で物流ロボット説明会 20/12/23
全ト協、年明けに近代化基金補完融資の追加公募 20/12/23
住商GL茜浜物流センターで2人目の新型コロナ感染者 20/12/23
リエージュ空港、貨物増加で燃料補給車2台交換 20/12/23
アート、「未来の引っ越し」アニメ動画を制作 20/12/23
レンゴー、タイ合弁が越・段ボールメーカー買収 20/12/23
軽油価格116円、5週連続の値上がり 20/12/23
横浜・幸浦3.3万坪、三重・木曽岬4.1万坪など大型3件 20/12/23
物流連、東京・大阪・ウェブで物流業界研究セミナー 20/12/23