拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
最低賃金不払いでトミタツ(愛知)を書類送検 20/02/26
ヤマト運輸、ライフルと収納シェアの実証実験 20/02/26
トラック死亡事故、1月は一転して前年比7件増に 20/02/26
新潟運輸、日通静岡支店内に静岡・藤枝支店を移転 20/02/26
東北・1月、不実記載で車両停止210日など3社処分 20/02/26
商船三井ロジ、独・ドールとフォワーディング合弁 20/02/26
ANAカーゴ、中国便3路線の運休を追加発表 20/02/26
国際航空貨物は米南部向けが半減、中国は25%減 20/02/26
3/10「特車通行許可講習」中止、Youtubeで限定公開 20/02/26
長崎税関、三菱重工海洋鉄構の保税許可更新 20/02/26
2/25「道の駅」学生コンテスト開催延期、関東地整 20/02/26
西部ガスの保税許可失効、長崎税関 20/02/26
東海運、新規開発部門の移管など4/1付組織変更 20/02/26
日通、パリ経由モロッコ向け航空混載サービス発売 20/02/25
RFルーカス、物品位置のマップ表示機能を効果検証 20/02/25
GLP流山プロジェクト4棟目着工、ALFALINK第2弾に 20/02/25
明治、賞味期限「年月」表示へ100品目以上を対象に 20/02/25
日通、荷室「見える化」実験成功も実用化は要調整 20/02/25
ビズリーチのビジョナルが求荷求車から物流参入 20/02/25
ヤマト運輸、埼玉・飯能市で国際興業と貨客混載 20/02/25
エスライン、都内倉庫手離し愛知・大口町に新拠点 20/02/25
米国日通、西部の主要拠点をロングビーチに移転 20/02/25
初大賞は月桂冠・日通、海運モーダルシフト表彰 20/02/25
車両停止110日など14社を処分、中部運輸局・1月 20/02/25
SGHD、1月のデリバリー取扱個数1%減 20/02/25
タイヤ脱落のおそれ、大型トラック307台リコール 20/02/25
日通、DP戦略室の新設など4/1付組織変更・人事 20/02/25
内田洋行、新型肺炎で「食品ITフェア2020」開催中止 20/02/25
川崎近海汽船、3・4月の役員・幹部社員人事と組織変更 20/02/25
駒形運送(群馬)、破産手続き開始決定 20/02/25
隆盛物流サービス(愛知)、破産手続き開始 20/02/25
日通NECロジ、新社長にNECの藁谷真司執行役員 20/02/25
名古屋高速の6料金所閉鎖、新型肺炎感染で人員不足 20/02/23
協業第1弾は「雑誌返品」、日販・トーハン拠点統合 20/02/22
東京2020・食品流通効率化に向けた実証事業公募 20/02/22
JDAソフトがブランド・社名刷新「ブルーヨンダー」に 20/02/21
来場者は目標の2万人超えか、国際物流総合展閉幕 20/02/21
メルカリ、ヤマト運輸と「メルカリポスト」5000か所 20/02/21
ロジザード、延期セミナーの開催日7/7に決定 20/02/21
オープンロジ、メルカリとシステム連携・運用強化 20/02/21
アスクル、1000円から送料無料の飲料定期配送 20/02/21
郵船ロジ、ジャカルタ近郊倉庫で保税許可取得 20/02/21
ロジザード、クラウドWMSがベトナム語に対応 20/02/21
トヨタ・豊田織機、HV用新型電池の供給体制強化 20/02/21
厚労省、感染防止へ「収入に配慮した病気休暇制度を」 20/02/21
商船三井が新ツール、運航中の船舶性能常時比較 20/02/21
違反17件で車両停止120日など4社を処分、北信越 20/02/21
SBSリコーロジ、「海上運賃」見積りキャンペーン 20/02/21
JFD、感染防止へ社食・弁当の無償提供と時差出勤 20/02/21
ミズノ、スポーツソール搭載のワークシューズ発売 20/02/21
三ッ輪産業、介護・教育施設にマスク無償提供 20/02/21
埼玉労局、廃棄物処理の死亡災害撲滅を緊急要請 20/02/21
酒気帯び運転事故を端緒に行政処分など4社、中国 20/02/21
ファーストマリンサービスの破産手続き開始決定 20/02/21
EC関連の主要システム自動連携ツール登場 20/02/20
関通、佐川の物流施設内に関東6拠点目を開設 20/02/20
紅屋・丸和、4月から常温・冷蔵を新拠点に集約 20/02/20
SBS即配、読売新聞との共同配送を23区に拡大へ 20/02/20
丸紅・中電がEVトラック導入の一括支援へ新会社 20/02/20
ハコブの窓口、軽貨物の案件配信サービス開始 20/02/20
JALが広州線の減便決定、受託不可を自動返信に 20/02/20
SBS、長津田センター40%譲渡で営業益32億円 20/02/20
ANA、関西=杭州の一時減便・運休を追加決定 20/02/20
感染拡大で自動車業界が産官連携の検討会立ち上げ 20/02/20
出光昭和シェル、専用求人サイトが高い効果発揮 20/02/20
九州運輸局、車両停止120日など8社を処分 20/02/20
IKEA、国内初・渋谷に法人向け営業拠点を開設 20/02/20
ヤマト、3/1付でグループ経営陣24人を一新 20/02/20
ヒガシ21、子どもの絵でやさしい気持ちを全国に 20/02/20
関東運輸局、8社の貨物自動車運送事業を許可 20/02/20
日通、欧州発・中国太倉経由の海鉄複合輸送を発売 20/02/19
新型肺炎、ANA・JALカーゴ大幅減便も臨時便を検討 20/02/19
国際物流総合展、感染防止対策でピリピリのスタート 20/02/19
WCP・日通、荷積み・積載率・偏荷重の遠隔検知実験 20/02/19
三菱商事、月額ロボットレンタルに新機種投入 20/02/19
日通、混雑港回避の輸入貨物配達サービスに新商品 20/02/19
ジェイトップ、物流費圧縮でフードバンクを支援 20/02/19
ANAカーゴ、6月までにcargo.one経由の予約受付開始 20/02/19
近鉄「お魚図鑑」列車導入、最後部に鮮魚輸送車両 20/02/19
商工中金がsoucoの倉庫シェアを中小に紹介、融資も 20/02/19
オカムラ、子会社オカムラ物流とシーダーを吸収 20/02/19
Hacobu、バース予約「倉庫に近づくと受付可能」で特許 20/02/19
労働安全衛生法違反で高倉運輸を送検、福岡 20/02/19
佐渡汽船、ジェットフォイル船事故と地震で営業赤字 20/02/19
日本物流資格士会、3月9日にホワイト物流セミナー 20/02/19
日新、新型コロナウイルス対策支援で1000万円寄付 20/02/19
軽油価格128.9円、3週連続値下がり 20/02/19
中部運輸局、新型コロナの影響で運輸座談会を延期 20/02/19
辰美運輸(兵庫)が事業停止、自己破産申請へ 20/02/19
新型肺炎、日本企業に国内生産・調達へ切替の動き 20/02/18
19日からの物流展「予定通り」、新型肺炎対策講じ 20/02/18
三菱地所、高速バス貨客混載で台風被災地を支援 20/02/18
庫内自動化支援でORIXとオフィスFA.COMが提携 20/02/18
ブックオフ、日本製紙と古紙8000トンをリサイクル 20/02/18
ORIX、「ロボレン」にHIKROBOT社のAGV追加 20/02/18
三菱倉庫、南本牧ふ頭に3.5万m2新配送拠点 20/02/18
三菱ロジスN、フォーク長すぎ基準不適合のおそれ 20/02/18
CEC、「ロジプル」に荷役作業記録の新機能 20/02/18
流経大、新型肺炎で2/20物流シンポジウムを中止 20/02/18
丸和運輸機関、新型コロナ拡大で説明会中止 20/02/18
トーヨータイヤ、3/2から新製品「M646」発売 20/02/18
運輸・倉庫の人件費3.3%増、賃金改善実施5割強 20/02/18
中央道・高井戸IC-八王子IC集中工事、IC閉鎖も 20/02/18
軍司運送(北海道)、事業停止し自己破産申請へ 20/02/18
三菱伸銅の保税許可失効、大阪税関 20/02/18
横浜税関、10か所の保税許可更新を公告 20/02/18
マルハニチロ物流の保税許可失効、横浜税関 20/02/18
門司税関、2か所の保税蔵置場を新規許可 20/02/18
ニチレイ、3月1日付・4月1日付・6月付物流関連人事 20/02/18
長崎税関、有村倉庫の保税許可失効を公告 20/02/18
ロジスティクス・ネットワーク、役員人事 20/02/18
GLP関連2社がRapyuta Roboticsと連携、安川電機も 20/02/17
良品計画、高速バスで農産物の貨客混載輸送 20/02/17
出光興産、比・大規模ソーラー発電PJに参画 20/02/17
日通、大企業若手社員の働き方推進コミュ参画 20/02/17
ZMP、無人フォークにリーチタイプを追加 20/02/17
11月の内航船舶輸送、砂利・石炭が減少要因に 20/02/17
ONE、天津・上海のプラグ不足で輸送追加料金 20/02/17
12月のトラック死亡事故半減、全ト協調べ 20/02/17
関東運輸局、「ペーパー車検」行った事業者処分 20/02/17
東海通信局、不法無線開設のダンプなど3台摘発 20/02/17
3/26、大阪中央冷蔵で小中学生向け「海の教室」 20/02/17
九州運輸局、「あおり運転」防止へ指導徹底を通達 20/02/17
阪急阪神エクス、印・アーメダバード営業所移転 20/02/17
ロジザード、3/6の定員再拡大・コンテンツ追加 20/02/17
大和物流、新社長に大和ハウス工業の木下常務 20/02/17
ヤマトHD、2月16日付の幹部社員人事 20/02/17
上組、組織変更と役員・幹部社員人事 20/02/17
鴻池運輸、4月1日付役員・幹部社員人事 20/02/17
日鉄物流、副社長に日本製鉄の安藤豊常務 20/02/17
日本郵便、チャーター機6便で中国向け遅延解消へ 20/02/16
ヤマト、中型集配車のEV化にいすゞ「エルフ」の新型 20/02/16
日本郵便の契約社員が格差是正求め一斉提訴 20/02/16
高槻・スプレー缶爆発事故でモノタロウなど送検 20/02/16
中京高速料金案、伊勢湾岸道の大口割引最大18.8% 20/02/14
カンダ不適切精算3260万円、前専務は正当性主張 20/02/14
日本郵政、ゆうパケット数量増と単価見直しで増益 20/02/14
カンダHD、一時費用の減少で3Qも増収増益 20/02/14
OLC、アプリとGPSで配送進捗を手元で確認 20/02/14
日野自、大型「プロフィア」1万3671台に改善対策 20/02/14
「コハイのあした」 第5回- 見えない波動 20/02/14
鴻池運輸、新規事業など先行投資が影響し増収減益 20/02/14
新型肺炎、経産省が貿易管理の特例措置を発表 20/02/14
三菱倉庫、国際輸送実績もとにSC最適化を支援 20/02/14
三菱ふそう、中型「ふそうファイター」127台リコール 20/02/14
上組、国内外の積極投資が奏功し増収増益を確保 20/02/14
物流関係事件・事故ファイル[~20年2月13日] 20/02/14
内外トランスライン、3/26付で大川専務に代表権 20/02/14
キリンGロジ、新社長にキリンビール山田崇文氏 20/02/14
東京税関、7か所の保税許可を更新 20/02/14