ロジスティクス
流通経済研究所(東京都千代田区)は8日、宮崎県で実施した農産物と日用雑貨の共同物流に関する実証実験の結果を発表した。同研究所は2月2日から8日まで、農産物の出荷情…
話題
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは単なるデジタルツールの導入ではなく、デジタル技術を活用して経営そのものを変革することである。しかし運送事業者、特に物…
話題
これまで本誌LOGISTICS TODAYでは、「WES不要論」(2023年)というキーワードでWES(倉庫運用管理システム)の検証を深め、翌年には、「それでもWES必須の時代はやってく…
話題
国内の物流業界が深刻なドライバー不足に直面するなか、新たな人材供給の選択肢として「特定技能外国人ドライバー」の存在が注目されている。特に、技能と意欲を兼ね備え…
プロロジス、神戸市に「プロロジスパーク神戸5」着工 20/01/15
SBSリコーロジ、業務報告アプリ「Check-in」導入 20/01/15
SGムービング、Queenの展覧会に輸送サービス提供 20/01/15
AxisLogProject、ドライバー応援動画第三弾 20/01/15
「コハイのあした」 第2回 -複合サービス時代の幕明け 20/01/15
ヤマト運輸、柏市の幼稚園で「こども交通安全教室」 20/01/15
「Buddycom」にグループ内映像中継の新機能 20/01/15
ニューレボ、「ロジクラ」拡販・開発に1.2億円調達 20/01/15
MCUD、神戸・須磨区で1.3万m2・BTS型物流施設開発 20/01/15
大和ハウス工業、資格不備受験で外部委員会を設置 20/01/15
フルカイテン、人材採用と開発強化に1.7億円調達 20/01/15
サカイ引越、バスケボール寄付・大阪市から感謝状 20/01/15
関東運輸局、賃金未払いで外国貨物船の出港差止め 20/01/15
輸配送管理の省力化ウェブセミナー、NEC・1/29開催 20/01/15
米・プロロジス、40億ドルで物流不動産会社を買収 20/01/15
ロジネットジャパン、札幌でチャリティコンサート 20/01/15
北海道運輸局、車両停止70日など5社処分 20/01/15
関東で50円増、製造・ドライバー職12月バイト時給 20/01/15
ローソン、社長直轄DX推進委員会新設など組織変更 20/01/15
大阪税関、味覚糖の保税許可を更新 20/01/15
東名厚木ICから500メートルの1212坪など3件 20/01/15
ヤマトフィナンシャル、カード不正利用対策を支援 20/01/14
フーディソン、JR東日本と新幹線物流で鮮魚販売 20/01/14
ボールドライト、毎5秒・誤差1mの車両追跡システム 20/01/14
アップル引越が営業休日設定、従業員ケア・研修に 20/01/14
商船三井、荷主向け”灯台”で海上輸送の情報共有開始 20/01/14
upr・1Q、パレット・アシストスーツ好調な滑り出し 20/01/14
ビィ・フォアード、世界200か国へ代行輸出サービス 20/01/14
ESR・GICが合弁会社設立、中国で物流施設開発へ 20/01/14
ロジネットジャパン、九州新会社設立で全国展開へ 20/01/14
郵船ロジ、インドネシア法人が最優秀通関業者に選出 20/01/14
琉球海運・イオン、豊見城市に琉球ロジセンター開発 20/01/14
日通・ワンビシアーカイブズの電子契約が適法性確認 20/01/14
日通広島流通サービスなど5社が事業廃止、中国 20/01/14
大友ロジサービス仙台営など4社倉庫登録、東北 20/01/14
物流関係事件・事故ファイル[~20年1月14日] 20/01/14
四国運輸局・12月、4か月ぶり2社を車両停止処分 20/01/14
31社の貨物自動車運送事業を許可、九州運輸局 20/01/14
国交省・鉄道輸送統計、19年10月貨物数量12.6%減 20/01/14
北陸信越運輸局、一般貨物自動車運送5社を許可 20/01/14
東北運輸局19年12月、11社新規運送事業許可・登録 20/01/14
千葉県野田市、高床倉庫7826坪など4件 20/01/14
花王の保税許可失効、大阪税関 20/01/14
中国運輸局、運送業5社の事業譲渡譲受を発表 20/01/14
イオン、新社長に吉田昭夫副社長・3/1付人事 20/01/14
ヤマト運輸、1月16日付役員人事 20/01/14
AMDD横山氏「RFIDの規格統一」で流通改善図る 20/01/10
郵船ロジ、日欧間シベリア鉄道輸送実験に参加 20/01/10
ESR、中京圏最大15.3万m2「弥富⽊曽岬DC」開発 20/01/10
KIC、圏央厚木ICから1.4キロに物効法活用のBTS倉庫 20/01/10
シモハナ物流、配送車両1500台に「Mobileye570」搭載 20/01/10
三井倉庫、新倉庫建設費用にグリーンボンド50億円 20/01/10
日通・引越し、QRコード決済を全国で対応 20/01/10
「コハイのあした」 第1回 -寡占の終わり 20/01/10
北海道、道が運賃負担・欧州向け食品輸送実験開始 20/01/10
丸八倉庫・決算、貸倉庫料減で物流部門減収減益 20/01/10
日立物流、IRサイト充実で「優良賞」など受賞 20/01/10
AIT・3Q、日新運輸子会社化で日中取扱い大幅増 20/01/10
DHL、浦和レッズのパートナーシップ契約更新 20/01/10
ケネディクス、ヤマト配送センターを8.1億円で買収 20/01/10
モノオク、引越繁忙期向けにキャンペーン 20/01/10
NTTロジスコ、14項目の「ホワイト物流宣言」提出 20/01/10
矢野特殊自、冷蔵冷凍車503台をリコール 20/01/10
ヤマト、合コンしたい企業ランキングTOP100入り 20/01/10
日通・鉄道コンテナ12月、九州以外で減少傾向 20/01/10
前月比1ポイント増、2019年12月の成約運賃指数 20/01/10
近鉄エクス、航空輸出が13か月連続のマイナス 20/01/10
関東運輸局、貨物運送18社・利用運送17社を許可・登録 20/01/10
西鉄国際の航空輸出、前年割れ続く 20/01/10
航空輸出12か月連続のマイナス、阪急阪神エクス 20/01/10
門司税関、保税蔵置場7社更新・1社新規許可 20/01/10
大和ハウス工業、7/24から社員3000人テレワーク 20/01/09
人手不足倒産、7年累計で道路貨物ダントツ74件 20/01/09
運輸・倉庫の景況感、5年8か月ぶり大幅悪化 20/01/09
キユーソー流通・決算、事業拡大への投資で増収減益 20/01/09
メキシコ日通、自動車向け新倉庫に2拠点集約 20/01/09
トランスコスモス、需要受け「ECセンター北柏」拡張 20/01/09
赤羽国交相「現場主義を徹底する」、1/7大臣会見 20/01/09
商船三井、ヤマルPJ向け新造船「LNG MERAK」竣工 20/01/09
KIC、埼玉・越谷市の住宅近接地に1.1万m2新倉庫 20/01/09
カタール航空、ドーハ・関西・香港の貨物定期便就航 20/01/09
JMU、中国運通向けバルクキャリア引渡し 20/01/09
常石造船、TESSシリーズ500隻目を竣工 20/01/09
「道の駅」学生コンテスト開催、2/27・関東地整 20/01/09
運輸・倉庫業向けソリューションセミナー、1/24 20/01/09
「おかやま就活フェス」に物流2社参加、岡山労 20/01/09
ヤマト運輸、12月の小口貨物取扱実績1.8%減 20/01/09
JILS、「物流環境大賞」募集開始・2/28まで 20/01/09
キユーソー流通、新任取締役にコープ食品・富田社長 20/01/09
沖縄総合事務局、1社に文書警告・11月 20/01/09
さいたま市桜区、低床倉庫189坪 20/01/09
神戸税関、14か所の保税許可を更新 20/01/09
東京地裁、共栄運送(東京)の破産手続き開始を決定 20/01/09
冨士倉庫(大阪)の破産手続き開始、大阪地裁 20/01/09
コーナン商事、1月16日付役員人事 20/01/09
ケーヨーデイツー、2月1日付役員・幹部社員人事 20/01/09
アマゾン、ESR「久喜DC」7.2万m2を賃借・稼働開始 20/01/08
HERE・三菱商事提携、流通・物流最適化を本格始動 20/01/08
トヨタ、2000人実証都市で物流に「e-Palette」活用 20/01/08
MFLP投資法人、堺・川越・広島Iの信託受益権取得 20/01/08
アップル引越、2020年の引越シーズン予測発表 20/01/08
日貨協連会長、罰則強化に「実態に即した運用を」 20/01/08
川崎汽船・明珍社長「安全・環境・品質を一層強化」 20/01/08
宣工社、化粧品販社・OEM向けに物流施設貸出し 20/01/08
三菱商事・垣内社長「DX化×物流で飛躍的な効果」 20/01/08
JILS・遠藤会長「課題解決に向けた活動を継続」 20/01/08
横浜市、2020年横浜港の物流強化方針発表 20/01/08
近鉄エクス・鳥居社長「世界トップ10入り求められる」 20/01/08
コクヨロジテム、オフィス引越に自動搬送ロボ導入 20/01/08
丸運・荒木社長「ことしは創造・継続・革新の年」 20/01/08
ギークプラス、豊田通商とAGVの販売契約締結 20/01/08
東京税関、横浜倉庫に認定通関業者認定書を交付 20/01/08
軽油価格130.3円、直近6か月の最高値を更新 20/01/08
19年11月引受郵便物数3.4%減少、日本郵便 20/01/08
神戸税関、ケイラインロジの保税許可失効を公告 20/01/08
東京地裁、本城物流(千葉)の破産手続き開始を決定 20/01/08
グレイスシーアンドエアーの通関業許可消滅、神戸 20/01/08
吉野屋運輸(東京)、破産手続き開始決定 20/01/08
SBS鎌田代表、ことしのキーワードは「飛翔」 20/01/07
IP無線「Buddycom」がチャット「Slack」と連携 20/01/07
味の素AGF、開封10秒短縮する梱包資材採用 20/01/07
吉田関東運輸局長「新しい形の効率化案件発掘へ」 20/01/07
郵船ロジ水島社長「統一感のある職場環境」を構築 20/01/07
ファンケル、OEM強化へ受託製造・販売の新会社 20/01/07
東北運輸局長「共同輸配送などの支援を推進」 20/01/07
NSU海運、谷水社長「次の10年に向けて」 20/01/07
川重、ばら積運搬船「AMIS TREASURE」引き渡し 20/01/07
柴又運輸、「私の安全宣言コンクール」入賞 20/01/07
東ト協、ことしの課題にオリ・パラ対策と組織再編 20/01/07
パイオニア、運行管理「ビークルアシスト」出展 20/01/07
商船三井、LNG燃料タグ「いしん」の動画を追加 20/01/07
トラック・バスの運転乗車体験会、中部・2/10 20/01/07
NCA、3/28までの冬期運航スケジュール公開 20/01/07
運輸業ミニ面接会に山陰・物流5社参加、1/28 20/01/07
アクアライン(大阪)破産手続き開始決定 20/01/07
製造業向け物流セミナー、NEC・2/25名古屋 20/01/07
九州運輸局、2か所の倉庫業を登録 20/01/07
運送業の女性活躍セミナー、中部運輸局・2/5 20/01/07
NEC、ICT活用業務プロセス改革セミナー・大阪 20/01/07
「省力化」「物流人材の高度化」に課題認識、沖縄 20/01/07
関東運輸局、1月1日付人事 20/01/07
国土交通省、19年12月31日付・1月1日付人事 20/01/07
国交省、異常気象時輸送の「措置目安」に意見公募 20/01/06
丸全昭和、中ロット貨物の幹線輸送サービス開始 20/01/06
センコーグループHD、福田社長「総合力の発揮を」 20/01/06
ミスミG本社、確実短納期へ東日本拠点を集約・移転 20/01/06
日本郵船、長沢社長「社会から必要とされる企業に」 20/01/06
商船三井、池田社長「One MOL」で前進していきたい 20/01/06
WWIPジャパン、中国・化粧品監督管理条例の要点 20/01/06
大友運送、「大友ロジスティクスサービス」に社名変更 20/01/06