ロジスティクス
流通経済研究所(東京都千代田区)は8日、宮崎県で実施した農産物と日用雑貨の共同物流に関する実証実験の結果を発表した。同研究所は2月2日から8日まで、農産物の出荷情…
話題
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは単なるデジタルツールの導入ではなく、デジタル技術を活用して経営そのものを変革することである。しかし運送事業者、特に物…
話題
これまで本誌LOGISTICS TODAYでは、「WES不要論」(2023年)というキーワードでWES(倉庫運用管理システム)の検証を深め、翌年には、「それでもWES必須の時代はやってく…
話題
国内の物流業界が深刻なドライバー不足に直面するなか、新たな人材供給の選択肢として「特定技能外国人ドライバー」の存在が注目されている。特に、技能と意欲を兼ね備え…
インターナショナルエクスの保税許可失効、門司税関 19/09/12
6月鉄道輸送統計、コンテナ貨物2.5%減少 19/09/12
さいたま市緑区、2020年10月竣工予定2階建 19/09/12
自動化・3PL活用など物流改善セミナー、10月・東阪 19/09/12
湖南通運、不動産事業で債務膨らみ破産に 19/09/12
丸運、10月1日付役員・幹部社員人事 19/09/12
内閣府、SIPスマート物流の計画練り直し 19/09/11
船協、パナマ運河通航料の値上げ幅圧縮を歓迎 19/09/11
川崎汽船、SOx規制対応石炭運搬船を竣工 19/09/11
伊藤忠商事の新物流センター、竣工時点で満床 19/09/11
JR貨物、コンテナ管理システム更新に30億円 19/09/11
JR東日本物流、追従型台車導入で配送効率2.5倍に 19/09/11
車両動態管理導入補助、累計800社以上が応募 19/09/11
国交相に公明・赤羽一嘉氏、第4次安倍再改造内閣 19/09/11
淀川製鋼所、台風で市川工場の操業一部停止 19/09/11
通行止めの南本牧はま道路、再開見通し立たず 19/09/11
日本郵船、自動車運搬船と旅客船衝突想定の訓練 19/09/11
豪雨影響の反動で九州4倍増、8月日通鉄道コンテナ 19/09/11
6週連続値下がり、軽油価格124.4円 19/09/11
JR貨物・8月、モーダルシフトで積合せ貨物増加 19/09/11
東京エージェンシーの通関業を許可、東京税関 19/09/11
日通など9社が倉庫業登録、東北運輸局 19/09/11
坂上興産の貨物自動車運送事業を許可 19/09/11
神戸税関、JFEケミカルなど15か所の保税許可更新 19/09/11
東京都瑞穂町、2019年12月竣工予定の255坪 19/09/11
稲野辺運送(埼玉)の破産手続き開始決定 19/09/11
湖南通運・湖南倉庫(茨城)の破産手続き 19/09/11
13社の貨物自動車運送事業を許可、東北・8月 19/09/11
まるよし(神奈川)の破産手続き開始決定 19/09/11
ソフトバンクとCBクラウドが業務提携 19/09/10
湾岸コンテナターミナルの半数近く被害、台風15号 19/09/10
低価格ICタグに1枚4円台3モデル、凸版印刷 19/09/10
全ト協、横断歩道前の減速徹底呼びかけ 19/09/10
川崎汽船、東京都にCO2削減クレジット寄付 19/09/10
違反件数15件など4社に行政処分、四国・8月 19/09/10
全ト協、死亡事故は前年比5件減少 19/09/10
車両停止160日など3社を処分、北海道・8月 19/09/10
厚労省、トラック運転者の労働改善の特設サイト開設 19/09/10
NECネクサ、航空・海上貨物向けクラウド発売 19/09/10
モノフル、食品物流展示会に「トラック簿」 19/09/10
国交省、SOx規制適合油での正常な運航を実証 19/09/10
倉庫・流通施設の7月建築請負契約額98.4%増加 19/09/10
日本ハネウェル、難読コード対応可能スキャナー発売 19/09/10
和泉エクスプレス(愛知)、破産手続き開始決定 19/09/10
ヤマト、物流シェアリング構想で米大と協力 19/09/09
営業倉庫4棟で扉破損、台風15号(9日11時時点) 19/09/09
佐川GL、レンタル向け物流支援メニュー化 19/09/09
SBSフォークコン、リコーロジG所属選手入賞 19/09/09
ヤマト運輸、コンビニで匿名配送の取り扱い開始 19/09/09
京急線衝突事故で全ト協に通達、国交省 19/09/09
袖ケ浦自動車検査登録事務所が停電、登録業務不能に 19/09/09
物流連経営委、自然災害BCP指針刷新で一致 19/09/09
福岡運輸、会計システム刷新で年1600時間削減 19/09/09
大和物流、福井県越前市に顧客専用の物流施設 19/09/09
国交省、自治体官民連携への民間アピール仲立ち 19/09/09
米・ジョージア州で韓・現代の自動車運搬船転覆 19/09/09
川崎汽船、独子会社の株式譲渡 19/09/09
台風15号、物流関連情報(9日12時時点) 19/09/09
日野・東邦・いすゞの少数リコール公表 19/09/09
関東広域で通行止め相次ぐ、台風15号が直撃 19/09/09
野口運送(徳島)、破産手続き開始決定 19/09/09
日立物流、機構改革と人事異動を同時発表 19/09/09
川本産業、取締役を含む人事異動を発表 19/09/09
ヤマト、不適切請求で停止中の引越事業再開 19/09/06
自動車事故調が調査員5人派遣、特別重要対象に指定 19/09/06
JR貨物横浜羽沢駅、深夜2本追加・26両荷役対応 19/09/06
日通、和歌山に危険物2棟含む2.2万m2新倉庫 19/09/06
日通、日欧間輸送にアモイルート追加 19/09/06
西濃、ヤマト・郵便に続きLINE通知サービス 19/09/06
偽ブランド品、医薬品の差し止め件数が急増 19/09/06
アマゾン、小児がん啓発に世界規模でキャンペーン 19/09/06
物流関係事件・事故ファイル[~19年9月5日] 19/09/06
8月の成約数、前月比6ポイント増加 19/09/06
航空貨物・8月、西鉄も9か月連続マイナス 19/09/06
山九、若手・女性の活躍など「ホワイト物流」宣言 19/09/06
特殊・過積載取締9台で違反0件、北陸地整 19/09/06
9か所の保税許可を更新、名古屋税関 19/09/06
近鉄エクス、航空貨物輸出9か月連続の減少 19/09/06
埼玉県日高市、クレーン3基設置 19/09/06
名古屋税関、2か所の保税許可失効を公告 19/09/06
国交省、9月6日付人事 19/09/06
SGL、福岡にリピート通販向け共同物流センター 19/09/05
日新、福岡アイランドシティに2.2万m2新倉庫 19/09/05
掴み設定の柔軟さに強み、スーパーピック公開 19/09/05
カトーレック、低温食品拡充へ岡山に4温度帯倉庫 19/09/05
upr、10月に新型アシストスーツを発売 19/09/05
日本郵便、新サービスの共創パートナー企業公募 19/09/05
西友、新仙台センターにウォルマート式物流管理 19/09/05
西濃運輸、出荷支援システムに出荷動向分析 19/09/05
日通、サミット協力で大阪府警察本部長より表彰 19/09/05
ONE、実務課題にスタートアップの技術導入 19/09/05
日新、日本産食品求める香港へ冷蔵混載サービス 19/09/05
マンダム、ホワイト物流宣言で物流要請に対応 19/09/05
物流連会合、5年後インドの低温物流の規模は倍増 19/09/05
阪急阪神、航空輸出重量42.3%減で9か月連続マイナス 19/09/05
デルタ航空、8月の貨物輸送13.7%減少 19/09/05
ヤマト、8月の宅急便実績2.9%減少 19/09/05
関東運輸局、11社の貨物自動車運送事業許可 19/09/05
ANAと軽貨物マッチング、空陸一貫輸送で連携 19/09/04
佐川とヤフーが連携、アプリで配達事前通知 19/09/04
LIXILビバ、東松山の物流拠点にMOVO予約機能 19/09/04
日野自がハコブに出資、コネクテッド領域で協力 19/09/04
浅井、ロボット活用点呼で安全対策強化 19/09/04
Aセーフ、特殊ポリマー製荷崩れ防止バリア国内発売 19/09/04
ハコブCPOに佐藤氏、西友の物流責任者など歴任 19/09/04
西濃運輸、ハイブリッド制御の大型トラック導入 19/09/04
東芝グループ27社が一斉に「ホワイト物流」宣言提出 19/09/04
丸運、フォークコンテストにグループ11人出場 19/09/04
AIT、上海東京間の輸送サービスで物効法認定 19/09/04
画面越しに役員と遠隔ランチ、大塚倉庫に経営革新賞 19/09/04
北海道栗松(北海道)の破産手続き開始決定 19/09/04
5週連続値下がり、軽油価格124.6円 19/09/04
8か所の保税許可更新を公告、東京税関 19/09/04
千葉県木更津市、148.6坪低床倉庫 19/09/04
スターゼン、10月1日付グループ役員人事 19/09/04
ヤマト、スマホで発送・決済・住所不要の新サービス 19/09/03
商船三井ロジ、比バダンガス港に納車前点検専用施設 19/09/03
消防庁、全ト協など9団体に危険物施設の対策要請 19/09/03
新潟運輸、女性ドライバー活躍へ「姫トラ」導入 19/09/03
商船三井、トルコ製鉄大手と輸送・港湾運営で提携 19/09/03
IP無線「アルディオ」名称変更し海外展開加速 19/09/03
UD、部品破断の恐れなどで1万9000台以上リコール 19/09/03
DIAq、高評価の理由は訪日外国人への対応の速さ 19/09/03
サカイ引越、4か月連続全地区で前年超え 19/09/03
8月製造関連・ドライバー職時給、関東で40円増 19/09/03
神鋼物流、海上・鉄道活用など「ホワイト物流」6項目 19/09/03
TRC、MJロジパーク土浦IのPM業務受託 19/09/03
シモハナ物流、大阪・高槻市に超冷凍対応の自動倉庫 19/09/03
楽天エクスプレス、東北地方に配送エリア拡大 19/09/03
OLC、配送遅延を自動検知する「ODIN配送システム」 19/09/03
自動車部品輸出の興南通商(大阪)など3社連鎖倒産 19/09/03
九州運輸局、JR貨物と「鉄道コンテナセミナー」 19/09/03
浜松市中区の東名浜松西ICから3キロなど2件 19/09/03
九州運輸局、1か所の倉庫業を登録 19/09/03
沖縄税関、2か所の保税蔵置場新規許可を公告 19/09/03
鴻池運輸、8/1・9/1付海外現地法人代表人事 19/09/03
1か所の保税許可更新、沖縄税関 19/09/03
SGHD、9月1日付グループ役員人事 19/09/03
佐川急便、門司港活用した新たな調達物流構築 19/09/02
日立物流、パッケージングコンテストで2部門受賞 19/09/02
託児物流施設で就労先選び、大和ハウス流山施設 19/09/02
SBSゼンツウ、生活物流部門「接客達人」コンクール 19/09/02
集荷買取センターで参入障壁下げ、地域産業活性化へ 19/09/02
国交省が外国船集中検査、47か国・地域と足並み 19/09/02
佐川急便とSGL、サミット協力で感謝状 19/09/02
日産自、いすゞOEM供給のアトラスD1.55t発売 19/09/02
ラサール投資法人、流山・平塚の施設一部42億で売却 19/09/02
NSU内航海運、内航船完全鎮火を確認 19/09/02
三光産業、環境規制の厳格化理由に中国操業停止 19/09/02
ニッコン傘下の日本陸送、いなべ市に新倉庫棟完成 19/09/02