拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
GLR、神戸内陸のインター近くで物流施設を完工 22/07/01
業務用3輪バイクのレンタル、大阪市港区で開始 22/07/01
プロロジス、神戸内陸部でマルチ型物流施設を完工 22/07/01
ロジポート大阪大正、大阪市の指定緊急避難場所に 22/07/01
ヤマトホームコンビニエンスが車両停止処分、近畿 22/06/30
近鉄が奈良・吉野の野菜を大阪で直売、貨客混載 22/06/30
第3回関西物流展閉幕、新たな「見本市のあり方」提示 22/06/24
「LOGI’Q南茨木」少量危険物庫を訴求/関西物流展 22/06/23
山九、関西最大級の危険物倉庫を訴求/関西物流展 22/06/23
フナボリ、「2段階空調」で熱中症対策を/関西物流展 22/06/23
「第3回関西物流展」大阪で開幕、コロナ禍で存在感 22/06/22
ロジランドが東大阪に物流施設、SBSが一棟借り 22/06/20
アマゾン、兵庫県の尼崎FCの内部を初めて公開 22/06/20
TRC、三菱地所開発物流施設の管理業務を受託 22/06/20
ビーインググループ、京都府城陽市で低温倉庫を稼働 22/06/17
JR貨物、大阪府吹田市の不発弾撤去で運行時刻変更 22/06/17
日本GLPの「ALFALINK」第5弾、兵庫県尼崎市に 22/06/15
「第3回関西物流展」注目ポイントはここだ/第1回 22/06/13
米フェデックス、関空とパリを結ぶ貨物便を拡充 22/06/13
SMFLみらいと住商、大阪府高槻市で物流施設を着工 22/06/10
Uber Eats、奈良県と京都府で配送エリアを拡大 22/06/02
スマートロッカーをJR大阪駅にも設置、SPACER 22/06/01
大阪港、「天下の台所」パワーで関西の通商を守る 22/06/01
大阪湾岸で攻勢、大和ハウスの勝機は「迅速」「低温」 22/06/01
事業停止30日など15者を行政処分、近畿運輸局 22/05/31
京都産野菜の産直市、京阪系ビオスタイルが新企画 22/05/31
保管出荷能力国内最大級、明石にコカコーラ新施設 22/05/27
三井不が関西初の共同事業、大ガス系と物流施設 22/05/26
佐川急便、京都府城陽市と災害時の支援協定を締結 22/05/25
JR西など、鹿児島・熊本産品を新幹線で大阪へ直送 22/05/23
霞ヶ関キャピタル、大阪内陸で3温度帯倉庫開発 22/05/20
国交省など、阪神港の農産品輸出促進計画を認定 22/05/20
「天下の台所」復権のカギ握る長距離フェリー 22/05/18
プロロジス「舞洲」倉庫募集、強みは利便性とBCP 22/05/18
近商ストア、大阪南港に物流拠点開設で配送効率化 22/05/18
杏林製薬、大阪の倉庫火災で閉鎖の配送拠点再開 22/05/18
C&Wが奈良で物流施設着工、ことしで県内2棟目 22/05/17
大王海運、愛媛・千葉航路で和歌山下津に試験寄港 22/05/13
福岡運輸、大阪府茨木市で冷凍冷蔵倉庫を完工 22/05/11
山九が大阪・高石に危険物倉庫8棟、来年4月開設 22/05/09
日本GLPが大阪・八尾で物流施設着工、すでに満床 22/05/06
佐川、滋賀県米原市など3自治体と災害協定 22/05/06
近畿運輸局、実態ない事業者14者の許可取り消し 22/05/02
櫻島埠頭3月期、ばら貨物好調で通期上方修正 22/04/28
大和物流、「DPL兵庫小野」内に物流拠点開設 22/04/26
ハピネット、西日本物流拠点を佐川同居施設へ移転 22/04/25
佐川急便、北海道網走市など3市1町と連携協定 22/04/25
関空の3月の輸入額、単月で過去最高――大阪税関 22/04/25
佐川、和歌山・東京・福岡の4自治体と災害協定 22/04/22
出前館、セイノー系の置き配サービスで配達を担当 22/04/21
モノタロウ、猪名川DC稼働で西日本配送強化へ 22/04/21
大運の高橋会長が代表権を返上、6月28日付 22/04/21
コージツなど2社、保税蔵置場の許可取得 22/04/21
大阪税関、日新など11か所の保税許可期間を更新 22/04/21
オリックス、大阪・箕面の新名神IC近くに物流施設 22/04/20
国内最大級の内航コンテナ船が完成、井本商運 22/04/20
「LogiPullなしでは計画が破綻」三菱電機増産の立役者 22/04/20
阪九フェリー、ふねこサコッシュを乗船児童に提供 22/04/19
日立物流が通期業績予想を修正、当期利益も数値化 22/04/15
大阪市港湾統計21年12月、貨物量は内外貿とも増加 22/04/15
関通、キヤノンITSと資本業務提携でIT事業を強化 22/04/15
関通、登記上の本店を東大阪市から尼崎市へ変更 22/04/15
ゼンリンのカーナビ地図22年度版、7月発売 22/04/15
神戸の国際貿易スタートアップが利用運送許可取得 22/04/14
阪九フェリー、九州・大阪間定期船1隻を一時運休 22/04/13
弁当宅配のナッシュにマイナビ、マルハニチロ出資 22/04/12
阪和道・和歌山市内の幅員減少規制、夏場も継続 22/04/12
もりや産業、海コンの荷崩れ対策セミナー開催 22/04/12
西日本高速、22年度工事規制予定をウェブで公表 22/04/12
プロロジス「猪名川2」内覧会、5月17日から2日間 22/04/11
中央道の一部区間で7か月間規制、迂回を呼びかけ 22/04/11
井村屋が津市に新工場開設へ、輸出とECの拠点 22/04/11
テクノロール、柔軟設計の自動走行ラック訴求 22/04/08
関通、尼崎市内4か所目の物流センターを8月開設 22/04/08
阪神国際港湾、集貨事業説明会を東西3会場で開催 22/04/06
地球に優しく――服飾配送アルコロジが自社サイト 22/04/06
阪神国際港湾、阪神港の集貨活動をさらに推進 22/04/01
神戸港で環境負荷の少ない輸送モード転換を支援 22/04/01
JR貨物、滋賀県の企業限定の貨物駅見学会を実施 22/03/31
ライフ、Amazonネットスーパー対象エリア拡大 22/03/31
中国向けECアプリに京都館開設、需要回復後視野 22/03/29
NX・NPロジスティクス、3月28日付取締役人事 22/03/29
川崎重工、工場内における無人物資輸送を実証 22/03/28
ヤマト、京都府北部の路線・高速バスで貨客混載 22/03/25
万博で「空飛ぶクルマ」、大阪府が工程マップ発表 22/03/25
兵機海運、4月1日付役員・幹部社員人事を発表 22/03/25
サラヤ、堺に感染症対策品の工場・危険物倉庫 22/03/24
ニチレイロジG、大阪と横浜に第3のオフィス開設 22/03/24
佐川急便、和歌山県岩出市と災害時支援協定を締結 22/03/24
EDAC、ドローン輸送情報システムの実用実証 22/03/23
アマゾン、兵庫・尼崎市に10万平米の物流拠点開設 22/03/23
「第4回関西物流展」、23年4月に大阪で実施決定 22/03/22
櫻島埠頭が次期役員体制を内定、6月28日付 22/03/22
兵庫の物流施設屋上を活用した太陽光発電所が稼働 22/03/22
ジャンボフェリー、神戸・高松航路で新船9月就航 22/03/18
3月下旬に新造船の出航見送りイベント 22/03/18
内航フィーダー輸送実証、神戸港でコンテナ増加 22/03/18
JILS、関西支部事務所を移転 22/03/17
新名神の滋賀県内一部区間、片側3車線通行可能に 22/03/15
センコーGHD、初の賃貸物流施設を大阪で完工 22/03/15
TRC、東大阪物流センターの施設管理業務を受託 22/03/15
2月平均時給、倉庫作業など物流関連で上昇傾向に 22/03/14
GLP投資法人、日立物流西日本との賃貸借契約終了 22/03/10
佐川急便、奈良県上牧町と地域活性化へ連携協定 22/03/08
神戸中心部近接の立地に物流施設着工で需要に対応 22/03/04
三菱商事都市開発、大阪市平野区で物流施設開発 22/03/03
物流施設関心度ランキング、「新名神効果」色濃く 22/03/03
国道171号線沿いに野村不動産が初の京都開発物件 22/03/03
ESR、兵庫県川西市に関西最大級の物流施設開発 22/03/01
ドローンで「赤福」配送を実証、トルビズオンなど 22/03/01
ヒガシ21、環境配慮へHVトラック2台を追加導入 22/02/28
Amazonのライフ商品宅配エリア、大阪3市を追加 22/02/28
楽天西友ネットスーパー専用物流拠点が大阪で稼働 22/02/28
三方良しの「グッドマン高槻」、物流適地に今夏誕生 22/02/28
佐川急便、奈良市と災害時の支援協定を締結 22/02/28
魅力は「西日本へのアクセス」「湾岸部の代替」機能 22/02/25
関西の中心で物流勢力地図変える、ALFALINK茨木 22/02/25
きめ細かな地元ニーズで成長を期す「GLP栗東湖南」 22/02/25
GLP、大阪府八尾市にJP楽天ロジ専用施設を着工 22/02/17
日通、関空の貨物温度管理施設でGDP認証を取得 22/02/16
アサヒビール、生産拠点を再編し事業効率化を推進 22/02/16
井本商運、内航フィーダー航路船が舞鶴に初入港 22/02/15
プロロジスパーク「習志野5」「舞洲3」で内覧会 22/02/14
三菱地所のIC直結施設、見据えるは「自動運転」対応 22/02/14
中央倉庫が滋賀に倉庫新設へ、高速アクセス良好 22/02/14
神戸市、「神戸港物流セミナー」2/28までウェブ配信 22/02/14
日本GLP、滋賀でマルチテナント型物流施設を着工 22/02/09
GLP、環境評価得て総額1134億円調達 22/02/09
神戸の人気パンの冷凍配送サービス実証実験 22/02/09
福山通運、大阪船場支店を改築し物流機能強化へ 22/02/09
JR貨物、米原貨物ターミナル駅整備事業を中止に 22/02/09
子ども食堂にタクシーで食材配送、大阪でDX実証 22/02/04
三菱地所、新名神IC直結の自動運転対応拠点に着手 22/02/03
平野ロジスティクスの保税蔵置場を許可、大阪税関 22/02/03
近畿運輸局、12月に車両停止190日など10社を処分 22/02/02
大和物流、京都府久御山町で物流施設を稼働 22/02/02
日新、堀江謙一氏の太平洋横断PJ用ヨットを輸送 22/01/31
GLRとゴールドマン、大阪府和泉市で物流施設開発 22/01/28
森永乳業、仙台・大阪間輸送をトラックから鉄道に 22/01/25
米不動産開発C&W、奈良にマルチ型物流施設を着工 22/01/25
近畿運輸局、大型トラック脱輪点検で増し締め訴求 22/01/25
GHFD、ジャヴァコーポレーションの全株式取得へ 22/01/20
貿易関係証明でオンラインサービス、大阪商議所 22/01/18
大阪港、8月取扱貨物は前年比8.2%増 22/01/18
ローカル5G用い物流効率改善、大阪夢洲で実証開始 22/01/17
関通がEC向け拠点の展開加速、新会社立ち上げ 22/01/17
日立物流西日本の火災で少年逮捕、段パレに放火か 22/01/15
空室0%地帯に6千坪開設、ヒガシ21と創る最適物流 22/01/14
TriValue、関西・東海・東北に配送エリア拡大 22/01/07
大阪港、1月6日からCTゲートオープン時間延長 21/12/24