ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
京都府ト協、トラックGメンと過積載防止の啓発など 24/12/25
堺市フェニックス通り、住吉橋開通で通行帯順次変更 24/12/25
大阪港、11月のコンテナ取扱個数3%増 24/12/25
三井倉庫HD、神戸に再生医療等製品向け拠点 24/12/24
阪神国際港湾、12/25にHPリニューアル 24/12/24
アキッパ、年末年始に最も混むのは太宰府天満宮 24/12/24
JILS、関西ロジスティクス新春の集いを開催 24/12/24
東海電子、業務前自動点呼実機体験会を開催 24/12/24
兵庫県ト協、混雑時期を避けた分散引越を呼びかけ 24/12/24
八幡京田辺JCT-高槻JCTに関する連絡調整会議 24/12/24
NEXCO西、新名神高速に関する連絡調整会議 24/12/24
一宮JCT-一宮IC上り線、3車線運用で渋滞緩和 24/12/23
ライフなどスーパー4社、関西SM物流研究会を発足 24/12/20
JR貨物、吹田貨物T駅でコンテナ撮影会12/29 24/12/20
三菱ロジ、長岡京市と災害時支援協定を締結 24/12/19
阪神高速、大阪地区での大雪時の通行止について 24/12/18
愛知県ト協、トラックあいち12月号を掲載 24/12/18
関空貿易11月、輸出が12.1%増 24/12/18
山善、東大阪の新物流拠点が1月本格稼働 24/12/18
スカイドライブ、大阪ダイヤモンドルート構想発表 24/12/18
タイミー、奈良県大和郡山市と連携協定を締結 24/12/18
国交省、過積載防止の啓発活動を実施12/24 24/12/18
マクドナルドのデリバリーは安定した求人数 24/12/17
大阪府ト協、初任運転者向け特別講習を実施 24/12/17
大阪府ト協、3/9合同就職説明会出展企業募集 24/12/16
吹田JCT-神戸JCT、25年1月以降も交通規制 24/12/16
大阪府ト協、ラスマイルの防災マネジメントセミナー 24/12/16
ノボノルディスクP、茨木市に新物流拠点 24/12/16
和歌山県ジュニア駅伝で交通規制2/9 24/12/16
京都府、鷲峰山トンネル開通2/24 24/12/16
大阪府ト協、運輸安全マネジメントセミナー実施 24/12/16
エリアリンク、藤井寺に関西2件目のストレージ 24/12/12
大阪港湾、7月取扱貨物量は4.9%増 24/12/11
大阪府トラック協会が人材確保に向けたセミナー 24/12/11
日本ロジテム、茨木の冷凍冷蔵倉庫を賃借 24/12/10
関空、国際貨物地区など発着枠5スポット増設 24/12/10
NRS、大阪物流センター周辺で清掃活動 24/12/10
山陽道・龍野西SAにEV充電器、12/11から 24/12/10
伊藤園、神戸市に神戸第二工場を新設 24/12/10
阪神国際港湾、マスコットキャラクターの名前決定 24/12/10
京都府ト協、自動点呼機器説明会に31社参加 24/12/09
ロジスティード・成城石井など、物流構造改革表彰 24/12/09
SGHD、高校生向けソフトボールセミナーを開催 24/12/09
JR西日本、都市産都市消大阪産トラフグ販売 24/12/06
キャピタランド、国内セルフストレージ事業拡大 24/12/05
泉佐野市、旧コスモポリス用地への進出呼び掛け 24/12/04
京都でトラック輸送の労働時間協議の第16回開催 24/12/04
スクロール、大阪に冷凍冷蔵倉庫を開設 24/12/03
サカイ引越センター、福知山支社を新設 24/12/03
近畿圏貿易統計、9月は1955億の黒字 24/12/02
近畿圏貿易統計、10月は輸出入ともに増加 24/12/02
近鉄日本橋駅でスマートロッカーサービス開始 24/12/02
ヤマトMC・近物レックス京都支社に運輸支局長表彰 24/11/29
大阪地区渋滞対策協議会、渋滞回避の推奨ルート 24/11/29
NEXCO西など、ながら運転撲滅CP11/27から 24/11/27
福山通運、関西空港対岸に泉佐野支店オープン 24/11/27
アスクル、ふるさと納税返礼品を最短当日発送 24/11/27
日新、新幹線新大阪駅構内に広告掲出 24/11/27
第二京阪道・鴨川区間で夜間通行止め 24/11/26
S・LOGI松原に着工、清水建設が関西初進出 24/11/26
京都府ト協、13年目の里山保全活動 24/11/26
近畿地域連絡協議会、京阪神で特殊車一斉取り締まり 24/11/22
山九が山口県に新物流センター、25年秋開設 24/11/21
関西空港貿易、10月の輸出16.1%増加 24/11/21
大阪税関、10月貿易は1689億円の輸出超過 24/11/20
プロロジス、伊丹至近の豊中市ヤマト配送拠点が着工 24/11/20
大阪港でCONPASシステム導入費の補助制度開始 24/11/18
大阪労働局、賃金値上げを支援 24/11/15
ウーバーイーツ、大阪で無人ロボ配達開始 24/11/13
TONE、河内長野市の1.2万平米工場用地取得 24/11/13
ダイセーエブリー、大阪スーパーハブセンター開所 24/11/13
日本GLP、茨木市の施設でタウンミーティング 24/11/13
トルビズオン、Hack Osaka2024に出展 24/11/11
山陽道・権現湖PA上りを夜間閉鎖、12/9-12 24/11/08
山陽道・宇部JCT-下関JCT間で夜間通行止め 24/11/08
梅田で物流経営研究会、フジHD川上氏登壇11/28 24/11/08
南阪奈道・羽曳野IC-葛󠄀城IC間で夜間通行止め 24/11/08
阪急阪神不動産、兵庫・川西と京都に物流施設建設 24/11/07
大阪市、築港南地区の土地利用検討へ市場調査 24/11/07
関西空港、貨物総取扱量2か月ぶりのプラス 24/11/07
大阪港湾、6月取扱貨物量は5%増 24/11/07
日本通運、大阪万博会場にイチョウを輸送 24/11/07
高槻市、スギHDと災害時協力で連携 24/11/05
大阪・茨木市の物流ポテンシャルを徹底分析|11/19 24/11/01
西武とオリックス、京都・滋賀のホテルで共同配送 24/11/01
関西物流要衝の切り札、LOGIBASE茨木彩都 24/10/31
プライム立地での共創促す、アルファリンク茨木3 24/10/31
安田倉庫、大阪営業所が大阪市から表彰 24/10/31
神鋼物流がトレーラーバック危険体感訓練を初実施 24/10/31
東山、運送会社目線でシステムを開発 24/10/29
神戸市、水素燃料ごみ収集車の導入実証 24/10/28
ヤマトシステム、地域xTech関西に出展 24/10/28
京都府ト協、社会保険の適正加入など改善傾向 24/10/28
JILS、関西大会2025のWEBページをオープン 24/10/28
平常時に飲酒状態を模擬体験、JAF大阪がイベント 24/10/25
中小機構、2025大阪・関西万博に出展 24/10/25
阪和道・印南SAで昼夜連続駐車場一部規制11/1から 24/10/25
農水省、大阪で食品関連の海外展開セミナー 24/10/25
大阪港の食品輸出促進へ商談会開催 24/10/24
テックハウス、トヨタ導入の人事労務クラウド出展 24/10/24
日新、二次電池展示会に出展 24/10/23
セイノー、大阪・関西万博で荷物一時預かりサービス 24/10/23
大阪地下鉄のつり革広告にドラEVER 24/10/22
オカベMS、RFIDやAI-OCR技術を出展 24/10/21
ダイセーエブリー、GLP茨木に関西ハブ拠点開設 24/10/18
関西空港9月、半導体輸出が依然好調 24/10/18
小川グループ、広域配送拠点を門真物流センターへ移転 24/10/17
2Qの大阪圏物流施設は堅調な需要続く、JLLまとめ 24/10/16
大阪シーリング印刷が「TOKYO PACK 2024」出展 24/10/15
京都府ト協、11/4にトラックフェスタ開催 24/10/10
クルマ買い取りのソコカラ、大阪に中古車1号店 24/10/10
山九、三重・菰野に危険物倉庫4棟を新設 24/10/09
ライフ、大阪市緑橋店でネットスーパーサービス開始 24/10/09
鴻池運輸、大阪に人材開発センター開設 24/10/09
スタメン、リテールテック大阪に出展 24/10/09
ホンダ、バイクサブスクサービスを関西でも開始 24/10/08
サクラクレパス、大阪工場物流センターを新装稼働 24/10/04
NEXCO西日本、宝塚ICで夜間一部閉鎖工事 24/10/04
センコー、小牧北に省人化進める新拠点開設 24/10/03
神鋼物流、関西物流センターが無災害40年を達成 24/10/03
NEXCO西日本、中国自動車道夜間通行止め 24/10/03
山陽道・龍野IC出口、工事に伴う夜間閉鎖延期 24/10/03
中国道・真庭PA上り線が昼間閉鎖10/28-31 24/09/27
リヒトラブが賃貸用物流倉庫の譲渡を発表 24/09/27
三菱地所・住之江施設で自家消費型太陽光発電 24/09/26
NEXCO西日本、ネクすみっコスタンプラリー開催 24/09/26
藤原運輸が大阪市内に危険物倉庫、立地の強み生かす 24/09/25
物流システム開発のワムシステムが本社移転 24/09/25
雪印メグミルク、神戸工場を閉鎖し京都に機能集約 24/09/25
福山通運、大阪で交通事故なしキャンペーン開催 24/09/24
京滋・名神・第二京阪で通行規制11/5-16 24/09/20
鉄道の日、近畿地区イベント開催 10/27 24/09/13
大和ハウス、大阪市西淀川区と地域防災協定 24/09/13
大阪運輸支局、ダイシン物流の岡氏を表彰 24/09/12
大阪府、コスモスクエアでシェアサイクル実証実験 24/09/10
関西空港貨物取扱、4.3%増で4か月連続プラス 24/09/06
エリアリンク、関西発の不動産小口化商品が組成完了 24/09/05
京都でテールゲートリフター講習会、11/2 24/09/05
JILS、「関西物流改善事例発表会」開催 10/17 24/09/04
大阪ト協、トラックフェスタ2024開催 24/09/04
兵庫県ト協、10/24に未払い残業代対策セミナー 24/09/03
関西空港、貨物地区にトラック管理システムを導入 24/09/02
東京建物、大阪・厚木にマルチテナント型特殊倉庫 24/08/30
ESR、大阪で開発中のデータセンター第一期工事完了 24/08/30
アート引越、大阪市と災害協定締結 24/08/30
商船三井、「大阪万博」の展示内容を発表 24/08/30
近畿運輸局、運送業の取引・労働時間改善協議会9/5 24/08/28
スカイドライブ、オオサカメトロと業務提携 24/08/26
京都府ト協、運送業の取引適正化に向け周知活動 24/08/26
京都商工会議所、ITツール導入ミニセミナー・相談会 24/08/23