ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
阪神高速3号神戸線・京橋PAが夜間補修工事 25/03/17
近海郵船、関西物流展に出展 25/03/17
JR貨物、安治川口駅で貨物鉄道フェスティバル 25/03/17
ネオロジスティクス、関西物流展でセミナー開催 25/03/17
商船三井、オンライン職業体験イベント3/27 25/03/14
親和パッケージ、関西物流展に出展 25/03/14
YEデジタル、関西物流展で倉庫運営改善策を提言 25/03/14
COOLEX、フォークリフト用冷却Sを展示会出展 25/03/14
キーフェル、関西物流展で不要資材の活用法を提案 25/03/14
船井総研ロジ、関西物流展で持続可能な物流を講演 25/03/14
関西物流展、群雄割拠の最新ソフトウェア動向に注目 25/03/13
OSPグループ、万博TDMパートナーとして運営を支援 25/03/13
JPR、関西物流展で国際間レンタルパレットなど出展 25/03/13
三和建設、関西物流展で兵機海運と共同出展 25/03/13
サカイ引越、堺市中学3校にバスケットボール寄贈 25/03/13
コスモ石油、大阪府吹田市とSAF普及促進で協力 25/03/13
日本トレクス、関西物流展に冷凍バンセミトレ 25/03/13
多田プラスチック、段ボール保冷BOXを出展 25/03/13
ユニパルス、関西物流展で電動バランサを展示 25/03/12
大和ハウスと阪大、バイオメタノール高変換率合成 25/03/12
段ボールで物流改善、ナビエースが関西物流展出展 25/03/12
NSP、関西物流展にファン付ウェアなど出展 25/03/12
吉川システック、関西物流展でRFID活用を訴求 25/03/12
神戸市で次世代物流NW構築など講演会、3/27 25/03/11
尼崎で過積載・特車通行許可違反など警告 25/03/11
三菱倉庫とメディセオ、空飛ぶクルマで医療物流実証 25/03/10
フェリー利用促進、さんふらわあと京産大が連携 25/03/10
関西SM、ネットスーパーをリニューアル 25/03/10
ハンマーキャスター、関西物流展に出展 25/03/10
大型ファンのエビス、関西物流展に出展 25/03/10
関西物流展に世界の先端技術、ソフトバンクR 25/03/07
京都市、子育て家庭へ食品配送 25/03/07
万博控え毒劇物管理を強化、厚労省が通達 25/03/07
マッチボックス、大阪府と連携し求職者支援に参加 25/03/07
GEOTRA、関西物流展でAI人流データ紹介 25/03/07
トナミシステムS、関西物流展2025に出展 25/03/07
兼松、空飛ぶクルマの未来人材ゼミ成果発表会 25/03/07
JILS、万博交通緩和パートナーへの参画を周知 25/03/07
神鋼物流、大阪湾海上交通センターを訪問見学 25/03/06
近畿運輸局、大阪で持続可能な物流セミナー3/19 25/03/06
阪和道、夜間閉鎖を予備日で実施3/6から 25/03/05
ブライセン、関西物流展にWMS、WES出展 25/03/05
船井総研ロジ、ナブアシスト監査対策セミナーに登壇 25/03/05
西濃運輸、西日本最大規模の東大阪物流倉庫 25/03/04
エバグリーン廣甚、自発注システム導入で物流効率化 25/03/04
阪神高速、湊川・神戸長田で夜間通行止め 25/03/04
大阪港湾の物流最新情報セミナー、3/28 25/03/04
関西物流展、自動化ソリューションはここが必見! 25/03/03
リンクス、関西物流展、名古屋ものづくり展に出展 25/03/03
霞ヶ関CP、大阪・茨木に冷凍冷蔵倉庫完成 25/02/28
三菱地所、関西物流展に出展 25/02/28
FedEx、京都への輸入貨物の輸送時間1日短縮 25/02/28
茨木市、運送事業者に支援給付金 25/02/28
フジトランスポート、地元奈良のPRトラック発進 25/02/28
阪神高速、泉大津PAの駐車場利用について 25/02/27
泉大津市、ジョインテックスと防災協定 25/02/26
ライフ、枚方大橋店でネットスーパーサービス開始 25/02/26
JILS、物流企業向け労務管理研究会3/13 25/02/26
JDSC、大阪梅田に関西オフィス開設 25/02/25
Fujitaka、京都で災害時ドローン物流実証 25/02/21
大阪市、リチウムイオン蓄電池保管の改正案示す 25/02/21
大阪湾岸に冷凍冷蔵・ロジクロス大阪大正II着工 25/02/20
カトーレック、関西物流展で岡山早島施設など紹介 25/02/20
シンワ・アクティブが若手社員の本音動画公開 25/02/20
ヘアアクセサリー輸入額が10年で2倍に、大阪税関 25/02/20
近畿運輸局、万博開催期間中の渋滞緩和協力を要請 25/02/19
京都木津川国道24号鹿川橋で夜間大型通行止3/3-6 25/02/19
ワム・システム、誤出荷防止システム物流展初公開 25/02/19
三菱重工業、e-メタンのクリーンガス証書運用 25/02/18
近畿運輸局、自動運転車L4を近畿初認可 25/02/18
トラボックス、大阪で交流会を開催 25/02/18
ギークプラス、西日本支社開設で営業サポート拡充 25/02/18
アトムエンジ、関西物流展に出展 25/02/17
オカムラ、子会社吸収合併でSC強化 25/02/17
阪神高速、3/16に万博記念駅伝で一部出入口閉鎖 25/02/17
新名神、中国道で夜間通行止め3/4から 25/02/17
アサヒロジスティクス、関西に共配センター開設 25/02/13
コメリ、川西市と災害時物資供給協定 25/02/12
阪神高速、6月までに28料金所をETC専用化 25/02/10
第二京阪道・枚方東IC出入口で夜間閉鎖、3/3から 25/02/10
JR貨物、吹田貨物ターミナル駅に積替ステーション 25/02/07
センコー、東大阪に新配送拠点を開設 25/02/06
イケア、埼玉と大阪でポップアップストア出店 25/02/06
東海電子、大阪で業務前自動点呼実機体験会 25/02/06
関西空港貨物取扱、1月は5.7%増 25/02/06
阪神高速、12号守口線出入口で夜間通行止め2/18から 25/02/05
奥村組と三菱商事都市開発が大阪・平野に複合施設 25/02/04
JILS、2/20・21にロジスティクス関西大会 25/02/04
CRE、大型物流施設「ロジスクエア京田辺B」着工 25/02/04
アサヒロジスティクス、大阪・茨木に物流拠点建設 25/02/03
SkyDriveと大阪府、災害時協定締結 25/02/03
京都ト協、洛南支部で安全運転講習会を実施 25/02/03
名神高速道路豊中IC出口で夜間閉鎖2/12から 25/02/03
東大阪JCTで夜間閉鎖2/3から 25/02/03
兵庫県ト協、法的問題点と業界動向セミナー3/5 25/02/03
近畿ト協、大阪府警・近畿運輸局に要望書 25/01/29
NTTロジスコ、大阪に医療機器物流の新拠点 25/01/28
NEXCO西、西名阪道・香芝SAに急速充電設備を増設 25/01/28
阪神高速道路、5号湾岸線に中島PAをオープン 25/01/28
大阪港夢洲地区の物流に関する懇談会4/16 25/01/28
多賀SAのフードコート3店舗が一時休止、2/7 25/01/28
フジグループに晃和自動車が加入 25/01/28
東大阪JCT、1/28-30に夜間一部閉鎖 25/01/27
ZenGroup、門真物流センターを楠根に統合 25/01/27
新コスモス電機、大阪市淀川区にガスセンサー新工場 25/01/27
ナスバ、運行管理者一般講習の追加開催3/7・19 25/01/27
パーキングサイエンス、駐車場開発の先進地は大阪 25/01/24
第二神明・IC-明石西ICで夜間通行止め2/17-20 25/01/24
新名神の建設工事現場でクレーンが高圧線に接触 25/01/24
京都、事業継承セミナー開催2/13、2/20 25/01/24
大阪港貿易、24年は輸出入ともに2年ぶり増加 25/01/24
関西空港貿易、24年は輸出入ともに2年ぶりのプラス 25/01/23
近畿圏貿易、24年は輸出入ともに2年ぶりのプラス 25/01/23
伊藤忠エネクス、大阪南港にRD給油拠点を開設 25/01/23
商船三井、イオンモールで万博特別イベント 25/01/23
兵庫県ト協がDXに着手、事務連絡をメールに 25/01/23
日本トレクス、関西支店が大阪市港区に移転 25/01/23
H2Oリテイリング、関西小売の課題対応WP公開 25/01/23
大阪港、12月のコンテナ取扱個数7%増、年計2%増 25/01/23
三井物産と長谷工、大阪府茨木に物流施設が完成 25/01/22
SGHDが立地検討の自動化で、滋賀大と共同研究 25/01/22
神戸市、阪神港内における海洋調査を実施2/10-21 25/01/21
アイオイ、関西物流展に出展 25/01/21
ミライト・ワン、万博で水素の充填システムを展示 25/01/21
阪神国際港湾、CONPAS導入拡大に向けた検討会 25/01/21
モノタロウ、当日出荷の注文締切を17時に延長 25/01/21
大阪府ト協、路上駐車と荷捌き実態調査回答呼びかけ 25/01/20
常翔学園、枚方キャンパスでDXフィールド開設 25/01/20
龍野西SA、EV急速充電サービスが1/20からスタート 25/01/20
美華道、関西物流展に出展 25/01/17
大阪港の運送事業者が休廃止届出違反で許可取消 25/01/17
ESR、CloudHQと20億米ドル規模データセンター開発 25/01/16
ブリヂストン、滋賀県東近江市と連携協定 25/01/16
京橋交差点周辺で交通規制1/30–2/9 25/01/16
阪神高速5号湾岸線の利用促進へキャンペーン 25/01/15
JR西日本、万博に向け手荷物預かり体制を強化 25/01/15
近海郵船、大阪支店を移転 25/01/15
SBSHD、EC・店舗Week関西に出展1/15-17 25/01/10
アート引越など参加、2/4にオンライン業界研究会 25/01/09
関西空港24年貨物取扱、3.3%増で3年ぶりプラス 25/01/09
関西空港貨物取扱、12月は8.4%増 25/01/09
ロジスティード、京都亀岡に危険物倉庫開設 25/01/08
西日本の年末年始の渋滞回数が40%増 25/01/08
阪急阪神ロジなどが反物用輸送ラックを開発 25/01/08
神戸市、神戸電鉄が貨客混載輸送の実証実験 25/01/07
エリアリンク、トランクルーム1万5000室突破 25/01/06
奈良県橿原市、格闘ゲームキャラクターデザインの郵便バイク 24/12/27
国道26号北島交差点などの渋滞対策工事が完了 24/12/27
NEXCO西、高速道路の交通安全川柳の結果発表 24/12/26
JILS、ロジスティクス関西大会2025のプログラム確定 24/12/25