話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
川崎汽船、気候変動影響開示タスクフォースに賛同 18/10/30
エリアリンク、ストレージREIT組成へ準備室設置 18/10/26
GLP投資法人の物流施設1件にKYB免震装置 18/10/24
センターポイント、1000億円の物流不動産投資計画 18/10/10
「利益向上のヒント」、11/1に物流戦略セミナー 18/10/05
トラック運送のセーフティネット保証、年末まで再指定 18/10/01
大和ハウスリート、北九州の物流施設取得 18/09/27
物流ベンチャーのスタークス、累計6.2億円資金調達 18/09/27
四国銀、高窯運輸の防災対策私募債引受け 18/09/26
グリーンオーク、欧州で物流施設22件取得 18/09/25
長野銀、中央高速運輸の地域応援私募債受託 18/09/25
大和ハウスリート、北九州市のマルチ型物流施設取得 18/09/25
GLP、物流不動産環境配慮調査で3年連続「4スター」 18/09/21
日本プロロジスリート、古河市の物流施設54億円で取得 18/09/20
日本ロジファンド、8月末時点の稼働率98.2% 18/09/19
森トラスト、自律搬送ロボ手がける米社に投資 18/09/14
日本ロジファンド、船橋物流センターを売却 18/09/12
肥後銀、城東運輸倉庫の応援私募債で記念品寄贈 18/09/10
伊藤忠商事系の物流特化リートが上場 18/09/07
郵便、8/30以降の大雨被害への義援金無料送金開始 18/09/04
GLP投資法人、物流施設9物件がCASBEE認証 18/09/03
GLP投資法人、物流施設8物件の取得完了 18/09/03
GLP、欧州物流不動産ファンドで4518億円資金調達 18/08/21
GLP、物流施設8物件をGLP投資法人に売却 18/08/13
9/5・運送会社向けフォーク事故防止セミナー(東京) 18/08/06
大型倉庫火災の防火対策ポイント解説、9/14大阪 18/08/03
日本郵船、グリーンボンドの取組みPR 18/08/01
モノオク、物置きシェア1万スペースへ資金調達 18/07/25
東京海上日動、熱中症対策支援コンサル開始 18/07/24
日本自動車ターミナル、5年連続DBJ格付最高ランク 18/07/24
日本ロジファンド、6月末時点の稼働率98.1% 18/07/17
産業ファンド、物流施設3物件でCASBEE認証 18/07/12
Yper、置き配バッグ専用の盗難保険開発 18/07/05
SBI損保、ヤマトのウェブ書類提出ツール導入 18/07/03
東京海上日動、VR活用したロスプリサービス 18/06/28
エアロネクスト、ドローン開発強化へ資金調達 18/06/28
トラック運送、セーフティネット保証9月末まで再指定 18/06/26
道路貨物輸送のサービス価格指数、前年比3.6%上昇 18/06/26
日本ロジファンド、戸田市の物流センター取得 18/06/21
プロロジスなど物流施設3リート、大きな被害なし 18/06/18
東京海上、物流向け事故管理軽減へAIシステム試行 18/06/15
日本ロジファンド、5月末時点の稼働率98.1% 18/06/15
KFG地域企業応援ファンド、亀万運送に2億円投資 18/06/13
在庫削減クラウドのハモンズ、1億2000万円資金調達 18/06/12
貨客混載10事例公開、政投銀が調査レポート 18/06/07
政投銀、川西倉庫に「BCM格付」融資を実施 18/05/31
SGHD、SMBCサステイナビリティで高評価取得 18/05/30
大和ハウスリート、物流2施設がDBJグリーンビル認証 18/05/25
DBJときらやか銀行、ティスコ運輸の物流倉庫新設を支援 18/05/25
徳島銀行、坂本運送の私募債5000万円引受け 18/05/25
三井住友海上、運送会社向け「商品事故防止DVD」制作 18/05/23
政投銀、ロジ技術革新支援へ投融資規模拡大 18/05/21
佐川アドバンス、三井住友海上の最高位代理店に認定 18/05/15
日本ロジファンド、4月末時点の稼働率96.9% 18/05/09
鈴与、DBJ・BCM格付で3回連続最高ランク 18/04/25
倉庫の事故防止研修は「ゲーム感覚で」、リスクハンター開発者 18/04/22
東京海上日動、5/16に「外航貨物保険」実務セミナー 18/04/17
アプリ形式の実践ツールで事故防止「次の段階」へ、大手物流S社 18/04/16
南相馬市で東北最大級の太陽光発電所竣工 18/04/13
輸送時の製品事故対策セミナー、5/21名古屋 18/04/13
千葉大と京葉銀、小型家電回収で連携 18/04/13
オリ自、商用車担保の融資保証で千葉銀と提携 18/04/11
検証、倉庫内危険発見アプリは事故防止の最適解か 18/04/09
大阪市に延べ12万m2のマルチ型物流施設竣工 18/03/28
DBJ、苫小牧市の食品用冷凍冷蔵倉庫整備に出資 18/03/20
小規模道路貨物業の2月売上DI、23P改善 18/03/20
DBJ、コープ東北に「地域元気プログラム」融資 18/03/19
日本ロジファンド、2月末時点の稼働率96.9% 18/03/15
杉村倉庫副社長に野村証券・福西常務内定 18/03/09
日本公庫、帳票の印刷・発送業務 18/03/09
ダイヤモンドRM、物流施設2物件がCASBEE「S」ランク 18/03/07
肥後銀行、臼杵運送の復興応援私募債を受託 18/03/07
損保ジャパン日本興亜の物流関連人事、4/1付 18/03/05
ラサール不動産投資顧問、新社長に藤井氏 18/03/01
GLP投資法人、物流施設8物件がCASBEE「S」ランク 18/03/01
三菱地所物流リートの資産運用会社、リスク・コンプラ部門統合 18/02/22
城東運輸倉庫(熊本)、中学校支援セットの私募債発行 18/02/21
CREロジファンド投資法人が上場 18/02/07
ecbo、メルカリ・JR東日本などから資金調達 18/02/06
日本GLP、岡山の物流施設2物件を売却 18/02/05
リアライズ、トラックファンドにノンリコ導入 18/02/01
東京海上日動、「行動観察」手法取入れた事故削減 18/01/29
日本公庫、情報誌の発送業務委託先募集 18/01/26
小規模道路貨物業1月売上DI、3.8P悪化の見通し 18/01/24
国交省、自動運転時の損害賠償とりまとめへ26日会合 18/01/22
国際協力銀、ベトナム埠頭整備・運営事業資金を融資 18/01/18
伊予銀行、くるしま運送の私募債1億円受託 18/01/17
PickGo、配送マッチング報酬を即日払い 18/01/16
MFLP投資法人、物流施設3物件を取得 18/01/15
国際協力銀、鉄鋼石運搬船1隻の購入資金を融資 18/01/15
スターアジア投資法人、物流施設3物件取得 18/01/12
伊予銀行、城戸運送の私募債1億円受託 18/01/12
東京海上、物流大手・中堅向けリスク評価を開始 18/01/11
産業ファンド投資法人、福岡の物流施設3物件取得 18/01/11
東京海上日動、インド北西部で物流実態調査 18/01/05
富山銀、大富運輸の社債引き受け 18/01/04
CREロジファンド投資法人、18年2月に上場 17/12/27
寺田倉庫、SMBC信託銀行と美術品保管で連携 17/12/27
WMSのニューレボ、新たに5000万円の資金調達 17/12/20
眼球の動きで事故防止、東京海上日動が新コンサル開始 17/12/19
小規模道路貨物業12月売上DI、プラスに転じる見通し 17/12/19
三井住友海上、倉庫内事故防止へゲーム型アプリ公開 17/12/13
ラサール、堺にロンコ・ジャパン専用物流施設 17/12/13
GLP、株主総会でネスタ社による買収承認 17/11/30
東京海上日動、ワンストップで荷役・労災リスクを診断 17/11/24
PAL、物流ロボットの導入促進へ共同開発積極化 17/11/20
東京海上日動、外航貨物保険金請求でBC技術実験 17/11/13
海外の災害調査にリアルタイム映像導入、東京海上日動 17/11/13
CPD、松戸市に新たな賃貸物流施設 17/11/01
PAL、倉庫内ロボット特化の私募ファンド立ち上げ 17/10/30
オリックスが松伏町にマルチ型物流施設、19年春竣工 17/10/26
貨物事故防止へコンテナ内温湿度変化の仕組みと対策 17/10/24
日立キャピタル、金融と物流施設の一体提供体制整備 17/10/16
肥後銀、震災復興と地域振興へ移動店舗車2台 17/10/06
GLP、欧州の物流施設開発大手3161億円で買収 17/10/03
中国・華南珠江デルタの物流事情、10/26・東京 17/10/03
オリックス、トラック担保融資で長崎銀と提携 17/09/29
インドネシア最新物流動向セミナー、10/20開催 17/09/28
東京海上日動、貨物破損防止支援サービスを強化 17/09/15
日本生命、顧客向け案内にヤマトの「本人確認」活用 17/09/14
ラサールロジポート投資法人、ESG評価で最高位取得 17/09/14
三菱地所物流リート投資法人が上場、保有施設8物件 17/09/14
日本ロジファンド、八千代市に3件目の物流施設 17/09/12
福島県の地銀3行、メール車両の運行共同化 17/09/11
GLP投資法人、千葉県野田市で物流施設の取得完了 17/09/01
センコー、東西の物流拠点3物件をファンドに譲渡 17/08/31
運行データ活用し自動車事故防止の共同研究 17/08/25
日本ロジファンド、町田市のマルチ型物流施設取得 17/08/24
東京海上日動、保険事故データ活用し運送改善提案 17/08/18
東京海上日動、損害現場確認にドローン投入 17/08/18
貿易にブロックチェーン、物流大手など14社連携 17/08/18
東京海上日動、広東省4港の荷扱いを調査 17/08/18
ASEANの最新物流事情公開、東京海上日動28日セミナー 17/08/08
三菱地所物流リート投資法人、9月上場へ 17/08/07
東京海上日動、法人顧客向け気象情報システム構築 17/08/04
MFLP投資法人、愛知のキムラユニティー向け物流施設取得 17/08/02
日本ロジファンド、愛知県春日井市の再開発物流施設取得 17/08/02
脳MRI健診受診の運送会社に賠責保険料1割引き 17/07/26
オリックス、青果流通網構築へファーマインドと提携 17/07/25
プロロジスリート、物流施設3物件を558億円で取得 17/07/24
フォーク荷役作業の安全啓発DVD、英語版リリース 17/07/19
小規模道路貨物業の7月売上DI、14.8P改善見通し 17/07/19
物流倉庫向け作業フローの「見える化」で危険場所予測 17/07/13
GLP投資法人、40億円強で野田市の物流施設取得 17/07/12
「豪雨発生前アラート」で貨物の水濡れ防止 17/07/07
損保ジャパン、大型車カーナビアプリに休憩アラート機能 17/06/30
産業ファンド、物流施設2物件でCASBEE「A」取得 17/06/26
日本公庫、大橋運輸に育児休暇整備で運転資金融資 17/06/22
日本生命、神奈川・大和市に9.2万m2の物流施設開発 17/06/21
GLR、物流施設特化のアセットマネジメント開始 17/06/19