話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
UU投資法人、MT有明センタービル2棟を80億円で取得 14/11/20
政投銀、辰巳化学の新工場棟建設にBCM格付融資 14/11/14
三菱地所、米不動産ファンド運用会社を買収 14/10/31
政投銀、産業ファンド投資法人の3物流施設に環境認証 14/10/30
J-REIT市場で物流セクターの動き活発、JLL調べ 14/10/30
資産価値低下も賃料維持、7-9月期の東京物流施設投資市場 14/10/23
肥後銀、県産品輸出拡大へヤマト運輸・熊本県と連携 14/10/16
NLF投資法人、9月末の稼働率0.6P上昇、99.2%に 14/10/15
政投銀、マリネックスに人民元融資を実施 14/10/14
GLP、中国CDBキャピタルと戦略的パートナー契約 14/10/09
GLP系の特定目的会社が解散 14/10/01
UUR、東扇島の物流施設4.2万m2を取得、83億円 14/09/30
日本郵便、セゾン投信に資本参加、株式40%取得 14/09/26
GLP、中国で8.7億ドルの資金調達を完了 14/09/25
政投銀、青森・サンワドーにBCM格付融資 14/09/08
青森銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 14/09/02
オリックス不動産投資法人、物流施設など6物件取得 14/09/01
14年度国内設備投資計画、物流施設投資が継続 14/08/06
住友商事、物流施設など総合型の私募リート組成 14/07/23
国際協力銀、ベトナム向け発電所関連設備輸出を支援 14/07/17
中南米で上期の物流・リテール不動産投資増加、JLL調べ 14/07/16
プロロジスリート、5月末の稼働率97.9% 14/07/14
国際協力銀、エア・ウォーターのインド展開を融資支援 14/07/11
チューリッヒ、国内親会社の損失補償する保険発売 14/06/27
豊田通商、カンボジアに自動車販売金融会社を設立 14/06/26
SBIライフリビング、チケット「あんしん配送サービス」を開始 14/06/25
イー・ギャランティ、中国向け輸出債権保証を強化 14/06/25
政投銀、日本企業の対中ビジネス支援体制を強化 14/06/24
国際協力銀、内山工業のベトナム拠点増強を支援 14/06/20
佐川「eコレクト」、全自動クラウド会計ソフトと連携開始 14/06/09
みずほ銀、ブラジル進出企業支援で現地行政と提携 14/06/05
物流機能強化の積極化背景に「金融の後押し」 14/06/03
プロロジス、メキシコの不動産投資信託スポンサーに 14/05/28
日中省エネ環境ファンドに国際協力銀など出資 14/05/27
八面六臂、JCBと販路拡大・決済サービスで提携 14/05/26
だいこう証券ビジネス、物流関連の役員人事 14/05/19
政投銀、日新に「健康経営格付」融資 14/05/08
香港大手海運オペレーターの貨物船18隻購入資金を融資 14/04/28
国際協力銀、エンケイの海外拠点費用を融資 14/04/23
オリックス、貴金属リサイクル会社を買収 14/04/22
日通など5社、関西の食輸出促進で連携、協議会設立 14/04/21
損保ジャパン、安全運転アプリに白線認識機能 14/04/15
GLP投資法人、3PL・EC拡大背景に好業績維持 14/04/15
ALSOK、現金の輸送・保管中も補償する保険 14/04/03
伊予銀、ペガサス運輸の環境配慮型私募債を受託 14/03/25
NLF投資法人、三井住友銀の環境評価融資で評価取得 14/03/24
トランスコスモス、大阪市に中核コールセンター 14/03/18
日通、生鮮食品の国際輸送サービス向け保険を発売 14/03/17
国際協力銀、国内造船所の船舶輸出を支援 14/03/14
NLF投資法人、JCRの発行体格付「AA+」取得 14/03/13
13年の世界不動産投資総額、22.6%増で07年以降最高 14/03/12
日本公庫、物流会社の事業再生支援で初の債権株式化 14/03/12
政投銀、東陽倉庫にBCM格付融資を実施 14/03/11
政投銀、敦賀海陸運輸にBCM格付融資 14/02/27
国際協力銀、大阪ガスケミカルの海外M&Aを支援 14/02/20
GLP、中国で2571億円を調達、物流施設開発を加速 14/02/19
政投銀、NLF投資法人の物流2施設に環境認証 14/02/13
関西アーバン銀行、日本貿易保険と提携 14/02/10
産業ファンド、7物流施設を130億円で取得 14/02/10
国際協力銀、キーレックスにタイ進出支援融資 14/01/22
DBJ、センコン物流にBCM格付融資を実行 14/01/21
JBIC、ロシア企業と輸出金融貸付契約 14/01/17
GLP投資法人、NISA開始1週間の売買代金トップ 14/01/16
運輸・郵便業の活動指数2.1%上昇|13年11月 14/01/16
七十七銀、デモの影響でタイのイベント中止 14/01/15
ライズインター、外貨宅配が月間3.9億円突破 14/01/14
赤帽組合員、オレオレ詐欺を未然防止 14/01/10
国際協力銀、船舶輸出バイヤーズクレジットを締結 14/01/10
野村アセット、INGグループの台湾拠点を買収 14/01/10
吉田運送(北海道)が破産手続き開始、TDB調べ 13/12/27
R&I、日本ロジ投資法人の格付「AA」維持 13/12/26
プロロジス、米国でノルウェー中央銀と合弁 13/12/25
ブラジル資源大手ヴァーレ、物流子会社の株式売却 13/12/25
コーナン商事、物流倉庫屋根で太陽光発電 13/12/24
政投銀、北海道トラックターミナルに融資 13/12/24
国際協力銀、モリテックメキシコ法人に協調融資 13/12/24
JLF、投資口数を分割、個人投資家呼び込む 13/12/18
佐渡汽船、フェリー建造資金の調達方法を決定 13/12/18
IT協会、IT賞受賞16社を発表、物流分野からDHL 13/12/18
国際協力銀、商船三井子会社の船舶購入資金を融資 13/12/16
SBS、私募ファンド活用した物流施設開発に参入 13/12/12
カワチ薬品、40億円で横浜ファーマシーを買収 13/12/11
AIU、大阪府と国際物流促進で協定 13/12/06
イー・ギャランティ、韓国向け輸出債権保証を開始 13/12/05
大三ロジテック、公道走行可能なゴーカートを販売 13/12/02
吉田運送(北海道)が自己破産申請へ、TDB調べ 13/11/28
プロロジスリート、2施設取得へ78.5億円借入れ 13/11/28
キムラユニティー、軽自動車販売会社を買収 13/11/22
赤帽栃木、振り込め詐欺犯人検挙に協力 13/11/19
GLP、中国で物流施設ファンドを設立 13/11/18
SBS、新生歌舞伎座の静脈物流を受託 13/10/28
書類の作成・発送準備業務[年金機構] 13/10/28
カワチ薬品、横浜ファーマシーの株式取得に合意 13/10/23
日通、鳥取県で26日に森林保全活動、9回目 13/10/23
ソフトバンク、米国の携帯端末卸最大手を買収 13/10/21
大和ハウスリート、八王子の物流施設で環境認証 13/10/18
愛媛銀、海運業レポートを発行、愛媛船主解説も 13/10/11
書類作成、発送準備業務[年金機構] 13/10/10
山陰合同銀、ベトコンバンクと業務協力協定 13/10/09
MS&AD、貨物保険機能を三井住友海上に集中 13/09/27
四国銀、林田物流(香川)の社債1億円を引受け 13/09/26
佐川アドバンス、グループ内外へ燃料販売 13/09/25
滋賀銀、香港貿易発展局と提携 13/09/25
芙蓉総合リース、ベトナムのリース会社と提携 13/09/24
住友商事、独社と共同で航空機エンジンリース 13/09/17
荘内銀、中小向け貿易保険で初の取次案件 13/09/06
レンゴー、三井住友銀から3度目の環境評価融資 13/09/06
次世代自動車アフターサービス市場開拓へ研究会 13/09/06
アジア太平洋の事業用不動産取引11%減少、CBRE調べ 13/08/23
三菱ふそう、キャンターに小型車枠を設定 13/08/23
ダイトーケミックス、船舶火災訴訟で控訴状受領 13/08/21
ブルボン、工場・倉庫整備へ3.5億円調達 13/08/20
プロロジス、物流施設開発向け融資枠を拡大 13/08/20
富士火災、物流リスクを包括補償する新保険発売 13/08/19
政投銀、日本貨物航空に環境格付融資を実行 13/08/09
ラサール、日本のコア投資「物流施設が有望」 13/07/31
不正はなぜ発生したのか、ハマキョウ調査報告 13/07/29
日本土地建物、愛知県小牧市の物流施設でGB認証取得 13/07/26
マースク、日本のカウンター業務を再編 13/07/05
政投銀、造船技術開発会社に出資 13/07/04
東芝、ミャンマー向けデータセンターを受注 13/07/04
督促状の作成・発送業務[厚労省] 13/07/04
通知書の作成・発送準備[年金機構] 13/07/04
運送事業者の保険未加入対策、関係省庁が24日協議 13/06/21
ダイトーケミックス、船舶火災で原告が控訴 13/06/21
星野・全ト協会長がIRUグランプリを受賞 13/06/21
ラサール、ロジポート相模原がプラチナ認証取得 13/06/17
IHI、ブラジル造船会社に出資 13/06/12
プロロジスリート、8施設取得へ633億円借入れ 13/06/10
住友商事、国内3か所で太陽光発電を実施 13/06/04
日通商事、産業用「プチソーラー」を発売 13/06/03
北越銀、新潟高速運輸の私募債を引受け 13/06/03
ワールド・ロジ、大阪市中央区の資産売却 13/05/29
山陰合同銀、運送会社2社の私募債引き受け 13/05/28
ダイトーケミックス、船舶火災訴訟で東京地裁判決 13/05/27
渋沢倉庫、引越部門で生活支援サービス 13/05/21
ヤマトシステム開発、入会申込・管理業務を支援 13/05/21
商船三井、SMBCサステイナビリティ融資で初適用 13/05/02
商船三井、シノペック向けLNG輸送に参画 13/04/30
百五銀、東紀州産品の物流ルート確保へ実験事業 13/04/24
記録媒体の保管・集配[政策金融公庫] 13/04/17
杉村倉庫、倉庫・運送コスト低減で上方修正 13/04/12
SGリアルティ、3物流施設でDBJグリーン認証取得 13/04/11
コンプライアンス違反倒産141件、TSR調べ 13/04/08
オークワ、東海物流センター資金を調達 13/04/04
DBJ、野村不動産の物流施設に「シルバー」認証 13/04/01
AIU保険、簡素型の外航貨物海上保険を発売 13/04/01
国際物流戦略チーム、関空利用の7事業を支援 13/03/29
AIU保険、関空専用の外航貨物保険を販売 13/03/29