調査・データ
成田国際空港(NAA、千葉県成田市)は19日、国土交通省が公募した「2025年度自動物流道路の社会実装に向けた実証実験」に採択され、空港周辺で自動物流道路に関する実証を…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「JILSロジスティクス大賞はTDBCとtraevo」(8月5日掲載)をピックアップし…
CHロビンソン、優秀輸送事業者を表彰 25/09/19
日新、10/2にデジタルフォワーディングセミナー 25/09/17
NXHDがオープンイノベ公募、DX課題36件を提示 25/09/16
鴻池運輸、FCバサラマインツのスポンサーに 25/09/16
DHL、アジアで「働きがいのある職場」トップ3に 25/09/12
CHロビンソン、メキシコ発越境混載を効率化 25/09/12
キューネ、ベトナムにレゴ物流拠点を新設 25/09/11
阪急阪神エクス、印尼法人がEMS国際認証を取得 25/09/11
日本通運、ホンダEVバッテリー鉄道輸送を本格稼働 25/09/10
「誰も分かってくれない」貿易実務の悩み集まる 25/09/10
シーバロジ、使用済みEV電池の循環物流を開始 25/09/10
CEVAロジ、アジア航空物流賞を5年連続受賞 25/09/09
郵船ロジ、8月国際航空貨物輸出は17%減 25/09/09
日本通運、和歌山・西浜に新物流センター開設 25/09/09
日本通運、8月鉄道コンテナ取扱総数は7.1%増 25/09/08
西鉄国際物流、8月航空貨物輸出18.9%増 25/09/08
DPワールド、タイ国際ターミナルに電動輸送車両 25/09/08
近鉄エクスプレス、8月航空輸出は2.8%増 25/09/08
DHL、英小包配送大手エブリとの合併が承認 25/09/05
三菱倉庫、インド・チェンナイに現地法人を設立 25/09/05
山九、グループ人財ビジョンを制定 25/09/02
日本通運、物流展で多様な輸送サービスを紹介 25/09/02
DHL、サウジアラビア物流企業・AJEXに出資 25/09/02
日通、海外EC事業者向け日本販売支援を開始 25/08/29
K+N、中国・珠海にMTUエアロ傘下の物流センター 25/08/28
CHロビンソン、24時間稼働の物流AI導入 25/08/28
日新が神戸に危険物倉庫を建設、26年10月開業 25/08/27
近鉄エクス、シンガポール本社倉庫を建て替え 25/08/27
にしてつ福岡拠点で子ども向け海外物流体験を実施 25/08/27
NXワンビシ、大阪でWAN-Signユーザー交流会 25/08/25
DHL、米国免税撤廃受け商取引用郵便を一時停止 25/08/25
NX香港、職業訓練校の学生4人に奨学金 25/08/22
NXベトナム、同国最大級の物流展に参加 25/08/21
DHL、新千歳空港至近に半導体対応センター建設 25/08/21
DHL、中東・アフリカ地域専任CEOを新設 25/08/21
NX中国、現地最大級の国際SC博覧会に出展 25/08/20
DHLサプライチェーン、欧州の新CEO任命 25/08/20
三井倉庫、ヤンマーロジの輸出業務効率化を支援 25/08/20
DHL、災害支援物流プログラムが発足20年 25/08/20
西鉄国際物流、福岡の半導体産業展に出展 25/08/19
阪急阪神EXケニア法人、経済特区に通関事務所 25/08/18
阪急阪神EX、都SAF活用促進事業の代理店に選定 25/08/18
阪急阪神EX、アフリカ開発会議併催イベントに参加 25/08/18
阪急阪神EX、通関士6人がEPA認定アドバイザーに 25/08/18
第2の開港へ、年間300万トン航空貨物ハブ構想 25/08/13
日本通運、北九州ひびき港でMSC本船へ荷役実施 25/08/13
日本通運、7月鉄道コンテナ取扱総数は3%増 25/08/12
FedEx、韓国輸出業向け欧州進出ウェビナー 25/08/12
DHL、日本国内で水素FCトラック実証走行 25/08/08
近鉄エクスプレス、7月航空輸出9.7%増 25/08/08
キューネ、ABBのチリ物流体制を強化 25/08/07
NXHD、インド半導体展示会に2年連続出展 25/08/07
内外トランス、9月からPSSを一部改定 25/08/07
日本通運、国内航空貨物統括部長に三上氏が就任 25/08/07
DHL2Q、為替影響や貿易量伸び悩み減収増益 25/08/06
日本通運、愛知豊川市に新物流拠点開設 25/08/06
NXHD、インド開発グループ新設し現地事業強化 25/08/05
テレビ東京系特番で貨物船密着取材OA、近海郵船 25/08/05
日本郵船、中央大学と天然物探索に関する共同研究 25/08/05
ナカ工業が貿易DX、Shippioでコスト可視化 25/08/04
日本郵船、グループ全体のGHG排出データを公開 25/08/01
阪急阪神エクスプレス、アセアン極の名称変更 25/08/01
なぜ大手は貿易業務を自社回帰させるのか 25/07/29
内外トランス、緊急繁忙期サーチャージを改定 25/07/29
内外トランス、8月からPSSを一部改定 25/07/29
日新、「Forward ONE」活用セミナー 25/07/28
西鉄国際物流、広州現地法人の深セン支店を移転 25/07/28
6月航空貨物、業界全体の輸出は前年比横ばい 25/07/28
DHL、配送用にフォード製電動バン導入 25/07/25
キューネ25年上半期、航空好調により売上8%増 25/07/25
上組、Bリーグ神戸ストークスとスポンサー契約 25/07/25
近鉄EX、SBTiからネットゼロ目標の認定取得 25/07/24
NX台湾、福利厚生施策などで「健康職場認定」 25/07/24
キューネ、西でエアバスのヘリ保守物流に対応 25/07/24
阪急阪神エクス、インド法人営業所が移転 25/07/23
郵船ロジ、「データセンター物流サービス」開始 25/07/23
キューネ、エクアドルに新センター開設 25/07/22
NX台湾、国立台湾海洋大学で奨学金授与式 25/07/22
日通が希望退職300人募集、セカンドキャリア支援 25/07/18
DHLエアー、TAクルーハブで乗員滞在移動管理 25/07/17
FedEx、越境物流で香港税関から4年連続表彰 25/07/17
フェデックス、中国北京SC博覧会出展 25/07/17
Willbox、九州エリアの営業強化 25/07/17
日新の創業家によるMBOへ、米ベインのTOBが成立 25/07/16
DHL、GF部門の新CEOにオスカー・デ・ボク氏 25/07/16
ワンビシWAN SignのAI契約書管理機能刷新 25/07/15
NXワンビシ中国、日中企業交流展で物流PR 25/07/15
トレイトンG、2Q販売台数は1%増 25/07/11
CEVA、持続可能な道路輸送モデル開始 25/07/10
独DHLGFの米国CEOにマイケル・ヤング氏 25/07/10
郵船ロジ、6月国際航空貨物輸出は19.7%減 25/07/10
日本通運、6月国際海上輸送は3.2%減 25/07/10
日本通運、6月国際航空貨物輸出は9.2%減 25/07/10
NX総研、グローバル市場レポートを新設 25/07/10
近鉄エクス、キャセイとSAF契約更新 25/07/09
西鉄国際物流、6月航空貨物輸出14.7%増 25/07/09
阪急阪神エクス、6月航空貨物輸出は2.4%減 25/07/09
FedEx、東京御岳で子どもたちとクラフト活動 25/07/08
近鉄エクスプレス、6月航空輸出は5.4%増 25/07/08
NXタイロジ、タイ東部工業団地に新倉庫開設 25/07/07
内外トランス、8月輸出混載のEPSSを一部改定 25/07/04
内外トランス、8繁忙期加算料金を一部改定 25/07/04
内外トランス、低硫黄燃料追加料金8月導入 25/07/04
DHL、国際自動車連盟の物流パートナーに就任 25/07/04
シーバロジ、EC大手Bolとパートナー契約延長 25/07/03
NX中国、現地企業の海外進出とSC強化支援提案 25/07/03
近鉄Ex、サッカー・マリノス対リバプール協賛 25/07/02
シーバロジ、英国でバイオ燃料インフラ拡充 25/07/01
NXHD、統合報告書とサステナレポ公開 25/07/01
仏シーバロジ、カメルーン・クリビ港に拠点開設 25/06/27
5月航空貨物、業界全体で輸出1.8%増 25/06/26
阪急阪神エクス、南アフリカ東南部に新拠点開設 25/06/26
DHLと北欧企業が、EVバッテリー循環利用契約 25/06/26
DHL、フランクフルト空港に新航空貨物集積拠点 25/06/26
CEVAロジ、サフランとマルチモーダル輸送継続 25/06/26
内外トランス、輸出混載向けEPSSを料金改定 25/06/25
NXHD中国、北京物資学院で物流講座開講 25/06/25
電子契約ワンサイン、クラウドワークフローと連携 25/06/24
NXHD現地法人、上海エリアでEVトラックを導入 25/06/24
DHLがEC利用者調査、AI機能の要望高まる 25/06/24
阪急阪神EX、六甲アイランド倉庫で関空貨物対応 25/06/23
DHLサプライチェーン、北米CEOが交代 25/06/23
内外トランスライン、日本発混載貨物に繁忙期加算 25/06/23
NXHD、韓国現法がソウルで植樹活動を実施 25/06/20
NXオーストラリア、シドニーに倉庫開設 25/06/20
NXHD、CO2排出量削減でSBT認定 25/06/20
内外トランスライン、株式併合で上場廃止決定 25/06/19
DHL、難民の就職支援の取り組みについて公表 25/06/18
DHL、独企業と再エネ電力調達で長期契約 25/06/17
近鉄エクス、韓国で医療機器品質管理の認証取得 25/06/17
ポーランド‐ウクライナ国境に新型貨物スキャナー 25/06/17
フェデックス、韓国・ソウルで環境清掃活動 25/06/17
「日本クオリティー」で海外現地ニーズを囲い込み 25/06/16
NXワンビシ、管理事務系展示会にDX支援ツール 25/06/16
郵船ロジ、東京の船荷証券窓口を移転 25/06/13
日本郵船、欧州代表ハグマン氏がICS副会長に 25/06/13
Shippio、CREフォーラムで貿易DX解説 25/06/12
DHL、中東の物流基盤強化に積極投資 25/06/12
日本通運、5月の鉄道コンテナ取扱0.1%増 25/06/11
阪急阪神EX、関空でCEIV Pharma再認証 25/06/11
NXマレーシア、半導体・医療機器集積地に新倉庫 25/06/10
西鉄国際物流、5月航空貨物輸出は21.6%増 25/06/10
日本通運、5月国際海上輸送は2.2%増 25/06/10
日本通運、5月航空貨物輸出は2.2%増 25/06/10
日通野球部、都市対抗11年連続50度目の本大会出場 25/06/10
阪急阪神エクス、5月航空貨物輸出は10.1%増 25/06/10
郵船ロジ、持続可能な調達で国際的評価 25/06/09
日本トランスシティ、6/27付け人事異動 25/06/09
近鉄エクス、航空輸出重量が1年ぶり減少傾向に 25/06/09
DHL、廃棄ユニフォーム再利用したバッグ発売 25/06/06