ロジスティクス
西濃運輸は28日、若年層でAT(オートマチック)限定免許取得者が増加している状況を踏まえ、MT(マニュアル)免許取得を前提とした従来の採用条件を見直し、AT限定免許保…
ロジスティクス
日本たばこ産業(JT)は25日、物流子会社のTSネットワーク(TSN、東京都台東区)で発生したシステム障害による製品配達遅延について、全配達拠点で仕分け作業が正常化する…
フェデックス、次代の起業家育成コンペ実施 23/08/25
日本通運、国際海上コンテナの国内中継輸送を開始 23/08/23
阪急阪神、中国現地法人の鄭州事務所が移転|短報 23/08/18
近鉄エクス、SBT認定取得の意思を表明|短報 23/08/17
JET8、医薬品流通のコンサルサービス開始|短報 23/08/16
阪急阪神、インド現地法人の支店を移転|短報 23/08/16
UPSジャパン、新社長に加藤真氏就任 23/08/16
西鉄国際物流、1Qは輸送需要低迷で大幅減収減益 23/08/10
近鉄GHD国際物流事業、1Q売上高は1832億円 23/08/10
東洋埠頭、カザフスタンに子会社設立|短報 23/08/10
西鉄国際、7月の航空輸出混載重量は29.2%減|短報 23/08/08
輸出混載重量が40.3%減、近鉄エクスプレス|短報 23/08/07
鈴与、従業員向けに親子で防災教室開催|短報 23/08/07
西鉄国際物流、関東の旗艦拠点を24年1月に開設 23/08/04
阪急阪神エクス、7月の航空輸出は48.4%減|短報 23/08/04
西鉄国際物流、サステナポリシーを策定|短報 23/08/03
東洋埠頭1Q、国内国外事業ともに減収減益 23/08/01
DHL、トルコのEC宅配事業者買収で配送網拡大 23/07/28
内外トランス2Q、混載不振や運賃下落で減収減益 23/07/28
NXHD、デジタルフォワーディングサービスを開始 23/07/27
DHLジャパン、個人顧客サポートで特別賞|短報 23/07/26
FedEx、2023年ESGレポートを公開 23/07/25
22年度の物流業種市場規模は6.1%増、矢野経済 23/07/24
日新、栃木県にEV対応センター建設 23/07/21
NX台湾、台湾で次代の物流人材育成支援|短報 23/07/13
西鉄国際、6月の輸出混載は32.8%減|短報 23/07/11
SBS東芝ロジ、包装・緩衝材で物流環境大賞に 23/07/10
近鉄エクス、6月の輸出混載は36.3%減|短報 23/07/07
NXHD、5.8万人対象にDX人財育成プログラム実施 23/07/07
医薬品輸送容器アンバリゾ、成田に調温センター 23/07/06
福山通運、タイ物流子会社化で国際事業強化|短報 23/06/29
サウディアカーゴ、日とサウジ間の貨物航空を強化 23/06/28
SBS東芝ロジ、自社サイトでDFL事例を公開 23/06/28
DHLジャパン、配送用EVトラックを19台導入 23/06/27
NX中国、北京物資学院と10周年記念式典|短報 23/06/27
西鉄国際、6/19に成田空港営業所を移転|短報 23/06/21
NX欧州、国際輸送技術展でSDGs取り組みアピール 23/06/16
カイロをウクライナへ海上輸送、郵船ロジG|短報 23/06/15
NXHD、SOMPOサステナ銘柄に12年連続で選定 23/06/12
アルプス物流、大田区輸出入センター移転|短報 23/06/12
安田倉庫、アジア2社のフォワーディング事業を譲受 23/06/08
日新、AI与信管理クラウド採用で新規取引増加 23/06/08
日本通運、都市対抗野球に9年連続出場|短報 23/06/08
西鉄国際、輸入通関件数16か月連続減少|短報 23/06/07
5月の輸出混載重量31.5%減、近鉄エクス|短報 23/06/07
セイノーHD、6月1日付・6月2日付幹部社員人事 23/06/05
商船三井、香港政府物流・港湾PF事業パートナーに 23/06/02
NXHD、日運と名鉄運輸の資本業務提携強化を協議 23/05/22
井本商運の新外航フィーダーで富山に初寄港 23/05/19
日通、平和島のアジア物流展に出展|短報 23/05/19
アサガミ、運輸・3PL部門の取扱減少で減収減益 23/05/15
福通決算、貨物輸送量増加などに取り組み増収増益 23/05/15
NXHDが墺フォワーダーを買収、国際市場強化へ 23/05/15
西鉄国際4月の航空輸出、36.7%減|短報 23/05/15
西鉄国際物流事業の6部署で事務所移転|短報 23/05/15
名港海運決算、主力の港湾運送が好調も減益 23/05/12
ヤマタネの通期は増収増益、国内外の物流好調 23/05/12
上組決算は増収増益、港湾運送の売上が9.1%増 23/05/12
中央倉庫決算、取扱量増加や料金改定で増収増益 23/05/12
近鉄エクス、グループ新イメージ映像を公開|短報 23/05/12
近鉄エクス、4月の輸出混載重量31%減|短報 23/05/11
SBSグループ、初の海外向けグローバルサイトを公開 23/05/09
日新、6月23日付の取締役候補者を決議 23/05/09
阪急阪神、タイでテパラック第二倉庫開設|短報 23/04/28
西鉄国際物流、上海現地法人の蘇州支店移転|短報 23/04/17
西鉄国際物流、3月の航空輸出は31.2%減|短報 23/04/12
近鉄エクス、3月航空輸出混載量は23.8%減|短報 23/04/07
近鉄エクス社長、新入社員55人前に訓示 23/04/03
神鋼物流傘下フォワーダーがWebサイト開設|短報 23/04/03
日通が国内航空貨物運賃を4月に10%超値上げ 23/03/30
日新がデジタルフォワーディングサービスを刷新 23/03/27
西鉄中計、フォワーディング強化や拠点拡充目指す 23/03/24
郵船ロジ、香港保税区に航空輸出貨物のCFS開設 23/03/24
郵船ロジ、電子フォワーディングの対象拡大|短報 23/03/15
関通、国内外結ぶ一貫輸送提供へAITと業務提携 23/03/03
NX、ゴルフ原プロ出演の第5弾TVCM放映|短報 23/03/03
「協調&競争」で物流を変える/鴻池運輸・鴻池専務 23/02/28
郵船ロジ新社長に岡本副社長、神山氏は会長に 23/02/28
日本通運、3月1日付部長級人事 23/02/20
阪急阪神Ex、印現法がハリヤナ州に物流拠点|短報 23/02/17
NXHD、23年通期は原油高など踏まえ下振れ予想 23/02/14
近鉄GHDが売上予想修正、航空・海上運賃正常化で 23/02/14
日本トランスが通期予想修正、海外現法が好調で 23/02/10
内外トランス、運賃高と円安で営業利益75%増 23/02/10
トレーディア3Qは増収増益、円安で国際部門伸長 23/02/10
西鉄3Q、国際物流は販売価格高水準で増収増益 23/02/09
郵船ロジ、市民有志のカイロをウクライナに|短報 23/02/09
日新3Q、輸送需要緩和も売上高は11%増 23/02/07
阪急阪神エクス、1月航空輸出貨物は4割減|短報 23/02/07
阪急阪神HD3Q、国際輸送は需給緩和でも増収増益 23/02/01
近鉄エクス、バングラデシュに現地法人|短報 23/02/01
航空貨物PFに入札管理機能、Jヒュペリナー|短報 23/01/27
NXHD、CO2排出削減で中長期目標を設定|短報 23/01/18
郵船ロジスティクス、三重営業所を移転|短報 23/01/13
NX国内初、日通が近距離配送でEVトラック導入 23/01/13
日通鉄道コンテナ取扱、22年度は3.4%減|短報 23/01/12
日通、中国の船社から日本総代理店業務を受託 23/01/06
米フェデックスが返品物流を効率化、集荷を改善 23/01/06
NX、アゼルバイジャンの航空貨物会社と輸送協力 22/12/27
阪急阪神エクス、タイ現法の倉庫を移転拡張|短報 22/12/27
中国の海南貿易港紹介イベントにNX参加|短報 22/12/26
近鉄エクス、GHG排出の第三者検証を取得|短報 22/12/23
郵船ロジスティクス、2022年トピックス12選 22/12/23
日通の医薬品センターにベルギー使節団|短報 22/12/23
独カーゴワン、航空10社を日系FW向け追加|短報 22/12/23
日中フォワーダーのFCS、米MSによる支援獲得 22/12/22
阪急阪神エクス、中国現法が上海本社移転|短報 22/12/22
NXHD、サステナブル主題の新CMを放送|短報 22/12/22
西鉄、独現法がフランクフルト本社を移転|短報 22/12/20
NX欧州、オランダで大学生向けに物流講座|短報 22/12/20
郵船ロジ、ロアッソ熊本とパートナー契約|短報 22/12/20
商船三井ロジ、印法人が新たに2営業拠点開設 22/12/19
NXHD、23年1月1日付幹部社員人事 22/12/19
日本通運が「パートナーシップ構築宣言」|短報 22/12/16
ANAカーゴ、貨物輸送予約PF「WebCargo」を採用 22/12/16
郵船ロジ、宇宙ごみ除去のアストロ社に協力|短報 22/12/16
郵船ロジ、デジタルFW機能の対象国・地域を拡大 22/12/15
NXと侍ジャパン、さいたまで野球教室|短報 22/12/14
センコー・西鉄・JR貨物、航空貨物OLTに鉄道 22/12/13
日通、従業員コンプラ研修に漫画ツール導入|短報 22/12/13
西鉄国際、11月航空輸出は前年比18.6%減|短報 22/12/09
郵船ロジ、11月の航空輸出・輸入とも2割減|短報 22/12/08
阪急阪神Ex、11月航空輸出5か月連続で減少|短報 22/12/07
郵船ロジ、日本・チリ修好125周年式典に参加|短報 22/12/05
KWEスイス、バーゼルに海上営業所開設|短報 22/12/02
郵船ロジ、ベルギーのヘルスケア物流3社を買収 22/12/01
阪急阪神Ex、印現法がバンガロール支店移転|短報 22/12/01
NXHD、子会社100社超の経理業務を標準化 22/11/30
NX系3社、1月1日付役員・幹部社員人事 22/11/29
NXHD、上海で中国国際輸入博に5回目出展|短報 22/11/25
近鉄エクスが成田でCEIVファーマ取得|短報 22/11/22
NXHDと日本通運、1月1日付新役員体制 22/11/17
日通社長、堀切・NXHD副社長が来年1月就任 22/11/16
NXHD、来年1月に組織改正で営業など強化 22/11/16
PF活用で貿易実務改善セミナー、11/30|短報 22/11/15
日通鉄道コンテナ取扱、10月は1.8%増|短報 22/11/09
阪急阪神Ex、10月航空貨物輸出は14.5%減|短報 22/11/07
阪急阪神HD2Q決算、国際輸送は需給ひっ迫継続 22/10/31
内外トランス3Q決算、売価増や円安で増収増益 22/10/28
NXHD、経産省のDX認定制度を取得 22/10/25
中国・香港間に国際陸上輸送ルート開拓、NX系 22/10/21
日通、全国フォークリフト運転競技大会で5人入賞 22/10/21
郵船ロジ、香港機場管理局PJに日系で唯一参画 22/10/20
商船三井ロジ、マレーシア法人がボルネオに新拠点 22/10/20
印法人が輸出最適地に拠点開設、商船三井ロジ 22/10/20
阪急阪神エクス中国現法、広州の本社を移転|短報 22/10/20
海上運賃は下落傾向とDHLレポート、不透明感も 22/10/20
NXグループ、11月1日付人事異動 22/10/18
自動車強化でモロッコ2拠点を現法化、NX欧州 22/10/17
上海通運、精密機器輸送可能な温調コンテナ採用 22/10/14