イベント
来年4月に予定される改正物流法によるCLO(Chief Logistics Officer、物流統括管理者)設置の義務化に向けての各種取り組みが盛んになっている。25日に都内で開催された「…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
飯野海運、アストモス社向けLPG船「スミレガス」に命名 16/03/24
内海造船、ゼネラルカーゴ向け貨物船が進水 16/03/24
JMU、18万トン型次世代省エネばら積み船を引渡し 16/03/22
日立、米マイアミで鉄道車両工場開設、月内生産開始 16/03/18
米ボーイング、787-10DL量産初号機の主要組立て開始 16/03/16
JFEスチール、LPG船に新開発の高強度厚鋼板適用 16/03/15
名村造船、3万4000トン型「ダイワンカロン」引渡し 16/03/14
三井造船、6.6万トン型貨物船「ドラフトドジャー」引渡し 16/03/11
2月の輸出船契約実績、7隻39万総トン 16/03/10
SITC、1800TEU積みの新造コンテナ船命名 16/03/09
名村造船所、シリーズ28隻目の3.4万トン型ばら積み船引渡し 16/03/09
三井造船、シリーズ10隻目の6万トン型貨物船完成 16/03/07
エアバス、中国天津にA330の最終工程・出荷拠点建設 16/03/03
三井造船、ミンタイ社向け省エネバルクキャリア引渡し 16/03/01
JMU、STHトーキョー向け6万トン型ばら積み船を引渡し 16/02/29
三井造船、東京・東雲の賃貸倉庫を122.8億円で売却 16/02/26
三造興産(千葉)、三幸物流など4社を合併 16/02/26
日本郵船、ビッグデータ活用でJMUと共同研究 16/02/25
内海造船、三徳船舶向け630台積み自動車船完工 16/02/25
双日、リース付中古航空機販売事業を拡大 16/02/22
日本郵船、2万TEU型のコスト競争力持つ1.4万TEU船竣工 16/02/22
名村造船所、3.4万トン型「オードリー・トレーシー」竣工 16/02/19
15年12月の造船統計速報、生産指数が20.3%減少 16/02/18
JMU、BTG向け次世代省エネバルクキャリア引渡し 16/02/18
川崎汽船、最新環境性能の自動車船を横浜でお披露目 16/02/16
1月の輸出船契約実績、3隻12万総トン 16/02/16
住友重機械、中国で極低温冷凍機事業強化へ新拠点 16/02/15
独ルフトハンザ、バレンタインのバラ4000万本空輸 16/02/12
川崎汽船の省エネ自動車船、CIS薄膜太陽電池を搭載 16/02/09
JMU、川崎汽船向け低燃費自動車船を引渡し 16/02/09
川崎重工、西鉄から新型通勤車両18両を受注 16/02/05
共栄タンカー、JMUから31.1万トンタンカーを取得 16/02/05
近海郵船、常陸那珂・苫小牧航路に大型新造船投入 16/02/05
三井造船、シェアードサービス4社を1社に統合 16/02/01
三井造船、タイに海外戦略拠点の新会社設立 16/02/01
三井造船、FPSO事業強化へ新部署 16/02/01
明治海運、建造中の船舶を売却 16/01/29
三菱重工、下関造船所で新「おがさわら丸」進水 16/01/27
名村造船所、新造船建造に海事協会開発システム導入 16/01/27
常石造船、ばら積み貨物船の進水式をライブ中継 16/01/27
JMU、18.2万トン次世代省エネばら積み船を引渡し 16/01/26
名村造船所、シリーズ3船目の11.5万トン型油送船竣工 16/01/22
商船三井、貨物艙容積12万m3の木材チップ運搬船出帆 16/01/22
内海造船、載貨重量1万9000トンプロダクトタンカー完工 16/01/21
貨物船16隻が竣工、15年11月の造船統計速報 16/01/21
日本郵船、北越紀州製紙と新たな長期輸送契約 16/01/20
川崎重工、省エネタイプの55型ばら積み船が進水 16/01/20
日本郵船、中国電力向け石炭運搬船が竣工 16/01/18
おがさわら丸が機関老朽化トラブル、新造船7月就航 16/01/15
日立造船、中国で使用済み核燃料輸送用キャスクを受注 16/01/14
15年12月の輸出船契約実績63隻226万トン 16/01/14
JMU、BTG社向け省エネ型バルクキャリア引渡し 16/01/13
海技研、二軸荷重下の疲労亀裂速度実験を公開 16/01/12
三菱重工、大気環境対策システム事業強化へ再編 16/01/07
新日鉄住金、スネクマ社にチタン合金ビレット長期供給 16/01/07
JMU、アブリアーニ向け省エネバルク貨物船を引渡し 16/01/07
川崎重工、米国で777X用貨物扉の生産ライン新設 15/12/25
三井造船、2015年のばら積船進水量が31万総トン増加 15/12/25
神戸港でばら積運搬船の進水式見学会 15/12/25
横河電機、制御事業拡大へトルコ販売代理店買収 15/12/24
IHI、中国ウィソン向けIHI-SPBタンクを出荷 15/12/21
JFE物流、女性船員の乗船想定した内航船就航 15/12/18
名村造船、3万4000トン型ばら積運搬船2隻引渡し 15/12/17
三井造船、シリーズ11隻目の5.6万トン型貨物船が完成 15/12/17
ツネイシHD、三保造船所の株式追加取得し子会社化 15/12/16
商船三井、大ガス・九電向け新造LNG船で命名式 15/12/15
11月の輸出船契約29隻110万トン、船舶輸出組合調べ 15/12/14
川崎重工、カーディナル社向けばら積み船引渡し 15/12/11
JMU、セメント船に二重反転プロペラシステム提供 15/12/11
井本商運、最大船型の内航コンテナ船が月内就航 15/12/10
JMU、ツバル向け国際貨客船を引き渡し 15/12/09
生体牛運搬船投資ファンド設立、荷動き拡大見込む 15/12/07
ツネイシHD、バックオフィス機能子会社を統合 15/12/07
日立、ベトナムで昇降機63台を受注 15/12/03
商船三井、中国の造船所で新造LNG船が竣工 15/12/03
川崎汽船、中電向けLNG船に命名「尾州丸」 15/12/01
日通、小牧にMRJ向け部品センター建設し多頻度納品 15/11/26
日立造船、台湾船社発注コンテナ船10隻分のエンジン受注 15/11/26
内海造船、川崎汽船向け7550台積自動車船が進水 15/11/25
貨物船32隻が竣工、9月の造船統計速報 15/11/24
名村造船所、日本郵船系パナマ法人に鉄鉱石船引渡し 15/11/20
日立造船、高レベル放射性廃棄物を屋外乾式貯蔵 15/11/19
JFEエンジ、USCG型式承認試験で汽水試験に合格 15/11/19
常石造船、中国で新開発の2700TEU船初受注 15/11/18
海事協会、LNG燃料船に概念設計承認発行 15/11/18
JMU、大型121台積載のフェリー2隻受注 15/11/17
フェリーさんふらわあが大型船2隻建造 15/11/16
10月の輸出船契約47隻349万トン、船舶輸出組合調べ 15/11/16
内海造船、三徳船舶向け630台積み自動車船が進水 15/11/13
常石造船、中国で新船型2700個積みコンテナ船受注 15/11/11
島津製作所、ボーイング向け製品3品目の納入開始 15/11/11
商船三井と関西電力、共同保有LNG船に命名 15/11/10
三菱重工船舶海洋、アトモス向けLPG船を受注 15/11/04
日立造船、オーナミを完全子会社化 15/10/30
三菱重工、工場・施設管理など傘下8社を統合 15/10/29
三井造船、6万トン型エコ貨物船を引き渡し 15/10/28
日立造船、韓国で使用済み核燃料容器を共同開発 15/10/27
三菱航空機、MRJ初試験飛行を延期 15/10/26
JMU、呉事業所で省エネ6万トンバルクキャリア引渡し 15/10/23
住友重機械、木質チップ主燃料の発電設備受注 15/10/20
三菱電機、欧州鉄道部品メーカーに資本参加 15/10/16
住友重機搬送、今治造船向け大型荷役機械を受注 15/10/16
生産指数が68.4%増加、8月の造船統計速報 15/10/16
JMU、津事業所でBTG社向け8万トン型バルク船引渡し 15/10/16
9月の輸出船契約40隻・153万総トン、前年の3.3倍増 15/10/15
三井造船、高圧圧縮機で天然ガス燃料供給開始 15/10/15
内海造船、乾貨物船「アフリカングラウス」完工 15/10/15
神鋼物流、関東・中部輸送用の新造船竣工 15/10/15
住友重機械、上海交通大と低温技術共同実験室 15/10/14
川崎重工、55型ばら積運搬船の命名・進水式 15/10/13
三井造船、4次排ガス規制対応の非常用発電機を開発 15/10/08
JIA、退役航空機の輸送機転換など新事業を開始 15/10/07
三菱重工、マースク向け主機排熱回収システム11隻分受注 15/10/05
ジャムコ、JCMから航空機内送品製造事業を取得 15/10/05
三井造船、LNG船向け「ME-GI」の国内商用初号機完成 15/10/02
ナブテスコ、岐阜工場に新設備設け航空機器部門強化 15/09/30
日本郵船、中部電力向け石炭船が竣工 15/09/29
三菱重工、長崎地区の商船建造新会社2社が稼働 15/09/28
井本商運、749総トン型新造船が神戸初入港 15/09/28
名村造船、シリーズ19番目の3.4万トン貨物船引渡し 15/09/28
三井造船、6.6万トン型ばら積み貨物船を引渡し 15/09/25
名村造船所、シリーズ18番目の3.4万トン貨物船引渡し 15/09/25
川重、B777X向け新工場の建設に着手 15/09/24
JMU、スワイヤー系向けプラットフォーム補給船引渡し 15/09/18
7月の造船統計、生産指数13.5%増加 15/09/17
常石造船、17日にバルカーの進水式ライブ中継 15/09/16
8月の輸出船契約27隻156万トン、船舶輸出組合調べ 15/09/16
JMU、18.2万トン型と6万トン型の貨物船引渡し 15/09/11
中部電力、LNG船4隻の用船契約を締結 15/09/09
丸紅・東芝、タイ・都市鉄道向け車両を初出荷 15/09/07
国際協力銀、IMCに貨物船4隻の購入資金を融資 15/09/07
日本貨物航空、貨物専用機4機の発注キャンセル 15/09/04
JMU、呉事業所で60型ばら積み貨物船引渡し 15/09/04
川崎重工、1トン対応の超重可搬・高剛性ロボットを開発 15/09/01
日本郵船、初のLNG燃料船竣工、「魁」と命名 15/09/01
常石造船、来日研修生4人と「浴衣を着る会」 15/08/31
日本海事協会、複合材料製プロペラガイドライン発行 15/08/31
内海造船、来年1月引渡しのタンカーが進水 15/08/28
JMU、舞鶴事業所で8万トン型バルク貨物船を引渡し 15/08/28
三井造船、6万トン型ばら積み貨物船が完成・引渡し 15/08/27
鉄道・運輸機構、4都市で内航船舶技術セミナー 15/08/26
山九、重機オペ最大手とシンガポールに合弁会社 15/08/24
川崎重工神戸工場、10/10貨物船進水式を一般公開 15/08/24
常石造船、9/17の8.2万トン貨物船進水式を一般公開 15/08/21
6月の造船統計、生産指数40.7%減少 15/08/20
東栄リーファー、新造船の船舶取得会社を変更 15/08/20
常石造船、シリーズ216隻目の8.2万トン型貨物船竣工 15/08/19
常石造船、シリーズ9隻目の4.5万トン型貨物船竣工 15/08/18
常石造船、シリーズ215隻目の8.2万トン貨物船を引渡し 15/08/11
SITC、台湾で新シリーズ7隻目のデリバリー 15/08/07