荷主
ジャパンマリンユナイテッドは18日、三重県津市の津事業所でアドミラルマリン社向けのスエズマックスタンカー「パトリオティック」を引き渡したと発表した。 パトリオティ…
国際
レンゴー(大阪市北区)は15日、香港法人のトライウォール社が子会社を通じ、トルコ・コジャエリ県に自動車部品の輸送、保管に使用するスチールラックの製造・販売を担う…
レンゴー、トルコ・メキシコに新会社 19/02/15
レンゴー、八潮物流拠点でAI活用の新システム 19/01/15
国交省、紙・パルプの物流効率化へ6日初会合 18/12/04
レンゴー、子会社通じ博多段ボールの株式7割取得 18/11/22
トーモク、物流費など再値上げ要請受け段ボール値上げ 18/11/01
王子HD、国内外で段ボール工場新設 18/10/03
北越コーポ、コンテナ増強しモーダルシフト加速 18/09/28
三菱製紙、輸送費上昇対策で顧客に調整金負担求める 18/09/07
家庭紙製造4社、統一パレットの共同運用開始 18/06/21
日本製紙、物流費上昇などで壁紙原紙値上げ 18/06/13
大王製紙、7/1付物流関連人事 18/05/24
日本製紙、富士工場内に家庭紙生産設備竣工 18/05/16
大王製紙、静岡・愛媛・岐阜で大型物流C4棟稼働 18/04/24
日本製紙、物流費上昇などでクラフト紙値上げ 18/04/17
大王製紙、全包装用紙15%以上値上げ 18/04/13
中越パルプ、全包装用紙15%以上値上げ 18/04/11
レンゴー、トッパン傘下の段ボール製造会社買収 18/03/05
KTK、長野の工場近くに物流センター 18/02/16
王子HD、東南アジアに60億円投じ生産増強 18/02/08
北上製紙、7月末で全事業撤退 18/01/16
レンゴー、透明フィルム1連あたり500円値上げ 17/12/04
中越パルプ、需要減受け新聞巻取紙の生産縮小 17/11/09
日本製紙、研究室設置し段ボール需要拡大に対応 17/10/04
TAAS、不用紙再資源化の物流パートナーに日本郵便 17/10/02
明治など2社が岡山・玉島に拠点、生産・物流拡大に対応 17/08/28
日清紡HD、大王製紙への紙製品事業譲渡で売却益117億円 17/08/08
ダイナパック、物流・原紙費上昇で段ボール値上げ 17/08/07
トーモク、物流費上昇分を製品価格に上乗せ 17/08/02
日本製紙、10月から白板紙事業一元化 17/08/02
日本製紙、物流連携強化へ中間持株会社設立 17/06/29
藤川紙業、エフピーロジを合併 17/05/15
王子ネピア、三菱製紙八戸工場内で家庭紙合弁事業 17/05/12
大王製紙、5月1日付ほか物流関連の役員・幹部社員人事 17/04/13
JPロジネット、社長に松浦景隆氏が就任 17/02/09
レンゴーが働き方改革宣言、男性の育児休暇取得を促進 17/02/08
和歌山県と西日本段ボール工業組合が災害時協定 17/02/07
レンゴー、福井県に段ボール製恐竜クラフトを寄贈 17/02/06
大昭和紙工産業富士事業所で火災、倉庫と工場の一部損傷 17/02/06
日本紙パルプが福田三商買収、古紙再資源化事業強化 17/01/31
共同印刷、守谷第一工場に日本製紙との合弁設立 17/01/30
段ボール箱製造の大洋紙業が事業停止、破産申請を準備 17/01/30
レンゴー、アサヒ紙工の株式追加取得し完全子会社化 17/01/27
レンゴー、重量物包装会社のグループ入りで海外強化PR 16/12/19
日本製紙、軽量高強度新素材開発へ富士工場に実証設備 16/12/15
日本製紙、グラシン紙の生産拠点を集約 16/12/06
レンゴー、ベトナムの段ボ―ル原紙生産新設備が稼働 16/11/18
王子HD、ミャンマーで軟包装・紙コップ事業を開始 16/11/11
大王製紙、家庭紙増産へ埼玉にも新工場 16/10/26
レンゴー、段ボール製品の新製造工場竣工 16/10/05
大日本印刷、耐荷重50キロの段ボール製什器開発 16/09/23
GSIクレオス、埼玉県の工場4700m2を譲渡 16/09/20
日本製紙、物流費を削減する新シャンプー容器開発 16/09/15
日本製紙、顧客目線のスタックトレーが輸送包装部門賞 16/09/09
守る・運ぶに3機能加えたレンゴーの新段ボール 16/09/08
日本製紙、セルロースナノファイバー量産設備を設置 16/08/19
大王製紙がFSC認証ラベル原紙販売、五輪需要見込む 16/07/21
大日本印刷、飲料容器大手のSIGと国内で協業 16/07/05
三菱製紙、用紙事業改革へ物流体制最適化 16/05/30
大王製紙、愛媛に210億円投じ家庭紙生産設備を新設 16/05/27
凸版印刷、九州ナノテックと液晶調光フィルムで協業 16/05/18
日本製紙、北海道工場が国際規格IS09001を取得 16/05/16
山陽自動車運送、神戸ポーアイに集約拠点新設 16/04/22
日本製紙、ノルウェー・エロパック社とライセンス契約 16/03/28
大王製紙、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/23
レンゴー八潮工場、木質チップの発電設備が完成 16/03/10
日本製紙、顧客の包装技術の課題解決へ専門部署 16/03/02
日本製紙、草加・足利工場の統括機能を集約 16/03/02
丸紅と王子HD、マレーシアの段ボールメーカー買収 16/02/29
レンゴー、4月1日付物流関連の役員人事 16/02/29
凸版印刷、リサイクル性高めた口栓付き紙製容器を開発 16/02/19
GSIクレオス、第三紙化工業を完全子会社化 16/02/03
レンゴー、淀川工場を2年後に閉鎖し機能移管 16/02/02
トーモクの運輸倉庫事業・3Q、営業益55%増 16/01/29
商船三井、貨物艙容積12万m3の木材チップ運搬船出帆 16/01/22
日本郵船、北越紀州製紙と新たな長期輸送契約 16/01/20
日本製紙、木材チップ船を日本船籍化 15/12/25
浜方物流(山口)が解散 15/12/11
レンゴー、子会社が洋紙事業から撤退 15/11/30
トライウォールジャパン(東京)、宮川梱包運輸を合併 15/11/26
ダイナパック、16年1月1日付物流関連の人事 15/11/17
トーモクの運輸倉庫部門・中間、営業益34.2%増 15/11/04
レンゴー、金津工場で蒸気タービン発電設備完成 15/10/19
レッドウッド、中国・金紅葉紙業に物流施設4.4万mリース 15/10/06
三菱製紙、松戸市の土地6830m2を15.3億円で譲渡 15/09/30
有明商事(福岡)、有明輸送を合併 15/08/13
日本製紙、物流コスト比率前年並み 15/08/05
レンゴー、物流コスト比率0.2ポイント増加 15/07/31
トーモクの運輸倉庫事業 4-6月期、新拠点効果で4割増益 15/07/31
王子HD、物流コスト比率0.4ポイント増加 15/07/31
MEパックス(岡山)の破産手続き開始 15/07/29