ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
話題
ノンデスク領域向けDX・人材サービスを手がけるX Mile(クロスマイル、東京都新宿区)は、2025年9月開催の「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」へ出展する。ブー…
ZMP、GPSと標識に頼らない自動走行実験を実施 14/05/20
アサヒHD、健康機器メーカーのフジ医療器を買収 14/05/20
積水樹脂、タイにアルミ樹脂積層複合板工場を建設 14/05/20
サッポロHD、シンガポールに駐在員事務所を開設 14/05/20
エルナー、プリント回路事業の拠点競争力を強化 14/05/20
東北電力、米キャメロンLNGプロジェクトからの購入合意 14/05/20
トヨタ紡織、ラオスでシートカバーの生産開始 14/05/19
ナブテスコ、インド駐在員事務所を開設 14/05/19
イオン・マルエツ・カスミ・丸紅、首都圏SM連合創設合意 14/05/19
内海造船、載貨重量1.9万トンの軽質油運搬船が進水 14/05/19
三洋化成工業、充填作業中の協力会社社員が死亡 14/05/19
デンソー、QRコード開発チームが欧州発明家賞でノミネート 14/05/19
ミャンマー・ティラワ経済特別区、クラスA地区の販売開始 14/05/19
JLL、7年連続で「世界で最も倫理的な企業」に選出 14/05/19
三井化学、扶桑化学に閉鎖予定の有機酸事業を譲渡 14/05/19
関西電力、今夏の電力需給「他社融通で辛うじて確保」 14/05/19
東京電力、今夏の電力需給「猛暑でも安定供給確保」 14/05/19
日野自動車、自動車技術展に大型ディーゼルエンジンなど出展 14/05/19
UDトラックス、人とくるまのテクノロジー展に出展 14/05/19
国際帝石、西豪州沖合の鉱区権益を落札 14/05/19
大建工業、定款の事業目的に倉庫、運送業など追加 14/05/19
トランスコスモス、ECワンストップサービスを開始 14/05/16
「実車版初代コンボイトレーラー」が東京・池袋に登場 14/05/16
スマホでクレカ決済できる「食べログPay」開始 14/05/16
堀場製作所、世界最小の車載排ガス測定装置を開発 14/05/16
商船三井、北陸電力向け石炭専用船が竣工 14/05/16
マツダ、マレーシアで車両組立工場が完成 14/05/16
中部電力、日本郵船の船舶共同保有会社に出資 14/05/16
アズビル、建物管理システムにモバイル対応機能 14/05/16
JMU、スープラマックス型貨物船を引渡し 14/05/16
コロワイド、物流統合と配送ルート再編でコスト低減 14/05/15
兼松、メキシコ現地法人を設立 14/05/15
ジェイテクト、中国テクニカルセンター新社屋が竣工 14/05/15
NTN、メキシコで自動車用商品を量産、新工場着工 14/05/15
ツカモト、和装事業で「アウトソーシング含む物流改革」に重点 14/05/15
富士通、小売・流通向けO2O支援サービスを開始 14/05/15
日本ロジテム、定款の事業目的に発電・売電追加 14/05/15
中国・ハイセンス、冷蔵庫輸出台数・金額シェア1位を維持 14/05/14
日立ソリューションズ、ミツウロコの基幹システムを構築 14/05/14
三菱重工、スカパーJSATから衛星打ち上げ輸送受注 14/05/14
旭化成せんい、タイでスパンボンド不織布の生産強化 14/05/14
レンゴー、タイ軟包装メーカーの株式22%取得 14/05/14
東芝、四日市工場に3Dメモリの専用設備 14/05/14
NTTドコモ、サービス基盤業務の運営体制を再編 14/05/14
日本石油輸送、新規輸送開始し営業利益4割増 14/05/14
日本山村硝子、PETボトル事業から撤退、拠点集約 14/05/13
クラリオン、自然対話型音声認識対応のカーナビを6月発売 14/05/13
ウェブ上で動く海上フォワーダー向けシステム 14/05/13
日本山村硝子の物流関連事業、コスト削減進まず利益大幅減 14/05/13
昭和電工、東北の液化アンモニア物流拠点が稼働 14/05/12
東洋エンジ、トルクメニスタンで大型ガス設備受注 14/05/12
トヨタ、富士重工の北米拠点で生産委託を終了 14/05/12
東レ、日タイ拠点でCFRP部品の生産強化 14/05/12
名村造船所、3.4万トン型バルクキャリアを引渡し 14/05/12
NSW、アプリ利用の運送向け運行支援システム開発 14/05/12
バンダイと寺田倉庫、フィギュア預かりサービスを開始 14/05/12
ブリヂストン、中国・アジアの事業体制を再編 14/05/12
UDトラックス、大型トラック「クオン」を刷新 14/05/09
プロロジス、英国で2.9万m2の物流施設を開発 14/05/09
三菱重工、日本郵船向け「さやえんどう」受注 14/05/08
日産、インドネシアに新工場を開設 14/05/08
4月の輸入トラック台数、外国メーカー車が4割減 14/05/08
日本郵船、東京ガスとLNG新造船の定期用船契約 14/05/08
セブン&アイHD、杉戸町で燃料備蓄拠点が完成 14/05/08
JMU、次世代省エネ型バルクキャリアを引渡し 14/05/08
ニチアス、ガスケット製作トラックを導入 14/05/07
日立オートモティブシステムズ、メキシコに新工場建設 14/05/07
センコー、九州でコカウエストの物流業務を受託 14/05/07
商業用不動産投資、1-3月は東京が世界1位 14/05/07
双日、千葉市に農業法人を設立、全国20haへ拡大目指す 14/05/07
岡野バルブ製造、平田バルブ工業と資本業務提携 14/05/07
東京の物流不動産投資、1-3月の売買高半減 14/05/07
三菱重工、シーメンスと製鉄機械事業統合で合意 14/05/07
コニカミノルタ、タイの販売体制強化へ新会社 14/05/02
4月の普通トラック販売が13.1%減、自販連調べ 14/05/02
名村造船所、シリーズ4隻目の3.4万トン貨物船を引渡し 14/05/02
出光興産、4月の軽油卸価格3円プラス 14/05/02
伊藤忠、バイオ航空燃料製造会社に出資 14/04/30
ボルボ・カー、スウェーデン主力工場に新車体工場開設 14/04/30
IHI、本社の戦略機能強化へ物流などの管理集約 14/04/28
三井物産、インドに農機製造・販売の合弁拠点 14/04/28
香港大手海運オペレーターの貨物船18隻購入資金を融資 14/04/28
NTTデータ、エースコックベトナムの物流管理システムなど受託 14/04/28
東海ゴム工業、中国・天津市の内装部品新工場が完成 14/04/28
JCN、ファミマ500店舗に急速充電器を設置 14/04/28
テクタイト、シーエスロジネットの株式51%超を取得 14/04/28
国交省、エネルギー輸送ルートの多様化検討で初会合 14/04/28
家電量販店が6579億円、3月の専門量販店販売 14/04/28
東洋ゴム、欧州統括会社の物流機能強化 14/04/28
王子HD、インドネシアで紙おむつ製造 14/04/25
オイシックス、クイーンズ伊勢丹に専用コーナー 14/04/25
関東運輸局、日立物流つくば物流センターを物効法認定 14/04/25
JMU、プラットフォーム補給船を引渡し 14/04/25
新明和工業、ボーイングのサプライヤー表彰を受賞 14/04/25
農水省、海外フード・バリューチェーン構築へ戦略検討会 14/04/24
ならコープ、移動店舗車事業を開始 14/04/24
ブックライナー、今夏から日祝日の書店店着サービスを開始 14/04/24
住友ゴム、タイに農業機械用タイヤ工場を開設 14/04/24
住友重機械搬送システム、岩国港にジブクレーンを納入 14/04/24
JLL、中国・瀋陽の大規模モールで日系ブランド誘致を受託 14/04/24
クラリオン、夏にもトラック向け安全走行支援システム発売 14/04/24
高レベル放射性廃棄物を貯蔵管理センターへ輸送 14/04/24
沖電気、社会インフラシステム向け保守サポートを強化 14/04/24
東栄リーファー、子会社が超低温冷蔵船を新造 14/04/24
JMU、スワイヤ社から電気推進のPSV4隻受注 14/04/24
住友商事、新日鉄住金の150mレール対応輸送船を新造 14/04/23
ドリーム・アーツ、多店舗向け情報共有ツールに新機能 14/04/23
タダノ、シンガポール向けトラッククレーンを発売 14/04/23
カシオ計算機、タイ拠点で電卓・電子辞書を生産 14/04/23
川崎重工、川崎汽船子会社向けばら積み船を引渡し 14/04/23
国際協力銀、エンケイの海外拠点費用を融資 14/04/23
日立マクセル、マイクロ電池生産増強へ40億円投資 14/04/23
東芝、総合顧客窓口と家電コールセンターを統合 14/04/23
信越化学、ベトナムにレア・アースマグネットの製造工場 14/04/22
ニフコ、独自動車部品メーカーを買収 14/04/22
パナソニック、農業向けエンジニアリング事業に参入 14/04/22
ゼット、物流センターを移転 14/04/22
共栄タンカー、9万重量トン型ばら積み船を取得 14/04/22
パナソニック、通信不要の業務用カーナビを発売 14/04/21
経産省、燃料電池車普及促進へ省令改正 14/04/21
沖電気、17年にインドATM販売でシェア20%目指す 14/04/21
ルネサス、インド向けソリューション強化、販売会社設立 14/04/21
国交省、重要事項説明へのIT活用で検討会設置 14/04/21
三菱重工、デルタ電子にリチウム二次電池製造設備を売却 14/04/21
電気化学工業、台湾に現地法人設立、工場開設も検討 14/04/21
ヤマダコーポレーション、タイ・バンコクに駐在員事務所開設 14/04/21
TNT、蘭ハイテク産業連合と輸出促進で合意 14/04/21
ヤマト福祉財団、障がい者の自立目指すフォーラムを7月開催 14/04/21
日立物流、つくば市に日立建機向け物流拠点を開設 14/04/18
横浜ゴム、米国の生産子会社2社を統合 14/04/18
東京地区の百貨店売上高、3月は25.5%増 14/04/18
常石造船、中国でコンテナ船4隻受注 14/04/18
フジオフード、インドネシア進出で合弁会社 14/04/18
柿安本店、新設の物流拠点基点に当日野菜を配送 14/04/17
チュチュアンナが台湾進出、「3年で20店舗」展開 14/04/17
昭和電工、震災被害の液化アンモニア物流基地を再開 14/04/17
岐阜プラスチック、軽量化新パネルの物流梱包容器 14/04/17
極東開発、タイに特装車生産の合弁拠点 14/04/17
日立化成、中国で自動車用内外装成形品の生産開始 14/04/17
商船三井、4隻がベストクオリティーシップ賞受賞 14/04/17
古河電工、リボン線製造で台湾企業と協業 14/04/17
味の素、パキスタンに事務所開設、15年に法人設立 14/04/16
新機能、急ハンドルなど車両挙動を管理者に通知 14/04/16
CBRE、事業用不動産取引が3年連続で世界1位 14/04/16
トーハン、「新・よくわかる出版流通のしくみ」を改訂 14/04/16
明星食品、埼玉第3工場を竣工、日清食品と物流連携 14/04/16
新日鉄住金、世界最長150mのレール出荷体制を確立 14/04/16
東海カーボン、カナダのカーボンブラックメーカーを買収 14/04/16
日産、ブラジル・レゼンデ工場が稼働 14/04/16
リズム時計工業、ベトナムに新工場を建設 14/04/16