サービス・商品
Hacobu(ハコブ、東京都港区)は9日、物流領域でのAI(人工知能)活用を加速する取り組みとして「MOVO AI Lab」(ムーボ・エーアイ・ラボ)を始動したと発表した。物流現…
イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
セイノー情報、8月19日に物流拠点の能力改善セミナー 15/07/15
釣り具物流のロジスポ、物流センター管理を刷新 15/07/14
サイバーリンクス、EDIのニュートラルを吸収合併 15/07/14
五常、全高2000ミリのカゴ台車を発売 15/07/14
UPS、中国-欧州間鉄道輸送に混載オプションを追加 15/07/14
NEC、次期NACCS対応の海貨向けシステムを発表 15/07/14
清水建設、コスト半分のコンクリート点検システム開発 15/07/14
三菱プラント、大型車向け放射能汚染検査装置開発 15/07/14
気象協会、天気予報用いた省エネ物流の成果を講演 15/07/14
ヴェルク、業務管理システムに郵送代行機能 15/07/14
ベリーグッド、カーゴ自転車の新製品発売 15/07/13
TIS、海運向けERPパッケージを刷新 15/07/13
データ・テック、運転手の勤務時間管理で新製品 15/07/13
総務省、700MHz帯安全運転支援システム向けGL策定 15/07/13
デルタ航空、貨物部門ウェブサイトを刷新 15/07/10
台湾・陽明海運、南北航路に本格参入 15/07/10
阪急阪神Ex、宝塚歌劇台湾公演を輸送サポート 15/07/10
ユニキャリア、ホイールローダ認定中古車を発売 15/07/10
日立システムズ、23日にデータ分析活用MDセミナー 15/07/10
日本郵政、「意図しない通信」に不正なし 15/07/10
インフォマート、スーパーストリームNXとシステム連携 15/07/09
ビズネット、BPOサービスの部分利用に対応 15/07/09
日通、上海発東京向け高速海上混載を開始、3日短縮 15/07/09
GEとドコモ、遠隔地の道路監視などIoT分野で提携 15/07/09
人間の動作とモノの動きを同時計測、ZMPが8日発売 15/07/09
NEC、農業集出荷コントロールで集出荷業務支援 15/07/09
鹿島、車両運行管理システム刷新、すれ違い機能追加 15/07/08
BMW、独ミュンヘンに40トンのEVトラック投入 15/07/08
日本郵便、1281人分の居住者情報紛失が判明 15/07/08
コマツ粟津工場、8月2日に工場開放デー 15/07/08
スイスポスト、緊急時想定しドローンの物流利用テスト 15/07/08
大日本印刷、小売業向け購買データ分析ツールを発売 15/07/08
JSOLなど3社、農業データ管理モデルの高度化で協業 15/07/08
日通、カンボジア発日本向け複合一貫輸送を開始 15/07/07
大阪国際空港、ソフトバンクの間接材購買システム導入 15/07/07
3位に米アマゾン、無人搬送機の特許総合力ランク 15/07/07
ZF TRW、独で半自動運転の高速走行支援デモ公開 15/07/07
流通BMS導入企業が半年で300社増加、8290社超に 15/07/07
産学5社、日本酒輸出の流通経路可視化で実証実験 15/07/06
住宅地図利用したモバイルCRM、8月から提供開始 15/07/06
国際自動車、女性ドライバーが買物支援、高島屋と連携 15/07/06
日通、総務・人事展示会にセキュリティ輸送出展 15/07/06
6月の輸入トラック新規登録台数が8.8%増加 15/07/06
ID不正収集など物流企業偽装する事例に広がり 15/07/06
日本郵政、事務用PCからの「意図しない通信」判明 15/07/06
日中のドローンメーカーが産業用研究開発で協業合意 15/07/06
東海電子、27日に事故防止「見える化」機器セミナー 15/07/06
2mから60回落としても耐えるハンディスキャナ 15/07/06
G6、アジア・北米航路のサービスを改編 15/07/03
マツキヨHD、ウェブで店頭在庫を確認できるサービス開始 15/07/03
MEパックス(岡山)が事業停止、自己破産申請を準備 15/07/03
アクティブリンク、物流現場向けロボットを9月発売 15/07/03
カナモト、福井県敦賀市に営業所開設 15/07/03
長野・富山・石川県で増加、6月の北陸貨物車新規登録 15/07/03
Takahashi、コンベヤ搬送技術の情報サイトを開設 15/07/03
日通、栗林商船と提携、内航小ロット輸送に対応 15/07/02
シーネット、タイに現地法人、東南アジアで支援体制 15/07/02
羽田旅客ターミナルにロボットスーツ・搬送ロボット導入 15/07/02
トヨタL&F、ディーゼル小特車仕様に最新エンジン 15/07/02
阪神電鉄、「利創庫」で個品登録無料キャンペーン 15/07/02
キーエンス、バーコード講座を開設 15/07/02
LEVO、ドライブレコーダ4型式を新規選定 15/07/02
UPS、アジア域内の輸送を強化、最大1日短縮 15/07/01
国交省、NOx規制強化、規制値4割引き下げ 15/07/01
ヨドバシカメラ、無料当日配達を愛知県全域に拡大 15/07/01
6月の軽貨物車販売2%増、上期累計では11.4%減 15/07/01
6月の貨物車販売台数9.9%増、自販連調べ 15/07/01
オフィス24、倉庫管理機能搭載のAndroidハンディ発売 15/07/01
日通、単身パック当日便の取り扱いを開始 15/07/01
イーソル、ヴォコレクトと契約、音声物流の取扱開始 15/07/01
5月のトラック輸出2.8%減少、自工会調べ 15/07/01
ニッパンレンタル、ジー・アールと提携 15/07/01
5月のトラック生産台数12.3%減少、自工会調べ 15/07/01
IHI、物流機器部門を統合、IHI物流産業システム発足 15/06/30
KDDI、物流向け位置情報端末開発、温度管理機能も 15/06/30
凸版印刷、バイオマスPE用いた医薬向け包装発売 15/06/30
トランコム、求貨求車の効率向上へBIツール導入 15/06/30
アビーム、物流拠点内シミュレーション分析を開始 15/06/29
日本郵船、電子Mゼロチェックシステムを開発 15/06/29
ゴールドウェイ、釜山向け危険品サービス開始 15/06/29
日本郵便、秋以降に米国宛てUGXの取り扱い開始 15/06/26
日通、温度管理航空輸送にJXの蓄熱材採用 15/06/26
カシオ計算機がハンディ導入検討企業向けアンケート 15/06/26
SGムービング、家事代行サービスをギフト商品化 15/06/26
NECなど4社、7月に物流管理の高度化セミナー 15/06/26
GLP、入居企業向け中古物流機器の売買あっせん 15/06/25
古野電気、物流施設の車両入退管理にETC活用 15/06/25
共同印刷、輸送費削減に適した酸素吸収フィルム展示 15/06/25
東海電子、IT点呼の準備から運用まで学ぶセミナー 15/06/25
国交省、29日に共同輸配送マッチング検討会 15/06/25
ゴールドウェイ、日本発カサブランカ向け混載便を開始 15/06/25
メルカトル、米国の物流向けソリューション会社を買収 15/06/25
ローソン、SGローソンがサービス開始、佐川と連携 15/06/24
米アマゾンがAIスピーカーの新機種、補充発注機能も 15/06/24
リコー、インドネシアで熱転写リボンの供給強化 15/06/24
アルコール検知器協議会が発足、メーカー17社参加 15/06/24
日本郵船、アジア-南米東岸でコンテナ2サービス開始 15/06/24
フォークリフト、5月の輸出向け販売台数が28.1%減少 15/06/24
システムズ・デザイン、シェアードシステムを買収 15/06/23
NEC、建材物流効率化へ納材管理サービス 15/06/23
ソーシャルエージェント、東南アジア越境ECを支援 15/06/23
三菱ふそう、カンボジアと南米へ大型トラック投入 15/06/23
トラスコ中山、ドローンの販売を開始 15/06/23
サタケ、豪州デニーズ社を買収し事業強化 15/06/23
イーソル、食品卸の物流現場向けプリンタで新機種 15/06/23
川崎汽船、アルミナ精製所向け長期輸送契約を獲得 15/06/23
日本事務器、関西で入出荷検品システム事例紹介 15/06/23
3月の東北トラック保有台数、福島除く5県で減少 15/06/23
G6、バルト海域・エジプト向けサービスを強化 15/06/22
日本郵便、1700局に防災協定の見直し指示 15/06/22
寺田倉庫、三井ホーム入居者向けにミニクラ提供 15/06/22
光英システム、グローバル統合輸配送管理システムで講演 15/06/22
ダスキン、事業所向け配置ドリンクサービスを開始 15/06/22
英ジャガー、脳波で運転中の注意力計測する取り組み 15/06/19
政投銀、大森機械工業の蘭社M&Aで共同投資 15/06/19
セイノー情報、名古屋・大阪で物流管理効率化セミナー 15/06/19
愛知県、低公害トラック導入補助金の受付開始 15/06/18
エレクター、コンパチブルモデルの温冷配膳車を展示 15/06/18
青森県、3会場で農水産品輸送サービスの説明会 15/06/18
パイオニア、業務用車両向けミラー型端末を発売 15/06/17
九都県市、国に燃料電池フォークの開発支援など要望 15/06/17
富士通、終息部品対応支援サービスを開始 15/06/17
日本郵船、「LNG船運航のABC」改訂 15/06/17
日通NECロジ、7月15日に包装事例・現場見学会 15/06/17
データ・テック、7月に労務管理・人材育成セミナー 15/06/17
ローム、物流用途プリンタ向け高精細・高速印字に成功 15/06/16
G6、アジア・北米航路を改編、釜山、高雄へ寄港 15/06/16
郵船ロジ、南沙発日本向け自社混載直航便を開始 15/06/15
日産、ウルトラマンXに特別仕様EVトラック提供 15/06/15
JDA、Googleプラットフォームでオムニ・SC製品提供 15/06/15
三井造船、トルコにコンテナ荷役機器20基納入 15/06/15
Hamee、出店者の在庫管理軽減へ楽天と連携 15/06/15
バンダイ、宅配型「ガシャポン」7月から開始 15/06/15
凸版印刷、米シカゴに事務所開設、販売活動強化 15/06/15
自動ハンドル操作の国際基準策定へ日本で専門家会議 15/06/12
四国電力、トラックで運搬中に顧客情報「飛散」 15/06/12
近鉄ロジ・システムズ、貨物追跡サービスを刷新 15/06/12
国交省、中山運送(大阪)のEVトラック導入支援を決定 15/06/12
愛知のフォーク販売会社、買取成立でQUOカード贈呈 15/06/12
ファームシップ、ICT活用し物流構築など農業支援 15/06/11
ミラー型で運転の妨げにならないドラレコ発売 15/06/11
ビィ・フォアード、14年度の輸出販売台数14.5万台に 15/06/11
阪神電鉄、宅配預かり事業で提携先拡大 15/06/11
日立物流ソフト、7月から運送業支援システムを出荷 15/06/11
5月の普通貨物車販売台数15%増加、四国運輸局 15/06/11
コマツ、豪州鉱山向け超大型ダンプ55台を受注 15/06/10
大画面と片手操作両立、デンソーウェーブの新ハンディ 15/06/10
ボタン押すだけ発注の「お届けビーコン」、単価500円に 15/06/10
そらゆめ、ゲームキャラデザインした折りコン発売 15/06/10
トナミなど特積み3社、大阪発東京向け共同輸送を開始 15/06/10