話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
ヤマト運輸、全国発香港向けクール宅急便を発売 13/09/05
佐川急便、6日から全国42か所で安全パトロール 13/09/05
三菱ふそう、ベルトなど不具合、1.6万台リコール 13/09/05
日立情報制御、輸配送計画製品の変動対応強化 13/09/05
輸入トラックの登録台数、8月は2割減少 13/09/05
SGH、4年ぶりにウェブサイトを刷新 13/09/05
セイコーSOL、流通BMS対応オプションを発売 13/09/05
モノタロウ、水廻り商品の取扱いを強化 13/09/05
エコ配、大阪2市で集荷廃止「燃料高騰で維持困難」 13/09/04
TNTジャパン、ウェブ予約システムを刷新 13/09/02
HASCO、北九州-上海定期コンテナ航路を開設 13/09/02
8月の普通トラック販売12.2%増加、自販連調べ 13/09/02
NEC、配送計画支援システムのスマホ対応開始 13/09/02
鴻池運輸、インドで物流向け医療材料DBを構築 13/08/30
ホンダ、ナビに通行可能道路の確認機能追加 13/08/30
インターコム、流通BMS対応のEDI統合管理製品を発売 13/08/30
サバウェイ、Yahoo!ロジスティクスに対応完了 13/08/29
三菱自、スズキから軽商用車のOEM供給 13/08/29
日産、軽商用車のOEM供給元をスズキに変更 13/08/29
スズキ、軽トラック「キャリィ」を全面改良 13/08/29
日通、書類リサイクルボックスで無料キャンペーン 13/08/29
日野、ラリー用の大型サポートトラックを刷新 13/08/28
イオンネットスーパー、大分県で全県配送開始 13/08/28
三菱ふそう、シンガポールで小型ハイブリッド車発売 13/08/28
UDトラックス、「クオン」811台をリコール 13/08/27
アクアリーフ、通販システムが楽天物流と連携 13/08/27
フェデックス、冷蔵輸送向け梱包オプションを発売 13/08/27
日本郵便、高齢者向け生活支援の試行開始 13/08/26
国交省、過労運転防止機器の補助対象を追加選定 13/08/26
西濃、福通との共同運行を幹線輸送へ拡大 13/08/26
NEC、マレーシアでコンビニ店舗システム納品 13/08/26
JFEエンジ、横浜港で大型免震クレーンを受注 13/08/26
ANAカーゴ、佐賀便貨物路線へB787投入 13/08/23
トーヨーカネツS、自動認識システム大賞を受賞 13/08/23
三菱ふそう、キャンターに小型車枠を設定 13/08/23
ラリーモンゴリア、日野が4輪部門トラックで3位 13/08/23
インフォマート、飲食業向けシステムでデータ連携 13/08/23
ロジテック、30日返品サービスを開始、送料不要 13/08/22
TGP、タイ国際航空から機内ボックス数百万個受注 13/08/22
豊田自動織機、コンテナ無人搬送車が独デザイン賞にノミネート 13/08/22
台車レンタル特急便、24時間レンタルに対応 13/08/22
ジャレード、静岡県に新物流センター、拠点集約 13/08/22
エフピコ、八王子市に物流センターを建設 13/08/21
ピューズ、業務用超小型EVの開発に着手 13/08/20
ヤマトHD、購入後加入できる家電延長保証を開始 13/08/19
イオングローバルSCM、物流機器管理を強化 13/08/19
富士火災、物流リスクを包括補償する新保険発売 13/08/19
JPR、物流機器管理システムの提供を開始 13/08/19
ダイフク、米国のマテハンメーカーを買収 13/08/16
オプテックス、太陽光発電向け屋外セキュリティ販売 13/08/09
パナソニック、氷点下40度で使えるニカド電池開発 13/08/08
東洋ゴム、摩耗ライフ性能15%高めたタイヤ発売 13/08/08
ヤマトオートワークス、簡易型デジタコを発売 13/08/08
伊藤忠、医薬品3PLを物流子会社に移管 13/08/07
レンゴー、マレーシアで段ボール供給を強化 13/08/06
タダノ、吊上げ能力倍増のラフテレーンクレーン発売 13/08/06
川崎汽船、インドで海務関連サービスを開始 13/08/06
佐賀県、伊万里-上海航路増便、所要時間短縮 13/08/06
G6アライアンス、黒海サービスをフィーダー化 13/08/05
スターフェスティバル、弁当宅配強化へ10億円調達 13/08/05
ヤマハ発動機、リニア制御の「次世代コンベア」発売 13/08/02
国交省、過労運転防止へ補助対象機器選定 13/08/01
JILS、9月10日からロジソリューションフェア 13/08/01
ナブテスコ、北米に包装機器の現地法人を設立 13/08/01
OSK、運輸業向けシステムを9月20日発売 13/07/30
日通、アロー便にwebサービス機能を追加 13/07/29
キヤノンITS、製造業の調達実態調査結果を発表 13/07/29
不正はなぜ発生したのか、ハマキョウ調査報告 13/07/29
ヤマト運輸、沖縄でパーツセンターの運用開始 13/07/26
サバウェイ、通販管理システムがYahoo!ロジに対応 13/07/26
クレイトエージェンシー、在庫管理システムを刷新 13/07/26
日通、救急医療器具返送サービスを開始 13/07/25
ジェットスター、日本LCC初の貨物事業参入 13/07/25
オプテックス、倉庫用防犯LEDセンサーライトを発売 13/07/25
横浜ゴム、小型トラック用氷上重視スタッドレス 13/07/25
MyUS.com、米国発の配送料を2割引き下げ 13/07/24
アマゾン、中古CDの買取り開始、集荷・返送無料 13/07/24
サンネット事業連合、書換え可能ラベルの実証実験 13/07/24
山九、ヘルメット装着型COセンサーを開発 13/07/24
日通、バンコク・ヤンゴン間で陸路輸送を開始 13/07/23
リコーとSAP、国内向けソリューション提供で協業 13/07/22
日本製紙、「木になる紙」のコピー用紙を発売 13/07/22
沖電気とヤマト、中国ATM部材輸送システムを開発 13/07/19
三菱ふそう、大型トラック1万3090台をリコール 13/07/19
マースク、横浜発マンザニーロ直航便を開始 13/07/18
アデランス、生産管理システムを刷新 13/07/18
ヤフー、出店者向け「Yahoo!ロジスティクス」を開始 13/07/18
フェデックス、5営業所対象にAEO通関業者に承認 13/07/18
ヨコオ、正確な車種を即時識別する機器を開発 13/07/18
JVCケンウッド、車載データ活用へ合弁会社を設立 13/07/18
パナソニック、グランディット連携オプションを発売 13/07/18
NCA、成田輸入貨物の処理時間を毎月公表 13/07/17
富士通、ベトナムでクラウド生産管理を提供 13/07/17
ヤマハ発動機、リニアコンベアモジュールを発売 13/07/17
サトー、業務用ラベルプリンタの最新モデル発売 13/07/17
カナモト、宮城県南三陸町に新営業所を開設 13/07/17
キヤノンMJ、米スウィッチ社製LED電球を独占販売 13/07/17
日立、既設器具を利用できるLED照明発売 13/07/17
博展、アイアクトの株式を取得、展示会でIT活用 13/07/17
日通、グアナファト空港向け緊急航空混載サービス 13/07/16
フルハシEPO、ベトナムに現地法人設立 13/07/12
日立、倉庫業向けソリューションセミナー、7/18・19 13/07/12
村田製作所、2ミリ間隔のエンボステーピングを量産 13/07/11
アクアリーフ、通販管理製品がメイク・ショップに対応 13/07/11
竹中工務店、搬出入口の防虫設備を開発 13/07/10
パナソニック、屋外インフラ用創蓄連携装置を発売 13/07/10
UDトラックス、新興国向け大型トラックを来月発表 13/07/09
佐川急便、配達受領印要求サービスを終了 13/07/09
佐川グローバル、化粧品輸入でブルームと提携 13/07/08
三浦印刷、医薬・化粧品アセンブリ機能を拡充 13/07/05
コスコ、日本-豪州航路の寄港日変更 13/07/05
メディセオ、新物流拠点に超小型モビリティを導入 13/07/04
竹中工務店、自動倉庫向け小型制振装置を開発 13/07/04
丸紅情報システムズ、輸出管理支援ソフトをクラウド化 13/07/04
レンゴー、子会社が瀬戸内市で新工場着工 13/07/04
カネカ、潜熱蓄熱材を改良、蓄熱量倍増 13/07/04
日本郵船など5社、北東アジア-豪州航路の寄港地変更 13/07/04
ヤマトHD、基幹2拠点稼働、物流改革構想を発表 13/07/04
レンゴー、重包装強化へマルソルHDの全株式取得 13/07/03
西濃、福通とのエコ共配を全国展開へ 13/07/03
SGムービング、大型商業貨物の全国配送網を構築 13/07/03
タイセイ、夏仕様の宅配九州野菜を販売 13/07/03
DNP、出版社向け通販管理サービスを開始 13/07/03
大林組、建設現場の物流効率化へ新システム 13/07/01
佐川急便、運送会社向け安全教育事業を開始 13/07/01
NACCS、港湾サブシステムが復旧 13/06/28
NACCS、港湾サブシステムで障害、全面停止 13/06/27
日本郵便、法人向けレターパックの提供を開始 13/06/27
横浜ゴム、建設・鉱山車両用大型タイヤを発売 13/06/27
積水化成品、断熱折りたたみコンテナを発売 13/06/27
三菱ふそう、環境性能高めた新エンジンを発売 13/06/26
トレーディア、インド主要都市向け直航混載を開始 13/06/26
日通商事、ベトナム製フレコンバッグを輸入販売 13/06/26
エコ配、自動音声応答システムを刷新 13/06/26
日ASEAN交通政策会合、「新潟プロセス」に合意 13/06/25
政府、新たな物流大綱を閣議決定 13/06/25
プレナス、ほっともっと2300店舗で宅配開始 13/06/25
フェデックス、高額商品向け貨物監視サービスを拡大 13/06/25
東京総合パック、民事再生手続きの開始を申立て 13/06/25
郵船ロジ、ベトナム発LA向けLCL直航サービスを開始 13/06/24
大阪市、ポートセキュリティカードの受付を開始 13/06/21
ジェトロ、新興国進出支援サービスの利用企業募集 13/06/21
マースク、MSC、CMA-CGMが新アライアンス結成 13/06/19
ミネルヴァHD、ECシステム子会社の株式9割を譲渡 13/06/17
住友倉庫、サウジアラビアで新倉庫竣工 13/06/12
ニッセルワン、配送時の品質診断を開始 13/06/11
三菱ふそう、中型トラックなど9438台リコール 13/06/11