イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
植西運送、新型「スーパーグレート」20台導入 25/01/23
メガソフト、3D事故再現ツールに物流車両追加 25/01/22
ルノーT、蘭食品物流企業にEVトラック50台納入 25/01/22
コープみらい、配送用に初のEVトラックを導入 25/01/22
西濃運輸、年末の格納風景最優秀賞に大阪西支店 25/01/22
F-LINE、福岡物流センターにFCEVトラック導入 25/01/21
いすゞA&S、オートサロンでエルフミオの魅力発信 25/01/17
EVトラック3種を国内市場投入へ、ZO MOTORS 25/01/15
ダイムラー、アマゾンからeActros 600を200台受注 25/01/15
日本の中古トラック市場、33年までに19億ドル規模へ 25/01/14
フェデックス、韓国で電動配送車を導入 25/01/14
物流事業者のEV導入をゼロからサポート 25/01/14
ローズC、JSVAが軽トラベースのトラクタ登録完了 25/01/10
ローソン、福岡でFC小型トラックを導入 25/01/10
12月の輸入トラック新規登録68.1%減、JAIA調べ 25/01/09
阪急阪神ロジなどが反物用輸送ラックを開発 25/01/08
日立ビルシステムが自動搬送サービスeve autoを導入 25/01/08
長瀬産業、AI活用の化学品共同物流マッチング実施 24/12/24
イヴェコG、イタリア軍にトラック1435台を供給 24/12/24
サカイ引越、営業用に超小型EVを試験運用 24/12/20
サイア、テスラと提携しEVトラック活用を推進 24/12/20
UDトラックス、クオンMT車の一部車型をいすゞ製に 24/12/19
中京陸運、トラック寝台にエアウィーヴ導入 24/12/19
ダイドードリンコ、燃料電池トラックを導入 24/12/18
愛知県ト協、トラックあいち12月号を掲載 24/12/18
ダイムラーT、スペイン物流企業にふそうeCanter納車 24/12/18
佐倉市、友動運輸と大型ラッピングトラック作成 24/12/18
冷蔵トラック市場、年平均成長率6.1% 24/12/17
マントラックス、バチカンにクリスマスツリー輸送 24/12/16
和歌山県ジュニア駅伝で交通規制2/9 24/12/16
大阪府ト協、運輸安全マネジメントセミナー実施 24/12/16
ダイムラートラック、新型アクトロスLの量産開始 24/12/13
いすゞA&S、エルフミオのコンセプトカー展示 24/12/10
ダンプトラック世界市場は30年に5億ドル超に 24/12/09
東京ロジ×エルフェン、ラッピングトラックを運行 24/12/06
独自動車輸送会社がマンEVトラックを導入 24/12/06
電動トラック市場は2045年に2000億ドル超 24/12/06
IDTechEx、「自動運転車の商業化」テーマにウェビナー 24/12/06
現代自、米子会社SC輸送に水素燃料電池トラック 24/12/05
エネオス、EVトラック対応の充電スポットを拡充 24/12/03
ドコマップ、富士通デジタコ搭載車両を追加可能に 24/12/02
現場の人と人をつなぐ、GOのAIドラレコ 24/12/02
高末、尾張北部エリアの物流サービスを強化 24/12/02
アサヒロジスティクス、動物園コラボ車両が1周年 24/11/29
アクティオ、鉄道現場向けトラック昇降タラップ 24/11/28
重量物輸送の蘭ボルク、MB「アロックス」導入 24/11/28
産業用トラックの市場規模は2033年に495億ドル 24/11/28
物流連、花王豊橋工場の次世代倉庫を見学 24/11/28
ガレージバンク、出前館配達員向け軽バンリース 24/11/27
ルノー・トラック、新型E-Tech Tの受注開始 24/11/26
東ソー物流、東海トラフ地震想定し体験学習 24/11/26
ASEAN冷凍トラック市場、32年に37億ドル規模に 24/11/25
WE TRUCK、AIサイネージですた丼新店舗PR 24/11/25
福岡県、FC大型トラック走行会12/2 24/11/25
欧州で大型貨物車安全評価、ボルボが5つ星 24/11/22
両備トランスポート、トラックショーに車両出展 24/11/21
ラスター、fusionブランドの軽トラカスタムが進化 24/11/20
SBSHD、廃車予定の中古トラックをEVに改造 24/11/19
名糖運輸、初の冷凍冷蔵EVトラックを導入 24/11/18
トラックワン、東南アで中古トラック需要が減少 24/11/15
日産「アトラス」に普通免許対応モデル登場 24/11/15
東京西濃運輸、名古屋に貸切王の新拠点 24/11/12
新世代DAF XB、欧州でTOPライトトラックに選出 24/11/08
新潟運輸、ラッピングコンテナ輸送を開始 24/11/07
瑞物流会社がふそうEVを都市配送に導入 24/11/06
新潟運輸、記念ラッピングトラック納車 24/10/31
東山、運送会社目線でシステムを開発 24/10/29
バーチG、1500台目のDAFトラックを導入 24/10/29
富士の裾野に大型車両が集結、トラックショー開催 24/10/28
NEC、量子技術で豊田自動織機の出荷最適化 24/10/28
神戸市、水素燃料ごみ収集車の導入実証 24/10/28
富士スピードウェイでトラックショー開催、10/27 24/10/21
日本トレクス、ダブル連結トラックを出展 24/10/21
川崎でEVトラック実証、山中運送が協力 24/10/21
独マン、大型EVトラックの納入を開始 24/10/16
ルノートラックス、オーヴェルニュ工場が創立60年 24/10/15
ルノーの新型大型トラック、燃費3%改善 24/10/11
スカニア、鉱業向け自律型トラックの商業運用へ 24/10/09
新潟運輸、地元キッズフェスティバルに出展 24/10/08
フジHD、宮崎・都城でラッピングトラック出発式 24/10/07
富山市で10/20に「クルマフェスタ」開催 24/10/04
ナビタイム、トラックカーナビPC版の提供開始 24/10/02
三菱倉庫、中国現法がEVトラック初導入 24/09/27
グリーンコープ、久留米と小倉北で完全EV化 24/09/27
ホワイト物流推進運動、80社が新たに自主行動宣言 24/09/26
中小向けテールゲートリフター導入支援、国交省 24/09/24
アートトラック意識調査、24%が運転してみたい 24/09/18
ダイムラートラック、11月からEVトラックの量産開始 24/09/18
オートエンパス、トラック長期レンタルサービス開始 24/09/17
アサヒロジスティクス、11台目の女性専用車導入 24/09/12
三菱ふそう、EVバッテリー回収の実証プラント設置 24/09/12
パーマン、バックドア閉め忘れ防止システム発売 24/09/11
全ト協、トラックの日ポスターは大分の近藤俊輔氏に 24/09/10
新潟運輸、7台目の80周年記念トラック 24/09/09
東西つなぐ愛知に新興物流適地、東海・大府 24/09/06
ボルボ、航続距離600キロのEVトラックを発売 24/09/05
UDトラックス、冠水した車両の取り扱いについて 24/09/04
宮崎県ト協、台風接近で窓口臨時休業 24/08/29
熊本県ト協、台風接近で30日まで事務所閉鎖 24/08/29
スカニア、V8エンジン対応新ギアボックス 24/08/29
フェデックスドライバー、全米選手権で最優秀賞 24/08/29
1‐7月の事業用トラック死亡事故、前年比14件増 24/08/27
日本トレクス、物流展に大型車両を出展 24/08/27
マン、大型EVトラック比較テストで1位を獲得 24/08/27
独ふそう、緑化業界展示会に電動トラック4台展示 24/08/23
ボルボ、DSVから電気トラック300台を受注 24/08/23
加瀬倉庫、熊谷市にトランクルーム開設 24/08/20
AIで中古トラック検索サービス、ステアリンク 24/08/16
南日本運輸倉庫、コンビニ配送にEVトラック導入 24/08/09
ウエストポイント、LEDアドトラックを無料走行提供 24/08/09
EVトラック市場、32年には8億ドル超に 24/08/09
新明和工業、EV脱着ボデートラックを発売 24/08/08
イオンモールに「レゴシティ」トラック登場 24/08/08
三菱ふそう、ドライバー追尾するEV塵芥車を実証 24/08/07
フォロフライ、セイビーと協業でEVメンテ全国展開 24/08/06
沖縄県ト協、トレーラー関連法改正の研修会 24/08/06
東北6月の貨物新車登録、308台減少 24/08/06
グリーンコープ、都城支部の配送トラックが完全電化 24/08/05
T2とKDDI、自動運転トラックの緊急停止実証 24/08/01
丸運、EVトラック共用充電ステーション実証に参画 24/08/01
新潟運輸、ラッピングトラック5号車納入 24/08/01
イヴェコ、スッザラ工場で生産180万台到達 24/07/31
山岸運送、セパレートボディトラックを納車 24/07/31
ネントリーズ、トラックオーコクへ社名変更 24/07/31
いすゞ、海外向け新型大型トラックでUDと協業 24/07/30
メルセデスEV、欧州試験走行で1.5万キロ走破 24/07/30
四国トランスポート、ラッピングトラックが発進 24/07/26
ダブル連結トラックの路線拡充でパブコメ募集 24/07/26
メルセデスFCトラックの試験運用開始 24/07/26
マンのトラックが350トンのUボート潜水艦を陸送 24/07/26
XPOドライバー22人が全米トラ選手権出場 24/07/26
住友理工、FCトラック向けタンクなど開発推進 24/07/25
電動トラック市場は10年で6倍の市場規模に 24/07/25
メルセデスT、水素エンジン搭載の特殊車両発表 24/07/24
UDトラックス、中型15トン以上モデルを追加 24/07/23
全ト協、9460件のGマーク申請を受理 24/07/22
アサヒロジスティクス、設立70周年記念車両導入 24/07/22
サニー、300トンの採掘トラックがデビュー 24/07/22
マン、トラック向け3000kW充電設備を開発 24/07/22
バローグループ、いすゞのEVトラックを初導入 24/07/18
九州圏のトラックは190万台で横ばい 24/07/17
北海道運輸局、トラックGメンの活動公開 24/07/16
日本フルハーフ、誤整備の注意喚起 24/07/16
ボルボトラック、FHエアロなど世界展開 24/07/12
ルノー・トラックス、電動トラック試作機試験運用 24/07/09
日豊高速運輸がドライバー向けeラーニング提供 24/07/09
MAXWIN、ヘルメット用ドライブレコーダー発表 24/07/09
平均年齢29.9歳の運送会社、運転手応援ソング配信 24/07/08
NEXCO中日本、名神多賀SAで駐車マス増設 24/07/08
背中のジメジメ解消、ヘッドレスト装着型送風機 24/07/05