行政・団体
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、「改正省令が公布、荷主負担と評価制度に懸念の声」(…
調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
24年度の物流コスト比率、価格転嫁進み実質微減 24/12/27
物流業界へのロボ技術導入支援、「TOYOROBO」創業 24/12/27
レポートオーシャン、日本即日配送市場の成長予測 24/12/27
レポートオーシャン、国内ラストマイル市場は113億ドルに成長予想 24/12/27
EC事業者の不正ログイン対策が進行 24/12/27
11月の鉱工業生産指数は3か月ぶりマイナス 24/12/27
シダックス子会社で不正会計、5億円を過大計上 24/12/27
帝国データバンク、2025年の国内景気について解説動画 24/12/27
24年度貨物輸送は前年比1.1%減、NX総研が予測 24/12/27
米国トラック積載量、11月は1.9%減 24/12/27
勤怠管理システム比較セミナー 24/12/27
国交省、脱炭素に向けた政策集を公表 24/12/26
今年の食品業の倒産が4年ぶりに600件超、TSR 24/12/26
企業の88%が人材不足を実感、エン・ジャパン調査 24/12/26
福岡アイランドシティ投資ファンド、業績予想 24/12/26
シーネット、全国で導入が続いた24年振り返り 24/12/26
シェアフル、年末年始スキマバイト事情を調査 24/12/26
丸全昭和運輸、グループ初の統合報告書発行 24/12/26
JALUX、空港におけるFCモビリティで都と協定 24/12/26
名古屋港、水素燃料電池導入試験の結果発表 24/12/26
日野自動車、「統合報告書2024」を発行 24/12/26
日新、「統合報告書2024」の英語版発行 24/12/26
港湾統計10月、外貿コンテナ取扱個数は3.5%増 24/12/26
クレスティア、越境ECサイトの会員数など累計30万 24/12/26
JAL、11月の国際貨物輸送量が30%増 24/12/26
マツダ、11月国内生産・販売が減少傾向 24/12/26
航空輸送統計、10月国内貨物は17.8%の大幅増加 24/12/26
スバル、11月生産・販売・輸出いずれも前年比減 24/12/26
成田空港、11月の国際航空貨物量が前年比11%増 24/12/26
財務省12月上旬貿易統計、輸出入ともに増加 24/12/26
25年4月までの値上げ6000品目、物流費由来は8割 24/12/26
EC事業者調査、4割が発送関連業務を外部委託 24/12/26
小林クリエイト、容器リユースの実証実験 24/12/26
国交省、川崎重工業がデータ改ざん問題で追加報告 24/12/26
CRE、上智大学で物流不動産の重要性を講義 24/12/26
スターボード、桑名市の事業共創プログラムに選出 24/12/26
三菱自動車、11月国内販売が23.7%増 24/12/26
船井総研ロジ、物流企業の時流適応戦略資料公開 24/12/26
ホンダ、11月輸出が38.1%の大幅増 24/12/26
日産、11月欧米向け輸出は大幅減 24/12/26
軽油価格は4.9円上昇し160円台に、補助金縮小で 24/12/26
トヨタグループ、11月販売は国内不調も海外で伸長 24/12/26
ハコブ、ムーボ・バースの概要・導入事例セミナー 24/12/26
スズキ、11月国内生産・販売が好調 24/12/26
上海の海鉄複合一貫輸送コンテナ扱が30%増 24/12/25
ハコブ、1/21に動態管理サービス解説セミナー 24/12/25
9月内航船舶輸送重量、総輸送量が3.7%減 24/12/25
来年「景気回復」と見る企業は1割以下、TDB調査 24/12/25
セブン-イレブンと三井物産、BDトラック実証実験 24/12/25
宅配ボックスへの関心が高いのは、若年層と富裕層 24/12/25
体を動かす仕事で倉庫作業が1位、引越・配達も上位 24/12/25
エリアリンク、トランクルームの法人利用アンケート 24/12/25
北海道、8月の一般貨物トラック輸送16.5%の大幅減 24/12/25
福岡運輸、2023-2024 DXレポートを発表 24/12/25
大阪港、11月のコンテナ取扱個数3%増 24/12/25
通販購入時に「企業のマイページを訪問」は6割 24/12/24
ECサイト自動化の障壁は「費用」、運営経験者調査 24/12/24
大型貨物ドローン市場は2030年、10倍超に 24/12/24
AMR市場規模は30年までに10億ドル規模に 24/12/24
11月北米往航が単月で過去最高、コンテナ航路荷動き 24/12/24
出前館、2024年のトレンドレポートを公開1/10まで 24/12/24
アマゾン、イタリアでドローン配送サービス成功 24/12/24
11月タイヤ、オイル、バッテリー販売いずれも堅調 24/12/24
ビプロジー、そごう・西武とNFTマーケティング実証実験 24/12/24
11月のLA港、コンテナ量前年比16%増で過去最高へ 24/12/24
オールD、若手社員の4割が支援不足と実感 24/12/24
運輸・郵便業の給与額が3.4%増、10月勤労統計 24/12/24
日清製粉ウェルナ、農水省のCFPの算定実証に参加 24/12/24
ロジザード、ロジザードZEROの導入事例公開 24/12/24
日鉄物産、ホンダとタイの水素利用モデル構築 24/12/24
日本パープル、オフィスでは物品管理が大きな負担に 24/12/24
アキッパ、年末年始に最も混むのは太宰府天満宮 24/12/24
JAF、年末年始の車両トラブル防止を呼びかけ 24/12/24
中国の11月国鉄貨物輸送量5.5%増で過去最高を記録 24/12/24
あいおいニッセイ、中小向け働きやすい職場セミナー 24/12/24
ホンダと日産の重複SCは9242社、TDB調査 24/12/23
ホンダと日産が経営統合へ協議、三菱合流も検討 24/12/23
PI化学品WG、共同物流実証実験の成果を発表 24/12/23
TDBトラック輸送景況、輸送量は前年を維持 24/12/23
KPMG顧客体験調査、物流は昨年より3ランクダウン 24/12/23
澁澤倉庫、統合報告書を発表 24/12/23
デリバリー配達員調査、求人数は回復傾向 24/12/23
JILS、物流改善フォーラム2024の講演動画を公開 24/12/23
函館港、鉄鋼くず非金属鉱物製品増加で輸出額増 24/12/23
生協主要地域宅配売上、11月は2.6%増 24/12/23
長崎税関11月貿易、輸出は10か月連続のプラス 24/12/23
11月フォークリフト統計、総生産が6%増 24/12/23
キャセイ航空、11月航空貨物輸送量15%増 24/12/23
陸上貨物運送業の労災死傷者、前年比2.3%増 24/12/23
中国運輸局主催の自動車安全セミナー開催 24/12/23
日通、新幹線活用の「はこビュン」トライアル輸送 24/12/23
物流サイバーセキュリティー市場は年12%成長 24/12/23
ルノーT、極寒地域でEVトラックの有用性実証 24/12/23
国土交通月例経済9月、自動車貨物輸送が好調 24/12/23
国交省、自動物流道路向け技術のアイデア募集 24/12/23
和歌山県、ドローン飛行可能な施設一覧公開 24/12/23
スペクティ、南海トラフ地震対策の最新レポ 24/12/23
DHLジャパン、国際貨物量が前年比6%増 24/12/23
シェアフル、年収の壁に関する調査実施 24/12/23
国交月例経済10月、航空貨物が輸出入ともに好調 24/12/23
阪急阪神エクス11月航空貨物、輸出16.4%増 24/12/23
10月の造船完成数、9.1%減で2か月ぶり減少 24/12/23
静岡県ト協、24年問題対策セミナー1/30 24/12/23
三井化学、イエローカードQRで危険物の安全輸送 24/12/20
大友ロジ、離職率改善せず傭車コストが増加 24/12/20
置き配ポイントを知っている人は3割、ナスタ調査 24/12/20
函館税関、馬の輸入についての資料を公開 24/12/20
米国軟包装市場、32年までに919億ドル規模へ 24/12/20
三菱ロジ、貨物急増の中央回廊ルート注意点を公開 24/12/20
オークネット、11月の中古車価格指数は全車種で減 24/12/20
鉄道輸送統計月報、9月の貨物輸送8.9%減 24/12/20
JAFA、11月の輸出混載貨物は16.4%増 24/12/20
Shippio、25年海運市況予測セミナー 24/12/20
フリマアプリ利用者調査、7割が個人間取引に不安 24/12/20
ロボティクス市場は33年までに1540億米ドル規模に 24/12/20
日経BPC、Webブランド一般部門でヤマト2位 24/12/20
AGC、関東-九州間でDB活用した共同輸送本格化 24/12/19
年末年始に働きたい人は35%、アクシス調査 24/12/19
自律搬送ロボでホテルのリネン搬送実験 24/12/19
リスクモンスター、中国の日系物流業の市場動向 24/12/19
クダン、自律走行実証実験で誤差10cm以内に成功 24/12/19
沖縄地区税関、「沖縄の貿易動向」資料発表 24/12/19
国交省、北海道でSAFの流通促進事業を開始 24/12/19
イトーキ、企業の防災に関する実態調査レポート 24/12/19
中部空港11月貿易、輸出が9.6%増加 24/12/19
全農、配合飼料を値上げ 24/12/19
神戸港11月貿易概況、輸出入ともに減少 24/12/19
羽田空港貨物取扱量11月、14.7%増 24/12/19
4割以上の価格転嫁は運輸業で6割、東商調査 24/12/19
流通・サービス業の発展へ国主導のDXなどを要望 24/12/19
ホンダと日産の取引先は2万3340社、TSR調査 24/12/19
「来年、自社業界で倒産が増える」は6割、TSR調査 24/12/19
国交省、自動運転を活用した物流効率化の実証実験 24/12/19
那須ハイランド別荘地でドローン配送実証事業12/21 24/12/19
日本船主協会、2024年の海運界ニュースを公開 24/12/19
リーガルオン、契約書ひな形収録が2000点突破 24/12/19
国交省、物流施策の進捗調査への協力呼びかけ 24/12/19
名古屋港、11月外貿コンテナ取扱数が5.7%減 24/12/19
九州経済圏貿易、11月は輸出入ともに減少 24/12/19
東京港11月貿易、輸出が20.6%増 24/12/19
成田空港11月の貨物取扱量、8か月連続のプラス 24/12/19
東海クラリオン、事故防止セミナーを公開 24/12/19
道路貨物運送業の倒産リスクは業種別で7位 24/12/18
食料品配送ソフトウエア市場は2030年に1.6倍に 24/12/18
11月の3大都市圏の派遣求人時給1588円、ディップ 24/12/18
東南アジアの越境EC調査、4割が物流拡充を重視 24/12/18
東和コーポ、特殊スベリ止め加工手袋が2億双到達 24/12/18
ノンデスク業界の半数が災害時の安否確認未整備 24/12/18
国交省、20日にドライバーシェア推進協議会 24/12/18
オートバックスセブン、布チェーンを提案 24/12/18