拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
魅力ある卸売市場へ、岡山市が「未来会議」立ち上げ 24/08/19
日本山村硝子子会社、モーダルシフト補助金に採択 24/08/19
セイノーHD、朝日大学で寄附講座を実施 24/08/19
ニチレイ低温物流、1Qは増収減益 24/08/19
JAL、電動トーイングカーを日本初導入 24/08/19
ecboと京急、羽田空港で手荷物当日配送実証 24/08/19
キャムとSBN、クラウドERPとAI予測で協業 24/08/19
文化シヤッター、工場・倉庫向け製品が堅調 24/08/19
国交省、交通運輸技術開発推進制度で5件を採択 24/08/19
ダイキン工業、舶用冷凍機の販売が伸長 24/08/19
DMMクリプト、マッピングPJに参画 24/08/19
東海電子、ロボット型自動点呼システムが200台突破 24/08/19
戸上電機製作所、トラック運送一部内製化で増収増益 24/08/19
共同印刷、定期刊行物の物流業務が減少 24/08/19
横浜市、温室効果ガス削減で国際共同体に参加 24/08/19
SSS、国際物流総合展で実機デモ 24/08/19
鴻池運輸、国際物流総合展に出展 24/08/19
新潟県ト協、県内で陸運安全マネジメント研修 24/08/19
ロジザード、人材紹介サービス「CSjob」に掲載 24/08/19
YEデジタル、国際物流総合展に出展 24/08/19
中国コーポレーション(広島)の運送事業を許可 24/08/19
愛知県ト協、9月に災害物流専門家研修 24/08/19
船井総研ロジ、IT導入支援事業者に採択 24/08/19
じゃんぱら、コンビニ・ロッカーから配送可能に 24/08/19
北陸4県、3月トラック輸送が72.6%増 24/08/19
フジテック、エレベーターと連携の配送ロボ実装 24/08/19
世界のロボットでつなぐ、物流現場の最適化提案 24/08/19
商業施設でロボデリバリー、スカイファーム 24/08/19
丸紅G、子会社を介し江信特殊硝子に資本参加 24/08/19
日本郵船G、初のばら積みメタノール二元燃料船 24/08/19
9割の企業が猛暑対策実施、TDB調査 24/08/19
ヤマト、中国の自動ロボット開発会社に追加出資 24/08/19
パスコ、小売向け分析ツールで配送網を見える化 24/08/19
昭和産業、一部食用油製品の賞味期限を延長 24/08/19
湾岸道路東京港トンネル、点検のため通行止め 24/08/19
東京都が運送業者に駐車スペースを無償提供 24/08/19
寺田倉庫、関西初の美術品保管庫をオープン 24/08/19
リアライズ、トラックのリースバックで信金と提携 24/08/19
グリッド、計画最適化ノウハウ活用し蓄電池事業参入 24/08/19
ウィルボックス、モンカーゴとデータ連携 24/08/19
JR貨物、福岡・長浜の再開発地にケーズデンキ完成 24/08/19
MODEとBONX、コミュツール開発で協業 24/08/19
オプティム、現場専用端末向け管理システムに新機能 24/08/19
JAさがみ、東海電子アルコール検知システム採用 24/08/19
IoTデバイス市場、10年で4倍規模に 24/08/19
ユニ・チャーム、物流費増を吸収し国内増益 24/08/19
商船三井など、家畜糞尿からのバイオメタン活用検討 24/08/19
浜田市のトラック運送業、160日車の処分 24/08/19
ミヨシ油脂、輸送機械・タイヤ向けが需要減で低調 24/08/19
ゲオHD、宅配型トランクサービスのエリア拡大へ 24/08/19
DJI製対応のドローンポート、ソラボット 24/08/19
オカムラ、物流システム事業が前期反動で減収減益 24/08/19
AI新鋭ロビンソンコンサルが資金調達 24/08/19
日本通運、能登支援で農水省から感謝状授与 24/08/19
中部運輸局、10月に自動車輸送事業を集中監査 24/08/19
ニッスイ、新冷蔵倉庫稼働で物流事業好調 24/08/19
新東工業、搬送事業の物流業界需要が継続 24/08/19
シェアフル、大阪で求職者支援コンソに参加 24/08/19
日本山村硝子、業務効率改善し物流事業増益 24/08/19
ANAカーゴ、成田-シカゴ間でチャーター便 24/08/19
セキド、物流コスト減へ拠点統合を推進 24/08/19
成田-ハノイ間でチャーター便就航、ANAカーゴ 24/08/19
7月貨物車新車販売、5.2%増と伸長 24/08/19
ヤマエGHD、今年度内に新物流システム稼働 24/08/19
ソーダニッカ、物流容器のスポット案件減少 24/08/19
コクヨ、温室効果ガス削減でSBT短期目標認定 24/08/19
井上倉庫、大阪・住之江の保税蔵置場が失効 24/08/19
栃木県ト協、栃木SCスペシャルマッチを開催 24/08/19
栃木県ト協、9/11に安全マネジメント研修会 24/08/19
国際低温物流のジェットエイト、設立20周年 24/08/19
DHL、国際eスポーツイベントの物流受託 24/08/19
北海道、3月トラック輸送は軒並み減少 24/08/19
商船三井、東北の豪雨災害に500万円拠出 24/08/19
エネ庁軽油価格、前週と変わらず154.3円 24/08/19
日本通信販売協会、物流効率化セミナー9/17 24/08/19
モーダルシフト化率17.1%、現状ではうま味少なく 24/08/16
定量データ×映像データでの庫内可視化が改善を加速 24/08/16
F-LINE、北海道飲料物流拠点でモーダルシフト試行 24/08/16
生協の配送拠点で電気由来CO2排出量100%削減 24/08/16
LINEヤフーと出前館、即配サービスの提供開始 24/08/16
ハラールロジスティクス市場は今後、年8.1%成長 24/08/16
トルビズオン、防災訓練に大型物流ドローンで参加 24/08/16
エアークローゼットがベトナムにシステム開発拠点 24/08/16
AIで中古トラック検索サービス、ステアリンク 24/08/16
トランコム、大阪・茨木に新物流拠点を開設 24/08/16
霞ヶ関キャピタル、新株式発行の払込完了を発表 24/08/16
IMO、海運事業者向け対内部者脅威対策キット公開 24/08/16
CRE、ロジス クエア成田の信託受益権を売却 24/08/16
ONE、船腹需要高まり増収増益 24/08/16
JET8、鉄道貨物利用運送事業許可を取得 24/08/16
JILS、物流改善賞事例集を国際物流総合展で配布 24/08/16
イームズロボが成長戦略を発表、ドローンに注力 24/08/16
ゼングループ、第二種運送事業許可取得 24/08/16
燃料電池トラック導入助成で公募、東京ト協 24/08/16
商船三井ロジ、JALのSAFプログラムに参加 24/08/16
海賊対処部隊、半年ぶりにアデン湾から帰国 24/08/16
日通国際航空貨物、7月の輸出は15.5%増 24/08/16
日通、7月国際海上輸送は1.6%減 24/08/16
商船三井、女性活躍指数構成銘柄に継続選定 24/08/16
宮崎県、高齢者交通事故多発で警報 24/08/16
日本郵便、6月の荷物引受は5.1%増 24/08/16
ハコベル、持続可能なSC確立セミナーを開催 24/08/16
JR貨物など、成田空港への鉄道共同輸送の実証実験 24/08/16
電⼒シェアリングがCO2排出量の算定サービスを開始 24/08/16
トーハン、雑貨輸出入の日本出版貿易にTOB 24/08/16
立川ブラインド、富士変速機を子会社化へ 24/08/16
ビーイング2Q、新規拠点も安定稼働で増収増益 24/08/16
全国軽貨物協会、福岡で協議会開催 24/08/16
JR貨物1Q、荷動き好調も最終損失 24/08/16
阪急阪神エクスの香港法人がTAPA「A認証」取得 24/08/16
イー・ロジット1Q、最終赤字3000万円計上 24/08/16
日本コンセプト2Q、輸出落ち込み減収減益 24/08/16
ヤマタネ、新潟に農業生産法人設立 24/08/16
ローソン、無印良品のデリバリーを開始 24/08/16
アルファシステムズ、EC・物流関連の売上減 24/08/16
ヨコレイ、冷蔵倉庫の取扱増でコスト吸収 24/08/16
東海汽船2Q、貨物チャーター事業が売上増 24/08/16
ウェルネスシュガー、倉庫事業が畜産品減で低調 24/08/16
東京汽船1Q、曳船事業の損失が拡大 24/08/16
YKK AP、「環境報告書 2024」発行 24/08/16
宮崎県がモーダルシフト推進のため高速料金補助 24/08/16
大運1Q、港湾運送事業が好調も最終減益 24/08/16
大塚倉庫HD、物流のデータ連携を推進 24/08/16
ニシオHD、倉庫新設工事需要増でレンタル好調 24/08/16
商船三井さんふらわあ、東京-苅田間の運航ダイヤ改正 24/08/16
京極運輸1Q、化学品輸送需要減も増収増益 24/08/16
日本GLP、ALFALINK相模原でサマーフェスタ開催 24/08/16
香川県の堀産業、車両停止50日の処分 24/08/16
トドケール、受け取り方法選択を自動化 24/08/16
OCSが東京都SAF活用事業の貨物代理店に 24/08/16
国交省が型式指定不正防止検討会、8/19 24/08/16
ニッタ、国内物流向けベルト製品の売上伸びず 24/08/16
AutoStore、オーストリアで営業拠点を拡大 24/08/16
サンケイビル、物流施設事業は堅調に推移 24/08/16
北陸環境衛生など3社に運送事業許可 24/08/16
薩摩川内市長、川内港にGC設置を要望 24/08/16
イトーキ、仕分けシステムの多品種展開図る 24/08/16
横浜税関、バンテックの相模原市保税蔵置場を失効 24/08/16
大沢運送、能登物資支援で埼玉県知事から感謝状 24/08/16
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 24/08/16
陽明海運、火災船舶の消火完了 24/08/16
博多港5月外貿は輸出入とも増加 24/08/16
日本郵船、川崎港の外航船見学会に協力 24/08/16
関東運輸局、水産系高校対象に内航船見学会 24/08/16
フェデックス、アジアHRアワード2賞を受賞 24/08/16
商船三井、女性活躍推進へ寄付 24/08/16
JILS、沖縄で物流基礎知識の研修会開催9/19 24/08/16
WN、9月は昨年に匹敵する暑さの可能性 24/08/09
三菱ふそう、バッテリー交換式EVトラック走行実証 24/08/09
トヨタ、認証不正で国交省に再発防止策を提出 24/08/09