調査・データ
ヒガシホールディングス(HD)は9日、28年3月期を最終年度とする「中期経営計画2028」を発表した。新中計では、「プライム市場昇格へ向けたファンダメンタルズを完成させ…
財務・人事
SGホールディングス(HD)は9日、2025年3月期決算と株主還元拡充策を発表した。同社は顧客と社会にとって不可欠なインフラであり続けるという方針を明確にした。宅配便の…
話題
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内陸部に位置し、首都圏の新たな物流拠点として注目を集める茨城県常総市。南北に細長いエリアで、千葉県野田市と隣接する同市は、広…
アサガミ、製鉄・鋼材・建機の輸送減で3Q減益 21/01/29
川崎近海汽船、通期の経常赤字回避する見通し 21/01/29
CBREが福岡にコンサル部門、物流施設の需要多様化 21/01/29
山九、港湾・国際・構内作業の回復見込む 21/01/29
NSU海運、市況回復で通期経常益140億円上方修正 21/01/29
日立SOL、ロボットの問題点抽出するサービス販売 21/01/29
桜島埠頭・3Q、売上0.4%減に留めるも原価膨らむ 21/01/29
新生堂薬局、スマートロッカーで医薬品受け渡し 21/01/29
山九、マレーシアに人材育成センター開設 21/01/29
明治海運・3Q、12隻新規稼働で外航海運プラス 21/01/29
ヒガシ21、3Q営業益3割減も通期予想据え置き 21/01/29
サンリツ、3Q減収減益も倉庫部門好調 21/01/29
商船三井の燃料供給船が省エネ最高評価取得 21/01/29
宇徳、コロナ影響大きく3Qも営業赤字に 21/01/29
トーモク・3Q、運輸部門の飲料取り扱い減少 21/01/29
杉村倉庫・3Q、物流・不動産ともに減収減益 21/01/29
東洋水産の冷蔵事業、運送堅調で3Qも増収 21/01/29
トレードワルツがJIFFA年始セミナーで講演 21/01/29
伊藤忠、桑名市でカインズ専用物流施設開発 21/01/28
関西空港でワクチン輸送体制の構築が完了 21/01/28
オープンロジ、オリジナル梱包資材の制作も対応 21/01/28
ヤマエ久野、ZMPの台車型自動けん引車8台導入 21/01/28
佐川急便がEC事業者向けAPI公開、利便性アップ 21/01/28
三菱倉庫、医薬品保冷配送サービス沖縄でも 21/01/28
オートバックスセブン、大分で医薬品ドローン配送 21/01/28
佐川GL、埼玉・草加市に1900坪新営業所 21/01/28
軽バン・トラックなど3社ブランド62万台リコール 21/01/28
独マン、新型4軸TGXで233トンの貨物輸送完了 21/01/28
ドラレコ映像の個人情報排除、AIのモザイク精度向上 21/01/28
アイリスとSBロボティクスがロボット開発で合弁 21/01/28
ZMP、キャリロADプラスにライントレースモデル 21/01/28
アルプス物流の消費物流好調、外出自粛で宅配拡大 21/01/28
JICA、ベナンとソロモン諸島で交通インフラ支援 21/01/28
スカニア、パンタグラフ搭載トラック7台追加 21/01/28
ジモティー、首都圏で近距離特化の匿名配送開始 21/01/28
日通・NPロジ、会社概要に松下幸之助氏の想い掲載 21/01/28
富士通九州シス、運行管理とセンシング機器連携拡大 21/01/28
JILS国際物流研究会、管理指標の体系化ゴールに 21/01/28
名古屋港でCNP検討会、トヨタや愛知県ト協など参加 21/01/28
富士通九州シス、人・モノ監視システムに警告機能搭載 21/01/28
サンワサプライ、1+2次元読み取るバーコードリーダー 21/01/28
山九、兵庫・北海道で新型コロナウイルス感染者 21/01/28
1月上旬分の輸出が7.1%増加、財務省貿易統計 21/01/28
ドライバー専門転職支援と給与即日払いの2社が提携 21/01/28
日本海事センター、コンテナ航路北米往航27.5%増 21/01/28
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 21/01/28
日本郵船の代表取締役交代、原田専務が就任 21/01/28
ナニワ流通(兵庫)破産手続き開始が決定 21/01/28
アルフレッサ、3物流拠点に超低温保管・輸送設備 21/01/27
鴻池運輸、関西空港でドーリーの位置把握実験 21/01/27
佐川急便、香川・島根でドローン運搬実証実験 21/01/27
印貨物鉄道「DMC」の西回廊が部分開通、運行開始 21/01/27
センコー、東芝の直交型荷降ろしロボット導入 21/01/27
キムラユニ3Q減収減益、米国法人の収益悪化 21/01/27
野村不動産、複数店舗の飲食同時にデリバリー 21/01/27
関東で事業停止や車両停止220日など17社に処分 21/01/27
伊藤忠・商船三井、独ユニパー社向けLNG船竣工 21/01/27
DHL、ルレコリ社と連携し仏EC向け配達強化 21/01/27
日通、タイの航空貨物連携国内配送でGDP認証 21/01/27
中小製造業の工場稼働率が改善、NCネット調べ 21/01/27
成田-アゼルバイジャン線就航、NCAがコードシェア 21/01/27
MUJIN、コントローラ開発で文部科学大臣賞 21/01/27
デンソーの安全運転意識向上アプリ、能率協会「特選」 21/01/27
SGシステム、佐川急便向けAI-OCRを外部提供 21/01/27
ディーエムエスの3Q営業益27%減、物流事業赤字化 21/01/27
ANAカーゴ、大連とマニラに臨時貨物便 21/01/27
ハローズ、香川県に4.5万m2の物流センター建設 21/01/27
トッパンFのオンライン住所変更を生保が初採用 21/01/27
ATOUN、腕・腰同時アシストの着用ロボ発売 21/01/27
日本郵便、港北郵便局でコロナ感染者3人確認 21/01/27
大和ハウス、岡山・赤磐市と災害支援協定 21/01/27
ホームロジ、関西DCで協力会社1人感染確認 21/01/27
トラック輸送・11月、一般貨物6.2%減・特積0.4%増 21/01/27
流通BMS導入企業数が1.5万社突破、コロナも勢い維持 21/01/27
佐川急便、佐賀営業所の業務委託先2人感染確認 21/01/27
軽油価格119.4円、9週連続の値上がり 21/01/27
阪神高速湾岸線、足場資材転がり走行車両に接触 21/01/27
国土交通省、1月26日付人事 21/01/27
鴻池運輸が抗菌・抗ウイルス施工サービス提供 21/01/26
ナビタイムの法人向け開発キット、大型車用に対応 21/01/26
ダイムラー、インドでワクチン輸送車発売 21/01/26
バングラデシュ日通、航空輸出入のGDP認証取得 21/01/26
福井集中降雪受け再発防止策、荷主への広報強化必要 21/01/26
大黒天物産、京都・木津川市に製造配送拠点 21/01/26
ショーワグローブ、着脱しやすいフィット手袋発売 21/01/26
ベトジェット、アジア航空貨物企業表彰で2部門受賞 21/01/26
独マン、都市配送オフピーク時間にEVで 21/01/26
アライプロバンス、開発物件前バス停を自社名に 21/01/26
グーグルが1.5億ドル拠出、AIでワクチン輸送を支援 21/01/26
三菱ケミカル物流、組織変更でDX推進にシフト 21/01/26
山九、中国法人が医療機器物流強化へISO認証取得 21/01/26
フェデックス、新砂と成田でコロナ感染者確認 21/01/26
ワンツーランド名古屋営に運送事業停止処分 21/01/26
三菱ロジスN、バッテリー不具合で31台リコール 21/01/26
双日、循環型サプライチェーンでレコテックに出資 21/01/26
国交省、27日に次世代内航船の乗り組み制度協議 21/01/26
西濃運輸、東京支店でコロナ感染者1人確認 21/01/26
神戸みなと倉庫など2施設にBELS最高認証 21/01/26
5センチの積雪対応、住友ゴム商用車通年用新タイヤ 21/01/26
ボルボ「FH」524台リコール、故障診断に不具合 21/01/26
花岡車両、「ゴム紐でしっかり捕縛できる台車」発売 21/01/26
日本海事協会、はじめての海運・造船講座に内容追加 21/01/26
ヂヤンテイ商会(東京)の破産手続き開始決定 21/01/26
関通、ハングリード「BOSS」と自動連携 21/01/26
東海電子がウェブセミナー、乗務員の健康管理機器3種 21/01/26
ブラスケム、蘭ロ港にバイオ素材物流拠点を移転 21/01/26
リリカラ、東京流通センターで感染者1人確認 21/01/26
国内航空貨物・12月、宅配便過去3年で最大に 21/01/26
ゲンキー、富山県小矢部市に物流拠点 21/01/25
日通富山医薬品センター完成、医薬品物流網完成間近 21/01/25
28日にインドネシアと物流政策対話、低温物流テーマ 21/01/25
阪急百貨店のケーキ宅配急増、累計1.5万台に 21/01/25
倉庫内AI・RFID本稼働へ動き出す、矢野経研調べ 21/01/25
関通、海外企業に日本国内EC出店支援サービス 21/01/25
ライナ自動配車クラウドとムーボ・フリートが連携 21/01/25
DHLエクス、アジアのプロバイダー年間大賞に 21/01/25
関通、RPA作成代行サービスの提供開始 21/01/25
住商と浪江町が連携、まちづくりに水素活用 21/01/25
車両停止170日など5社に行政処分、東北・12月 21/01/25
三井倉庫社長にトヨタ出身久保氏、顧客視点に期待 21/01/25
腰の負担軽減、サポーター一体型ウエア発売 21/01/25
スカニア、燃料電池に代わる水素エンジン研究 21/01/25
ZOZO、つくば物流拠点でコロナ感染1人 21/01/25
キャンペーン物流の外注サービス、協力倉庫10社募集 21/01/25
豊通物流、伊丹営業所で役職員1人の感染確認 21/01/25
大阪府、空飛ぶクルマ見据えた協業・共創参加企業募集 21/01/25
NTTロジとザイオネックスが提携、中堅向け共同開発 21/01/25
日本郵便、東日本物流センターなど感染者複数 21/01/25
在庫管理にハンディとクラウド報告書が必要な理由 21/01/25
第一貨物大阪支店の庫内2人感染、熊谷支店も1人 21/01/25
日通、名古屋支店の庫内作業員1人感染確認 21/01/25
アルプス物流、松戸営業所で従業員1人感染確認 21/01/25
楽天、市川市の物流拠点でコロナ感染者確認 21/01/25
キナン、ミャンマーに日系大型クレーン搭載車 21/01/25
アステラス製薬、静岡に無菌製剤の製造ライン新設 21/01/25
中部空港、12月の輸出が2か月ぶりプラス 21/01/25
東関道酒々井ICから3.5キロ、平屋・200坪 21/01/25
主要6港コンテナ個数が7.2%減少、20年11月 21/01/25
日本郵船、2月1日付の幹部社員人事 21/01/25
河野氏、「令和の運び屋」とワクチン物流に意気込み 21/01/22
セイノーとエアロネクスト提携、「SkyHub」開発へ 21/01/22
福岡運輸、千葉の低温物流会社買収し拠点網拡大 21/01/22
オムロンが新スカラロボ、高速高精度な搬送自動化 21/01/22
岡崎通運、岡崎市と災害時物資緊急輸送協定 21/01/22
エミレーツ、旅客・グラハン部門でワクチン接種開始 21/01/22
米でワクチン配布遅れ、保冷剤温度下げすぎて失敗 21/01/22
沖縄地区税関、12月の管内輸出が32%減少 21/01/22
金属素材輸送、2月の輸送量が25%減少する見通し 21/01/22
商船三井、出資枠40億円のベンチャー投資会社設立 21/01/22
ユニック車の操縦訓練をVRで、揺れ・重量感も再現 21/01/22