拠点・施設
日本GLP(東京都中央区)は7日、熊本県菊池市に延床面積1万8000平方メートルの物流施設「GLP 熊本菊池」を開発すると発表した。施設は7月に着工し、26年8月末に完成する予…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
名古屋駅の空飛ぶクルマ拠点化、商工会議所提言 25/03/27
Lalamove、4月から関西での配送サービス開始 25/03/27
「運輸・通信」社長平均年齢は60.4歳、TDB調査 25/03/27
アルデ新大阪に手荷物預かり所と調剤薬局オープン 25/03/27
ブルーイノベーション、板橋区の女子高と実証実験 25/03/27
五葉物流・福岡営で名義貸し、事業停止30日 25/03/27
ダスキン、横浜の工場電力に再エネ導入 25/03/27
トルビズオン、ナゴヤコネクトでドローン活用提案 25/03/27
Tebiki現場教育と現場分析、関西物流展出展 25/03/27
ラピュタASRSやAFL新モデル、関西物流展に 25/03/27
北熊本SAで漫画の企画展、6月まで 25/03/27
X Mile、関西物流展で「ロジポケ」など出展 25/03/27
NEXCO東、道内高速通行止め解除情報提供本格運用 25/03/27
F&P、上尾市中新井物流センター地鎮祭を報告 25/03/26
首都高神奈川局、脱炭素先行地域に参画 25/03/26
経産省、物流効率化実証事業の補助金公募 25/03/26
PALTEK、関西物流展に車両管理ソリューション 25/03/26
山陰道、米子西IC-東出雲間で夜間通行止め4/3 25/03/26
1月外貿コンの取扱個数は1.8%増、港湾統計 25/03/26
多彩な技術で全体最適化、ソフトバンクロボティクス 25/03/26
野村不動産、施設開発の枠組み超えて物流革新けん引 25/03/26
3坪のスペースで高効率仕分け、「t-sort 3D」の実用性 25/03/26
NPシステム開発、「運送業存亡の機」に総力結集 25/03/26
エア・ウォーター、札幌に大規模水素ステーション 25/03/26
世界初のドローン航路、浜松と秩父で開通 25/03/26
国内ドローンビジネス市場は2030年1兆円超え 25/03/26
三井物産都市開発、仙台市で物流施設用地取得 25/03/26
岐阜安八町とUI JAPAN、物流施設開発で協定 25/03/26
ヤマト運輸、万博で宅配・手荷物預かりサービス 25/03/26
関西物流展で紙梱包資材の利点訴求、パルテック 25/03/26
Wolt、日本サービス開始5周年キャンペーン 25/03/26
ハコブ、関西物流展でムーボや共同輸配送支援紹介 25/03/26
Univearth、関西物流展で物流DX訴求 25/03/26
後志道、仁木IC-余市IC区間が開通 25/03/26
浜松バイパス、夜間通行止め4/21 25/03/26
福井県ト協、物流改正法説明会 25/03/26
国内航空宅配便2月は24.1%増、JAFA 25/03/26
イートアンドHD、宮崎に冷凍餃子の新工場建設 25/03/25
点呼不実記載などで延べ240日の車両停止 25/03/25
東京世田谷サミット野沢龍雲寺店、ネットスーパー開始 25/03/25
世界初の「デコトラ展」、7月下旬に宇都宮で開催 25/03/25
日本倉庫協会、物流Gメンの相談窓口を拡充 25/03/25
月光ロボットのAGFが、関西物流展に出展 25/03/25
KKI、関西物流展に小型袋開口機出展 25/03/25
ロジザード、関西物流展で脱エクセル講義 25/03/25
ロック、関西物流展に自動製函機出展 25/03/25
名古屋最大級の物流施設で完成前見学会|4/9-11 25/03/25
いすゞ、マルチステークホルダー方針公表 25/03/25
川崎市、高津区物流施設計画の環境影響評価を公告 25/03/25
ヤマトスタッフサプライ、兵庫支店を移転 25/03/25
SGシステム、沖縄拠点を集約 25/03/25
長崎税関2月貿易、輸入が3か月ぶりマイナス 25/03/25
ホリゾン、関西物流展に製造業AGV搬送を紹介 25/03/25
倉庫自動化「Roboware」が関西物流展に出展 25/03/25
東京港CNポート推進へ2回目の協議会 25/03/25
長野県、価格転嫁交渉サポートセミナー 25/03/25
首都高、南池袋PAがリニューアル 25/03/25
足柄SAで短時間駐車マスの時間表示システム導入 25/03/24
戸田建設、沖縄にマルチテナント型物流倉庫完成 25/03/24
カトーレック、高松本社工場が完成 25/03/24
タイミー、シンバHDと包括連携協定 25/03/24
中国道・米子道で大規模工事、4月以降 25/03/24
ロジスティードソリューションズが関西物流展出展 25/03/24
東北道・蓮田スマートICで夜間閉鎖、4/7 25/03/24
米子道・蒜山-米子間で夜間通行止め、5/7-17 25/03/24
みずほリースブランド物流施設第1号が福岡で完成 25/03/24
NEXCO東、開通10年の常盤道の整備効果を公表 25/03/24
4社に車両停止、最大160日車 25/03/24
図書館予約本の受け取りに宅配ロッカー活用 25/03/24
日本郵便、福生市と包括連携協定 25/03/24
ニーズウェル、SmartWMSなど関西物流展に 25/03/24
オーウエル、関西物流展に共同出展 25/03/24
金沢TS食堂・浴室を臨時休業 25/03/24
タクテック、関西物流展にGASなど出展 25/03/24
中央自動車工業、関西物流展にソシアック 25/03/24
広島道・広島西風新都IC下り線出口夜間閉鎖 25/03/24
十勝清水IC-占冠IC間で通行止め、3/28昼 25/03/24
シーネット関西物流展出展、課題解決セミナーも 25/03/24
松山道、夜間通行止め5/19から 25/03/24
中国道・荷卸峠PA、下り線の大型車駐車マス拡充 25/03/24
ワールドサプライ、コスメ特化の危険物倉庫新設 25/03/21
新潟運送会社、運行記録改ざんなどで処分 25/03/21
TSR、雇用調整助成金の不正受給企業調査 25/03/21
ビーイングHD子会社が金沢に新物流拠点 25/03/21
アウトソーシング、船橋市と地域見守り協定 25/03/21
ユーティライズ、岡崎市にトランクルーム新店舗 25/03/21
カクヤス、秋葉原駅前に新店舗 25/03/21
九州経済圏、2月は2689億円の輸出超過 25/03/21
北陸3県貿易、1月は輸出入とも増加 25/03/21
APT、関西物流展で倉庫運営コンサル訴求 25/03/21
みつばモビリティの送迎契約解除、構造的課題表面化 25/03/21
ダイビル・東急不、千葉・柏で冷凍冷蔵倉庫開発 25/03/21
国交省が万博警備で全ト協など業界団体に協力要請 25/03/21
コメリ、山口県下松市と災害時協定 25/03/21
兵庫県が川崎重工と災害協定、物資輸送を支援 25/03/21
ゼネテック、関西物流展に3D仮想ソフト出展 25/03/21
岡谷JCTと岡谷・塩尻IC間で夜間通行止め4/19から 25/03/21
空調服、ファン付きウエアを関西物流展に出展 25/03/21
PortXが関西物流展に出展、セミナーも 25/03/21
関越道・高坂SA付近、付加車線の運用開始3/28から 25/03/21
山陽道・権現湖PAにウェルカムゲート 25/03/21
eve autonomy、関西物流展に出展 25/03/21
東北道、鏡石PAと鏡石スマートIC夜間閉鎖4/22 25/03/21
名神高速・吹田SA、4/18GSリニューアルオープン 25/03/21
NEXCO西、関西周辺おでかけ情報サイト 25/03/21
北陸道・杉津PA、夜間閉鎖3/21 25/03/21
栃木県ト協、働きやすい職場認証セミナー4/22 25/03/21
茨城県境町、ACSLと連携協定締結 25/03/19
ノリック、関西物流展で生産性向上製品を紹介 25/03/19
ムーブ、物流展で業務改善ソリューション披露 25/03/19
J21、大型車両向けAI安全装置を関西物流展に 25/03/19
西予市 、燃油高騰対策で運送事業者向け補助金 25/03/19
福岡県、豊前市の県道中畑八屋線バイパス開通 25/03/19
都近郊でトランクルーム利用拡大、キュラーズ調査 25/03/19
佐川急便、CO2排出量可視化サービススタート 25/03/19
東京港ターミナル待機時間、最長は2時間30分 25/03/19
iCOM技研、関西物流展に出展 25/03/19
鳥害対策機器「ゼロバード」が関西物流展に 25/03/19
東芝、関西物流展に棚搬送ロボット出展 25/03/19
シスプロ、関西物流展で人材確保サービス紹介 25/03/19
清水商会、関西物流展に出展 25/03/19
岐阜・国道19号上りで車線規制、4/2から 25/03/19
東芝、関西物流展で棚搬送ロボ出展 25/03/19
三重ト協、5/21自転車ロードレースの交通規制を周知 25/03/19
埼玉県、三郷流山橋有料道路のETCGO利用を拡大 25/03/19
道央道・国縫IC-八雲ICで通行止め、3/22 25/03/19
愛知県で水素・アンモニアの社会実装推進会議 25/03/19
12/26まで国道8号糸魚川で片側交互通行規制 25/03/19
郵船ロジ、ヒロクラを完全子会社化し中国地方強化 25/03/18
セイノーHD、青森県と災害時の物資輸送協定 25/03/18
JR東日本、新青森駅にはこビュンQuickカウンター 25/03/18
GFA、ACSLとドローン事業協業、包括連携の参画も 25/03/18
NEDO、国産SAFで初フライト実施へ 25/03/18
エリアリンク、ハローストレージ2500件突破 25/03/18
三井アウトレットP、130店舗参加のECモール開設 25/03/18
ネットロックシステム、関西物流展に出展 25/03/18
国交省、道の駅第3ステージに向けた委員会を開催 25/03/18
関東運輸局、海仕事の魅力を講演 25/03/18
オプティマインド、関西物流展に出展 25/03/18
zaico、製造業DX展名古屋に出展 25/03/18
首都高、大橋JCTおおはし里の杜を一般公開 25/03/18
センコー、佐賀県鳥栖市に新物流センターを開所 25/03/18
三和ロジコム、スポット長距離輸送サービス開始 25/03/18
鈴与、農業発J-クレジット調達で脱炭素を推進 25/03/18
日本郵政など、部活動の地域推進協定 25/03/18
宮崎県、細島港港湾脱炭素化推進計画の意見募集 25/03/18
中津市、貨物運送事業者へ支援金 25/03/18
神戸淡路鳴門道、低速走行規制3/28、3時から 25/03/18
東北道下り、泉PAの大型駐車マス拡充 25/03/18
3/18から19、九州地方で大雪による交通障害の恐れ 25/03/18