ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
九州のイオンで不用品回収を拡大、エコミット 24/08/29
SOMPO、SCセキュリティー強化へ新サービス 24/08/29
木村化工、SAF原料製造で特許 24/08/29
パイオニアとゼンリン、モビリティ分野で協業強化 24/08/29
近畿運輸局、昨年度事故多発で警鐘 24/08/29
ブラザーの比子会社がSAF活用でDHLと契約 24/08/29
佐川急便、台風10号で「荷物預かり」など停止 24/08/29
OOCL、パートナーと低炭素輸送を推進 24/08/29
大阪府ト協、10/7にドライバー高齢化対策セミナー 24/08/29
日通、台風10号の影響で一部業務を停止 24/08/29
鉄道豪雨対策への税制優遇措置を要望、国交省 24/08/29
船舶の脱炭素化推進、福山に研究開発拠点が完成 24/08/29
シャープ、CO2排出量見える化へアスエネ導入 24/08/29
アリソン、AT変速機需要が豪州で拡大 24/08/29
東京湾大感謝祭2024を開催、9/28-29 24/08/29
宮崎県ト協、台風接近で窓口臨時休業 24/08/29
熊本県ト協、台風接近で30日まで事務所閉鎖 24/08/29
SAP、SaaS・クラウドERPの国際市場リーダーに 24/08/29
ニトリと福山通運、ダブル連結トラックを運行 24/08/28
プロロジス、埼玉・行田にBTS型物流施設開発 24/08/28
国交省、大型車両の先進安全技術導入推進へ 24/08/28
ウェザーニューズ、気象情報アプリのBtoB版提供 24/08/28
国交省、重要道路無電柱化も特例措置を延長要望 24/08/28
フューチャー、SG大規模拠点で小学生物流体験会 24/08/28
NXドイツ、ブダペスト支店でGDP認証を取得 24/08/28
セブンイレブン、配送トラックに太陽電池採用拡大 24/08/28
イトーキ、SC全体でサステナビリティ向上へ 24/08/28
日本船主協会、国立高専5校の合同進学ガイダンス 24/08/28
OOCL、2万4188TEUシリーズ最終船を命名 24/08/28
NRS、地域住民に倉庫内を案内 24/08/28
軽油価格は変動なし154.2円、エネ庁 24/08/28
鹿児島県に暴風・波浪特別警報、記録的大雨も 24/08/28
スシローの不用アクリル板、効率的に一括回収 24/08/28
プロジェクト44、マルチモーダル対応CO2監視機能 24/08/28
災害時安否確認システム、企業向けBCP支援へ連携 24/08/28
パナソニック、宅配業者に「代理応答」ドアホン発売 24/08/28
ホンジョステート、大容量蓄電池の活用事例を公開 24/08/28
EXPASA御在所14周年感謝祭、9/14から 24/08/28
東ソー物流、サンフェスタしんなんように参加 24/08/28
SHKライン、物流展でモーダルシフト提案 24/08/28
長崎県、非化石証書の共同購入事業支援事業者を募集 24/08/28
国内外の持続的花卉生産・物流セミナー 24/08/28
沼尻産業、「まつりつくば2024」に協賛 24/08/28
台風10号、中部圏高速で通行止めの可能性 24/08/27
ENEOSカーリース、ガソリン割引特典を拡大 24/08/27
明豊エンタープライズG、スマート置き配を導入 24/08/27
持続可能なバリューチェーン構築セミナー、10/2 24/08/27
岡山県、高齢者雇用推進フォーラムを開催 24/08/27
SGフィルダー、ユニ資源循環でコースター作成 24/08/27
GO、EV充電インフラ普及へオートリース4社と提携 24/08/27
大和ハウス、米物流施設プロジェクトが着工 24/08/27
海運・造船7社、液化CO2輸送船の標準仕様確立へ 24/08/27
トルビズオン、福岡でインターンシップPG開始 24/08/27
セイノー、文京区こども宅食で配送ボランティア 24/08/27
エンビプロHD、物流代行事業の10%安定成長図る 24/08/27
中堅・中小向け脱炭素入門セミナー、9/23 24/08/27
岡山県ト協、10/21に過労死等防止対策セミナー 24/08/27
横浜ゴム、廃食油からSAF生成プロジェクトに参画 24/08/26
鈴与G、子ども向け屋内型遊び場施設を秋開業 24/08/26
NTT、ドローン活用で河川巡視効果を検証 24/08/26
熊本市教諭向けに海事施設見学会、船主協会 24/08/26
神鋼物流、高校生の就業体験受け入れ 24/08/26
国交省、9月に「船員労働安全月間」開催 24/08/26
+A、自動倉庫・搬送ロボットで新製品 24/08/26
郵船ロジ、小松空港を利用した国際航空輸送推進 24/08/26
豊田通商、廃油でバイオディーゼル 24/08/26
ONE、トラック輸送にRD導入しCO2を9割削減 24/08/26
京都府ト協、運送業の取引適正化に向け周知活動 24/08/26
53%が新居探し時に防災を意識、アート引っ越しC 24/08/26
パルシステム連合会、9月に「おしごと体験」 24/08/26
XPO、全米ドラコンで3人が受賞 24/08/26
ネクストリンク、居眠り運転防止セミナー 24/08/26
テスグループ、バイオマス燃料事業の貿易会社設立 24/08/23
日の丸自、脱炭素事業で都の事業に選定 24/08/23
JR西、バイオディーゼル燃料での走行実験 24/08/23
大和ハウスG、災害時ドローン配送で佐世保市と提携 24/08/23
日本郵船、AZEC閣僚会合で脱炭素取り組みを紹介 24/08/23
中部運輸局、モーダルシフト推進事業4件を公表 24/08/23
慶洋エンジニア、AI車両制御で韓国企業と連携 24/08/23
三菱ケミカル、コークス炉で古タイヤをリサイクル 24/08/23
米アマゾン、山火事災害救援センターを開設 24/08/23
NXインド、高等学校にソーラーパネルとトイレを寄贈 24/08/23
生協、トイレットペーパー包装をエコ素材に 24/08/23
マツダ、三菱食品とプラ資源リサイクル 24/08/23
IHI、アンモニア燃料タグボートが完成 24/08/23
VC脱炭素化モデル事業の参加企業を決定、環境省 24/08/23
エネオス、根岸製油所で重量物による死亡事故 24/08/23
アルビレックス新潟、コラボ反射材ストラップが完成 24/08/23
横浜ゴム、筋電義手バンクへの支援を継続 24/08/23
青森県ト協、9月に車輪脱落事故防止セミナー開催 24/08/23
東海クラリオン、大型車向けの左折事故防止セミナー 24/08/23
JALとカザフのエア・アスタナ、コードシェアを開始 24/08/22
三菱電機とカワダ、廃プラ再利用へ共同研究 24/08/22
エア・ウォーター、CN関連製品紹介ページ公開 24/08/22
中国運輸局、モーダルシフトセミナー資料一般公開 24/08/22
神戸運輸、「運輸安全マネジメントセミナー」 10/1・2 24/08/22
CRE、インドネシア初の物流施設が完成 24/08/22
郵政グループと千代田区が包括連携協定を締結 24/08/22
郵船ロジ、図書館PJでバングラデシュに本を輸送 24/08/22
グリーンコープ、制服にパタゴニア採用 24/08/22
スマートリモコンに熱中症アラート機能、ネイチャー 24/08/22
パルシステム、次期エネルギー基本計画で政府へ意見 24/08/22
米メンフィスでFedEx物流施設など見学ツアー 24/08/22
東京ト協、10/5に大型車車輪脱落事故防止研修会 24/08/22
日・印間のグリーンアンモニア海上輸送で基本合意 24/08/21
CBクラウド、「1日車検サービス」を近畿に拡大 24/08/21
川崎重工、舶用エンジン674台でデータ書き換え 24/08/21
オリックス不、つくば市のマルチ型物流施設が完成 24/08/21
大阪ガスG、eメタン製造・輸出で豪企業と覚書 24/08/21
NTT西日本、EV導入支援開発の共創パートナー募集 24/08/21
東海電子、自動点呼機器など無料貸出キャンペーン 24/08/21
ビーイングHDにユニークビジネスモデル賞 24/08/21
JALカーゴ、「国際貨物サーチャージ」変更なし 24/08/21
日本郵船、舶用発電機の省エネ技術を実証 24/08/20
上半期のフォークリフト死傷労災は11件減 24/08/20
商船三井、20万級ばら積み船に風力推進補助装置 24/08/20
日本船主協会、横浜と四日市で教員向け商船見学会 24/08/20
福井県で価格転嫁サポートセミナー、9/18 24/08/20
次世代モビリティーサービス実装へ3社連携 24/08/20
24年ならではの出会い、つながりの場が物流展だ 24/08/20
T-LOGIの目覚ましい成長支える、営業担当者の矜持 24/08/20
JPロジスティクス、アルコール検査不正で行政処分 24/08/20
「プロロジスパーク草加」に定置用蓄電池、パワーエックス 24/08/20
既設カメラにAI機能を搭載、扶桑電通 24/08/20
経産省、ドローンサービスの品質確保へJIS制定 24/08/20
日本郵船、アンモニア輸送船が船級符号を取得 24/08/20
サンワサプライ、棚収納物落下防止ベルトを発売 24/08/20
鈴与、本社エリアでゼロカーボン達成 24/08/20
太子食品工業、納豆に「黒色エコ容器」を採用 24/08/20
東海電子が宮城県で製品展示会、8/23 24/08/20
パーマン、ベルトラッシング売上3年連続1位に 24/08/20
大阪ト協、安全強化「プラン2025」でセミナー開催 24/08/20
国際気候変動総会を東京で開催、10/9-10 24/08/19
国交省、令和6年度石油製品部会を26日に開催 24/08/19
日本山村硝子子会社、モーダルシフト補助金に採択 24/08/19
セイノーHD、朝日大学で寄附講座を実施 24/08/19
国交省、交通運輸技術開発推進制度で5件を採択 24/08/19
横浜市、温室効果ガス削減で国際共同体に参加 24/08/19
新潟県ト協、県内で陸運安全マネジメント研修 24/08/19
グリッド、計画最適化ノウハウ活用し蓄電池事業参入 24/08/19
JAさがみ、東海電子アルコール検知システム採用 24/08/19
商船三井など、家畜糞尿からのバイオメタン活用検討 24/08/19
日本通運、能登支援で農水省から感謝状授与 24/08/19
中部運輸局、10月に自動車輸送事業を集中監査 24/08/19
ヤマエGHD、今年度内に新物流システム稼働 24/08/19
コクヨ、温室効果ガス削減でSBT短期目標認定 24/08/19
栃木県ト協、栃木SCスペシャルマッチを開催 24/08/19
栃木県ト協、9/11に安全マネジメント研修会 24/08/19
商船三井、東北の豪雨災害に500万円拠出 24/08/19
エネ庁軽油価格、前週と変わらず154.3円 24/08/19