イベント
11月7日に紀尾井カンファレンス(東京都千代田区)で開催する本誌主催の「LOGI NEXT 25 Day1」は産官学のトップリーダーが集結し、物流業界の未来を多角的に議論する。7日…
拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
平田運輸、兵庫県加西市の信号機点灯式に参加 25/07/15
ダイワコーポ、中高生の企業訪問学習受け入れ 25/07/15
FedEx、シンガポール商業ビルに自律配送ロボ導入 25/07/15
KEYS、国内初バンカリング船から客船にLNG供給 25/07/15
イノフィスとミツフジ、暑さ対策ウェアなど提携拡販 25/07/15
FL安全運転を可視化「フォークセーフモニター」 25/07/15
JR貨物、東洋電機製造の鉄道モーダル拡大事例紹介 25/07/15
鹿児島離島でドローンによる海洋ごみ回収実証 25/07/15
パイオニア、新型モデルがドラレコ付保険に採用 25/07/15
シンガポール航空、動物園などの体験観光促進協力 25/07/15
NXグループ、鳥取で夏の森林育成活動 25/07/15
ライフコーポ、衣料品61.4トンを回収 25/07/15
福山通運、高齢者対象の交通安全講習会を開催 25/07/15
阪神高速、5号湾岸線南芦屋浜PAを一時閉鎖 25/07/15
ヤマシタ、訪日客対応にリネンサプライ新工場着工 25/07/14
米UP、加州で警察官と鉄道安全訓練 25/07/14
アサヒロジスティクス、中学校で交流授業 25/07/14
アサヒロジスティクス、座間物流センターで見学会 25/07/14
東海クラリオン、静岡ト協の研修会に参加 25/07/14
日新、小中学生向けキャリア教育教材に協賛 25/07/14
アサヒL、チームビルディングSUP研修を開催 25/07/14
国交省、台風5号の影響への注意呼びかけ 25/07/14
栃木県ト協、過労死等防止対策セミナー8/26 25/07/14
東京九州フェリー、モーダルシフト優良事業で表彰 25/07/14
ブラスケム、燃費効率高いエタン運搬船で艦隊拡大 25/07/14
阪和興業、泰タイヤ熱分解再生業者へ出資 25/07/14
今治造船、多用途・環境対応ばら積み運搬船が完成 25/07/14
TSCの圧縮紙タオル、梱包と積載効率向上に貢献 25/07/14
コープみらい、ミニコープ西荻店を刷新 25/07/14
中央大学、トランコムを招き物流講義 25/07/14
ロジスティードら3社、現場巻き込む事故防止策推進 25/07/11
IHIとヴォパック、アンモニア貯蔵インフラ開発 25/07/11
日本気象協会、東京猛暑対策展に出展 25/07/11
イオン、気候変動問題対策でCDPから最高評価 25/07/11
BIPROGY、サステナ関連業務をサポート 25/07/11
関東運輸局、工業系高校教員に海事業種の魅力説明 25/07/11
日本梱包運輸倉庫など4社共同で物流環境奨励賞 25/07/11
グリーンコープが能登復興施設食堂運営支援 25/07/11
マクセル、パートナーシップ構築宣言を公表 25/07/11
大和物流、3年連続で省エネSクラス評価 25/07/11
余剰再エネ供給の新サービス開始、アイ・グリッド 25/07/11
商船三井、豪大学生招き次世代人材教育 25/07/11
三金商事、2トン車始動可なジャンプスターター 25/07/11
MYメディカル、医師監修の健康冷凍弁当発売 25/07/11
日立ハイテク、炭素排出削減で最高評価 25/07/11
日立ハイテク、CDPのSEA最高評価 25/07/11
ネクストリンク、ドライバー健康管理機器など強化 25/07/11
鈴与、清水港遊覧クルーズ参加者募集8/1 25/07/11
今治造船、愛媛・高須海岸で清掃活動 25/07/11
東北道・蓮田SA上り線GS一時休止7/25 25/07/11
親子で物流学ぶ、夏休み高岡貨物駅見学会 25/07/11
伊勢湾岸道・刈谷PA上下線のGS休止7/14・15 25/07/11
北陸信越運輸局、グリーン経営認証取得講習会9/4 25/07/11
eBASE、容器包装管理効率化システム発売 25/07/10
JMU、省エネ性能巨大バルクキャリアを引き渡し 25/07/10
CEVA、持続可能な道路輸送モデル開始 25/07/10
イノフィスのマッスルスーツ、酒造現場も活用 25/07/10
大和物流、省エネ法3年連続Sクラス評価を獲得 25/07/10
猛暑対策展、複数社アシストスーツが比較可能 25/07/10
国際港湾日本セミナー、脱炭素へ検証深める 25/07/10
JTや大手製塩の特定荷主指定へ、審議会で見解示す 25/07/10
独ベッコフ、物流企業のコンベア刷新・能力向上 25/07/10
ロッテ、インドネシアでチョコパイ増産体制 25/07/10
TotalとENEOSがシンガポール太陽光事業 25/07/10
トヨフジ海運のLNG自動車船、東南アへ就航 25/07/10
両備システムズ、バース在車検知システム初出展 25/07/10
米太陽光事業、ニューアーク港CTを再エネ化 25/07/10
日本トレクス、奥洲物産がダブル連結トラ導入 25/07/10
三菱電機、気候変動対応で5年連続最高評価 25/07/10
東芝、気候対応CDP評価で3年連続最高位 25/07/10
ユナイテッドアローズ、気候対応で最高評価選定 25/07/10
UDトラックス、上尾市に災害支援車2台を寄贈 25/07/10
北海道・芽室の特殊車両取締で警告書2件 25/07/10
富山県ト協、過労死防止セミナー10/7 25/07/10
宮崎発農産物と日用品共同物流、BCPルートも検証 25/07/09
SCイノベ大賞、薬王堂とPALTACが共同受賞 25/07/09
大林組、名古屋に環境配慮型物流施設が完成 25/07/09
クレド、滋賀県竜王町にマルチテナント式物流施設 25/07/09
オリックス不動産、物流要衝高槻に最新施設完成 25/07/09
音声でストレスを可視化、ラフールら共同研究 25/07/09
ポリプラスチックスの環境貢献素材、エムネジ採用 25/07/09
comvey、シップスにリユース梱包バッグ提供 25/07/09
モーティブ、ポジティブドライビング機能提供 25/07/09
ジンベイ、運送業向けOCR活用を紹介 25/07/09
近鉄エクス、キャセイとSAF契約更新 25/07/09
赤ちゃん本舗、低炭素物流推進賞を受賞 25/07/09
軽油価格は0.6円低下し153.8円、エネ庁 25/07/09
福山通運、小丸会長と在ホノルル日本国総領事面談 25/07/09
空調服、はたらく現場の環境展などに出展 25/07/09
富士フイルム、フィリピンに再生複合機製造拠点 25/07/09
DNP、気候変動対策でCDPから6年連続最高評価 25/07/09
日揮HDら、羽田発定期旅客便へ国産SAF供給 25/07/09
アイ・グリッド、オンサイトPPA提供を加速 25/07/09
SCSK、CO2量算定から価値創出へつなぐ提携 25/07/09
北海道運輸局、大学生向け物流施設体験会 25/07/09
国交省、 穴水IC夜間閉鎖7/22から 25/07/09
西部ガス、大型賃貸用物流施設が着工 25/07/08
極東開発工業、新西部パーツセンターが完成 25/07/08
マニソニアスのドローンインフラ構築を福島県支援 25/07/08
栗林商船、モザンビークバイオ燃料SC事業化調査 25/07/08
佐川急便、紫外線対策でレギンスの着用可に 25/07/08
ZEROのサステナ自販機、災害時対応の機能強化 25/07/08
FedEx、東京御岳で子どもたちとクラフト活動 25/07/08
ネクストL、アルコール感受性検査キット販売 25/07/08
さんふらわあ、夏休み自由研究向け特設サイト公開 25/07/08
SBS東芝ロジ、物流環境大賞で奨励賞受賞 25/07/08
熊本ト協、緊急物資輸送の事前登録呼びかけ 25/07/08
三陽商会、環境取り組みでCDPから最高評価 25/07/08
商船三井、発電船活用の洋上DC共同開発へ 25/07/08
バイウィルほか、J-クレジットによるCN推進 25/07/08
デイブレイク、台湾回転寿司事業に特殊冷凍機導入 25/07/08
KFC、配送費高騰などでデリバリー価格引き上げ 25/07/08
あいおいニッセイ、熱中症対策セミナー 25/07/08
事業用車事故調査を総括、休日明け1日目リスク増 25/07/07
JR東不動産投資顧問がT-LOGI2物件を取得 25/07/07
アスエネ、日台の脱炭素推進連携の中核に 25/07/07
国交省、大型トラック重要調査事故の報告書公表 25/07/07
トヨフジ海運、欧州域内でバイオ燃料外交船舶運航 25/07/07
コスモエネルギー、CO2排出削減プログラムに参画 25/07/07
パルシステム、中高生向け職業体験企画8/4・5 25/07/07
日本船主協会、川崎港で大学生にコンテナ荷役解説 25/07/07
神奈川ト協が週休二日制導入、研修会等は従来通り 25/07/07
パイ・アール、不適切点呼防止セミナー7/29 25/07/07
ノジマに学ぶ、熱中症対策が導く選ばれる職場作り 25/07/07
ダイセー倉庫運輸、拠点集約へ小牧市に最大級拠点 25/07/07
UAEと中国の港湾事業が自動車物流網構築 25/07/07
矢崎総業、スマートメーター開発FINETをグループ化 25/07/07
F-LINE、ブルボンと国交省海事局長表彰受賞 25/07/07
SGHDグループ、物流環境大賞で6賞受賞 25/07/07
横浜ゴム、冬用タイヤが大賞受賞 25/07/07
Amazon、従業員と配送ドライバーの熱中症対策強化 25/07/07
MOL、国立公園局支援の植樹活動に参加 25/07/07
パーク24、CO2排出削減貢献量の共同研究契約 25/07/07
SIGMAX、猛暑対策展に出展7/23-25 25/07/07
サカイ引越、関西万博の和太鼓演奏に協賛 25/07/07
ONE、夏休み自由研究用に貿易教材提供 25/07/07
NEXCO東、関東地域で夏の交通安全CP 25/07/07
NEXCO西、7/3から明石SAでガソリン販売再開 25/07/07
ヤマトシステム、自治体DXソリューション紹介 25/07/04
内外トランス、低硫黄燃料追加料金8月導入 25/07/04
ウェザーニューズ、道路気象予測業務が優秀業務表彰 25/07/04
オークラ輸送機がPS構築宣言 25/07/04
ルノー、5000台目の電動バン納車 25/07/04
イノフィス、アシストスーツを介護施設に納入 25/07/04
パルシステム、100%リサイクル保冷箱を導入 25/07/04
現場支援アプリcyzenに、熱中症対策機能 25/07/04
レスキュー損害保険、置き配盗難保険を開始 25/07/04
JL九州沖縄地域本部大会に250人参加 25/07/04
豊興ロジスティクス、小学校で交通安全教室 25/07/04
パルシステム、おしごと体験夏休み開催 25/07/04