イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
Added資金調達、CO2排出算定システム強化|短報 22/08/23
トラック搭載可のヘッドアップディスプレイ|短報 22/08/19
ドローン空路のトルビズオン、AWSイベ登壇|短報 22/08/19
東レ、リサイクルポリエステル糸の貨物吊り具開発 22/08/18
那覇空港にAI顔認証の荷物受取ロッカー|短報 22/08/18
携行型の充電式アルコールチェッカー発売|短報 22/08/18
倉庫賃借の比較検討・契約を簡単に、イデアロジー 22/08/17
ウクライナからのペット輸送で専門窓口|短報 22/08/16
東扇島のSSでトラック運転者向け脳ドック|短報 22/08/16
ダイアログ、オウンドメディアを開設|短報 22/08/16
サカイがキャンディルに出資、屋内サービスで協力 22/08/12
Datumix、AI開発を支援するサービス開始 22/08/12
ナビタイム、ETC専用料金所回避機能|短報 22/08/10
WNI、高精細海氷情報による船舶運航支援|短報 22/08/10
日本ロジテムが人事システムを刷新|短報 22/08/10
ヤマト、IoT電球用いた見守りサービス開始|短報 22/08/09
東海電子、アルコールロック特設サイト開設|短報 22/08/08
ドラEVERとファミマ、新規登録で無料引換券|短報 22/08/08
東京倉庫が9月に新サービス、5坪から利用可|短報 22/08/05
アップル引越が買い取りアプリとコラボ|短報 22/08/05
イノフィス、独でマッスルスーツ販売|短報 22/08/05
souco、冷蔵倉庫と冷蔵車のセットプラン|短報 22/08/03
WNI、気候変動リスク分析サービス改良|短報 22/08/03
テックシンカー、CO2排出可視化ツール提供|短報 22/08/03
Spectee、供給リスク管理ツールに災害情報|短報 22/08/03
ICリーダー型が好調、東海電子のアルコール検知器 22/08/02
トンプラ、ドローン物流解禁見据え事業支援|短報 22/08/01
フューチャーアーキテクトが物流DX支援開始|短報 22/08/01
「ドライブカルテ」にアルコール検査記録機能|短報 22/08/01
ヨシケイ、電動ファン付ウェアで熱中症対策|短報 22/07/29
サトー、RFIDラベルなどサプライ商品値上げ|短報 22/07/28
AIoT、少頻度向けアルコールチェック開始|短報 22/07/28
東海電子、卓上ドライブシミュ導入100社超|短報 22/07/28
UR、ロボ購入顧客向けサービス支援を開始|短報 22/07/28
CAPESが「物流現場の最適DX」発刊|短報 22/07/28
ビーウィズ、D2C企業の物流効率化を支援|短報 22/07/28
ダイヤ工業がアシストスーツ専用ページ開設|短報 22/07/28
神奈川のトラックステーションで脳健診|短報 22/07/26
海外発送伝票作成サービスがスマホ対応強化|短報 22/07/26
NTCのAI画像認識とゼブラ製ハンディー連携|短報 22/07/26
エクセル向け音声入力、物流作業時間短縮|短報 22/07/26
アドダイスが熱中症リスク通知サービス提供|短報 22/07/26
車載電池の劣化を遠隔把握する新サービス|短報 22/07/26
PickGo登録配送車に広告、ドライバーの副収入に 22/07/25
ヤマト、再利用品代金決済手段にPayPay|短報 22/07/21
コメリ、安価な縦型メール便対応ポスト発売|短報 22/07/21
WDS、アルコール検知器のシステム連携強化|短報 22/07/20
アスエネのCO2排出可視化機能がCSV連携|短報 22/07/19
ゼンマーケット配送が輸入諸費用前払い対応|短報 22/07/19
サマリー、スーツケース購入者に割引券配布|短報 22/07/19
AISが船員向けERPのブランドメッセージ策定|短報 22/07/19
白ナンバー向け飲酒検査コアがキャンペーン|短報 22/07/19
機能食冷凍弁当のメディグル、定期便を開始 22/07/14
豊田通商、オーストリア社の貨物3D測定機を販売 22/07/13
ゆうパケットポスト発送シール、「DAISO」で発売 22/07/11
凸版、農産物の地産地消マッチングシステム開発 22/07/11
ドラEVER、人材スカウト促進へコンテスト開催 22/07/11
ウォルマートが米国で宅配2サービスを統合 22/07/07
ツナググループ系、給与即払い特化型求人サービス 22/07/07
ジェイフロンティア、オンライン処方薬を翌日配送 22/07/05
アデコ、物流職場向け無期雇用派遣サービス 22/07/05
沖縄ヤマト、「機密文書リサイクルサービス」開始 22/07/04
東海電子、飲酒確認厳格化に対応して記録簿を刷新 22/07/04
日通、引っ越しでライフライン手続き代行を開始 22/07/04
三重県内のEVトラック充電マップ公開、F-ZERO 22/07/01
ENEOS、スマホ用アプリ導入で給油時の利便性向上 22/06/29
ヤマトリース、中古トラック売買マッチング刷新 22/06/27
KDDIとローソン、menuとデリバリー事業で提携 22/06/27
ヤマト、猫まみれの「ゆるい」エンタメサイト公開 22/06/24
トラック電装品取付けのTCIがドラレコ点検サービス 22/06/24
インフォマート、サッポロG物流の請求業務電子化 22/06/24
CRE、不動産一括借り上げサービス紹介/関西物流展 22/06/23
フナボリ、「2段階空調」で熱中症対策を/関西物流展 22/06/23
EV充電インフラ、物流施設に先着100基無料提供 22/06/23
eダッシュ、CO2可視化で佐賀銀の顧客を支援 22/06/23
エージェンテック、検知支援アプリの提供開始 22/06/22
キャッシュレス決済の冷凍・冷蔵自販機登場 22/06/22
鉄道コンテナ利用キャンペーン展開、見本市にも参加 22/06/20
キャブステーション、運転者安全教育システム訴求 22/06/17
NTTデータ関西、貿易書類の迅速な共有システム提供 22/06/16
Uber、「参院選で投票しよう」キャンペーン実施 22/06/16
souco、関西物流展で倉庫シェアリングなど訴求 22/06/16
三菱倉庫とHacobu、CO2排出量「見える化」実証 22/06/16
リクルートと全ト協、トラック運送業の採用支援 22/06/15
tacoms、デリバリー専門業態の開発支援プラン提供 22/06/15
NX系、書類電子化で売上減の産廃業界を電子化 22/06/10
スマートドライブ、飲酒確認義務化へサービス拡充 22/06/10
イタンジ顧客にトレファクの買取査定額10%アップ 22/06/09
地方の役所の脱ハンコをNXグループが後押し 22/06/08
アスエネ、CO2排出削減へスタッフが最適策紹介 22/06/08
販促品メーカーが開発、置き配知らせるマグネット 22/06/08
GENie、処方薬の配達先でオンライン診療を支援 22/06/06
スマートロッカーをJR大阪駅にも設置、SPACER 22/06/01
沼尻産業、茨城県内にアーカイブ拠点を2か所新設 22/06/01
委託先の作業をリアルタイムで見える化 22/05/31
船上でオンライン服薬指導、薬は寄港地で受け取り 22/05/31
セキド、温度確認システム開発で低温輸送を支援 22/05/27
DXで飲食業の利益体質を強化、スパイスコード 22/05/27
物流企業向けに派遣会社を無料紹介、Guidable 22/05/26
AIS、船員向け労働時間管理システムを今夏に提供 22/05/25
備蓄品管理アプリに体験版、KSインターナショナル 22/05/25
ライターサイズのアルコールチェッカー、エレコム 22/05/25
ディールエージェント、不動産市場情報を迅速提供 22/05/24
日陸、在庫コントロールサービスの提供スタート 22/05/20
軽トラ改造、移動花屋で産地直送めざす 22/05/18
「グッドラーニング!」運輸交通システムEXPOに出展 22/05/18
テレニシのウェブにMeeTruckマッチングサービス 22/05/17
東海電子が特設サイト、運行管理デジタル化を支援 22/05/17
西濃運輸、HPで運賃見積り時のCO2排出量を可視化 22/05/16
日通NECロジ、サイト刷新でサービスページ充実 22/05/16
PALTEKが格安デジタコ/トラックショー 22/05/13
4年ぶり復活「ジャパントラックショー」横浜で開幕 22/05/12
ゼンリン、ドラレコデータで最新道路情報を把握 22/05/10
小売業のネットスーパー進出を支援、3社が協働 22/05/10
DoCoMAPサービスに雨雲発生状況の確認機能を追加 22/05/09
周囲とシェアする車載型防災セット登場、ファシル 22/05/06
心拍データ活用した安全運転支援サービスを表彰 22/05/06
船井総研ロジ、輸配送最適化診断サービスを開始 22/05/02
SBSロジコム、LT採用で物流センター業務を効率化 22/04/28
越境ECサービスのBuyee、国内ECとの連携拡大 22/04/28
山九、世界共通のマニュアルを策定し業務標準化 22/04/28
Kaizen、センコーグループのDX人材育成で協働 22/04/27
「中小運送会社のデジタル化」セミナー、CBクラウド 22/04/27
三井倉庫の排出量算定、第三者機関が「妥当」評価 22/04/27
木村創建、物流マッチングサイトをリニューアル 22/04/27
サニカ、入退管理機能持つ駐車場ゲートを提供開始 22/04/26
ヤマト、江東区の商業施設に多機能カウンター設置 22/04/25
三井不、自律走行ロボでオフィスビルDXを推進 22/04/25
AIS、アルコール測定結果を勤怠管理にデータ連携 22/04/20
SBSリコーロジ、物流DX&ロボの紹介ページ公開 22/04/19
ゼンリンのカーナビ地図22年度版、7月発売 22/04/15
CRE、FacebookとYouTubeで情報発信 22/04/15
アトムエンジの@wmsがIT補助金対象に 22/04/14
アマゾン、Ringのドアベルなど日本で販売開始 22/04/14
ウィルスマート、安全品質高めるAI活用セミナー 22/04/12
ハンモック、営業支援ツールの導入事例を公開 22/04/11
アズープ、グリーン経営認証取得の支援機能を開発 22/04/11
セイノーとウィルポート、宅配効率化で協業 22/04/08
トレードワルツ、金属資源貿易でカナダ企業と連携 22/04/08
テレニシとラクス、コンプラ課題解決セミナー 22/04/08
飲酒運転防止へドコモ系が白ナンバー向けサービス 22/04/06
フォークリフト用クーラーに防塵タイプ、5月発売 22/04/05
日本宅配システム、EV充電器と宅配ボックス連携 22/04/04
ドコマップ、商用車2社との連携機能を一般に提供 22/04/01
寺岡精工、ショールームの物流エリアを改装 22/04/01
日本郵船、船舶プラント診断で最高評価を取得 22/03/31
いすゞ、遊びながら物流学ぶ子ども向けサイト開設 22/03/31
国交省、全国インフラ整備事業の可視化マップ作成 22/03/30
日本郵便、「ゆうパックスマホ割アプリ」に新機能 22/03/30
ナビタイムSDKに新機能、運転者に休憩催促も 22/03/29