イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
ワールドウィン、アルコール検知連動の運行管理システム開発 11/02/28
富士ソフト、クラウド基盤で物流在庫管理システム発売 11/02/22
沖電気工業、宅配事業者向け配送支援システムを共同開発 11/02/09
富士ソフト、クラウド基盤で流通BMSソリューションを提供 11/01/31
カシオ、落下強度3mの物流向けハンディターミナルを発売 11/01/19
NECとKDDI、RFID機能搭載携帯でモバイルクラウド・サービス 11/01/11
NTTロジスコ、SaaS型RTI個体管理システムを開始 11/01/05
日本ユニシス、NTTロジスコにSaaS型物流情報基盤を提供 11/01/05
日本IBM、JAL再生に向け包括提携を見直し 11/01/05
日本セパレート、物流向け製品のセキュリティを強化 10/12/24
日立、データセンター統合管理サービスの提供を開始 10/12/17
UPS、貨物追跡を刷新、機能強化版を提供 10/12/13
沖電気工業、超小型の車々間通信装置を開発 10/11/29
東芝、モジュール型データセンターのデモ施設を竣工 10/11/16
ロジテック、事故映像を記録するドライブレコーダ発売 10/11/04
CEC、物流最適化支援ツールの英語版を提供開始 10/11/02
矢崎総業、ハザードマップを自動作成するドライブレコーダー発売 10/10/25
凸版印刷、営業効率化支援システムを発売 10/10/25
サトー、新自動認識技術「デジタルマーク」でライセンス契約 10/10/21
NEC、羽田新国際線ターミナルビルへシステム大規模納入 10/10/20
兼松エレクトロニクス、製造業向けEDIサービスを開始 10/10/15
日本セパレートシステム、物流向けタイムレコーダの新バージョン 10/10/14
プラネット、クラウド移行でコストダウン、料金3%引き下げ 10/10/14
アグレックス、大阪にBPOセンターを開設 10/10/12
サトー、フェリカライトに対応したRFIDプリンタ発売 10/10/06
タカラトミー、サプライチェーン刷新にインフォア製品を導入 10/09/16
凸版印刷、ネットレックス社の資産管理・棚卸し支援ソフトウェアにツール提供 10/09/16
東芝テックなど、ネットショップ運営の効率化促進ソリューション提供 10/09/16
ニッタ、ハードケースタイプのUHF帯金属対応小型ICタグを発売 10/09/15
富士通フロンテック、超小型金属タグ活用の「物品管理ソリューション」 10/09/15
さくらインターネット、サーバー需要好調でデータセンター拡張 10/09/15
富士通とJL連合会、求車・求荷システムをクラウドで刷新 10/09/13
凸版印刷、450度の超耐熱ICガラスタグ試作品を完成 10/09/13
日本IBM、高性能RFIDシステムの国内販売を開始 10/09/13
イフコ・ジャパンと大日本印刷、ICタグで青果トレーサビリティと物流効率化 10/09/13
富士通、物流業界向け運行支援システムをクラウドで提供 10/09/13
NTTロジスコ、携帯端末利用、新物流情報ソリューション開発 10/09/09
GMOメイクショップ、地域限定配送のショップ構築プランを提供開始 10/09/09
IHIエスキューブ、「音声で入力できるWMS」を提供 10/09/09
CSKシステムズ、「在庫管理パック」を販売開始 10/09/09
日本ユニシス、ドライブレコーダーにアルコールチェッカーをオプション追加 10/09/09
トランスコスモス、沖縄県にBPO沖縄テクニカルセンター新設 10/09/01
シナノケンシ、物流事業者向け簡易運行管理ソフトを発売 10/08/31
ジャパン21、金属対応タグの新製品を発売 10/08/24
アルコール測定しなければ打刻できない勤怠管理システムが登場 10/08/23
日本システムウェア、SaaS型入出庫在庫管理システムを提供開始 10/08/23
凸版印刷、自動認識システム用入出力機器制御ツールを発売 10/08/09
国交省、京浜港ほぼ全てのターミナルでColins提供 10/08/02
日立ソフト、日本興亜損保のCO2排出量算定ノウハウを商品化 10/07/30
野村総研、シンクロン・ジャパンと国際SCMソフトの代理販売権取得 10/07/27
三菱総研、物流用途を想定、リアルタイム位置管理サービス開始 10/07/23
住友林業とNEC、住宅業界向けクラウドサービス事業で協業 10/07/20