拠点・施設
物流不動産大手のプロロジス(東京都千代田区)は3日、東京都江東区で開発を進めていた都市型物流施設「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の竣工式を執り行った。同社のア…
ロジスティクス
日本貨物運送協同組合連合会(日貨協連)は、会員向け求荷求車情報ネットワークである「WebKIT2」の機能や運用方法を大幅に見直す。「トラック新法」(貨物自動車運送事業…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
松木グループ、創業100 周年記念特別サイト公開 24/10/10
香川ト協、トラックの日にイベント開催 10/14 24/10/10
特定技能外国人、半年で4.3万人増加 24/10/10
CBRE、「物流施設×AI」テーマにイベント実施 24/10/10
西鉄国際物流、9月の航空貨物輸出が5%増 24/10/10
沖縄ト協、トラックドライバーの健康管理セミナー 24/10/10
山九、三重・菰野に危険物倉庫4棟を新設 24/10/09
SGHD子会社化のC&FHDが上場廃止 24/10/09
東南アジア越境ECの課題は「配送コスト」 24/10/09
石川・加賀で合同取り締まり、1台が違反 24/10/09
国内車載ソフト市場、30年に1兆円規模へ 24/10/09
鈴与商事、IoT在庫管理サービスのエスマットに出資 24/10/09
11月は下請取引化推進月間、キャンペーン標語も公開 24/10/09
日本郵船、新燃料試験用エンジン施設が稼働開始 24/10/09
貨物船などCO2排出抑制基準強化、25年1月から 24/10/09
ホワイト物流推進運動、新たに75社が賛同 24/10/09
カーメイト、運行管理システムとも連動するドラレコ 24/10/09
11月、厚労省が過重労働解消キャンペーン 24/10/09
ライフ、大阪市緑橋店でネットスーパーサービス開始 24/10/09
十倉経団連会長、デフレ脱却に努力を 24/10/09
PFN、リテールソリューション事業立ち上げ 24/10/09
パナソニック、冷凍・冷蔵庫をフルモデルチェンジ 24/10/09
川崎汽船、ベトナムの台風被災地へ200万円寄付 24/10/09
トレイトングループ、29年に売上2‐4割増目指す 24/10/09
レンゴー、中国子会社を再編 24/10/09
ONE、インド西岸‐東岸便を開設 24/10/09
豊田通商、輸出中古車オークション情報を透明化 24/10/09
MSC、エクアドルのバナナ会議に出展 24/10/09
グリーン経営認証取得講習会を大阪で開催 24/10/09
トルビズオン、佐賀2市職員向けにドローン搬送デモ 24/10/09
レダックス、千葉市の指定工場を連結子会社化 24/10/09
ジオテクノロジーズ、Mappedinと再販契約 24/10/09
ゼンリンDC、スマート物流EXPOに配送システム出展 24/10/09
キャセイCとDBシェンカー、SAF利用輸送で協力 24/10/09
都営交通が放射冷却素材を活用した暑さ対策検証 24/10/09
三菱鉱石輸送、LNG燃料船を引き渡し 24/10/09
EVモーターズ・ジャパン、JMSBに出展 24/10/09
鴻池運輸、大阪に人材開発センター開設 24/10/09
財務省、9月上中旬貿易は3500億円の入超 24/10/09
ダイムラートラック、3Q総販売数は11%減 24/10/09
スタメン、リテールテック大阪に出展 24/10/09
日本海内航フェリー・RORO船代替輸送の参加者公募 24/10/09
ONE、ロッテルダム向け船舶でエンジントラブル 24/10/09
新潟市で小学生の物流理解深める施設見学会開催 24/10/09
福山通運、福山市の中学校で交通安全教室開催 24/10/09
JALカーゴ、輸入貨物上屋利用料を改定 24/10/09
ドラEVER、より使いやすくサイトリニューアル 24/10/09
近畿圏8月貿易、輸出入とも伸長 24/10/09
日本郵便、8月の荷物引受は1%減 24/10/09
熊本県ト協で過労死等防止対策セミナー、11/12 24/10/09
日本通運、9月海上貨物輸出は2.3%増 24/10/09
日本通運、9月航空貨物輸出は7.4%増 24/10/09
SGHDデリバリー、8月取り扱いは1.0%増 24/10/09
群馬県で外国人雇用セミナー、11/1 24/10/09
JAL、8月の国際貨物輸送量18.3%増 24/10/09
大沢運送、多様な働き方推進で埼玉県から表彰 24/10/09
阪急阪神エクス、9月航空貨物輸出は1.0%減 24/10/09
ロジスティード渡辺氏、包装力向上セミナーに登壇 24/10/09
神戸で物流ドローンセミナー、10/28 24/10/09
シッピオ、ECの課題解決セミナー開催 24/10/09
タナベコンサルティング、働き方改革推進を支援 24/10/09
サプライチェーンデザインで、物流の新局面に備えよ 24/10/09
ロジスティードのSC最適化サービスに高い関心 24/10/09
運輸・郵便業の新規求人、8月は8.1%減 24/10/09
横浜市、国際海運の脱炭素化宣言に署名 24/10/09
負債1000万円未満の倒産が増加、TSRまとめ 24/10/09
運輸業の後継者難倒産は前年比160%増、TSRまとめ 24/10/09
日本GLPとナビタイム連携、右折入庫不可に対応 24/10/09
ジェイテクト、インドに8拠点目の新工場建設 24/10/09
東海クラリオン、AI死角監視カメラの導入事例公開 24/10/09
NXHD、全世界での請求業務標準化へWalkMe採用 24/10/09
スカニア、鉱業向け自律型トラックの商業運用へ 24/10/09
長距離ドライバー用クッション、クラファン先行販売 24/10/09
マン、EVトラックの包括的サービス提供開始 24/10/09
人工衛星空輸の申請を代行、スペースBD 24/10/09
キュラーズ、東京でワイン専用保管サービス開始 24/10/09
霞ヶ関キャピタル、FOOD STYLEへ初出展 24/10/09
いすゞとUD、ジャパンモビリティショーに出展 24/10/09
ビジコム、物流向け4G対応ウェアラブル端末発売 24/10/09
アイコクアルファ、稲沢市に省力機器製造の新工場 24/10/09
メルセデスの電動給油車、エアバス・ヘリが導入 24/10/09
SPACERがTABETと連携、スマートロッカーでフードロス削減 24/10/09
NX、フォークリフト大会で女性部門ダブル優勝 24/10/09
広島でLNG会議、輸入国でメタン削減へ連携促進 24/10/09
フェデックス、タイで働きやすい会社に4年連続選出 24/10/09
みずほリース、ロボデリバリー協会に参画 24/10/09
テレニシ、アルコール検査システムに新機能 24/10/09
WebKIT、9月は運賃指数が過去最高に 24/10/09
SGHD、新規事業創出プログラムの協業先公募 24/10/09
アドダイス、ドライバーの眠気可視化モニター公募 24/10/09
スペクティ、アジア太平洋防災閣僚会議に参加 24/10/09
令和AI、ハードウエア制御システムを出展 24/10/09
HHLA、持続可能な海運への取り組みで共同宣言 24/10/09
JMU、シンガポール海運会社にコンテナ船引き渡し 24/10/09
中国道・伊佐PA下り線が10/28昼間閉鎖 24/10/09
東北道・水沢IC出入口ランプで夜間閉鎖、11/6-11 24/10/09
サクラパックス、段ボールの重要性啓蒙する動画公開 24/10/09
百済貨物ターミナル駅で撮影会、11/4 24/10/09
ドリス、家具・インテリアの倉庫市開催 24/10/09
徳島で物流効率化補助金事業、公募開始 24/10/09
NEXCO西、中国道・真庭PAが昼間閉鎖11/28-31 24/10/09
NEXCO西、山陽道・備前IC入口夜間閉鎖10/28-11/20 24/10/09
愛媛ト協人材確保対策ウェブセミナー開催 24/10/09
静岡働き方改革推進支援センター、無料セミナー開催 24/10/09
船井総研ロジ、運送会社の賃金体系セミナー 24/10/09
日販、新物流拠点にラピュタ自動倉庫導入 24/10/08
業界再編の荒波に打ち勝て、企業価値向上指南書 24/10/08
モンゴルでドローンが輸血用血液を搬送、2人救命 24/10/08
運輸・通信の倒産件数は前年より減少、TDB 24/10/08
郵船ロジ、フランスで医薬品倉庫を本格稼働 24/10/08
キナクシス、小野薬品のサプライチェーン効率化を支援 24/10/08
成田国際空港、CEIV Lithium Batteries認証取得 24/10/08
ユーザックシステム、送り状名人の新バージョン発表 24/10/08
横浜港、本牧4ターミナルでCONPAS試験運用 24/10/08
イートアンドフーズ、都城市に新工場建設 24/10/08
オーガニック・モビリティー、 地図機能を強化 24/10/08
アクティオ物流協議会発足、アズコム丸和など 24/10/08
エアラジーラボ、能登半島豪雨災害の物資輸送実施 24/10/08
極東開発工業、フルトレーラー2台リコール 24/10/08
アスエネ、都環境スタートアップ支援事業に採択 24/10/08
球駆動技術のトライオーブ、CEATECに出展 24/10/08
インターステラT、トヨタ車体などから出向受け入れ 24/10/08
CMA CGM、スペインで生鮮品見本市に出展 24/10/08
全日本ト協、ドライバーコンテスト開催 24/10/08
NX中国、北京で物流専門学部に寄付講座 24/10/08
国交省、第2回自動運転インフラ検討会 24/10/08
コーウン・マリン、徳山港ボート競技大会で優勝 24/10/08
ロボットバンク、JMSに自律走行搬送ロボット出展 24/10/08
スキャンディット、カントリーマネージャーに秋谷氏 24/10/08
国際航空貨物輸出、欧州・アフリカなどで減少 24/10/08
新潟市で鉄道モーダルシフト推進セミナー、10/24 24/10/08
セイノー社長らが登壇、第24回戦略物流セミナー 24/10/08
インフォセンス、アルコール検知器安定運用セミナー 24/10/08
NX南亜・豪法人、タイ物流事情ウェビナー開催 24/10/08
公取委が荷主への下請法適用検討、24年問題の転機 24/10/08
下請法改正で加速する物流市場の構造変化 24/10/08
デジタルの力で旧態依然の国際輸送業界に風穴を 24/10/08
固定観念“壊す”新鋭に期待感、MLCベンチャーズ 24/10/08
一貫パレチゼーション普及へ、業界一丸の覚悟問う 24/10/08
上半期の人手不足倒産、運輸業は47.3%増 24/10/08
南海電気鉄道が泉北高速鉄道を吸収合併することを発表 24/10/08
ヤマトHD、海外スタートアップ支援VCに出資 24/10/08
物流マッチングのハコプロ、ホワイト物流認定導入 24/10/08
早期退職の募集人数は前年の4倍、東京商工リサーチ 24/10/08
ドローンサミットで、ドローン物流の実装例など紹介 24/10/08
タイミー、ロジテックとフォーク研修で提携 24/10/08
不動産データサービスのエスティー、28億円を調達 24/10/08
IMOがGHG削減へ条約改正案、課金・還付制度など 24/10/08
エフピコ、農業ウィークで冷凍商品開発を提案 24/10/08
パンチ工業とミスミが提携、物流インフラ相互活用 24/10/08