話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
サービス・商品
日本通運は22日、新たな貨物輸送サービス「NX Truck & Sea」を23日から開始すると発表した。この新サービスはトラック輸送とNXグループが運航する内航船「ひまわり」…
話題
物流現場向け自動化ソリューションのけん引役として、プラスオートメーション(東京都江東区)が市場から高い評価を集めている。2019年の設立以来、同社は従来にない事業…
産業・一般
X(旧Twitter)に特化した採用支援を行うOmoitsuki(オモイツキ、さいたま市大宮区)は21日、北商物流(東京都北区)が「X」を活用の採用戦略で、9か月で8人の採用に成功…
東海電子、点呼3機種が国交省助成対象に認定 24/07/30
商船三井、燃費効率改善へ最適運航支援ツール導入 24/07/30
CSafe、再利用・追跡可能な新保冷ボックス提供 24/07/30
大垣労基署、転倒災害多発で緊急事態宣言 24/07/30
メルセデスEV、欧州試験走行で1.5万キロ走破 24/07/30
鈴与、請求業務のデジタル化推進 24/07/30
日本郵船、国内外グループ会社と安全推進会議 24/07/30
HHLAエストニア子会社、港湾処理能力を強化 24/07/30
JAL、ドローン安全運航の知識普及へ新講座 24/07/30
ラストマイル物流が主題、官学民アマゾンアカデミー 24/07/30
【訃報】元伊勢湾海運会長の伊藤正氏が死去 24/07/30
フェデックス、Gパンダ2頭をワシントンへ輸送 24/07/30
ロボットスタートアップ3社が合同イベント開催 24/07/30
ZAICO、IT導入補助金対象に採択 24/07/30
パルシステム、夏休みに子ども向け物流体験企画 24/07/30
ギオンDS、名渡山遼さんのMV撮影に協力 24/07/30
富山で運送向け特定技能外国人雇用セミナー 24/07/30
リターナブル容器専用保険解説セミナー、8/7 24/07/30
食肉加工大手4社が物流共同宣言、納品LT2日確保へ 24/07/29
ナビタイム、労働可視化ツールで訪問先分析機能 24/07/29
戸田建設、AIで陸上風力発電の部材輸送経路 24/07/29
丸運、子会社を通じベトナム梱包会社の株式取得 24/07/29
メトランス、ハンブルク港ターミナルが36時間遅延 24/07/29
アジア太平洋の静脈物流、32年に2554億ドル市場に 24/07/29
サイバー被害のKADOKAWA、8月から出荷開始 24/07/29
サンコーI、受注データ分析で超勤時間削減 24/07/29
ハマキョウ1Qは増収増益、M&Aが寄与 24/07/29
日本ソフトウェアA、次世代航空機エンジン公表 24/07/29
国交省、貨物軽自動車の安全対策を検討 24/07/29
国交省、標準パレット利用促進支援事業を支援 24/07/29
トランコム1Qは増収減益、適正料金収受進む 24/07/29
ダイコー通産、東日本の物流体制を強化 24/07/29
扇町運送、共同配送・帰り便で物流コスト削減 24/07/29
経済産業省、秋田県・山形県の大雨で支援措置 24/07/29
ダイハツD、姫路の次世代燃料工場を増設 24/07/29
⽇世、物流部起点に適正在庫、⽋品・廃棄削減 24/07/29
月桂冠、ストック計画輸送と共同配送を実現 24/07/29
堀口珈琲、焙煎工場SCのエコ化を推進 24/07/29
タイミー、新業種開拓や中期雇用見据える 24/07/29
イトーキ、新中計に沿った統合報告書発行 24/07/29
ハマキョウ、不適切取引の再発防止策実施 24/07/29
CSランバー、物流費抑制へ積載効率向上 24/07/29
三菱ガス化学子会社同士が統合 24/07/29
フェデックス、亜-EC間の配送サービスを欧米に拡大 24/07/29
大阪税関、日通・富山市保税蔵置場を許可 24/07/29
イオンNS、豊島・練馬・板橋区へ配送開始 24/07/29
厚労省、ポータルサイトを刷新 24/07/29
来人運輸(島根)が破産手続き|LT MAIL限定 24/07/29
ファミマ、店内サイネージ活用でドライバー確保 24/07/29
共通PF構築へ「第二回物流DX会議」開催決定|8/23 24/07/29
運送アクション映画、実現へクラファン追い込み 24/07/29
ダイセーロジとLSエガワ、菓子の協同配送で協業 24/07/29
ヤフー検索、高速道路SA・PA情報を提供開始 24/07/29
ヒガシ21、持株会社体制へ移行 24/07/29
GFA、運送子会社の株式をアークサービスに譲渡 24/07/29
マクセル、トラック用ガラス投写型ディスプレイを実験 24/07/29
国交省、再配達削減事業補助の2次公募を開始 24/07/29
サーティワン、神戸三木工場を増築 24/07/29
鈴与HD、スカイマーク株式6%を譲渡 24/07/29
Buyee、「FedEx」配送サービス導入 24/07/29
テラチャージ、EV充電設備の補助金申請サポート開始 24/07/29
杉村倉庫、倉庫・運送ともに好調で増収増益 24/07/29
川崎汽船、喜望峰ルート需要見込み上方修正 24/07/29
川崎近海汽船、座礁フェリーの運航再開 24/07/29
運輸事業者の事故防止へ、ASV補助金の申請受付 24/07/29
三菱ふそうトラック、「eCanter」ダンプを導入 24/07/29
ECサイト構築「aiship」、ヤマト送り状と連携 24/07/29
ドローンのリベラウェア、東証グロース上場 24/07/29
道産トウモロコシを即日岡山輸送、ANA 24/07/29
ストリーモ、配送時に製品セットアップサービス開始 24/07/29
YTLセメント、シンガポールNSLを子会社化 24/07/29
ONE、韓・仁川寄港で東アジア航路を強化 24/07/29
F-LINE、全国フォークオペコンテスト開催 24/07/29
商船三井、えるぼし認定の最高位の3つ星取得 24/07/29
季節用品のトランクルーム利用、子持ち家庭4割が検討 24/07/29
西濃運輸、採用候補者向け懇親会開催 24/07/29
コンタクトのシンシア、「化粧品製造許可」を取得 24/07/29
九州道・人吉IC-八代JCT間でトンネル内火災 24/07/29
JR貨物、運転見合わせの羽越線が再開 24/07/29
陽明海運、会長に蔡氏が就任 24/07/29
福山通運、盆期間中の営業案内 24/07/29
日本トレクス、豊川市民まつりで冷凍車体験実施8/24 24/07/29
カミナシ、第3回 国際発酵・醸造食品産業展に出展 24/07/29
SBS、EC物流新拠点のイメージキャラクターに俳優起用 24/07/29
国交省、第4回モーダルシフト分科会7/31に開催 24/07/29
ECモールの扇風機売上は1.5倍増 24/07/29
阪急阪神エクス、中国現法が成都事務所を移転 24/07/29
ペリージョンソン、サステナSC評価対策セミナー 24/07/29
愛媛-新潟間輸送で大王製紙と北越コーポが協業 24/07/26
京葉PDセンターで脱炭素設備稼働 24/07/26
DNPが「レジリア」導入でリスク対応を強化 24/07/26
ロジスティードケミ、大津に危険物倉庫など建設 24/07/26
エスライン、拓進物流を買収 24/07/26
フレクトの車両管理クラウド事業会社が設立 24/07/26
SGHD1Q、宅配取扱減も適正運賃収受で増収増益 24/07/26
豊田織機、認証不正再発防止へ進ちょく報告 24/07/26
ヨコレイが日本海側初の物流センターを長岡市に 24/07/26
ヒガシ21、倉庫好調も運送は人件費増で減益 24/07/26
HMM、韓国鉄道会社と提携し複合輸送 24/07/26
グッドスピード、宇佐美鉱油子会社に 24/07/26
Oxyzen、「店舗ぐるぐる」を那覇空港に導入 24/07/26
アズコム丸和・越谷市と脱炭素コンソーシアム設立 24/07/26
ヤマト運輸と豊中市、不法投棄防止へ 24/07/26
ユーグレナ、マレーシアでバイオ燃料プラント建設 24/07/26
KPMG調査、企業のBCP対策は専任者が不足 24/07/26
オルトプラス、ジーエフHDとの資本提携を強化 24/07/26
イブオートノミー、自社HPのコンテンツを強化 24/07/26
TSR、雇用助成補助金の不正受給で運輸業は61社 24/07/26
JX通信、東北大雨のレポート公開 24/07/26
ダイソー、売上は過去最高6249億円 24/07/26
トレーラーアクスル市場は10年で1.5倍に 24/07/26
オルツ、AIで業務状況を把握し業務改善策を提案 24/07/26
物流向け真空断熱パネル世界市場、14.5%の成長維持 24/07/26
世界の倉庫ロボット市場は34年までに56億ドル超に 24/07/26
倉庫仕切りメッシュ市場は4.1%で成長 24/07/26
桜島埠頭1Q、ばら貨物事業は増収も損失計上 24/07/26
マジセミがウェビナー開催、8/20 24/07/26
AI市場はアジア太平洋地域で急成長と予測 24/07/26
JR東H、ゆうパック×はこビュンの福島産桃のパフェ 24/07/26
キリングループロジ、飲酒運転撲滅の訴求活動を実施 24/07/26
中央自動車倉庫、東京・日本橋に営業所兼倉庫建設 24/07/26
マークラインズ、電気自動車販売月報 24/07/26
IHI、台湾肥料と覚書締結 24/07/26
JR貨物、お盆期間の輸送を増強 24/07/26
国交相、5空港で管制官を増員 24/07/26
DHLジャパン、カスタマーサポート表彰で特別賞 24/07/26
日貨協連、ドライバーeラーニング教材の導入支援 24/07/26
四国トランスポート、ラッピングトラックが発進 24/07/26
帯広で特殊車両1台に指導 24/07/26
SNS活用でドライバー採用成功事例 24/07/26
ライフコーポ、東京・埼玉の配達エリア拡大 24/07/26
JPI、日産のカーボンニュートラル技術戦略セミナー 24/07/26
福山通運、大雨の影響で山形・島根で遅延 24/07/26
国道1号小田原箱根道路・山崎トンネル夜間通行止め 24/07/26
北海道警察、「ハンドサイン運動」を推進 24/07/26
熊本ト協、荷主交渉パンフを改訂 24/07/26
自動物流道路実装は10年後めど、24時間稼働想定 24/07/26
ダブル連結トラックの路線拡充でパブコメ募集 24/07/26
首相が標準仕様パレットの普及などを指示 24/07/26
エニキャリ、博多駅で観光客向け手荷物当日配送 24/07/26
郵便事業は2年連続赤字、損失は前年比4倍の896億円 24/07/26
UPS、メキシコの配送業者エスタフェタを買収 24/07/26
NXグループ、「WAN-Sign」が高評価を受賞 24/07/26
MD-Farm、統合実証工場の建設開始 24/07/26
TDB調査、SDGsに積極的な企業は過去最高の54%超 24/07/26
メルセデスFCトラックの試験運用開始 24/07/26
シーバロジ、鉄道とトレーラーの複合輸送開始 24/07/26
香港の越境EC返品サービスに出資、マネフォワVP 24/07/26
事業特化型ウェブサイト「商船三井 Solutions」開設 24/07/26
ハコブ、バース予約受け付けシステム稼働率99% 24/07/26