ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
ジップライン、ガーナでワクチンをドローン輸送 25/01/14
ジブチ、東ア物流要衝化目指しAIでインフラ管理 25/01/14
eモーションフリート、EV充電システムの連携検証が完了 25/01/14
国交省、内航船員の求職者向けポスター掲出 25/01/14
東ト協、東京都トラック時報1/10号を公開 25/01/14
徳島南環状道路、夜間全面通行止め2/12-15 25/01/14
SGHDデリバリー、24年12月取り扱いは2.7%減 25/01/14
日本梱包運輸倉庫、1/1付け役員人事 25/01/14
セイノーHD、1/11付け人事異動 25/01/14
天職市場、外国人ドライバー採用ウェビナー 25/01/14
NXアグリGとアグリスト、AI収量予測で物流最適化 25/01/14
物流事業者のEV導入をゼロからサポート 25/01/14
ラピュタPA-AMRにフォーカスピッキングを追加 25/01/14
イー・ロジット、新型WMSを国内初導入 25/01/14
NXWA、デジタル完結で物流業務を効率化 25/01/14
ジェイフロンティア、ロッカー受け取り時間拡大 25/01/14
アイシン、米国拠点の3社をAWAに合併 25/01/14
越境ECの楽一番が中国・京東物流と提携 25/01/14
2024年の休廃業・解散は初の6万件超、TSRまとめ 25/01/14
日本の即日配送市場、2032年に5億8000万ドル規模 25/01/14
日本シグマックス、医療用品の共配エリアを拡大 25/01/14
Industry Alpha、揺れへ耐性を強化したAMRを発売 25/01/14
米SCM大手のGEP、カザフ油田運営のNCOCに導入 25/01/14
ニューラボ、サウジにスタートアップ支援拠点 25/01/14
JAL、新塗膜機材採用でCO2削減 25/01/14
マンハッタンA、ダルースにOMOシステム導入 25/01/14
2024年の早期・希望退職募集人数は1万人超、TSR 25/01/14
YEデジタル、倉庫自動化システムに新プラグイン追加 25/01/14
厚生労働省、労働基準関係法令違反を公表 25/01/14
CRE、インドネシアで3温度帯倉庫を取得 25/01/14
東芝アメリカ、新型熱転写プリンターを発表 25/01/14
レノボ、AIとロボット技術の融合ソリューション発表 25/01/14
NEC、リアルタイム映像伝送最適化ソフトを販売開始 25/01/14
チューズM、注文システムがドローン配送に採用 25/01/14
ブレイブロジス、ながら運転防止アプリに新機能 25/01/14
NXHD、日本通運がスマート工場EXPOに出展 25/01/14
レイヤーエックス、バクラクの導入事例紹介 25/01/14
プラスト、低コストの電動フォーク用バッテリー販売 25/01/14
RX Japan、スマート物流EXPOを開催 25/01/14
ミズノ、史上最軽量シューズを発売 25/01/14
ONE、大西洋横断輸送サービスを開始 25/01/14
テビキ、食品業界の安全衛生と品質向上会議を開催 25/01/14
厚労省、24年11月の一般職業紹介状況を公表 25/01/14
国交省、仙台塩釜港で耐震強化岸壁整備事業着工式 25/01/14
アップル、オンライン見積もり利用件数が5万件超え 25/01/14
西濃運輸、格納コンテスト2024の一般投票開始 25/01/14
トレードワルツ、デジタル貿易カンファレンスに登壇 25/01/14
ロジザード、ITトレンドEXPOに出展 25/01/14
国交省、針・大阪TSで増し締め点検 25/01/14
国交省・JILS、ISO31512の周知オンライン説明会 25/01/14
東ト協、集団健診の申し込み期間延長 25/01/14
欧州最大の伊ジュエリーSC見本市1/17-20 25/01/14
陸災防・静岡、はい作業主任者技能講習3/10-11 25/01/14
西鉄国際物流、12月の航空貨物輸出は6.5%増 25/01/14
栃木県ト協、24年度経営改善セミナー2/14 25/01/14
ハコベル、改正物流法対策ウェビナー1/15 25/01/14
沖縄、伊差川IC交差点の改良で渋滞が大幅改善 25/01/14
九州運輸局、自動車事故防止セミナー開催 25/01/14
JILS、国際物流基礎セミナー3/7 25/01/14
東ト協、中小事業者向けDX推進セミナー1/31 25/01/14
集合住宅に共同配送、農産物の新配送モデル構築へ 25/01/10
canuuと松屋銀座、弁当配送サービスで提携 25/01/10
住友倉庫、フューチャーAのOCR導入 25/01/10
米東海岸港湾荷役の自動化めぐる労使交渉が妥結 25/01/10
勤労者短観、労働者の景気認識が4期ぶりに悪化 25/01/10
米国通商代表部、SC強靭化政策を発表 25/01/10
コスモ石油、SAF製造設備が完工 25/01/10
大手企業の冬季賞与、貨物輸送は6.42%減 25/01/10
丸八倉庫決算、物流不調も不動産好調で増収増益 25/01/10
オカムラ、子会社吸収でSC最適化加速 25/01/10
厚労省、外国人労働者数は160万人 25/01/10
自動運転関連の求人は120.2%増で過去最高を更新 25/01/10
ブリヂストン、新技術採用の長寿命大型車用タイヤ 25/01/10
日立Sなど、日本酒国際輸送の品質向上で共同研究 25/01/10
商船三井、トタルエナジーズ向け新造LNG船14日就航 25/01/10
スズキと浜松市、災害時物流の車両貸与などで協定 25/01/10
国交省、EVトラックへの識別ラベル表示を義務化 25/01/10
キユーピー、タイとインドネシアで新生産ライン稼働 25/01/10
ベトジェット、10機の新型航空機を導入完了 25/01/10
いすゞA&S、オートサロンにELFmio展示 25/01/10
ローズC、JSVAが軽トラベースのトラクタ登録完了 25/01/10
SBSHD、25年度グループ安全スローガンを決定 25/01/10
ティアフォー、塩尻市で特定自動運行の許可取得 25/01/10
レンゴー、東京芸大研究場に段ボール製品提供 25/01/10
EUとチリの新貿易協定、2/1に発効 25/01/10
ヤマト、クロネコ見守りサービス料金値上げ4/1- 25/01/10
国交省、内航海運変革補助金で3件採択 25/01/10
高知・南国安芸道路開通記念でイベント、2/23 25/01/10
国交省、北海道新幹線札幌と鉄道物流の検討会 25/01/10
エレコム、スマート物流EXPOに出展 25/01/10
長野道・岡谷JCTなどで交通規制4/7から 25/01/10
SBSHD、EC・店舗Week関西に出展1/15-17 25/01/10
ネパール初の自動車運送の特定技能試験実施1/18 25/01/10
全ト協、特殊車両通行確認制度モニター募集を周知 25/01/10
物流連、第26回物流環境大賞の募集開始 25/01/10
国交省、土幹線道路部会で高速料金議論1/15 25/01/10
25年度版ドライバー研修テキストの先行予約開始 25/01/10
東名高速の冬タイヤ装着率低く、NEXCO中が調査 25/01/10
道内貨物鉄道存続へ議論本格化 25/01/10
ケンコーマヨ、物流費高騰などで最大45%値上げ 25/01/10
ニチレイフーズ、一部冷凍食品の賞味期限を延長 25/01/10
中国物流業景気指数、12月は前月より0.3上昇 25/01/10
岐阜県、災害時薬事供給コーディネーター新規委嘱 25/01/10
道の駅まえばし赤城、1月末に一時停電 25/01/10
名神・北陸道・名高速の通行止めを全路線で解除 25/01/10
丸八倉庫、2/27付け役員人事 25/01/10
貿易統計、12月上中旬は7467億円の入超 25/01/10
ジェトロ、半導体産業と日台連携ウェビナー2/19 25/01/10
東海電子、飲酒運転根絶フォーラムに出展 25/01/10
近鉄エクス、航空貨物輸出が8か月連続増 25/01/10
大和ハウス工業、インフラテック企業に出資 25/01/10
カインズ、日高流通センターが本格稼働開始 25/01/10
DHLサプライチェーン、返品物流事業を買収 25/01/10
昨年のコンサル倒産は過去最多で淘汰進む、TSR調査 25/01/10
郵船ロジ、ロアッソ熊本とパートナー契約更新 25/01/10
アイスペース、韓国企業と月探査データ解析で協業 25/01/10
ANA、日本初のリチウム電池輸送の国際認証を取得 25/01/10
アルムナイ採用のエニジョブが物流業に対応 25/01/10
鹿島、施設内道路横断時のロボット自動制御に成功 25/01/10
世界の冷凍クーラー市場、29年には57.4億米ドルに 25/01/10
古野電気、寺崎電気との船舶データ活用基盤 25/01/10
コリアーズI、阪急阪神不動産のカナダ初進出支援 25/01/10
テラチャージ、富山県射水市とEV充電設備整備協定 25/01/10
現代自動車、エヌビディアと戦略提携を締結 25/01/10
ローソン、福岡でFC小型トラックを導入 25/01/10
昌騰、カーナビ道シリーズの新モデル販売 25/01/10
日本トランスシティ、四日市港でBD活用実証実験 25/01/10
米ブリムストーン、アルミのサプライチェーン強化 25/01/10
日本通運、サマリーポケットと連携で特別プラン 25/01/10
ヴィックワン、CES2025で車両情報安全システム展示 25/01/10
いすゞA&S、新型アクセサリーパーツを発表 25/01/10
X Mile、アドセックと特定技能外国人の受け入れ協定 25/01/10
関東運輸局、3社に貨物自動車運送業許可 25/01/10
スマホナビアプリのコッチ、80万DL突破 25/01/10
地区宅便、コニポス新規契約でお年玉 25/01/10
横浜ゴム、子会社がタイで支援物資支援 25/01/10
ダイハツD、ゼロエミ船建造促進事業に採択 25/01/10
ビュージックスG、CES2025に出展 25/01/10
シェフラー、CES2025にシャシーなど展示 25/01/10
丸紅、インドに工作機械販売・メンテ会社設立 25/01/10
JILS、自然災害に対応する物流BCP策定研究会 25/01/10
SGHD、佐川急便を装った迷惑メールに注意喚起 25/01/10
中国交通運輸局、2025年全国郵便事業会議に出席 25/01/10
東京都、運輸事業者向け燃油費支援実施 25/01/10
SEKOロジ、デビッド・キング氏がAfAの理事に 25/01/10
アビームコンサル、DX&AIフォーラムを開催 25/01/10
岡山県で物流企業合同説明会&トラック乗車会2/1 25/01/10
アイオイシステム、スマート工場EXPOに出展 25/01/10
中国の宅配便取扱件数が増加傾向 25/01/10
山形県ト協 、会報誌2025年1月号を公開 25/01/10